おおっ かつて英雄と呼び称された老人戦士がまた武器をとって戦場に赴いていく!

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:38:20

    国の財政システムの変化にともない年金支給額が大幅に下げられたのが効いてるんや!

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:39:12

    生々しっ
    おお…普通に魔物との戦いに着いていけてない…

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:39:32

    インフレしたんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:40:03

    歴戦の勇士というより肉盾だな……

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:40:09

    お前人生設計間違えたな
    公的年金制度は預けた分が返ってくる金融商品じゃなくて世代間の相互扶助だ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:40:22

    どうしてそんな偉人が特別年金的なものを受給してないの?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:40:37

    おおっ老兵が戦場で自分の命よりも腰を気遣っとる!!
    傷痍軍人扱いが適用されるか心配なんや!

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:41:17

    >>6

    シチュ優先でそういうのは考えてないからやん…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:41:22

    >>6

    英雄と言っても一地方の小さな町で呼ばれてただけだからね

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:42:30

    >>6

    恐らくお偉いさんをボコボコにしたせいで年金を剥奪されたと思われる

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:43:04

    何故って……クーデターで政権が変わって恩給が切られたんやん

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:43:24

    >>6

    何って…代替わりして政界に当時を知る者達はいなくなってるからやん

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:43:40

    >>9

    ふざけんなっ そういう一地方の小さな町こそ現実で言う水木しげるロードやらかがみんやらみたいに活用すべきやないかっ

    オラーッ はよう銅像くらい立てんかい町長ーッ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:45:09

    >>13

    おそらく勇者本人が「人殺しを讃える像など不要ッ」と断ったのだと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:45:50

    >>6

    年間500億ならもらってるやんけ 何ムキになっとんねん

    まっパン一斤5000億だからバランスはとれてないんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:46:02

    >>8

    >>9

    >>10

    >>12

    揺れる見解…

    やっぱり過去の記録なんて中世レベルではロクに残ってないんや!

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:46:39

    >>16

    ウム…人間一人でドラゴンを狩るなんてありえないんだなァ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:47:04

    >>15

    隣国ッ この国はもうダメや

    さっさと滅ぼそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています