オタクショップには致命的な欠陥がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:30:18

    偶に凄まじい汚臭を振り撒く奴と遭遇してしまうことや

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:32:05

    不思議やな普段は10%くらいの遭遇率なのにカード売り場だと70%くらいまで上がるのはなんでや

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:35:33

    このこの世の地獄は…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:35:50

    俺も店に着くまでに汗かくから体臭大丈夫かなって思う時もあるんだけどねぇ、何かそんな懸念を吹っ飛ばすくらいの悪臭かましてる男がいるんだよね、猿くない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:38:59

    そういう奴とすれ違う度に自分の身だしなみを省みるからいい薬になるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:44:35

    悪臭を悪臭と認識出来てるって事はそれがしない自分はまだマシと考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:14:09

    >>2

    おそらく気のせいだと思われるが……

    ワシんところだとオタショップのほうがカードショップよりも悪臭マンとの遭遇率高いから地域によって変わると思うんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:39:40

    カード屋は最近行ってないからわからないけどフィギュアやプラモショップの悪臭はかなりキレてるぜ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:46:45

    アニメイトやとらのあなとかでそんな悪臭マンに出くわしたことないんスけど…
    カードショップってそんなにヤバいんスか

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:51:41

    >>9

    とらのあなは結構やばくないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:05:58

    これでもワシはそういう店で働いていてね
    客のことを分析させてもらったよ
    その結果体臭やばい奴よりコミュニケーション能力に難がある奴の方が多い事がわかった

    ボケーッ 用があるなら無言で指差すんじゃなくてちゃんと口に出さんかいっ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:07:09

    たまに店そのものが臭いことや

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:09:38

    正直言われてるほどかと思うが場所によるのかなと思う
    それが僕です

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:10:36

    ござる口調の人が実在した時は驚いんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:10:52

    アキバのとらのあなとか昔芳香剤置いてあったんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:11:45

    もうオタクショップ自体の数が少なくなってる事や

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:11:48

    まっ俺が悪臭を吸収してフローラルな香りを発するからバランスは取れてるけどね

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:12:04

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:12:24

    >>17

    そうか…君は…消臭元

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:12:33

    スレ主が気付いてないだけで100%臭いんだよね
    おそらくスレ主は悪臭を撒き散らしてる側だと考えられるが

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:13:07

    >>11

    そういう根性の捻じ曲がった人種に正面切って「臭い」って伝えるから意地でも自分は臭く無いと言い張ってますます風呂に入りたがらなくなると思うんス 忌憚の無い意見ってヤツっス


    恐らく「あんさん不思議な香りしてはりますなぁ」と遠回しに伝えるべきだと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:21:01

    客層は言うに及ばずだけど商品いっぱいで空間が狭くなりがちな上に換気も悪い 臭くなるのも仕方ないといえる
    以前訪ねたイエローサブマリンは本当に異常なまでに臭かったわっ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:27:04

    東京行った時にアキバのアニメイト入ったらすげー臭かったんだけどワシだけスかね?
    臭いだけじゃなくてなんか空気が不自然にぬるい気がするのん

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:27:15

    >>1!新宿に行け!新宿はコンプリートサブカルシティー 臭う店も少ないはずだ…!

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:31:01

    一部の奴ァお前臭いんだよ
    頼むから毎日帰ったらシャワー浴びてくれ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:32:15

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:34:12

    頼むから毎日外に出て散歩でもしてくれって思ったね 継続した運動で汗を流せばある程度体臭は緩和されるこれは差別ではない 差異だ
    風呂入ってないやつは死んでくれって思ったね これは差別だ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:50:38

    >>14

    あなたは「忍」ですか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:54:57

    臭いオタクってネタじゃなかったんですか

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:08:21

    >>21

    おいっ あんじょう気張ってはりますん?

    便所はあちらどすっ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:16:49

    >>20

    あわわお前は風呂嫌いのオタクちゃん

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:17:12

    雑居ビルの一角で狭くて換気空調が弱き者…みたいなとこにあまり動かないモノ(商品や展示物)と人詰めると大体なんか饐えた臭いになるんだ
    よく臭いで槍玉に上がるカドショはこの条件満たす立地のとこが多いんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:17:45

    稀にやばい人と遭遇することや

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:20:26

    服よれよれとか神ボサボサとか髭ボーボーはこの際良いよ
    悪臭マンは絶対通すな

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:26:51

    待て 面白い店舗が現れた
    日本のアウシュビッツ・メロンブックス秋葉原店だ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:12:38

    メロンブックス仙台店は誰も居なくても生臭いから多少臭くてもマイペンライ!

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:30:05

    >>14

    心愛れもん…?

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:38:45

    >>21

    ソチィ?京都の者やね

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:38:58

    一回ブックオフで凄まじい悪臭を放ってる奴に遭遇した事あるで!今でも忘れんわ近く通っただけでうげってなってしな(ヌッ)

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:00:08

    空調がカスすぎるんだよね
    淀んだ空気にオタクの群れが支える ある意味''最強''だ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:01:00

    >>1

    偶に……?

    いつもの間違いだろオタップ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:06:19

    オタクを臭い臭い言ってるオタク垢が
    活動時刻推定されて証言集められて
    「同時刻カードショップに居たけど臭わなかった」
    「同時刻とらの同じフロアに居たけど大丈夫だった」
    みたいに検証された結果
    本人の周囲だけ臭かったんだな、お前が風呂入れよ
    になって爆笑したのが俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:06:47

    ドケチなオタク相手のオタクショップなんて成り立つんスか?
    やつら好きな物には金使うイメージあるが貯金ないから高くて数万円の買い物が限界なうえにアニメグッズなんて半年でゴミみたいな値打ちしかつかないやん

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:13:45

    というか秋葉原が全体的にくせーよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:28:33

    嘘か真か風呂に入る時間を数万種類あるカードを精査してデッキ構築に当てないとカーストが下がるというデュエリストもいる
    しゃあけど世間のカーストは下がりっぱやわ!

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:30:30

    えっ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:33:21

    コロナ禍以前から自主的にマスクが必要な必須とされる地域…それが秋葉原ですわ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:34:36

    汗臭いとかじゃなくなんか生物からしちゃいけない臭いがするんだよね こわくない?

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:35:25

    >>46

    大会への参加ハードル?人間社会への参加ハードルというてくれや

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:35:36

    >>45

    ゲームのルールは守れるのに一般のマナーは守れない辺り人としての欠陥と悲哀を感じますね...ガチでね

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:29:38

    >>48

    何をどうしたらあんな臭いが出せるのか意味不明なんだ、本当に同じ生物なのか怪しいよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:39:07

    夏休みに持ち帰るの忘れて新学期にロッカーから封印を解かれた体操服みたいな匂いがするんだァ
    ノスタルジーを感じるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています