異世界の主人公、日本人なのに殺しに葛藤なさすぎ問題

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:10:05

    そこら辺の一般人が剣を持ってたとしてもモンスターと戦えるのは無理がある
    犬猫ですら殺すとなると難しく血や肉片でトラウマになる、武器も棒すら振ったことない奴らが剣とか使えるわけもなく
    モンスター何てライオンに襲われるより狂暴かつ殺気だってるから、抵抗どころか逃げることすら難しい

    なのに(ニートや精神的に問題ある奴すら)あっさり殺して全く殺しに躊躇しなくなったり葛藤しなくなる、挙句に人間すら殺すの簡単になる
    ちょっと創作とは言え日本人使ってるのだからもう少しなんとかしろ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:10:57

    まだ戦争してる地域の人とかなら、ギリギリわからんでもないけど日本人ってこと忘れすぎ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:12:03

    創作でその葛藤はノイズだと分かってない奴多すぎ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:13:53

    >>3

    そこら辺カットするので最初から主人公がサイコパスにしか見えない

    ゲームの世界ってわかってる作品でもゲーム画面ではなく一人称なのにそこら辺躊躇しなさすぎ

    リアルでのゲームのバイオレンス描写はトラウマになるのに

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:14:20

    エッチな奴隷手に入れるために盗賊とかいえ女性を容赦なく暗殺するやつらだ面構えが違う

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:14:37

    作品による

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:14:54

    人による

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:15:08

    相手による

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:15:24

    その世界のルールによる

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:15:28

    葛藤の話はグダる
    最序盤でグダったら誰も読まない

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:15:36

    世界が違うから認識がバグってる可能性もあるな

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:15:37

    外国人はみんな荒事に慣れてて一般人でも躊躇なく殺し合いできるもんな!

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:16:17

    そもそもそれで葛藤しないやつかもしれないじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:17:15

    お前ら>>1さんはライオンやモンスターと戦ったことのあるプロなんだぞ!

    エアプはレスしないでもらえるか!!

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:17:22

    >>5

    奴隷買うってのも日本人の倫理からしたら躊躇どころじゃないからね

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:17:30

    1の主張の前段と後段全く関係なくて笑う

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:17:31

    >>4

    読者の需要ないから葛藤する描写がどんどん少なくなっただけだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:17:52

    似たような舞台設定の話を無料で大量に読める環境だからなあ
    よほど丁寧かつ魅力的に描かない限りは「またか」ってなってしまう

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:18:17

    じゃあねっっとり葛藤する作品書いたらいいじゃない

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:18:30

    >>13

    軍人ならまだしも引きこもりやニートや弱男性描写してる奴すらあっさり殺せるので、どこがニートじゃとなる

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:19:25

    殺す覚悟(笑)とかはもう10年以上前に飽きるほど擦られたネタだから

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:19:47

    >>18

    今なら逆にそこら辺書いた方がレア感ありそう

    昔や今もそこら辺書いてる作品少ない

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:19:58

    そうか!君は普段からウジウジナヨナヨして他にとりえもないから
    そういった主人公を見ることでしか自尊心を満たせないんだね
    かわいそ……

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:20:01

    殺せねぇ怖えって奴は死んで終わる一発ネタがせいぜいでしょ。
    あとは日雇いとかで食いつなぐとか。
    どっちにしろ「お話になるようなストーリーは始まらない」で終わり

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:20:35

    >>17

    まぁ今や転生や転移の理由すら語られない作品だらけになってるからね

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:21:13

    それで売れるようなもん書いてパイオニアにでもなればいいじゃん

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:21:24

    >>21

    sekkyou、殺す覚悟、料理上手が色々支える

    ある意味最強だ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:21:36

    そこら辺の一般人が剣を持ってたとしてもモンスターと戦えるのは無理がある
    犬猫ですら殺すとなると難しく血や肉片でトラウマになる、武器も棒すら振ったことない奴らが剣とか使えるわけもなく
    モンスター何てライオンに襲われるより狂暴かつ殺気だってるから、抵抗どころか逃げることすら難しい

    ↑ここまで現代日本人の戦闘力の話
    ↓ここから現代日本人の精神性の話

    なのに(ニートや精神的に問題ある奴すら)あっさり殺して全く殺しに躊躇しなくなったり葛藤しなくなる、挙句に人間すら殺すの簡単になる
    ちょっと創作とは言え日本人使ってるのだからもう少しなんとかしろ

    1の主張としてはどこを解決して欲しいんだ?

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:22:01

    それで戦わないか戦えないで生産系や肉体労働始める主人公いくらでもいるけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:22:08

    >>27

    side使いなんかも居たな

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:22:08

    >>23

    大半の主人公がそうなのに異世界に言った途端その設定消えるからな、最初からそんな設定入れるなよってなる

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:23:09

    >>28

    戦闘力解決なら話は簡単だ。転生特典形でチート能力ぶち込むなりすればいい。

    武術とか訓練なんぞしなくてもブッ殺せるようなやつ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:23:38

    >>28

    両方とも日本人なら無理というか双方密接につながってる

    戦闘力も精神力もどっちもモンスターと戦えるような奴日本人のバイタリティーじゃ無理げー

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:24:01

    それで生きていける環境にいるからニートや引きこもりなんか出来るのであってそうじゃ無い環境に送り込まれたらそいつらただ死ぬだけの異常者だぞ
    動かなきゃ死ぬ境遇に追い詰められれば100人中99人は結果はともあれ動き出すんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:24:03

    >>31

    チート能力の一つでも貰えればそりゃ性格も変わるでしょ

    現実世界でもニートや弱男性に一兆円与えれば間違いなく性格変わるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:24:04

    >>31

    その場合まず消えるのは転生とか転移って部分だと思うんだが

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:24:11

    日本でも殺人するやつが、人殺す覚悟してたかって言われると微妙じゃね?
    殺すしかないから殺したとか、いつの間にか殺してしまってたが大半だと思うぞ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:24:49

    >>32

    となるといきなりそんな力得てモンスターとは言えあっさり殺せる奴は異常だよね

    特に日本人なら

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:26:11

    >>36

    実際消えてる、転移や転生しても即理解して、これが噂の奴かチートもあるぜ、で始まる奴が多い

    そしてその理由は全く語られない

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:26:12

    いくらでもあるから理想の急に戦えなくて葛藤する主人公作品読み漁ってくれ
    素人創作の山の中で俺がそうじゃなきゃいけないと信じる性格の主人公少ない!なんて言ってないでさ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:26:59

    この謎の日本人に対する信頼はなんなんだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:27:18
  • 43二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:27:18

    >>39

    何で語られないのかを考えずに語られないこと批判してるから面倒くさいだこういうのは

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:27:31

    >>40

    いくらでもある(でも具体例はない)

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:28:11

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:28:31

    >>41

    そりゃ暮らしてたら日本人ばかり見るからじゃね?

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:29:24

    >>45

    理由が消えてるってことなんだけど、流石にそこをすべて消えたら物語として始まらんだろ何ってんだ?

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:29:45

    >>41

    むしろこの場合は外人に対しての信頼じゃないか?

    殺す覚悟(笑)を外人は持ってるらしいし

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:30:45

    >>38

    じゃ死んで終わり。リアル突き詰めたらそんな一発ネタ未満の話になるんだよなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:30:52

    読者が興味あるのはこれから主人公が何をやっていくか(どんなストーリーが展開されるか、魅力的なキャラは出るか?)であって始まったばかりで愛着もクソもない作品の主人公自身の過去(設定)なんか興味ないから
    少年ジャンプの打ち切りレースみたいにまず話しを動かして作品の魅力を伝えなきゃいけないのよ

    一般人にしろニートや引きこもりにしろまず行動出来る奴が主人公である方が話が早いし読者に見放される率が低い、極論出来損ないがウジウジしてる所を見たい奴なんかいないからね

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:30:56

    >>46

    日本人見てるなら殺人は覚悟云々じゃなくて、唐突にやる人が多いと思うはずじゃないか?

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:31:14

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:32:08

    殺しってエクストリームスポーツみたいなもんだからな

    躊躇するから上手くいかないくて思い切り行けば上手くいく

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:33:13

    思い切り良くないやつは死んで終わり。んでそんな話を読みたいかって言うとね?
    短編集に1話そういうのが挟まれてるってんならまぁ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:37:08

    ゲームみたいな世界に行ってゲームやるノリで生活してんだから人殺すのもその延長なんでしょ

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:38:48

    >>51

    唐突にやる人であってもそのあと続けてやれるわけじゃないからね

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:40:18

    >>48

    まだ海外だと殺しのランク下がるからね、治安のいいとこですら少し裏行くとほんま酷い

    近場の国見てるだけでも日本人の殺しの拒否感はでかい

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:42:00

    例えば元ヤクザとかだったら納得できるの?

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:44:26

    >>44

    小説家になろうは自分の気になるワードで検索できるからやってみてね、具体例が少なくとも数十から数百くらい出てくるから好きなの選んでいいよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:44:48

    日本でやっちゃダメなのに殺す人の数<異世界でやっていいから殺す人の数
    って事になるし前者が多少存在する以上やっちゃう人は居るんじゃない

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:46:16

    モンスターみたいな害獣と愛護動物を一緒くたにするのは無理がある
    イノシシなんて世界中の人がノリノリで殺してるぞ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:46:32

    やらなきゃやられる環境に放り込まれてるのに変わらない方が不自然だろう。

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:47:26

    ルーデウスの殺人は相当慣らしてからだったな

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:48:03

    このすばみたく命の危険が少ない日雇い労働がその辺にあるならそっちに流れるやつは居るか居ないかなら居はするだろう
    それで話になるかはともかく

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:48:05

    >>20

    精神性の問題はニートかどうか関係無いが……

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:49:22

    >>63

    あの作品はそれ以外含めた人間ドラマと言うか「一人の人生」をガッツリ書いた作品だからこそってのはあるからなぁ。

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:49:56

    キャラ設定に文句言っても意味なくない?
    もともとそういうやつだからでええやん

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:51:38

    サイコパスじゃなくても案外躊躇なく殺人できる人間っていてたりするからな

    天性の素質

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:55:25

    フィクションの主人公っていう明らかに作為あって作られたキャラクターが俺の考える一般人像と違う!って言ってなんか意味ある?
    その作品は合わなかったと思って自分が好きなれるキャラ探しに行けばいいじゃん

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:57:19

    まずは小動物の解体から始まって、子犬を飼ってある程度したらその子犬を自分の手で殺して
    罪人、集落の外にいる人間、敵捕虜、敵
    と段々と鳴らして戦士に育っていく主人公とか、まぁ戦記物なら受けるかもな

    いつものなろうで、こんなんメンドクサイだけだろ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:59:07

    >>1

    だってウジウジして躊躇しまくるとそれはそれでお前らイラつくじゃん?

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:00:47

    >>70

    そもそもほとんどの軍人はいきなり全部すっ飛ばして敵殺すよな

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:02:12

    そもそも

    人、生物を殺すことに強くためらいを持ちそうな性格のキャラが
    なんの説明もなく
    緊急性及び必要性もなく
    訓練などもなく
    (且つ中長編の作品で)

    殺しを行う作品ってそれほどあるだろうか

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:02:48

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:03:41

    ジョーカー系の騒動に巻き込まれた時、実際に行動を起こすところまではいかなかったけど精神面では最初から「殺される前に殺さなきゃ」ってなっていたから
    何かしらの脅威がある状況において殺しの葛藤なんてものは一切生まれないと思うわ
    そういう心の動き全般は余裕があるとき限定のもの

    仮に描くとしたら、精神はそうなっていても体はちゃんと付いてくるのかって感じのことを掘り下げるべき

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:04:47

    >>3

    その感覚もまたノイズ…

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:05:42

    むしろ日本人だからじゃない?
    戦後七〇年なんていっても平和だったわけではないぞ
    無差別自爆テロを初めてやったも日本人だし、大都市の地下鉄で化学兵器テロを初めてやったのも日本人だ
    同列で語るべきじゃないが、病院の屋上に着陸できないからってホバリングして救助活動なんて頭ルーデルなことやったのだってほんの十年ちょい前だ

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:06:27

    殺しの葛藤ってあんまパターン無いし序盤からかましても暗くなるしねえ…殺人童貞の卒業は中盤の大イベントにしたい
    今時こんなに国にアイデンティティを持ってるなんて珍しい人だ

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:07:32

    >>72

    基本職業として軍人になってる以上覚悟決まってるのは前提だからな…

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:10:27

    いい意味でも悪い意味でもアドレナリンドバドバの状態だとその辺の葛藤できなくなるから
    どっちかというと抵抗あったり引きずったりするのはテンションが落ち着いた後になるんだ
    はなっから現実感がなかったり自分の絶対安全を確信したりして高揚感が全くなかったら話は別だが

    あと現代日本教育下でも動物レベルなら殺傷に抵抗ないタイプの人は10人に1人くらいの割合で発生するぞ
    中学生が生きてる鶏捌く伝統あるところで暮らしてたけど、未経験者で全く問題なく出来る人が大体そのくらいの割合で現れてた

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:11:41

    殺す覚悟(笑)懐かしいな
    昔はよくあったわ

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:19:49

    >>3

    創作でってのは流石に主語がデカイ

    そんなもん作品やジャンルによる

    ビッグコミック、モーニング、アフタヌーンとかの青年漫画なら葛藤描写はネットリやってほしいけど、ジャンプ作品でネットリやられたら「ちょっとしつけえわ!」となるし

    リゼロで葛藤描写ネットリやってくれたらギンギンに興奮できるけど、オーバーロードでされたらお前そんなキャラじゃねーだろとなる

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:32:32

    >>65

    一般人より精神的に子供なニートが殺しなんて無理あるだろ

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:36:12

    デモデモダッテが長引くとウザいのはこのスレ見てても明白やん

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:43:32

    >>71

    少しは躊躇しろってことだろ

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:44:59

    どうせ数行で終わらせたら今度は葛藤が短すぎるとか言ってくるんでしょ

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:45:42

    >>73

    そんな奴が最序盤の緊急時の時に殺すのはいいとして、その後全くそれについて葛藤しなくなることが問題なんじゃない?

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:46:24

    このスレでももう出てるけど昔は殺す覚悟殺す覚悟で毎回そういうのやってるうちにまた殺す覚悟だよ……って思われるようになって
    そういうのは段々消えていったんだ

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:46:42

    >>21

    殺す覚悟ってより殺した後なんでそんなに受け入れるの早ってことじゃない?

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:48:06

    >>86

    数行ならそりゃ短いだろw

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:49:34

    まぁ
    つまんないだろうな

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:50:09

    受け入れ先が小動物→害獣→魔物→悪い人間と段階を踏んで殺しと解体の技術と殺されたくなければ先んじろ!を仕込んだとかなら

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:51:11

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:51:52

    >>92

    自分で狩りも◯しもしなければ生き残れないぞ!と指導すれば生き残る気概があればなんとかする、無ければくたばる

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:52:18

    >>89

    必要だから殺しました

    他に方法も無いので殺しました

    そんな余裕は有りませんでした

    で済む話だからでは?

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:52:47

    そもそもウケが悪い部分をカットしていったのがテンプレなのに
    何が悲しくてスレ主みたいなマイナーな意見のために
    ウケが悪い部分を追加しなきゃいけないんだよ
    作者の趣味ならともかく

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:53:02

    ×異世界の主人公、日本人なのに殺しに葛藤なさすぎ問題

    ⚪︎俺の好みに合う作品少な過ぎ問題

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:54:41

    >>89

    殺す覚悟なくて殺してから後悔って自己防衛で殺しちゃうとか?

    なら相手が先に殺しに来たとかで罪から自分を納得させやすいんじゃね

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:55:27

    最新技術のVRゲームのイベントだと思ってヒャッハーしてたら
    後で人殺ししてたことに気づいた内密さんの話したいの?

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:59:10

    ものは考えようだで乗り越える内密さん好き

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:03:05

    >>96

    受けが悪いのではなくてド素人ではまともにそこら辺書けないだけじゃないの?

    技量かなりいるだろうから

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:04:08

    そりゃ読者を楽しませる「作品」やもん

    ノンフィクションのサバイバル記録じゃないんだから当たり前じゃん

    そういうのはマイノリティな嗜好なんだから地道にスコップしかないよ

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:04:11

    >>95

    それで済むなら殺しの葛藤なんてリアルで存在しないんだ

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:04:35

    転生、転移時に殺傷への忌避感を取り除いたりするのはチート与えるのと同じくらい簡単だろ。
    神様がそれくらい気を利かせてやってくれてるよ。

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:05:22

    >>101

    大半のテンプレ作品は戦闘もモテるシーンもまともには書いてねーよ

    技量ない素人なんだから

    テンプレにないシーンは大抵は技量無関係に描く必要ないって判断されてるだけ

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:05:36

    >>99

    こういうゲームだと思ってたのに現実だったとわかったときの葛藤がこの手の醍醐味だと思うぞ

    葛藤の仕方次第で今後が決まるってくらい

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:06:27

    俺の書いてる主人公はめっちゃ葛藤してるけど書いてる自分でもこいつ情けねぇ〜って思うよ
    読者なら尚更思うだろうし好み分かれるわな

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:07:05

    >>105

    テンプレってあくまで筋くらいなんだけどね

    そしてそんなレベルだと逆に何書くのってくらいじゃね

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:08:21

    人間や猫犬ならともかく魔物なら俺葛藤無いと思うわ
    自分でナイフで刺すとかじゃなく銃で殺すとかなら🐗🦌くらいなら大丈夫

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:08:31

    チートあっても戦える気がしないわ俺

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:09:07

    敵に殺しの葛藤とかないと叩く癖にw
    自分達は好き放題殺しといて敵が同じことやると否定する

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:09:51

    >>110

    リアル志向だけどケツアナセック/スはセーフな漫画じゃん

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:11:14

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:12:41

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:12:57

    主人公ですらお腹いっぱいなのに仲間や敵まで葛藤しだしたらお腹破裂しちゃうよ。

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:13:03

    そういえば敵の葛藤はなろう限らずあんま見ないな
    ガンダムシリーズとか無いことはないけど基本は味方陣営のキャラの悩みや
    まあ敵側のキャラに殺したくないんだとか葛藤する尺割いてる暇ないとかあるんだろうけど

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:13:05

    >>110

    やっぱこういうのあった後の成長だよね

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:13:34

    >>113

    パイロットとか軍艦乗りはそういう事はあまり悩まないよ

    だって機械を操作してるだけだし、人間殺してる感覚より先に軍艦とか戦闘機を破壊してる意識が来るからね

    だからガンダムだとニュータイプ的な連中の方が悩む

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:14:24

    >>115

    むしろ仲間のほうが葛藤してね?で仲間がそういう葛藤なく人殺したりしたら叩かれる

    主人公はいいのに

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:14:36

    >>110

    警察「そりゃうちらが居るからですね。あなたがやる意味が有りませんから」

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:15:16

    >>120

    警察「無理いうな」

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:15:32

    ぶっちゃけアマチュアの小説で殺す覚悟がどうこうといった話をやっても
    調理しきれる気がしない
    だからみんな身の丈にあった話だけ書いてるんじゃないの?

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:15:47

    >>119

    何を想定してるのか分からない

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:15:52

    >>118

    ガンダムのザクなら人間じゃないんだ

    って台詞がまさにそのこと指してるよね

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:15:55

    むしろゲーム感覚で戦えるヤツのほうが殺せる説すら有るな

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:16:02

    パイロットとかだと薬配布されたりする描写あったりするから

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:16:38

    >>121

    異世界じゃなくてリアル世界なら普通に警察がヤクザとか不良相手にしたんだろうが!!

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:16:52

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:17:37

    >>123

    仲間が葛藤したりせずに殺しをするとサイコパスだと叩くわりに

    主人公が葛藤しないで殺すと許されるってこと


    だから葛藤とかはむしろ仲間のほうがやってる

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:17:54

    >>124

    敵艦を撃沈したぞ!

    って艦内放送流れるとみんなめっちゃ喜ぶらしいしね

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:18:00

    >>116

    葛藤通り越して精神壊れた進撃の巨人…

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:18:31

    どうでもいいけど魔法で殺すのって全く殺す実感なさそう

    下手したらNPC倒すくらいの感覚になりそう

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:18:52

    じゃあもうモンスターを殺す覚悟を決める決めないで延々と話を引っ張って
    50話くらい最初の村から出れもしない話でも書いてみたらいいじゃん
    絶対つまんないから読まないけど

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:18:58

    >>127

    昔ならいざ知らず今の警察がそんなことできるか、しかも殺したら国民やマスコミから叩かれる

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:19:43

    読者に飽きられないように引き算を重ねて生まれた代物や 甘んじて受け入れろ

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:20:01

    >>120

    強さとか怖さの引き合いにヤクザ出しただけなんじゃ…?

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:20:16

    >>133

    誰もそこまで引っ張れとか言ってないだろ極端だな

    最初のころはちゃんとそういう描写入れたらどうかってこと、日本人を使ってるんだから

    殺しの忌避感ってあって当たり前なんだからさ

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:20:23

    >>133

    なろうで受けても、コミカライズで3巻打ち切り村から出ないで終わりそう

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:20:47

    >>129

    それで仲間が叩かれるところ見たことないわ

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:20:58

    >>61

    昔TRPGの話で、『女性プレイヤーはモンスター殺しでも嫌がる人はいた。が、それを『巨大ゴ〇ブリ』に代えただけで皆ノリノリで退治に邁進した』って話があったな


    ゴキの嫌われっぷりはガチ

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:21:24

    >>133

    極端だなカルシウム足りてる?

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:21:50

    >>138

    なろうはそんなの飛ばした作品でも3巻で打ち切りなんて9割以上あるからw

    むしろ他と違うから受けるかもしれん

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:22:22

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:23:21

    >>135

    読者なんだろうか?どっちかって言うと作者がそこら辺まともに書けないので書くとつまらなくなるからなくなったって感じ

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:23:31

    >>132

    自分の魔法で黒焦げになった敵の残骸を見て改めてウゲってなりそう

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:24:19

    >>134

    むしろキチンとした理由が有るなら今の方がちゃんと殺せるぞ

    シージャックのアレコレで整備が進んだんで、ちゃんと判例も有るし法令もそうなってるから

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:24:20

    >>136

    最近は組織としてはともかく個人としてはもうあんま強いとか怖いって感じ薄れてきた感じするけどな……

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:24:41

    >>137

    >殺しの忌避感ってあって当たり前


    それで戦えなくなったら敗死しちゃうしなぁ

    上でもレスあったけど、短編向きのネタ


    『かつては罪悪感も嫌悪感もあったけど、そういうのが擦り潰れて一人前の兵士になった』っていう描写のある、濁った瞳で何を願うみたいな作品もある

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:25:16

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:25:40

    >>132

    消滅ならともかく爆散とかしたら臓器飛び散るので最初は忌避感やばそう

    凍らせたりならいけるか?

    死体が消える系ならまだあり

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:26:11

    同じ日本人でも殺しに葛藤があるやつとないやつがいるっていうのは当然じゃん
    そして異世界でも生き残りやすいのは後者のほうになる

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:26:14

    「俺の作品は他とは違うアピールしたい人がやりがちな展開」として何度も見たので
    もういいよ、カッコつけててもどうせ最終的にはハーレムなんだろ?というウンザリが先に来てしまう

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:26:31

    >>147

    リアルであったらそんな考え一瞬で吹き飛ぶから、マジで

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:26:34

    >>142

    最悪の展開を避けた作品でも3巻で打ち切りになることがあるからって

    最悪の展開を選んだほうがいいってことにはならんだろ

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:26:38

    >>144

    マジで読者から叩かれまくって消えたんだぞ

    奴隷解放ネタと同じで

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:26:59

    ぶっちゃけ殺す覚悟(笑)が廃れたのも異世界に転移なりなんなりして襲われる状況の把握できない急な命の危機って時に必死で逃げるとか咄嗟に身を守ろうとするみたいな現実的な反応じゃなくて(俺に生き物(とか人間)を殺せるのか…?)みたいな悠長な事考え出すのが人間としても物語としても不自然で物笑いの種になったからだからね

    言わば古い名作の展開や頭でっかちの素人考えを何も考えずに踏襲した結果だから

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:27:05

    >>144

    >作者がそこら辺まともに書けないので書くとつまらなくなるからなくなったって感じ


    作者だってねぇ

    ぐじぐじ悩む主人公書くのはモチベーション落ちるんよ

    爽快感ないし


    稀に『それこそ描きたい!』って作者もいるけど

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:27:10

    >>151

    そんな奴が主人公ならともかく大半が普通の一般人とかニートとかだからね

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:27:41

    >>153

    いや最近はガチガチに縛られてもう昔みたいないかにもってのがまず減ってきてるし……

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:27:47

    俺の考えた主人公には「殺す覚悟」があるけど
    他の作品の主人公にはないよね
    みたいな遠まわしなマウントを感じるから好きじゃない

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:28:00

    性教育受けてるのに股開いて金稼いでる女の男版みたいなもんや

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:28:37

    >>150

    ちゃんと解体して素材を回収しなさい。

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:28:45

    >>158

    一般人やニートだとしても殺人の適性があるかないかは別じゃない?

    そこはもう天性のものだから

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:29:09

    >>158

    だから脳内一般人やニートの絶対的に常識より先に実際にその作品に描かれてる主人公はどんな奴なのかって所を気にしなさいよ

    作品が描いてるのは君の想像する一般人やニートじゃなくてその作品それぞれに登場するキャラクターだよ

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:29:11

    >>159

    そうだからこそ出会ったらマジで恐怖しかないぞ、隠れるのうまくなってるからね

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:29:27

    >>127

    >>110のネタは敵軍の捕虜だから警察の管轄じゃないぞ

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:29:39

    >>144

    なろう等で読者は早期の段階で次の展開を欲しがるからね その結果、冷静に考えてみたらサイコな主人公が出来上がった感じ

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:29:45

    >>164

    書かれてるのがその一般人とかニートって設定で書かれてるんだけど

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:29:49

    >>158

    ???

    ニートだろうが一般人だろうが軍人だろうが勇者だろうが、一般的に言って生き残るやつが主人公だろ?

    死ぬやつは文字通りそもそも話にならない

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:30:51

    良い子の諸君!

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:31:18

    >>165

    多分前提がズレてる

    気付く気付かないの話じゃない

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:31:22

    >>166

    なんで俺は現実世界でなんでヤクザとかに喧嘩売らなかったんだ?→警察が居るからやる意味が無い

    なんで異世界や武力は全く関係無い

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:31:30

    >>158

    納得できなくても何も変わらないから自己補完で補うんやぞ

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:31:35

    >>158

    1億人のニートの中に1人でもいればいいじゃないか。

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:31:36

    そもそも葛藤を書いてほしいって話なのに
    すぐ死ぬから話にならないとか、何話も引っ張るとかになるんだろう?

    ちゃんと殺せるけど日本の一般人なんだから序盤くらいはきちんとした葛藤が欲しいねってくらいなのに

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:31:41

    えーとこのスレ何の話してたんだっけ?

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:31:44

    なんというか設定とか展開にバックボーンや理屈を求めすぎじゃない?
    それこそオレの宇宙では~~じゃないけど「そういうもの」だと受け入れた方が楽しめる気がする

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:32:25

    >>175

    だからその葛藤が嫌われたからって話じゃ

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:33:13

    >>168

    だからその一般人やニートが戦えたり殺せたりするのは不自然って言ってるんでしょ?

    そのキャラは実際に戦ったり殺したりしてるじゃん、一般人やニートである以上絶対にこういう人!っていう君の好みと違ってその主人公たちは元の境遇に関わらず戦えたり殺したりできる人だったんじゃないすかね

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:33:16

    >>176

    イチの話題をネタにぐだぐだレスバするスレ

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:33:22

    >>176

    >>1の考えた素晴らしい作品と違ってテンプレ作品はクソってスレだよ

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:33:25

    昭和末期~平成初期辺りで割とやってるから、今はやらないってのは少なからずあるとは思う

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:33:27

    殺す覚悟・葛藤を戦闘中にやる場合それにより

    仲間等が死ぬか

    主人公補正で運良くみんな助かる陳腐な展開になるか

    の二択になっちゃって読者にとって必ずストレス要因になるから

    話を面白くするのにつなげるのは難しいけど

    >>110みたいに前後でやる分につなげることも可能かなとは思う。

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:33:57

    >>175

    じゃあ一般人だけどその葛藤がないやつが主人公なんだなこの話はで終わりでは

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:33:59

    最近最初の敵に植物系モンスターをチョイスする作品が多いのは殺すのに抵抗薄くてもそれほど違和感ないからなんかな

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:34:48

    >>177

    生き残ってるなろう系って設定やバックボーンが複雑な奴が多くね?

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:34:50

    というかそんな切った張ったの世界嫌なら冒険者なんてなるなよって言われそうやな

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:35:05

    人間や亜人種なら野盗とかでも最初は躊躇するのは分からんでもない
    モンスターまで躊躇しだすと意味が分からん

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:35:23

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:35:29

    >>186

    多くはない

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:35:40

    >>184

    どう見てもそんな奴って描写されてないんだよな

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:35:52

    >>185

    そうなの?

    スライムとか一般的動物に近いヤツのほうがイメージ有る

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:36:21

    >>189

    見つからず、きっとイッチは自分で書き出して大作をあにまんに届けてくれるよ!

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:36:27

    >>187

    やはり時代は巻き込まれ系スローライフ(スローライフできるとは言っていない)

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:36:28

    ネタ漫画でチートあるけど戦えないので皿洗いで糊口をしのいでますって作品あったけどつまんなかったよ

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:36:35

    >>191

    そりゃ本人に忌避感ないなら描写する意味がそもそも無くね?

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:37:24

    >>187

    そりゃ冒険者になりたくて転生したり転移する奴少ないからね

    ゲームの世界だと思ってる奴とかそういうのでない限り

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:37:29

    別に荒らしじゃないレスまでガンガン削除してるやん

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:37:31

    200なら全員死後は異世界転生

    実際に自分で決めろ

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:37:32

    >>191

    その作品がつまらないと感じた、好みに合わない、ってだけの話では?


    最近のなろうは~なんて変に主語をデカくするから、誤解と反発がデカくなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています