- 1二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:36:46
- 2二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:37:50
現状維持…
- 3二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:38:23
ルルは未来に拘ったのん...
シャルルは過去に拘ったのん
シュナイゼルは現状維持や - 4二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:43:38
とりあえず戦争は悪という大衆の思いを遂げるため各国にフレイヤをぶち込んで戦争根絶させたかった人や
手始めに自国のブリタニアにぶっぱしたからバランスはとれ…あれ?これ取れてるのかな? - 5二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:45:54
うーんタフオンみたく虚無だから仕方ない本当に仕方ない
- 6二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:47:47
作中の描写から面倒くさがりと思ってるのん
- 7二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:48:34
シュナイゼルには“心”がないのです
- 8二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:49:18
ルルーシュもギアスやる前にその辺指摘してなかったっスか
- 9二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:50:00
何をって…とりあえず求められたことに自分が一番安全なところから何一つ被害を被らず良いポジションを維持しつつ適当に現状維持できるように差配していただけと思われるが…
- 10二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:50:26
シュナイゼル
政治家をやるより教会で神父やってお悩み相談受けていた方がいいとマリアンヌ皇妃からお墨付きをいただいている - 11二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:50:56
何もしたいことないからとりあえず大学進学するみたいな感覚だったのかも知れないね
- 12二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:52:43
空っぽだからこそあそこまでやれたんスか?
- 13二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:53:17
シャルルからもワシを倒したら待ってるのはシュナイゼルの支配する世界やぞって言い方をされてた辺り、良い支配者にはなれそうにないのん
- 14二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:54:22
微妙なラインの解釈だけどルルーシュへの対抗意識があったから最後に立ちはだかったと思ってるのは俺なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:54:39
周囲がそう望んでいるから、じゃあやる
ってのが行動原理っぽい
過去に執着したシャルルに対して「これは願いだ」と、生贄にされた子供達の総意として未来を臨んだルルーシュに対して
現時点での人類の総意がシュナイゼルで、だからこそルルーシュと対峙した、倒すべき敵だった。
と解釈している - 16二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:55:17
- 17二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:57:19
- 18二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:03:22
どこぞの千手ほどではないにせよ、甘めだけど無能でもないオデュッセウスが有能シュナイゼルをいい感じに支えるような風にやれてたらマシだったかも…
まぁ作中でフレイヤぶち込んだしフツーの統治下でも邪魔になればオデュッセウス切り捨てくらいはやりそうなんがなブヘヘヘ - 19二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:03:26
- 20二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:03:43
シュナイゼルはルルーシュのギアスを解除できないから吹き飛ばすしか対処法がないんだよね
- 21二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:07:36
しかし…C.C.たちに会う前のルルーシュもナナリーしかないある意味空っぽだったのです
最終的には鉄拳伝ラストのおとんのようになってて見事やな… - 22二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:07:36
民意を遂行するためにはそれしかないんだ
人間は愚かな生き物なんだ そうやってナチュラルに見下してるんだ 傲慢が深まるんだ
そんなペルソナでしか見れないからギアス、人々の願いに負けたと思われるが…
- 23二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:08:15
コイツに「何かしたい」とかそういう考えはないと思うのん
適当に他者から求められた役割を演じてるだけの人間なのん - 24二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:11:44
- 25二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:12:20
- 26二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:16:22
- 27二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:18:19
願い=ギアス
ギアスがなければ人は生きてるって錯覚できないんだ - 28二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:20:06
言うなれば超絶スペックを持った指示待ち人間なんスよ。だからギアスって究極の指示を得られてハッピーハッピーやんけ
- 29二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:51:47
- 30二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:43:05
- 31二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:45:18
正直当初はもっとイキイキとした性格だと思ってたのは俺なんだよね
- 32二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:45:52
人間というよりシステムだな…
- 33二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:48:08
究極的な世界情勢の現状維持
なお本人は野心が芽生えだしてるのは自覚してる模様 - 34二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:16:15
- 35二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:21:08
それはそれとして兄妹たちにはある程度愛着あるからお前の目的よく分かんねーよと言いたいのはシュナイゼルの方もかもしれないと考えられる
- 36二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:22:39
何って世界中の人々が戦争はもう嫌だねってなってたから戦争を制御するシステム作ろうとしただけやん
- 37二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:34:06
- 38二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:47:55
もしかして中身がまっさらなだけでシュナイゼルの自我は強烈なんじゃないスか?
- 39二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:51:06
ユフィすら屈したのに、こんなの納得できない…!
- 40二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:51:21
- 41二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:52:01
- 42二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:53:19
- 43二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:09:10
今のゼロの実務やってるのはワシだからもしかしてワシは実質ゼロなんじゃないスか?
もしかしてワシはワシに仕えればいいんじゃないスか? - 44二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:12:18
復活編のこいつギアスかかってるの分かった上で楽しんでる勝ち組すぎる
- 45二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:14:46
- 46二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:15:30
ギアスかかってるときって記憶ないんじゃなかったっけ
でもシュナイゼルとか一部は覚えてそうな雰囲気だよな - 47二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:17:14
ゼロに使えよを曲解してギアス逃れるのはルールで禁止スよね?
- 48二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:17:52
それは生きろギアスをバフに使ってるスザクの事を…
- 49二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:41:45
ユフィにかけたギアスもかけられた人間の性格によっては「エリア11の住民=イレブン、あいつらは日本人なんかじゃないから殺す必要がないってことやん」となるんだよね
- 50二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:45:40
- 51二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 11:11:26
100万人のゼロ追放でやってみせたゼロ≠個人名だよって理屈を持ち出してギアスを曲解するのはルールで禁止スよね?
- 52二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:01:51
R2終盤ではゼロに仕えよが皇帝ルルーシュに対しても機能してるからガチでシュナイゼルの認識次第なんだよね
しかもゼロは個人=ルルーシュならギアスはもう終わってるし、ゼロが記号なら自分やカノンをゼロに見立てることも可能なんだ - 53二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:18:23
もしかしてシュナイゼルが自分をゼロとして扱えばギアスバフを自分自身にかけられるんじゃないスか?
- 54二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:23:04
あの時のナナリーはマリアンヌ暗殺の真実の記憶を取り戻したわけじゃなさそうだから完全にはギアス解けてないんじゃないスか?
- 55二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:30:11
とにかくコードギアスはぱっと見の印象に反してノリと勢いの割合が大きい作風なんだ
- 56二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:59:01
- 57二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:07:53
シュナイゼルの統治には致命的な弱点がある
新しい可能性を全て潰してしまうことや
既存の枠組みを脅かすものは全て治安維持の名のもとに潰されるんだ
自分で自分の明日を選べないんだ
満足か? - 58二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:01:40
ダメ親父の行動にドン引きしているシュナイゼルのシーンが印象的だったけど
指示待ちで他人の思うように行動するのが原理のシュナイゼルには
俺がやりたいからやるんだよ!!という身勝手が行動原理な親父が、理解できなかったから
と解釈しています。奇譚のない意見てやつス
シャルルの親父は自分がやりたいからやるんだ
一番可愛い息子に皇帝代行権もあげちゃうんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ