ポケスペSV編はどうなってしまうんやろなぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:21:35

    ・見たっ でも…作者の年齢的に今から始めるのはキツいーよ
    ・割と薄味で有名なポケモンのストーリーをあんだけ伸ばせる作者に他作品の数倍ストーリーが濃くて長いSVを描かせたらあーっ何十年かかるのかわかんねぇよ
    ・基本的に悪い事はストーリーが始まる前にだいたい終わっててその後始末をするスタンスなSVとガッツリ悪役を出して倒すポケスペの作風が噛み合わないってレベルじゃないんスけど…いいんスかこれ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:22:50

    色んな層のファンが増えているし原作キャラの扱い次第で荒れるかもしれないね

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:24:28

    ストーリーもキャラクターも濃い今作とは相性が悪いのかもしれないね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:25:23

    ポケスペのスタイルはストーリーやキャラが薄味を超えた薄味を超えた薄味だった時代だからできた悪ふざけであって今のポケモンとは相性が悪いのかもしれないね

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:27:04

    剣盾割とぶん投げて終わったしSVもそうなるんじゃねえかと思うんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:27:05

    良くも悪くもキャラ性が薄くて空白だった部分を魔改造する作風とSVのキャラの作り込みは食べ合わせが悪いのかも知れないね

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:28:58

    ポケスペには致命的な弱点がある
    SM剣盾が単行本化されてないから最近の知識がふわふわなまま愚弄の雰囲気でスレが進むことや

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:29:16

    >>3>>4>>6

    ものすごい数の相性が悪いが集まってきている

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:30:51

    ぶっちゃけゲームの時点でシナリオ完成してるからわざわざ漫画にする必要無いと思うんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:31:06

    もともとそこそこシリアスなストーリーだから変にいじらずそのまんま漫画化すれば相性はいいのかもしれないね

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:31:49

    単なるコミカライズ以外のものをお出ししたらSVファンからの受けが悪くなりかねないんだよね

    しゃあけど拡大解釈とオリジナル設定で独自路線を出していくのはポケスペの醍醐味やわっ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:32:59

    待てよ
    博士を殺ったライドンが実は操られていたからだとかにすれば悪役を出す余地はあるんだぜ
    各地のヌシポケが暴走してるのもそいつらのせいにすればいけるしな(ヌッ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:33:29

    ポケモンなんてゲームと漫画とソシャゲとアニポケとWebアニメとメディア変わる毎に設定変わるもんやんけ
    ちょっと改変したくらいで何をムキになっとんねん

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:34:56

    待てよ スター団にガチ悪事をさせればなんの問題もないんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:35:01

    アニメが原作なぞるの辞めちゃったから漫画で追体験するだけでも需要はあると思うのは俺なんだよね
    というかアニメが原作とあんま関係ない話なのあんま好きじゃないのも俺なんだよね
    (リコって)誰なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:35:22

    ヒィエエエポケスペSV編の四懸念点だあ
    ネモ/ペパー/ボタンのキャラ崩壊はシンプルながら一度やってしまったら作品の良さが一気ガタ落ちする事をあらわし
    魅力的なジムリーダー・四天王の扱いは一歩間違えばファンの不況を!
    荒れネタの宝庫スター団!
    そして個人的に一番気になるオーリムとフトゥーの扱い…!

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:35:52

    スター団を虐めたやつらをすべての黒幕にすればいいと思われる

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:37:02

    >>15

    しゃあけどルートが三つあるSVをそのままアニメにするのは厳しいわっ

    ま、ネモコルサナンジャモが余計な改変なく理想な客演だったからバランス取れてるんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:37:12

    面白ければなんでもいいですよ
    メイン購読層のガキッはキャラの性格が若干違うとかは気にしないだろうしなっ
    普通につまらん展開は退場ッ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:38:26

    >>18

    そんなんべつに並行してやればいいヤンケシバクヤンケ

    今までのアニメもプロミュウとWCS並行したりしてたヤンケ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:43:06

    剣盾編知らないんだけどDLCの扱いはどうなってるのん?今回DLCが本筋に絡んできそうだからそこが明らかになってからでも遅くはないと考えられるが

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:43:56

    どうしてまだ単行本が出ないのか説明して欲しいのが俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:45:28

    良くも悪くもとりあえず10月号のSV編が楽しみだよねパパ
    主人公が王様な格好でナルシストっぽそうなのも気になるっス

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:53:22

    >>16

    ウム…SVは話の締めくくりであるラスボスが作品によって違うからその辺どうするのかは気になるんだなァ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:55:10

    主人公らしきバイオレットくん(仮)はキャラメイクされてるってネタじゃなかったんですか

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:01:18

    >>7

    えっ そうなんですか

    本屋探していた自分に悲しき情弱…

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:05:34

    図鑑は選ばれた子しか持たない設定消していいんじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:05:49

    >>14

    それはダメだろ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:11:03

    >>28

    しかし……ジムリーダー悪人滑りしてるし今更だと思うのです

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:00:47

    見てみぬフリした連中が憎くて暴走してる可能性

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:43:51

    >>16

    スター団は下手打ったら1発で炎上を超えた炎上しそうだから扱いが気になりますね…マジでね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています