小説に出てくるVR系ゲームのクソ要素を集めるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:22:44

    読んできたVRMMOとかのクソ要素を集めて誰が遊ぶんだよこのゲームってなろう
    できれば民度の悪さは抜きで

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:26:19

    死んだら再ログイン不可(複垢禁止)のデスゲームなのに基本プレイ無料じゃない

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:27:44

    特定プレイヤーを運営が優遇
    他のプレイヤーはそれに文句の一つもない

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:28:41

    サービス開始して頃くしてからガチャ解禁
    当然ガチャのほうが強いからそこまでやってきたのが無に帰す

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:29:53

    リアル技能無双でレベル1でも数百時間と数十万費やしたカンストプレイヤー倒せます

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:30:35

    普通に入れるようになってるエリアの強いボス倒してレアドロップゲットしたらそのプレイヤーに運営がめっちゃ粘着して難易度上げてくる
    主人公以外が取り始めても粘着してくる

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:31:40

    アバターはリアルの姿そのままか、ランダム生成一発でアカウント作り直し不可

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:31:46

    最上位の職業が先着1名限定

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:32:45

    なんだかんだ
    ログアウトできずゲーム内で死んだらリアルでも死亡、なのにゲーム難易度はクソ.ゲーに肩までどっぷり浸かってる、挙句GMがかなりの吟遊
    が最悪に近い

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:32:52

    エンドコンテンツは攻略できる作りじゃないのでクリア条件満たしてもなにも起きない

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:33:36

    戦闘のたびに成長率低下(強くなることでではない)

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:34:51

    デスペナでステータス永続低下

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:35:15

    シンプルにゲームが上手い奴が上限突破しすぎててバランス調整に影響出てるやつ
    しかもそいつを弱くしたところでそいつ以外になんかあるわけじゃないからリソース無駄になるっていう

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:35:58

    特定の条件満たして死ぬと永続キャラロスト

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:36:40

    マスクデータを上げないとメインクエストのイベント発生しない

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:36:54

    NPC蘇生不可

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:39:11

    誰かがボスを倒すと新エリア解放されていくやつ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:39:41

    ボスとかモブがプレイヤー学習するから後続ほどクリアしにくくなる

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:40:37

    >>17

    それの類似でボス倒さないと次のエリアに行けないので護送されないと生産職は初期マップで立ち往生はあった記憶

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:40:37

    コラボと称して寂れたVRMMOの強プレイヤー達を招き、ボスキャラとして実装。仕様は各ゲームに合わせる。

    運営の連中は天才だけど人間性に問題があると明言されてる作品とはいえこれはちょっとね。
    作品としては面白かったが現実にやったら大炎上だろうな。

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:41:47

    巨大モンスターの体内ダンジョン。

    普通のゲームなら有りだと思うが、VRMMOでやりたくはないな。

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:42:21

    プレイヤー登録時ランダムでレアスキルやユニークスキルがつく

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:43:44

    デスゲームモノでわざと隠しエリアに転移させてくるやつ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:45:22

    認知度高い消せないバグが強すぎてそれ使うとボスも雑魚もゲームにならない

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:46:04

    特に目標はない、自分で好きに設定してってねってゲームでPKメリット大・ペナルティ無し

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:46:26

    一回きりで一人しか出来ないクエスト(レアなドロップする)
    そんなクエスト作るな
    MMOでやるな
    最低限ソロプレイ専用ゲームでやってくれ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:47:45

    ソロゲーだけどゲームが実質進行不可能になるクエストがいくつも放置されてる&オートセーブ付きで気をつけないとセーブデータが終わる

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:52:55

    特定プレイヤー優遇して宣伝塔にするってやつ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:55:57

    ここはランダム生成のダンジョンなのでエネミーや地形の組み合わせ次第でプレイヤーはなにも出来ずに死にますってやつ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:57:23

    枠が有限なのにやり直し不可だから1度いらないスキル取ったらもうずっと枠を占領し続けるの

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:59:14

    スキルポイント有限なのにスキルの効果も自分のステータスもマスクデータで取り直しも不可だから自分のステータス上がってるのかもわかんないやつ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:00:31

    強いスキルエラッタしたのにもう取ってた人のはエラッタされない

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:04:00

    クソってわけじゃないけどプレイヤーをモチーフにしたやたら強いボスを実装してたのはそれ良いのか?ってなった記憶

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:06:25

    敵エネミーが強すぎて一対一では基本倒せない上に宇宙人のプレイヤーが強すぎて
    地球人がゴミ星人扱い、You宇宙berの殺す気のない脳波攻撃でも死んでしまう貧弱さ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:07:09

    AIがバグ取りとかしてくれてるんだけど詰めが甘いから一個デカいバグを消すと、そのバグから派生した細かいのが何個か増える

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:08:48

    習得難易度がやたら高いし手間かかるのにそんなに強くないスキルとジョブ
    強みも特に無い

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:09:05

    PKが可能かつデスペナがあるのに安全地帯なし

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:11:46

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:18:30

    民度系駄目だったわ
    ゲーム内にファストトラベルがないからNPCと仲良くなって魔法で飛ばしてもらうか、プレイヤーの魔法使いに転移してもらうしか無い

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:22:56

    痛覚設定カットで拷問できる
    PK相手にしても流石にちょっとね

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:24:50

    感触再現してるゲームでクソとかゲロ投げつけてくるボスエネミー
    作中でも全員キレる

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:27:28

    期間限定イベントで特殊クエストに派生していく使い魔とか武器を限定配布
    復刻は無い

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:32:24

    運営の趣味でわざと強いジョブ用意されてるってやつ
    バランス調整で大器晩成型にしたら逆に後追いしにくくなったおまけ付き

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:34:50

    アバターの性別変更不可
    ついでにオートマタみたいな戦闘補助してくれるキャラも女性オンリー

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:38:05

    普通のRPGのチュートリアルかと思っていたら突然親友が事故でしぬ(死因の凶器は所持)。偶然居合わせた妹に仇として命を狙われ同時に犯罪者として指名手配。もちろんチュートリアルもルールも分からない状態。捕まればゲームオーバーな上オートセーブ機能も搭載。ゲームオーバーするとプレイヤー本人もしぬ。
    犯罪者なので助けてくれないし、いたとしても大体騙して身ぐるみ剥がすゴロツキやヤクザ崩れ。
    さらには何故か毎日一定時間ログインしないとプレイヤー本人もしぬシステム。

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:58:07

    >>45

    元ネタの小説あるの?

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:02:26

    >>46

    『究極進化したフルダイブRPGが現実よりもク◯ゲーだったら』じゃないかな

    俺は実際に読んだことないから多分だけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:05:22

    現状では到底勝てないボス相手に頑張れるだけ頑張って順当に負けそうになった時
    運営サイドの人間がここで負けるとか美しくないとかいう阿保みたいな理由でボスのデータを弄って倒させてくれる

    倒せないボスは最悪だけど温情で倒させてくれるもゲームとしては最低だと思う

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:11:44

    キャラメイク時に選べる隠し種族の開放条件が、リアルでもその種族の血を引いている事

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:30:04

    意志の力でPKのペナルティを回避したりセクハラのペナルティを押し付けたりできる

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:39:23

    サブアカや二人目作れない

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:46:00

    移動が基本徒歩で、数十分とか一時間とか
    VRがリアルに近いほどクソだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:47:12

    ファストトラベルなかったりルーラみたいなのもなかったりするのは見るからにクソだよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:48:16

    一人しか手に入れられない限定スキル(ぶっ壊れ)。MMOなら調整して条件満たせば全員とれるようにしろよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:53:57

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:59:00

    ゲームを長時間プレイすると男プレイヤーは格好がチンピラ風になり戦闘狂のホモになり
    女プレイヤーは殺人系ヤンデレみたいになって男キャラの臓物を取り出して恍惚に浸ったりする

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:59:30

    ゲームの中で行列が起きたり混雑したりする
    いや、まあ実際MMOでもあったといえばあったのだろうけど
    別作業できないだろうリアルダイブ制でそれやられると苦痛でしょうに……

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:06:30

    別作業一切不可のフルダイブで古のリアルMMO級の長時間鬼周回要求されるのは
    今のゲーマーはもうやってられんと思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:09:54

    ゲームバランスが崩壊しかねない性能の超レアアイテム(個数制限あり)

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:11:40

    バフスキルを使うと…強くなる!天才か!

    キャラと作者が同レベル

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:16:06

    くそ雑魚スキルなのに特定のプレイヤーにとっては人権神スキルになること

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:28:03

    プレイヤーが強いんじゃなくスキルが強いだけってのはクソ要素だと思う
    Aボタン連打してるだけで猿でも勝てるようになるスキル取得してもゲーム的には面白くないでしょ

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:31:22

    スキル関係なくなるしリアル技能無双もつまらんよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:33:41

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:34:13

    ログアウトしても寝てる状態の身体が残るやつ

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:34:24

    リアル技術無双していいからそういうのはRPGじゃない競技要素の強いゲームでやってほしいし、スキルやシステムとぶつかったらスキルやシステムが勝ってほしい

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:35:24

    特定の組織との敵対がトリガーとはいえ購入したホームまでNPC暗殺者が侵入して殺しに来る

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:46:26

    設定っていうか描写の方だけど
    ・敵の攻撃を無抵抗に受けてノーダメ
    ・スキルや魔法を発動しただけで敵軍が消し飛ぶ

    キャラの強さを表現するのにこういう描写に頼ってる作品はクソだと思う。異世界転生物ならともかく、ゲーム内でこういうことやっても適正レベル帯じゃない場所でイキってるだけの痛い奴にしか見えないし

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:54:03

    サモナーの調整が雑

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:01:58

    富裕層の課金者向けに特別なスキル及びそのスキルがないと入れないほこらがある

    ...が、検証班により仕様の穴を用いて一般プレイヤーでも似たようなことが可能になり、最終的には返金されて別スキルになった(とうのスキルは一般スキルに格下げ)

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:03:02

    出てくる魔物が普通に怖い&寄生虫とかでキモイからタンクが全然居ないゲームはクソだなってなった

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:05:40

    >>56

    もるっ

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:05:56

    エネミーに殺されても低確率で武器壊れたりなくなったりする
    ローグライクならともかくMMOはやめろ

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:06:06

    >>71

    感覚があって『タンクは痛いから嫌です』みたいな作品あったな

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:13:16

    サキュバスが運営してるせいでダンジョンはなんの説明もなくETDだし、装備のために手っ取り早く金を稼ぐ手段が泡

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:14:31

    めっちゃ強いスキル取るためにめっちゃ強いNPC倒さないとダメなんだけど、
    それができるようになるとめっちゃ強いNPCに特化したビルドと立ち回りが完全に身体に染み付いちゃって前のキャラの動かし方とかには絶対戻れなくなるみたいなの
    ゲームとして悪いわけじゃないけど癖強すぎるんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 02:04:20

    ユニークスキル

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 02:28:44

    >>69

    なろうVR物のサモナーってほぼほぼポケモンSVの「おまかせバトル」みたいになってるからな

    素材稼ぎやレベル上げに使う分には良いけど、戦闘全てがそれだとゲームとしてクソ程も面白くねえっての

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 08:01:33

    ボスは1回倒されたら再戦できないみたいなの
    逆にボスは絶対復活するからファストトラベル無いと絶対にエリア通る時に再戦することになるみたいなの

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 08:29:12

    NPCの女の子と恋人同士にまでいけたプレイヤーの誰かがデートに誘ったせいで
    行列が出来るぐらい美味しいお店の料理を作ってくれる人がいなくなる

    魔法使いが試しに作ったVRMMOでプレイヤー達が魔法を習得すると現実でも魔法が使えるせいで社会問題になる

    一人でサッカーチームを操作できるVRMMOを長時間プレイすると多重人格になるプレイヤーが続出
    会社は夜逃げした

    自由度高すぎたりリアルマネーの優勝賞金が凄く高くて大人気のVRMMOなんだけど
    世界中の大富豪のプレイヤー達が重課金してて時間停止とかほしいスキルもらってたり
    運営がわざとバグを放置したままなんでプレイヤー達が新しく見つけたバグを使って
    新しい戦術編み出したりするので戦闘や大会がカオスになる

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 08:31:19

    >>80

    バカみたいな賞金が出てプレイヤー人口多いから神ゲー(管理AI感)

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:00:22

    >>80

    発達したNPC用AIがサボって別ゲーで遊んだりするのは正直ゲームとしてはダメだけど面白いと思った

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:57:26

    キャラロストが上位の敵の一般兵装ある一定以上の実力を持つプレイヤーも習得可能
    とある呪いを手に入れるためには下呂と汚い泥を混ぜたような毒を飲まなくてはならない
    世界観的に後追いが弱い為上位層になるためには自分で道を切り拓いていくしかない
    上位層は化け物ばっかり

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:01:40

    門下生がいっぱいいる有名大手武術道場の師範でちょっと予定があいたから一番弟子(美少女)の勧めに従ってVRMMO始めたら、ゲーム内でも美少女アバターの弟子が親しくしてることに嫉妬した典型的3流クズ高レベルプレイヤーに難癖つけられて決闘することになって圧倒的ステータス差があるのにリアル武術で余裕勝ちできるクソ要素
    しかも超AIの発達でNPCはともかく、敵にも自我があり明確にプレイヤーを憎んでて自分たちで計画練って襲撃イベントプレイヤーおそって来るくせになぜかゲームバランスは崩壊してないというクソ要素
    そして、中盤明かされる主人公たちが過ごしている現実世界も実は仮想世界だったというクソ要素
    うーん、2アウトてところかな?

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:17:32

    >>62

    そのスキルがユニークスキルとかじゃない限りこれさえあればヌルゲーになるスキルの存在はそこまでクソ要素じゃないと思う

    下手くそでも勝てるやり方があるのは悪いことじゃない

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:22:10

    >>62

    >>85

    これみてエルデンリングの霜踏み思い出した

    修正は妥当だと思うけど、Aボタン連打で敵が溶けるの結構楽しかったよ?

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:26:15

    ユニークと名の付くなにか(スキルでも武器防具でもアイテムでも)が
    存在するゲームはオンゲーとしてはまぎれもないクソ

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:29:42

    月額性ネトゲは反射神経とか動体視力の類のPSではなくプレイや情報収集にかけた時間=強さにならないといけないところあるからな

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:35:01

    >>19

    そういうシステムなら初心者や戦闘向けでない仲間が次の階層へ向かえるよう

    ボス戦パーティーに加えて戦う為の護送役してくれる人が大体いるよね

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:36:43

    NPC復活しないタイプはよくNPC全滅しないなって思う
    プレイヤーに迷惑かけれる度でいったらPKの比じゃないし最初の街とかボロボロになるだろ

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:01:13

    MMORPGか競技系か一人用かで許される範囲変わるからもっとMMORPG系以外のゲームも使ってほしい

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:03:24

    ソフト自体が有料なタイプならある程度弾けるだろうけど
    基本プレイ無料だと5chとかからやってきてNPC殺し回る野蛮人集団とかいそうね

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:25:49

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:26:35

    VR酔い

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:26:56

    それいっちゃおしまいだけど、
    古き良きMMOをモデルとしたひたすら狩りでレベリングする仕様全般
    しかも廃プレイして数%とかしかあがらないやつ。今に比べれば娯楽が少なく黎明期だから許されたのであって、現代どころかVRMMOあるような近未来だとクソ以外何物でもないと思う
    ひたすら狩りしかやることないMMOが現代でいまいちなのはブルプロが最近証明したんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:32:03

    プレイヤーの現実世界の身体能力がめちゃくちゃゲーム内の強さとかに影響してる、やり込みや課金より現実世界で武道とか習ってるやつの方が強くて当たり前なゲーム環境

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:41:46

    格闘やってるから競技系FPSみたいなゲームで近距離持ち込むと修めてない人と比べるとちょっとだけ有利とかなら全然納得するんだけどそれだけで全部解決みたいに言われると流石にな

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:33:01

    クソとは言わんが、人間と区別つかないぐらい進化したNPCの存在
    生活系シミュレーションとかならわかるけど、攻略系MMOとか侵攻不能バグの原因になりそう。ゲームバランスとかも運営が制御できるんかねぇ。
    あとこれは完全個人の好みだけど、登場人物の大半が人間と区別つかないNPCで中身入りPCがほぼいない作品よんでると、これMMOである意味ある?とか思ってしまう

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:04:24

    明らかに枠潰しになる役割同じようなのとかとか上位互換下位互換になるスキルを複数初期から実装してる

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:08:21

    VR特有じゃないけど同じジョブから派生する汎用的な上位ジョブと特定の感想属性に特化させる上位ジョブがあって、
    属性特化の方取るとアプデで追加されたいろんな耐性持ってるエネミーに対応できなくなってそのキャラが産廃になるってやつ

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:40:13

    1度取ったらやり直し効かずデータ全消去しないとサブ垢も作れないのはクソでしかないよな

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:23:23

    顔とかすらまともにキャラクリできないようなのは
    マジ運営なに考えてるんだろうと思う

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:41:12

    街から街への移動に馬車で数日かかる

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 10:26:03

    NPCを助けるとかの物語性のあるクエストを一度クリアすると誰も受けることができなくなるシステム

    世界を楽しむための最低保証がなさ過ぎるだろ

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:27:11

    消せないバグの中にコジンでもサーバーに負荷掛けてクラッシュさせれるのがいくつがあるってやつ
    治せよ

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:46:40

    性別詐称プレイはネトゲの華、変更できないのはクソ…といいたいけど
    本編中GMが「試験運用中、異なる性別を選んだテスターに体調不良が多発したので性別変更できないようになっています」て説明してたけど正直納得してしまった
    VRMMOで長時間違う性別でプレイしてると確かに何か問題出てもおかしくなさそうな説得力はある

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:13:02

    誰かが1回は倒さないとストーリー進まないボスがプレイヤーを一定数倒したら進化するけど、進化するとプレイヤーじゃ勝てなくなってロールバック&全プレイヤーにペナルティが入るので一般プレイヤーはさっさと倒す
    その上で進化形態開放しとかないと、再戦できるイベントとかのときにも第一形態としか戦えない

    進化後のボスはシナリオ進めたあとのプレイヤーなら相性次第で勝てる程度の強さ

    フレーバー好きだったり強いエネミーと戦うのが好きな人からすると絶対モヤモヤするよなって

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:23:04

    NPC関係の再現性のないイベント受注は、同一のイベントじゃなくていいから、せめて同質の突発イベントをバンバン発生させようぜとは思う。

    オリジナルスキルに関しては、「その職業を選ぶのは自由だけど、どう頑張ってもスキル的に◯◯さんの劣化版にしかならないよ?」って頭打ちな組み合わせが発生するのがゲームとしては0点。物語のいち要素としては100点。

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:26:24

    カウンター型のレイドボスが一定周期でランダムで選ばれる属性の攻撃で受けたダメージに応じた火力の全体攻撃をしてくるから皆で属性分散させて攻撃してたら、
    体力減って発狂モードに入った瞬間に戦闘開始時から自分の弱点の属性で受けたダメージ分の全体攻撃してきて参加してたプレイヤーが全滅

    その後復活してきたキレたプレイヤーにぶっ殺されるっていうわざとやってるクソ要素だけど急に法則から外れた攻撃してくるの酷いと思った

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:44:55

    >>107

    それなりにVRMMO作品よんだけど、実際にロールバックしたの一つしか知しらんから某1000話ぴったりのアレだよね

    1部のプレイヤーが抜け駆けして手を出した結果全世界プレイヤー全滅ロールバックからの死亡ペナルティーはえっぐってなったw

    フィクションとしてはかなり面白かったし作中の説得力もあったけど、一般プレイヤーが主人公見ただけでSAN値直撃発狂したり、数百人規模で討伐されるレイドボス可(モチーフ)したり実際のゲームとしてはクソもいいところだよな

    いや、VRMMO作品のおすすめあげろていわれたら5番目に出すぐらい好きだけどね

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:56:12

    プレイヤー次第で分岐するワールドシナリオとかはなんか理由つけて選択しなかった方の結末見せて♥とか、
    ストーリー分岐で発生しなくなったボスとも戦わせて♥とは正直思う
    人気NPCの悪堕ちバージョンとか絶対みたいじゃん

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:01:41

    SAOってゲームとしては割とク/ソゲーじゃない?
    魔法とかが存在しないゲームだから戦力の幅が狭くて小学生のサッカーみたいな戦い方しかできなさそう

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:02:37

    そもそも運営の目的がゲーム運営じゃなく「AIの学習データ取るためのサンプルとしてゲーマーに活動させてやってるだけなのでそろそろゲーマーども追い出そうかな?」とか考えてる

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:07:26

    運営がそもそもとしてゲームとして楽しませるつもりがない、別の目的があるからクソ/ゲーでも問題ないって作中でやってる作品まあまああるよね

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:09:09

    初回討伐称号のメリットが他プレイヤーが追いつけないくらい高い

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:22:42

    課金アイテムで強いボスを呼ぶ→敵の行動を止める課金アイテム大量に使って動き止めつつ捕獲ガチャ→捕獲して主人公パワーアップ
    →バグだったってことで行動不能アイテムは一部ボスに効かないように→主人公のゲットしたボスとそれ由来の特殊なスキルはそのまま

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:14:08

    ボスの火力がタンク職でも一撃死するくらい高い

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:16:12

    なんか主人公しな気づかない『不遇職のスキル運用法で簡単無双』みたいなのがどう考えても誰でもできるやつ

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:40:31

    ベータ版でクソって判断された要素をイベントでそのまま入れてくる運営
    クソ要素は何も変わってないからもちろんクソ

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:40:11

    強い武器とか手に入るカジノが普通に目押し出来るのでカジノをしていない

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:25:22

    プロデューサーかディレクターが地球なめんなファンタジーみたいなの好きってだけの理由で銃をゴリ押しで実装
    ベータ版で猛威を振るって人権になったけど製品版で流石にまともな人から調整入って最初は弾薬の数限られててそれ使い切ったらただの棒、
    強いは強いけど弾薬とか生産するには自分で黒色火薬とかから作らないとダメになったってやつ

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 00:15:41

    >>121

    数百話かけて黙々と火薬生成するための採取と調合してるやつか。あれはあれで結構楽しそうかなと思った

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 00:32:32

    >>106

    トランスジェンダーが喜んで肉体の性とは違う性のキャラをプレイしたけど

    拒否反応起こして発狂とかありそう

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:14:29

    武器とかスキルだけじゃなくてエネミーもプレイヤーのプレイスタイルに応じたやつが出てくる
    多分パーティ組んで各々のスタイルのやつ見ろってことなんだろうけどソロで動いてるやつにだけ来るエネミーみたいなのも居そうでややこしいな…って見てて思った

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:43:36

    エネミーからスキルブックとかドロップって世界観で最上位の雑魚ドラゴン(めっちゃ強いので倒すのは手間、リポップは普通にする)から、
    普通のドラゴン倒しても落ちる竜の骨とか肉もぼろぼろ落ちる枠つぶし

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 09:54:16

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 09:55:04

    >>2

    実際にsteamであったなそれ

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 09:58:03

    首はクリティカル判定で即死になります!技術によるものなのでステ差とか残体力とか関係性ありません!

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 10:05:57

    PKすると相手の装備や持ち物を奪えるのをたまに見るけどかなりのクソ要素だと思うわ
    ゲーム内マネーやPVPで事前に賭けてならセーフだとは思うが

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:01:52

    調整機能あることも多いけど雑魚の中にゾンビとか幽霊みたいなホラー系グロ系のやつが居る
    VRで驚かされたりリアルな死体に襲われたら叫んで飛び起きる自信あるわ

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:06:33

    モンスターテイムとバトル前提のゲームバランスしてるのに「テイムの成功率」にモンスターへの恐怖心や敵対心が無く、また支配欲等も持たずどこまで純粋に「そのモンスターと友達になりたいか?」という感情が重要な要素としてかかわっている(ただ「友達になりたい」という感情だけで接するとネームドボスでも一発テイム可能

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:15:00

    当たり判定を武器のカテゴリーごとに固定で決めてるせいで見た目は普通の刀、当たり判定は見た目よりも大きい大太刀相当になってる

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:21:35

    >>122

    準備に時間がかかるかわりにアイテムリソース消費しながらの火力は高いって事だからバランスはとれてるしな

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:06:46

    難しいダンジョンの奥にいる複数体の中からランダムに一体選ばれるボスを複数回倒さないと貰えないスキルがある
    必須ってわけでもない趣味枠だけど狙うってなったら結構きつそうだなって

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:53:39

    PKで装備奪う→NPCの店に売る→装備消えるのコンボ

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:37:19

    イベント中だけ時間加速してますみたいなの
    イベント参加してない人と参加してる人で結構差出るしどうなんだろ

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:13:38

    >>136

    急用でイベント開始時に入れない、または同じく急用とかで途中抜けや

    機器の故障・不具合、特定行動を行ったプレイヤーのバグやフリーズとかで

    プレイヤー間で相当な格差できそうだな

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:01:41

    >>121

    >>122

    すごい興味がわいたから、ヒントだけくれ



    自分が見たのは、ロボット系の奴で空を飛ぶロボの操作難易度が高すぎて殆どのプレイヤーが挫折

    それでいて、始まったイベントが陸はもちろん空からもクソみたいな数の敵が襲ってくるから

    防空戦力がほぼ必須という奴だった


    元々空を飛ぶ系統のロボは空戦ゲームが好きなスタッフのごり押しで仕方なく入れたので操縦難易度をリアルグライダー並みにした性らしいけど(空が飛べたらゲームバランスが崩れると他のスタッフは反対)

    それならそれで、せめて対空砲強化するか、命中低めで良いから地対空ミサイルをちゃんと実装した上でイベントしろ

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:02:45

    参加者は広場に集まってくれからの集団転移とか見たけどせめてバナーから飛べるようにしとけばいいのに…
    時間加速とかも有ってやりにくいんだろうけど

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:12:50

    >>138

    同じやつなのかは分かんないけど超難度不遇職で調べたら多分出てくる


    クソか?ってなったのだとランダムダンジョンに挑戦するのに異なるパーツが複数必要なのに店売りかつ数量限定のガチャ方式でしか手に入らないみたいなやつ

    酷いと特定のパーツばっかでて全然ダンジョンに挑戦できないみたいになってた

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:27:52

    イベントでネトゲでアイテム探し探索に数少ない数が決まっているスキルと引き換えのコインを奪い合う要素入れておまけに時間加速要素や実質最後の方バトロワ、ダンジョン使い捨てみたいなの見た時はお、おう・・・ってなった思い出

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:23:26

    Party以外にはFFが普通にはいるタイプのやつ
    PKしても得はないけど~みたいな感じだった記憶がある

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:02:38

    メインシナリオにNPCの好感度が諸々反映されるから一人一人違うシナリオが見れるっていうのは面白そうと思ったのと同時に、
    キャラ毎、好感度に話されること変わるせいでストーリーとか世界観の全体像とかボスの設定見つけにくなっててなんともしがたさを感じた記憶

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:48:55

    モブプレイヤー勢は一体何が楽しくてそんなゲームやってんの?みたいな設定のは気になるな
    蹂躙されるのも1桁回数なら楽しめるかもしれんが
    ある程度したらもはやそういうマンネリイベントやろってなるし

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:11:02

    VR適正みたいなのがある世界観でVR下手な人への救済策として下手な人への補正値入れたけど、
    わざと補正もらえるように下手演じる人対策してコロコロ変わるのは笑った

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 13:29:24

    バトロワとか競争とかのPVPイベントばっかなのとかは楽しいのか?つてなったりはする
    まあ参加賞だけ貰ってる人が多いとかなんだろうけど

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:43:55

    エネミーを逃さないようにするアイテムがプレイヤーにも効くからPKから逃げようとしたのを逃さないように出来る
    まあPK側も逃げられなくなるからバランス自体は取れてるんだろうけど

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:01:59

    人手必要なイベントに人手必要なイベント被せてくるせいでどっちかのイベントにしか参加できない人が続出
    戦力の分散考えようねって感じなんだろうけど実際にやられたらって考えるとイライラのほうが多分先にくる

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:08:55

    チュートリアルで登場する負けイベレベルのクソ強敵倒さないとメインストーリーが始まらない

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 03:54:15

    キャラメイクにボディチェックあるから性別はリアルと同じにしか出来ないのに
    何故か主人公だけバグで超美少女アバターに

    ふざけんな!課金アバターだったら3万円ぐらいするぞ!

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 10:17:54

    コンテンツの味わえる幅を減らすような設計してるゲームは本当に運営する気あるんか?みたいな感じはする

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 16:23:17

    クラスメイトのヒロインもこっそりやってた。
    高校も部活もあるから一日数時間しかできないけど、運動神経いいのでそのゲームの最強プレイヤーとして君臨してます。いやいやいやw

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 19:45:58

    マスクデータ多すぎ
    ステータスすらわからん

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 20:06:36

    コロコロされたNPCは復活しない
    サービス開始から1年もしたらゴーストタウンだらけになりそう

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 20:20:57

    使用すると敵と使った自分のデータが削除されて、ボスに使ったらイベント続ける事ができなくなるアイテム

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:03:25

    >>131

    あの作品でアレだったのは、個人的にはだけどそこより運営の過剰な主人公贔屓かなぁ

    主人公が生まれつき不治の難病持ち幼い幼女てのは大いに同情の余地はあるし、病室から出ることができないから年齢制限はあるが特例としてとしてVRMMOプレイできるようにてのはまあわかる。

    けど、主人公接待イベント開催やら、運営チームのほぼ全員が主人公のファンを公言やら、うーんて感じ。200話までは読んだけどそれプラス話の進展の無さでギブ

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 01:11:15

    やっぱりゲームである以上プレイヤー間の公平感はほしいわね
    スタープレイヤーも居てもいいけど運営がゲーム内で贔屓するのは違うでしょう

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 01:36:21

    >>157

    フィクションだしね、ある程度までの主人公補正はあってもいいんだけどね

    運営が主人公を「なんかやべーやつがいる!」て注目するのはセーフ

    主人公専用装備なんかを用意するとアウト、かなぁ?

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 01:42:46

    AIに多種多様な人間を学習させて本物の知性を与えることが目的なMMO
    いやMMOでやるなよ……MMOなせいで民度下がってるから学習対象として不適切だぞ……

    そしてNPC全部がそういうAIなのにプレイヤーにその仕様を隠した上でNPC殺せるようにする
    いやお前ら何がしたいんだ……プレイヤーは心も魂もないただのNPCと思ってヒャッハープレイしてるだけで……
    実は心がありましたとかトラウマになったらどうする……

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 01:44:22

    ハズレジョブやハズレスキルがろくな研究されてない
    過疎ゲーでもなきゃそんなん絶対MAXまで育てる廃人いるに決まってるじゃん……

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 09:14:59

    隠れた強要素をひたすら隠匿してこっそりtueeeならともかく
    オープンにひけらかして後追いが出てこないのは謎過ぎてなぁ
    廃人はキャラ削除新規アカでアホみたいにプレイして追い付け追い越せ余裕でしたするし
    ガッチガチに既存プレイヤーのやり直しが絞られてても
    ネットニュースとかで知ったまっさら新規ちゃんが真似するっしょ

    尖ったところはあるが総合力ではダメダメとか所詮ソロ専ビルドとか
    皆が皆特別なオンリーストーリー与えられてて後追いが事実上不可とか
    数行でいいからそういうフォローは欲しいなって

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:08:03

    後追いできなくなるようにビルド変更やジョブチェンジ不可、生体認証で新規アカやリセマラも不可みたいなのもあるけど
    始めた最初期に当たり外れが確定するゲームなんて楽しいか?という疑問と
    そこまで変更不可ならヤケクソで外れスキルやジョブ極めてる先人とかいるだろとも思ってしまう

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:56:21

    後追いできるか、特定の職業だけ楽しめるコンテンツではないか?みたいなのちゃんとしてないと引っかかるよな

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:19:19

    奇抜な遊び方してる運がいいだけのプレイヤーが真面目にコツコツやってるプレイヤーよりも大成する

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:11:12

    ・長時間狩りをしてると「普通にいい子のかわいいNPC」が大量のエネミーに追いかけられながらやってくる。見捨てるか適性レベル以上の群れを相手するかの強制二択
    ・スタッフの設定ミスで序盤にやたらと強いブタが現れる
    ・クイズを大量に解くイベントの中に、正解がタイプミス、問題と一致していないなど解きようのない問題が混ざっている
    ・9個のキーアイテムを嵌めて開ける扉があるが、9個の順番が固定かつノーヒントなので9!=362880通りを試さないと開けられなかった

    ・タイトルに『オンライン』ってついてるのにオフライン

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:59:35

    モンスターがモンスター倒しても経験値貰えてレベルアップ
    素材取る用のモンスターの餌使うとモンスターがレベルアップする
    レベルアップ効果は永続なので誰かがモンスターの餌使ってモンスター強くして、
    そいつが負けると強くなったモンスターがどんどん周りのやつ倒して手がつけられなくなる

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:07:08

    シャンフロからの流れで知ってまだ読み始めたばかりだけど、ギスオン混ぜ込んだら酷いことになりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています