超サイヤ人だ孫悟空

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:48:40

    当時「へー界王拳の限界突破がスーパーサイヤ人なんだ」

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:50:59

    何この映画?

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:52:43

    >>2

    スラッグ出るやつちなみに悟空はスーパーサイヤ人にならない

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:53:02

    混血のガキがスーパーサイヤ人なんだよなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:53:47

    >>2

    フリーザをなんかサイヤ人になる前に倒せた世界で悪のナメック星人であるスラッグが地球を冷やして自分の星にするand若返りのために襲来する映画 擬似サイヤ人がネタになるけどクオリティ自体めちゃくちゃ高い

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:55:18

    この頃のスーパーサイヤ人ってなんかサイヤ人の中でも凄いやつくらいふわふわした概念だったからな

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:56:11

    擬似サイヤ人の触ったとこに気がへばりついてやけどさせるヤツ好き

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:56:30

    >>5

    第二形態の時に気円斬が直撃したんだろう

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:56:41

    ベジータがナメック星でスーパーサイヤ人スーパーサイヤ人ばっか言ってた頃の映画だからなこれ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:56:45

    >>3

    ならないの!?

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:57:24

    >>5

    元気玉で倒せた世界線説がよく言われてる

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:57:47

    吹っ飛ばされた悟空の首だけが壁を突き抜けるシーンとかあるのこれだったかな?

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:57:49

    割と面白かったけど口笛ぐらいは対策しろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:58:05

    >>11

    クウラの1作目がそれじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:59:15

    >>14

    クウラのはスーパーサイヤ人なるじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:00:41

    >>13

    だからピッコロさんは耳ちぎったで

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:01:07

    疑似スーパーサイヤ人ってセルの後ぐらいにもあったよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:02:23

    クウラの劇場版のフリーザはスーパーサイヤ人に倒されてるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:05:34

    劇場版の設定ほんと詰めてないから凄い
    ブロリー二作目は悟飯は修行サボってないとか

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:06:52

    2作目ブロリーの悟飯クソカッコイイから好き 逆にキチンと修行して最強状態の大人悟飯を圧倒できる悪魔たんはなんなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:08:30

    冷静に考えたら順当進化した悟飯圧倒してるブロリーおかしいな

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:08:44

    そういやドラゴンボール超の力の大会に出てきたナメック星人は口笛吹くだけで無力化出来たんかな?

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:09:04

    >>20

    サイヤ人の特性で死にかけたからパワーアップした説なかったっけあれ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:12:00

    >>22

    サイヤ人の尻尾みたいに鍛えれば克服出来る弱点かもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:14:59

    擬似超サイヤ人という未だにどのゲームにも(当時のファミコン系ですらない)出たことない幻の形態

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:21:51

    映画開始から僅か5分で消滅の危機に晒される地球さん(スラッグの乗った惑星クルーザーが衝突しかける)
    これを止めるために悟空とクリリンが同時にかめはめ波を撃つシーンがやたらと格好よくて個人的にお気に入り

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:22:36

    ピッコロの力を借りてから界王拳で腹ぶち抜くシーン大好き

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:23:59

    スラッグがパワハラ上司

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:24:47

    その当時のアニメの設定でやるから本編との齟齬がちょくちょく出るんだよな
    ジャネンバの映画もベジータ自爆後〜最終回までに作られたのかベジータが地獄に居るし

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:25:13

    Z時代の劇場版で本編との矛盾がほとんどないの銀河ギリギリか龍拳爆発くらいよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:26:32

    フリーザ倒した後なのにクウラの映画で影も形もないベジータとか

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:27:07

    ゲーム「映画はこの時期の話だろうからこの辺に入れとくか...おかしいとこがある?...細えことはいいんだよ!」

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:27:19

    龍拳爆発の俺がやらなきゃとか言ってるやけくそ悟空好き
    かっこいいからいいけどさぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:28:25

    ピッコロが敵の幹部を圧倒してボスに負けるこの頃のバランス好き

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:29:11

    >>30

    銀河ギリギリは矛盾点トランクスの髪の長さぐらいだっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:29:34

    時系列問題は仕方ない
    ゲームも含めると下手すると13号戦→セル爆誕→セルゲーム前10日の間に新惑星ベジータに行ってブロリー戦→その後ゴースト戦士とハッチヒャック戦→セルゲーム開催みたいな無茶苦茶なハードスケジュールになるからね…

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:30:55

    >>14

    クウラは一応トランクス来た後の三年の間なら辻褄合う

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:37:40

    スーパーサイヤ人すらあやふやな状態なのにスーパーナメック星人とかいう設定ぶち込んでくる映画
    ・若返り
    ・魔族
    ・巨大化
    ・腹ぶち抜き
    とピッコロ大魔王、マジュニア編のぱk…オマージュがふんだんに盛り込まれてる

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:52:52

    この映画とクウラ一作目のピッコロは特に理想的な中ボスキラーの動きをしてた印象だな。重い胴着を付けたままヒラリヒラリと手下どもをあしらうのがたまらん。

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:58:36

    スラッグは今見るとジジィの方も若返った方も中の人が千兵衛さんという…

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:59:14

    オレンジピッコロの姿ってスラッグをオマージュしてるんだろうかと思ってしまった

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:59:27

    100倍界王拳とかいうロマン技
    倍率的には超サイヤ人2と同等なんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:29:12

    パワー借りてるとはいえよくそこまで倍率かかるな
    20倍が切り札的な倍率だったのに

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:35:20

    シリアス度は演出も相まってターレスのが悲壮感半端ないんだけどスラッグも大概なのよな

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:37:56

    >>44

    こいつらモブの雑魚も丸々魔族だって考えると中々エグい

    犠牲になった人間全員あの世に行けてないってことだし

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:40:29

    とりあえず入れようで入れられた感強いターレスとスラッグ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:41:13

    年寄発言とか10日発言に対して粛清されるシーンこわかったな

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:42:26

    >>44

    寧ろあの映画の話事態は滅茶苦茶面白いんだけどあまりにも暗すぎる

    手だけ写して死んだことを表現してみたり

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:44:11

    地球が寒くなりすぎて悟空とピッコロ以外だんだん動くことすら出来なくなっていくのが子供心に怖かった
    そこからピッコロの幻影纏った界王拳で一気に逆転するカタルシスが凄い

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:44:57

    メダマッチャいいキャラでしたわ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:44:59

    >>36

    ハッチヒャック含めると

    スーパーサイヤ人にならずにフリーザを倒したスラッグとスーパーサイヤ人になってフリーザを倒したクウラが同居してるから時空が乱れる

    改めて考えるとおかしすぎて草

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:46:01

    >>51

    しかもOVAだとブロリーよりパワーが上って悟空言ってるシーンあるからブロリー劇場版も経由してんだぜあれ

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:49:40

    >>36

    絶滅計画の世界線ターレス戦でサイヤ人の事を把握してるあたり誰も死なせずにラディッツとベジータ退けた世界線になるのにフリーザも倒してるとか何しにナメック星行ったんやろな

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:51:45

    雲の中に悟空とスラッグが上がってった後の「波ーっ!」「アッー!」になんか笑ってしまう

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:58:16

    >>36

    デンデが神様なのに悟飯が超サイヤ人になれないメタルクウラの映画

    もしかするとピッコロさんが一番強いまである

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:59:34

    >>41

    鳥山先生スラッグ忘れてるからないと思う

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:01:27

    でも鳥山先生ってスラッグのこと聞かれたらあー!とか言いそうだよね
    ブロリーとは違うけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:14:40

    >>13

    文化になかったんやろ

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:18:36

    >>22

    劇場版はパラレルだから設定一緒とは限らないからなんとも

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:21:46

    全然本編繋がらないけどトランクスの剣とかの話やったの好き

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:30:43

    >>60

    当時はZ最後の映画だったしファンサもあったんだろうなこれ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:32:24

    >>60

    だからこそゼノバースで参戦したときは時の流れとかガン無視して喜んでタピオンに協力したわ

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:44:03

    >>31

    ベジータ超サイヤ人になるためにアニオリで宇宙行ってなかった?

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:48:20

    >>10

    なにせ本物の超サイヤ人が描写されてない時の作品だからな!

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:50:07

    スラッグがまともにドッカンバトルにいないの擬似スーパーサイヤ人の扱い決まらないからじゃないかなって気がしてる

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:54:42

    原作に超サイヤ人出てないから、鳥山先生の「髪の毛逆立つ」って案が採用されたくらいで、
    あとはほぼオリジナルな疑似超サイヤ人

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:55:57

    ドッカンどころかあのヒーローズですら扱ってない白目悟空
    普通にかっこいいから出して欲しいなあ

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 20:15:44

    >>60

    でもこの剣、13号に折られるんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 20:24:14

    >>67

    こっちは出した辺りマジで扱いに困ってるぽいのよな

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:16:15

    どう見てもかめはめ波で何とかなる訳ないのにとりあえずかめはめ波打ちにいく悟空さとクリリソ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:41:30

    冒頭から危機に陥る地球
    迎撃に向かって死に掛ける悟空とクリリン
    敵幹部の一人が戦うことなく粛清されて退場
    中ボスキラーのピッコロが悟飯を庇って暫く戦線離脱
    元気玉は止めの一押しであってその直前に使った100倍界王拳が主役

    超サイヤ人登場以前の映画は構成に一捻りあった気がする

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:38:48

    おとうさんをいじめるなー!をイメージした悟飯は必殺技として再現しやすかったから採用されたけど疑似超サイヤ人はアビリティやら必殺技やらからして出しにくいんだろうなって…

    BM12-015 孫悟空 必殺技


  • 73二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:40:08

    >>72

    ドッカンバトルならアクティブとかで出せるかも?

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:47:34

    敵がドラゴンボール集めて若返るっていう
    ドラゴンボールがちゃんと扱われた最後のZ映画な気がする

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:03:36

    >>43

    超サイヤ人が50倍だから、界王拳100倍と言うのは倍率だけなら超サイヤ人2に相当するからな

    無茶な強化だからアニオリのパイクーハン戦でやった超サイヤ人+界王拳(50×2倍)と同じく、

    一瞬しか維持出来ない

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:39:24

    やってること自体はブロリーの時と同じだよね、超化するか界王拳かな違いだけで

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:24:31

    >>37

    界王拳で全く歯が立たない状態でもスーパーサイヤ人になろうとしないから少なくとも任意でスーパーサイヤ人にはなれないっぽいし本編時空ではないと思う

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:55:35

    >>29

    こういうリアルタイムでしか作れない時系列が大好きなんだ実は

    今からじゃ絶対に作れない時系列と設定だもん

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:10:33

    主題歌のテンションと歌詞がおかしい映画

    唐突に出てくるどどん波で草

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:26:35

    >>33

    散々タピオンとトランクス推しといていきなり「俺がやらなきゃ誰がやる」って出張ってくる悟空本当草

    でもトランクスと悟天がテーブルの下からこっそり串焼き取ろうとしてるのをアシストしてニコニコする悟空はめちゃくちゃ好き

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:32:42

    >>78

    今やるなら制作サイドが「今回はパラレルです」とかいいそうだしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています