アニメ版ではレズみたいなキャラだったのにソシャゲ版では男主人公ガチ恋勢になってた

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:33:01

    こんなことあっていいのか……?

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:34:55

    ままある、逆も併せて

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:37:31

    なんのゲーム?

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:37:58

    >>3

    ラピスリライツ

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:38:40

    >>4

    アニメやっていたんだ・・・

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:39:49

    僕はこういうの好きです・・・逆はひで

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:40:37

    >>1

    一応ゲームのほうでもエミリアのこと大好きだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:40:55

    ラピスリライツのアニメは主要キャラに男が出てこない仕様だから

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:42:42

    メインヒロイン(王女)に至っては2話時点で主人公の新妻を気取る

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:44:30

    アニメとゲームどっちが先なん?

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:44:34

    大元がゲームだったら
    アニメの方が改変されたキャラってなると思うんじゃが
    つか昔あったなぁ原作の主人公に当たる男キャラをアニメだと存在を削除して女の子アニメみたいな感じにするの

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:46:42

    4年前にゲームの企画が始まったけどリリースが大幅に遅れて
    先にアニメ放送してそこから更に期間空いて数日前にゲーム配信開始

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:47:10

    幽霊の子かな

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:48:10

    メディアミックスで同時進行してた企画で、出たのはアニメのほうが先ではある。ゲームの方は男主人公固定だからそもそも設定を合わせる気はなかったと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:48:51

    >>12

    難儀な生まれなんだな…

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:48:59

    企画自体はあったけどアニメが先にやっちまったパターンか
    まぁそれは企画段階で元々あった設定をゲームでお出ししたみたいな感じなんじゃない
    運が悪かったとしか言いようがないな

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:51:22

    ゲーム自体はかなり楽しい

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:52:56

    馬鹿野郎!
    レズが男に靡くのはNTRのごとくの快楽なのだ!

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:53:33

    まぁ事故だったと思うしかねぇな
    どうにかなるわけでも無いし

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:53:39
  • 21二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:54:07

    いいよね ノンケ堕ち

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:55:19

    ゲームから始まったアニメ企画ならノンケ堕ちって表現なのか難しい所ではあるな
    大元がゲームな訳だし

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:55:24

    最初は「あなたが先生なんて認めない!」とか言ってたレズもすぐにデレデレになるんだ😊

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:57:28

    >>23

    別にレズだから認めないって言ったわけじゃないんですがそれは

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:57:44

    ゲーム→アニメでレズキャラ化も
    アニメ→ゲームのノンケ堕ち化も
    どっちにしろ燃えるような気がするが
    この例の場合ゲームの企画自体が先にあっちまったから
    元々そう言う設定だったんだろうなと…

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:57:55

    ラピライあんま知名度無いのか
    乱造されてるオリアイドルアニメの中では作画も楽曲も世界観も良かったよ

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:58:52

    まぁ魔女の学校が舞台だからアニメではたまたま男の存在が排除されていただけ

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:59:24

    >>27

    昔そこそこあったよなアニメだとメインヒロインが主人公になるタイプのアニメ

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:59:27
  • 30二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 17:02:06
  • 31二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 17:02:33

    レズアニメとして人気が出たけど、ソシャゲ版で男主人公ハーレム状態になって大爆死したコンテンツもなんかあったような……

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 17:06:27
  • 33二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 17:06:45

    >>25

    ゲーム→アニメでなる場合、主人公のイメージを付けない為に出さない。なので主人公好きキャラを別のキャラとくっ付けるって場合があるからな

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 17:06:57

    >>32

    お前曲名打つときに困るんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 17:07:49

    大井っちはアニメでガチレズし過ぎてたな

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 17:08:33

    >>35

    あれはもう悪ノリとしか…

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 17:09:43

    公式の悪ノリとか言う1番萎えるやつ

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 17:10:11

    これとかウマ娘はアニメ先行っぽいからアレだけど
    大体の作品は監督の趣味だかファンにそういう層しかいないだかで露骨に盛ってること多いからなぁ……

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 17:13:14

    GF(仮)のアニメ版も男主人公は不在だったけど、ゲームの方で見れたアニメのサイドストーリーだと
    主人公が実は見えないところでアレコレ頑張ってたよって事になってたな

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 17:14:55

    >>39

    そこら辺の描写は色々危ない部分だから

    公式も考えてるんやろうなって

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 17:16:06

    >>34

    いいだろ?セブンハンドレッドセクスティリオンだぜ?

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 21:56:48

    >>41

    なんかかっこいいな

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 22:46:15

    🤔

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 22:48:24

    百合と俺嫁は相容れないから難しいねんな…

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 22:50:22

    こいつ好き

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 22:52:28

    美少女ハーレム物のソシャゲで主人公出てくるのって割と珍しいよね
    プリコネの騎士君も最初は存在できるか危ぶまれてたし

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 22:54:46

    >>4

    ゲーム出たんか

    70000000000みたいな名前の曲が好きだったな

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 01:36:27

    ゲームおもろいぞ

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 06:10:00

    こいつ好き
    5人組の中で一人余ってて可哀想

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 07:44:48

    >>12

    ウマ娘みたいな産まれ方してんな…頑張って欲しい

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 07:46:35

    >>35

    なんだかんだで普通に提督好きな部類なのにな

    ゲーム版もアニメに合わせようとした節あるし

    あの時期は割と地獄だった

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:21:45

    艦これのアニメはそれ以前の問題じゃ……

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:44:21

    このスレは特に憤りとかはなく軽い気持ちで建てたんだけど
    ガチで怒ってる人達いたらしい🤔

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:07:10

    バイでは?

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:09:39

    うーんこれはノンケ!

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:09:50

    >>53

    そりゃ居るでしょ

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:11:37

    ゲームの企画が先なので正確には百合アニメがノーマルなゲームになった
    っていうのは間違いなんだけど
    ユーザーからするとアニメが先なので難しいところ

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:21:03

    戦場でノンケ兵士がホモ化するのと同じ理屈でしょ
    アニメでは男いない環境だからホモ化したけど
    ゲームだとより依存出来る存在がいたってだけ

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:23:15

    俺は美少女ゲームの男主人公大好きマン
    なんでアニメになると主人公の存在をまるごと消すんだろうね。画面委は映らないけどキャラクター間の会話では普通にいるって感じくらいにしとけばいいだけでは…?

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:28:27

    百合じゃないと許さないって気持ちはよう分からん

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:42:25

    女主人に忠誠する女騎士を口説き堕とす展開大好き侍

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:44:32

    いいね 最高だ

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:01:00

    何だかんだで皆主人公ハーレムが大好きだからノンケ墜ちは大歓迎だぞ 逆は多分荒れる

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:08:52

    というか友人に向ける重い感情と恋愛は別ってだけで明言されてない限り元々百合でもレズでもないのでは?

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:12:03

    まぁ逆にアニメだとノンケなのにソシャゲでガチレズに仕立てあげられる事もあるんだがな
    友情と愛情を混同する百合厨みたいなことを何故公式で…

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:14:28

    >>63

    マジで?僕逆のイメージなんだけど

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:17:13

    主人公行動イケメンだからそりゃ惚れるやろ

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:31:36

    アニメ見てたけどゲーム主人公男かあ…悪いとは言わんけど俺はスルーでいいかな…
    くらいの気持ちで見てたら思ってた以上に主人公好き好きしてくるのね

    個人的には百合アニメの印象そこまでなかったけど、単純にアニメで普通だったキャラが主人公大好きに変わってるのが見ててキツいわ

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:32:40

    オタク君は女同士の友情を恋愛と捉える節がある

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 04:13:31

    淫行

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 04:22:13

    逆パターンで原作主人公の存在を消した上にゲームでは主人公好き好きって言ってるヒロインたちで百合百合させて3期まで放送した恋姫無双とか言う伝説のアニメ

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 04:25:30

    俺の好きなゲームは原作では男女ダブル主人公なんだけど
    アニメ化した時に視聴者層を考慮して女キャラを前面に出して男主人公の扱い悪くしたら大荒れした

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:01:13

    エミリアお嬢様は男嫌いなので安心

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:04:05

    >>24

    実際のところは一般人を怪我させる訳には行かない!よし森の中に入って自分の力証明するか(使命感)だね

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:05:20

    なんかここまで素直にハーレムしてる作品が珍しいから面白いわ

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:23:31

    出てたんだ……アンドロイドのストアで見ても情報出なかったから知らなかった

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:51:23

    はい

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 09:20:49

    >>24

    こういうのは

    「プレイしてないけどなんか男主人公ってことで荒れてるみたいだから便乗して叩いたろ」

    みたいなのが湧くものだから

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 09:22:19

    元々レズでもなんでもないキャラなのに
    百合厨が勝手に勘違いしてただけじゃないの?

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 09:26:34

    そもそもストーリー上でも
    普通にアニメ通りラヴィとアシュレイ仲良かったり
    その仲良さにリネットが妄想したりするからな
    ガーネットに関してはシナリオではまだⅣ KLOREメインのシナリオまで進んでないから
    なんともいえないけどリリース前に公式があげてた動画見る限り
    アニメ通りエミリアのこと好きなのもそもままだろ

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 09:34:50

    >>79

    それはある

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 09:35:35

    やっぱ信頼できるのはエミリアだけだな

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 09:36:50

    一応言っておくと、アニメ放送中もゲームの公式サイトは存在したから、普通に作品追ってた人は今さら騒いでないはずだよ。
    だから俺もアニメは楽しんだけど、ゲームの方には興味湧かなかったし。

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 09:42:32

    アニメで可愛かった女の子とラブラブ出来るんだろ?最高じゃん。

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 09:43:38

    まさか主人公が惚れ薬を浴びて女の子から逃げるストーリーを令和で見るとは思わなんだ

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 09:45:20

    百合厨には悪いがDLしてほったらかしてたが話聞いて俄然プレイする気になった。

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 09:46:21

    キャラ改悪は比較的良くあるよな

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 10:09:36

    >>87

    改悪では無いだろ…

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 13:04:19

    改善だよな

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 13:07:50

    ギャラクシーエンジェルとかもそうだったな

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 13:17:06

    まあなんか、アニメとゲームでターゲット層ズレてない?って感じはする


    >>83

    CMもやってたからゲーム出すってのだけは知ってたけど、あの時点ではゲームの情報ほぼ無くなかったか?

  • 92二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 14:00:31

    >>91

    知ってる人は知っているって程度だったと思う

  • 93二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 14:01:46

    単純にゲームとして面白くない
    やっぱ蟹はダメだな

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 14:02:43

    そうかい? 俺は楽しんでるし蟹を見直した

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 14:04:38

    ゲームはRay実装までサービスが続くかどうか

    曲自体はあるからそのうち実装する予定ではあると思うが

    【試聴動画】Ray「Beautiful World / HYBRID」【ラピスリライツ】


  • 96二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 14:11:37

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 14:16:37

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 14:20:08

    わぁ!対立煽り!
    今日も元気だな

  • 99二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 14:31:57

    長く続けばええがなぁ…

  • 100二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 15:07:56

    >>97

    たぶん別の大ヒットするソシャゲが出てきたら

    今度はそれをだしにウマ娘叩き始めるんだろうな

  • 101二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 15:42:46

    要は主人公≒プレイヤーを消すにしろ生やすにしろ
    基本的に大きな改変はNGってことでOK?

  • 102二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 15:42:54

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:08:37

    保守

  • 104二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:15:20

    >>53

    百合過激派嫌いだしキモい

  • 105二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:24:31

    ガーネットに刺される…

  • 106二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:35:48

    R→SR
    R付けるの無駄だったの悲しい

  • 107二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 03:45:32

    >>44

    友人が俺嫁だから百合好きなの白状しにくいわ

  • 108二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 09:40:24

    メインシナリオは章クリアしたらまとめて見る派なのと

    わりと難易度高くて全然進まない(今4章途中)からあまり見れてないからそっちだと

    どうなのか知らんけど

    親愛度エピならともかくカードストーリーでもわりとみんなデレデレだよね


    >>105

    このシーンはまだ見てないな。俺の最押しここまでデレるのか

    あるふぁの場合は意味深なこと言ってからかってるっていう

    シーンもあるから実際に見てみないとなんともいえんが

    まぁ、あるふぁはそういうところが可愛いんだけどね

  • 109二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 11:14:50

    あるふぁ可愛いね
    アニメだと主人と幽霊をディスる面白キャラくらいの認識だったけど

  • 110二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 17:46:31

    なにそれ

  • 111二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 18:22:10

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 18:31:27

    面白いねそれになかなか痒いところに手が届くいい出来なゲームだ割と面倒なフレンドにアイテム作業がボタンひとつで済むのはなかなかいい

  • 113二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:50:24

    フレンドとかギルド的なので他人と絡まなくてもいいの助かる

  • 114二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 22:31:50

    個人的にアニメとゲームで一番印象が違うキャラ
    アニメだと実力はあるけど不真面目な強キャラみたいなイメージだったけど
    ゲームだと地味であること気にして尊大に振舞ってる子
    あと、相方との実力に差があること気にしてる描写がある

  • 115二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 22:36:46

    化石のようなツンデレ

  • 116二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 00:26:48

    だがそれがいい

  • 117二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 07:06:28

    いいね

  • 118二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 15:27:19

    そんな…信じてたのに…

  • 119二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 00:12:16

    ツンデレ

  • 120二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:15:48

    ここで聞いていいのかわからないけど、このゲームってURわりとポコポコ出る?リセマラするか悩んでる

  • 121二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:23:05

    リセマラしないでさっさと進めたな

  • 122二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 13:48:37

    urリネットアシュレイいるじゃん
    あとカエデも

  • 123二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:42:48

    >>86

    アニメ化作品でここまで主人公好き好きなのあんまりないからある意味新感覚

    メインヒロインの新妻姫には次代のコッコロを感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています