【腐向け閲覧注意】足利直義受けスレpart12

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:24:14

    直義受け専用スレです


    感想・考察・妄想・パロ・創作等、直義受けであれば何でもOK!

    直義受け以外のBL・NLカップリングは禁止です


    性行為・カップリングは一行目に注意書き&ワンクッション置いて下さい

    女体化・グロネタ等人を選ぶ内容も同様にお願いします


    また、逃げ若以外の足利作品も大歓迎ですがジャンプカテのため基本的に逃げ若中心を各自心がけましょう

    逃げ若以外の作品の場合、最初に何の作品か明記してください


    このスレの中の妄想や考察を他のスレに持ち出して迷惑を掛けないようお願いします

    荒らしは通報・スルーを徹底して下さい


    個人の解釈の否定は禁止です

    過度なキャラsageも同様ですが、それらを指摘する際は柔らかく丁寧な言葉遣いでして下さい。受け取る相手への配慮をお願いします


    平和に楽しく直義受けを語りましょう!


    前スレ

    【腐向け閲覧注意】足利直義受けスレpart11|あにまん掲示板直義受け専用スレです感想・考察・妄想・パロ・創作等、直義受けであれば何でもOK!直義受け以外のBL・NLカップリングは禁止です性行為・カップリングは一行目に注意書き&ワンクッション置いて下さい…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:26:03

    立て乙です

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:26:25

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:27:22

    立て乙

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:28:12

    おつです

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:30:18

    立て乙!

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:33:43

    たておつ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:35:44

    お酒によって膝に乗せようとしたら直義は抵抗をしようとするけど膝枕なら快くしてくれそう
    古い中国の例で部下が主に膝枕はすることはあったと過去スレでみたし

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:40:58

    恩賞問題後くらいに「お前らが担ぎ上げていた直義は我の物、そして我の物を殺そうとしたらどうなるか分かるよな?」的な見せつけの意図で衆目の前で膝の上に乗せてほちい
    直義はめちゃめちゃ青ざめて震えてる

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:43:49

    たておつです

    尊氏を膝枕するのはすんなり受け入れそうな直義
    逆に尊氏に膝枕してもらうのは断固拒否しそうな雰囲気ある

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:47:12

    >>10

    兄上として慕っているけど部下としての意識が強いからなんだろうな 

    尊氏が武家のトップではないただの御家人同士だったら直義の反応も全く違ってお互いにやってるかも

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:48:19

    >>8

    足利はインテリの集まりで尊氏に常識壊されてそうだから宴の場で直義に尊氏が膝枕を望んでさせてもインテリジェンスな理由で納得してそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:59:45

    逃げ若での正確な体格差がまだ分からないけどコマで比較すると兄上よりは小さそうだよね直義

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:11:57

    尊直♀

    創作の細川忠興ガラシャ夫婦から妄想


    離縁は家を守るために渋々したし他の女とも結婚した尊氏だが直義♀を匿って( 監禁でもあり保護でもある)
    一番愛している女は変わらないし他の女には最低限しか通わないけど直義のところにはできるだけ通うようにしているし直義も数年間しかその生活はなかったのに子供複数人妊娠してほしい
    会うたびに愛の言葉を囁きながら死ぬのも離れるのも許さないといっぱい抱いたからね

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:18:50

    >>14

    尊直♀ 尊氏ヤンデレ注意



    直義♀を発情した目でみたといって( 美しさに思わず見惚れただけ)人を殺した夫を見て直義はどうしてそんな無益でひどいことをとカタカタ震えて欲しい

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:24:59

    逃げ若直義は戦で部下が死ぬことは割り切ってるだろうけど足利内で暗殺で事務の側近を失ったらわかりやすいショック受けるかも

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:27:30

    >>14

    自レス尊直♀夫婦パロ戦国風味




    尊氏は功績を上げたら妻がまた正妻として戻れるようにする願いを言いそう

    あまり執着のない尊氏が直義への愛と執着は異常何だよね

    子供達に対しては普通に子煩悩な父そう

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:34:47

    >>9

    足利一族に直義は我のものだと見せつける展開は萌える

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:35:01

    >>13

    初期の頃はまだキャラ安定してなかったからかめたくそ華奢だったけど、拳ゴッの辺りも体格差はあるよねん

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:36:50

    尊直

    直義を守るために善意で直義の部下たちを殺したり殺そうとする尊氏とそれに怯えながらも鬼のせいだと決意を固める直義
    直義視点では理不尽な酷いことをする尊氏はイメージにないから鬼のせいになっちゃう

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:42:17

    気丈な直義様がもういゃむりぃって心折れてしくしく泣く姿
    痛ましいのに欲情せずにはいられないんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:49:32

    尊直18

    観応の擾乱の後幽閉された時に抱かれて体力の差と兄上がうますぎて気持ちよさで頭変になりそうだから子供の頃でも滅多にしなかったもう無理いやいやと泣いてほしい

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:53:24

    >>22

    尊直18


    その時の直義は子供帰りしてほしい

    兄に性的に襲われたショックと強すぎる快楽で一時的に子供帰りすることで自分の心を守っている的な

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 06:59:28

    見た感じ身長は尊氏>直義に見える

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 07:26:38

    極楽感想
    師直×直義コメ


    師直死後夢の中に出てきたってさらっと書いてあってんがあーって感じ
    直義さあどんな夢か詳しく語ってくれてもいいのよ?むしろ語ってくれ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 07:39:22

    もし逃げ若の直義の死因が四知の元ネタの人みたいに自害かつ師直との命日合わせするなら師直と直義にもそれなりの関係性作ってきそうとちょっと期待してる

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 08:20:39

    もし欲しがりの鬼が見た目尊氏で、性格がやんちゃで寂しがりやの五歳児くらいのメンタル(なお破壊力はゴジラ級)だったらヤバない?
    残酷なのも弟を狂おしく愛してるのもヒト尊氏で、鬼尊氏は直義…好き…側に居て…物陰からコッソリとキラキラした瞳で眺めるくらいしかできないシャイボーイ。
    手を出す!幽閉する!お前の家は我の隣の自称寺!してイキイキしてるヒト尊氏に良いのかなぁ⁇て思いながら鬼も直義にいて欲しくて協力して、全方位地雷原が形成されていくの。

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 08:30:13

    >>22

    尊直 R18




    すけべ中に子供みたいになっちゃう直義概念過去にも出て来たけどいいよね

    「ごめんなさい」とか「やだ」って言ってるのも、兄上に無体働かれてるのに「兄上たすけて」って言うのも良い

    個人的に「兄上たすけて」と言った後に兄上がよしよししてくれて、兄上が助けに来てくれたからもう大丈夫だと安心してニコニコしながらいいなりになったり「気持ちいい。もっと」と甘えだしてもいい

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 08:40:37

    >>24

    これどこかで言われてたけど拳合わせるために微妙に肩上げてるのきゃわ〜ってなる

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 08:41:50

    師直×直義

    今しか出来ない妄想するぜ
    なんかどう見てもギスギスしてる師直と直義を見て「相変わらず仲が良いな〜」ってニコニコしてる尊氏と(どう見ても仲悪いだろ!)って胃を痛めてる周囲の方々がお出しされた後、プライベートでめちゃくちゃ仲良ししてる二人がお出しされる可能性をな
    「直義様は戦が弱い?ならば我らが守ってやれば良いだけの話」とか言うタイプのモロちゃんだって……今なら妄想してもいい!

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:00:17

    >>28

    尊直18



    兄上助けての時は兄上だとわかったら抱擁を求めて欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:01:04

    >>31

    尊直18


    自レス

    抱擁するとことで更に深くを入ったりするとよし

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:50:52

    fg0パロ

    兄上を止められなかったのは私のせいだ!私が弱かったから兄上は…直冬は…もっと私がしっかりしていれば…いや、そもそも私が生まれなければ…と罪悪感に苦しみ長年暗闇を彷徨っていた直義が、『ちゃんと死ぬため』に黄泉路を歩いている小さい兄と大きい弟シュシャコンビに拾われて一緒に黄泉路を目指すイベントが見たい。
    カルデアが突如謎の勢力に乗っ取られ、特異点にレイシフト。事態解決のため調査に乗り出すと、現地にいた野良鯖足利尊氏が協力を申し出る。
    でも段々と、これ鯖尊氏じゃない!幽霊尊氏が聖杯を使って自分を鯖までステ改造してる奴だ‼︎と判明し大混乱に陥るぐだーず。
    尊氏の目的は白紙化して古今東西あらゆる冥界に最も近いこの地を支配し、直義の魂を捕縛・蘇生することにあって…とか。
    小さいお兄さんこと秀吉の最初の子供がお兄さんとして、新しくできた弟・直義を守るため、苦しくても泣かないこの子が泣いてるんだよ‼︎と征夷大将軍尊氏と戦う姿見てみたいな。

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:02:28

    fg0パロ 直義女体化

    ぐだぐだシリーズは姉弟(織田や邪馬台国)と親子愛(茶々親子)の描き方は逸品なイメージがあるので足利兄弟でも良いし足利兄妹も見てみたい

    親子愛は直義と直冬という小さい頃から養育したわけでもないし実の親子でもないけどそれでもある親子愛を見たいです

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:21:44

    >>30

    師直×直義


    イイ〜!

    ナチュラルに直義様は守るべき存在と認識しててほしい〜!

    直義様は出家させて寺に幽閉してお守りするのが最善だとか合理的に考えての御所巻かもしれない〜!

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:01:27

    >>30

    >>35


    超合理的な思考から繰り出される圧倒的過保護ムーブ、最高〜‼︎

    はぁ…直義様は乱世にあるまじきクそ弱生物なんですから後ろに引っ込んでてくださいよ…(あったかいお布団と面白い本、美味しいうどんと隣にセコムねこねこ尊氏を添えながら

    尊氏も2歳下の弟にしてはやたらゴッの時といい優しすぎない⁉︎やっぱり捕食じゃなくてお腹に入れば安心だよ〜‼︎て守ろうとして仏を丸呑みにする鬼の絵だったのかな。

    なんなんだ足利家…なんで成人済みの男子を全方位守ろうとしてんの⁇いや確かに守りたくなる可愛さとあざとさの塊だけどさあ…。

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:04:05

    >>36

    ねこねこ尊氏強さはあるけどビビるし直義以外の区別つかないし護衛には不適格ではw

    見た目は可愛いけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:04:42

    >>37

    ねこねこ


    ねこねこ尊氏は数いる尊氏の中でも珍しい直義のピンチに助けに行かない尊氏だからな…

    直義のいる場所が自分のいる場所みたいな認識してる重度の直義ラーではあるけども

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:20:13

    二周目直義♀

    二周目では絶対あのような悲劇は起こさないようにするぞと意気込んでいた直義
    まさかの女に転生していたことで早速計画が頓挫しそうになる
    このままではどこかの家に嫁がされて武家の女として一生を終えることになるがどうする───!?

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:34:44

    >>39 二週目直義♀


    常に傍に居て支え、悪しきものが付け入らぬよう兄上を守ってみせる!! 来るなら来い鬼め!!

    直義は嫁には行きません!一生を兄上に捧げ、足利こそ天下を取るに相応しいと証明して見せます!!

    数年後

    「おめでとうございます、こたびも大層壮健な御子様でございます!!」

    「可愛い角、二本あるから二倍可愛らしゅうございます」

    「この黒い瞳も磨かれた鏡のようにほんに煌びやか…何個あるのでしょう? 優れた見識の母君譲りでしょうか、たくさん学び足利を支えよと仏のお示しでしょう!」

    「よくやったな直義、政務に我の支えと、直義は誠、真に優れた妹だ…」

    「「「おめでとうございます!! 足利万歳!!」」」

    「おい貴様らなんで産場に入ってきてるんださっさととく居ね。疲弊した経産婦にはうどんが一番だからな譲らんぞ上杉ぃ!!」

    「むさ苦しい強面マッチョが出産後に面会に来る方が苦痛だろうが慮外者が!! ここは足利の間兄ことスーパー従兄弟の私の薬がだな」


    おい…なんで私が兄上の側室になっているんだ…(愕然

    あと、なんで鬼が公認されてるんだ!? それはそうと我が子は可愛いが…(部屋に入ってくる姫・息子や赤子共々尊氏に抱かれながら

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:37:51

    >>40

    自レス


    側室→正室ですゴメンね(何一つ改善してないんだがぁ!?って言ってる某副将軍を抑えながら

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:44:03

    二周目直義♀

    女に生まれて師直と張り合うだけの権力を手に入れるのはハードモードすぎる…
    男装でもするか…?

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:54:15

    どんなに厳重に閉じ込めても心折られない限り直義逃げ出しそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:21:19

    >>40 二週目直義♀


    鬼の血を受け継ぐ子達、きっと成長もヒトより早く、より強くなるんだろうなあ。

    足利を支え尊氏の妻であり彼の精神を鼓舞し、金策・政務に長けた『魔性菩薩』と讃えられる女人の情報を入手した若君一行。潜入した玄蕃が諜報の末、足利屋敷でもっとも質素で厳重に守られた離れの障子を開けた先に見たものは…


    「…というわけで、何か後ろにくっついて離れねえから連れてきた」

    「足利直義、故あって兄上の妻をしている。早速兄上の鬼を祓うべく、キリキリ私の見てきた未来を教えよう!!これより軍議を開始する!!」

    「「「えーー!!!」」」




    ??「もう死ぬしかない…そうだろう? 時行」

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:55:40

    >>44

    二周目直義♀


    「なるほど…清廉潔癖で賢いそなたのことだ。実の兄と関係を持ち子まで産んだのは何か考えがあるんだろう?」

    「それはその…なし崩し的に…」

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:57:18

    他作品 尊氏×直義

    逃げ若の直義がどういう最期を迎えるかわからないけど尊氏への愛が消えることはないだろうと考えると、どう足掻いてもメリバっぽくなりそうじゃない?

    あさきゆめみし(源氏物語)の紫の上の最期のセリフと重なるところがある↓
    「どうして気持ちが冷えたなどと思ったのかしら どうして愛を信じることがむなしいなどと思ったのかしら… あなたがわたくしを愛したから わたくしは生きてきたのに…あなたこそがわたくしの人生 わたくしのすべてだったのに…」

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:04:51

    史実だけ見ると超絶鬱エンドしか想像できない護良親王や諏訪頼重でさえ爽やかに退場させた松井先生だから直義も綺麗に処理すると思う
    ……大好きな兄に敗北したうえに幽閉される爽やかエンドって何だよってなるけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:15:42

    二周目直義♀

    これ難易度ルナティックになっていない?
    それでも楠木殿なら…楠木殿ならきっとなんとかしてくれる…!

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:15:53

    すごい当たり前のことを言うけど兄より後に生まれて兄より先に死んだから直義の人生にはずっと兄という存在がいるんだよね
    転生か何かで他人に生まれ離れてしまっても(兄上なら…)とか(兄上がいたら…)とか無意識レベルで考えちゃいそう
    兄の対弟ムーヴが異常なんで相対的に控えめに見えるけど実際はどっちもどっちな兄弟すき

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:23:20

    >>49

    直義の人生で兄と離れてた期間って鎌倉出向中と観応の擾乱で戦ってる時くらいだよね(その時ですら文のやり取りはあったらしいが)

    そりゃ切っても切り離せない存在になる

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:25:21

    若の見た無邪気な笑みが兄弟二人きりの時なのか公衆の面前だったのかで直義のブラコンレベルが若干変わる

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:26:28

    >>47

    直義自身は兄上には常勝でいてほしいし、兄上に大事に幽閉されるのも嫌じゃないかもしれない

    鬼を祓って、直冬や直義派のことが直義の中で割り切れられれば爽やかエンドを迎えられるかもしれない

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:26:39

    >>47

    史実?今後の展開




    まあ直義は大丈夫じゃないかな?と思う。普通の人間だし

    一人取り残される兄上にどんな結末が待ってるのかがすごく気になるな

    直義無き後の、兄上最後の戦いは本当にドラマチックなんですね……

    大軍と大軍の争いなのに、なぜか真っ先に敵大将(直冬)を狙いに行く兄上

    距離をとりつつ部下が袋叩きにしようとするけど、なんなく突破してくる

    弟や執事、あらゆるものを失いながらも、全く衰えない兄上

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:30:09

    当時の人でも引くレベルの直冬への憎悪は逃げ若でも描写されるんかな

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:35:07

    r18妄想


    前に余計な一言言ってしまった直義ネタをちらっと見たけど
    エッチの最中にも無意識に攻めを煽る一言を言って中に入ってる♂をデカくさせてそう
    本人はなんで大きく…?とかマジで分かってない

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:43:39

    尊直ややr18

    逃げ若兄上は成長期早そうだし成長スピードも半端じゃなさそうなんだけど直義は少し体の成長が遅いイメージがなんかある
    時期によっては兄弟で5〜6歳差があるように見える体格差になってたかもしれない
    そんで悪い兄上は大人の遊びを弟に教えちゃうんですね
    まだまだ性的なことに免疫ゼロな弟の小さな体を貪り味わい尽くし
    逆に自分も弟に大人の男の味を教えてあげるウィンウィンな関係性だよ!()

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:50:51

    >>56


     良かれと思って神力を飲ませた兄上、神経・血管と隅々まで浸食し痛みとも快楽ともつかず混乱しながら抱き着いてくる直義に新たな扉を開かれるの巻。

     摂取しすぎた神力の影響で肉体だけ本誌の直義20代後半verになっても美味しい…。眼光鋭く自分よりも大きな武士の肉体なのに、ふにゃりと顔を崩し涙目で『兄上ぇ』と縋る弟の艶姿に尊氏の征夷代将軍は膨張し…とか。

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:10:33

    >>55


    直義には男心への理解が欠けてるんや

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:34:37

    >>38

    一応現場には行くがビビるんだよね

    ねこねこではわからず毒草を食べたけど直義が死んだとわかったなら後追いを一番しそう&できそうなのは猫猫だよね

    ほとんどの猫の区別が分からないのに戦っている間離れてる直義が南朝に行こうとしているのがわかる猫

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:37:48

    >>47

    頼重は置いといて親王よりは直義は爽やかにする難易度は低そう

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:42:28

    >>39

    二周目直義♀



    子供に恵まれなかったからこそ嫁がない選択肢が強くなりそう

    兄上の息子達は優秀だし実子は幼く死んでしまってそうだし

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:49:58

    家長くんが察知した京へ行った足利一門の変貌ってさ

    直義様は仰ぎ守るべき存在

    直義様を組み伏せてわからせてやりてぇ

    ってことない?

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:59:50

    師直達が本気で直義を滅ぼしたいと思ってるならさっさと実行しそうなもんだけど(明らかに武力では勝ってるし)
    実行しないのはまだ害意を抱いていないか、実行できない事情が何かあるってことかな?

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:00:27

    >>53

    史実?今後の展開 レス


    直義は幽閉された場所考えると最後までブラコン弟はブラコン兄の愛を注がれてそうなので弟直義としては直義視点で爽やかにしねそう

    直義派と直冬の未来の心配を上手く処理できたら大丈夫そう

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:01:55

    インターミッションで直義を害する意思は師泰にはそんな意思を感じられなかったが家長は何をみてそう思ったのか気になるわ
    見ている目線は道誉の方に行ってそうだが同じコマに高兄弟はいるし

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:04:18

    >>42

    二周目直義♀


    ダークエルフなどに協力してもらって男装でもして活動かな

    ダークエルフはマッドサイエンティストで足利学校に関わっているので少しでも良い男装方法は編み出してくれそうな気がする

    直義の気質が変わってないなら彼は理解ある従兄弟でいてくれそうだし

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:09:54

    >>65

    あのぶちギレ師泰見てから師泰×直義が頭から離れない〜

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:13:01

    あの輩3人から嫌われまくっててもそれはそれでわからせ妄想が捗る

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:15:17

    >>49

    狂うわけではない生活に支障はないけどどこか心に隙間風がふいて少しさみしさを覚えてそう

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:19:22

    明確に対立する観応まで10年くらいあるしね
    ほんと何を見て確信したんだろう?やっぱ鬼の影響?そしてそんな婆娑羅達に囲まれた直義は今どうなってるの?

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:22:16

    >>70

    その対立にしても、確かにもろちゃんたちやその勢力も勢いあったけど、

    直義側の有力な足利一門も多かったしね

    「滅ぼされる」って明確に言えるのは何でだろうね

    やっぱり鬼絡みだろうけど、本当に気になる

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:22:24

    >>42

    何でもありな南北朝だから戦は期待できなくとも黙らせるだけの実績を作れたら大丈夫かも

    金策と内政など政治力は今のところ登場人物の中では一番上そうだから

    子供は産めてなくても尊氏が後ろ盾になってくれたらそれだけでいけそうな実力はあるかもしれない?し

    子供を産んだらいけそうな気がする

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:23:58

    >>67

    超分かる~

    もろちゃん兄弟と郎党たちで高インテリジェンス会話してる時も、

    別に含むところがある感じじゃなかったし

    普通に仲良しぢゃん?!ってなる

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:24:19

    >>71

    後ろから刺されてるから家長は争った結果負けて殺される未来ではなくやったのは師直達側から殺されそうな未来を予想してそうな気がする

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:25:03

    >>73

    師直も今は学習能力に信頼を寄せている描写しかない

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:40:54

    尊氏直義←直冬 オメガバース


    どこかのスレで見た、直冬こそが直義の運命の番っていうのを妄想すると気ぶる
    Ω直義は幼い頃にα尊氏にうなじを噛まれて半強制的に番にされて定期的に関係を持っててもいいし、他のαから守るために形式上は番になってるけどダークエルフ作の抑制剤でヒートは起きず、肉体関係は無い仲良し兄弟でもいい
    息子を名乗る不審者こと尊氏そっくりでαとしての素質も同格の直冬が現れ、直義と惹かれあう気配や番を奪われる危機感を尊氏が感じたらもう大変
    神力で強制的にヒートを起こさせて、自室に閉じ込めて孕むまで直義を貪ろうとする尊氏
    そんなまがい物の番から、挙兵してでも自分の運命の相手を救い出そうとする直冬
    兄に親愛の情はあるし愛されて身体は悦んでいるものの、心は強烈に運命の番である甥を求める直義
    泥沼三角関係が本当に良きです

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:41:18

    >>71

    直義派閥は中先代の乱で中核になるような人物が結構死んだ師直達はそうは見えないから争った場合不利とか

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:52:33

    兄上の神力とかエルフの薬とか二次創作に都合良すぎるブツが直義の周囲に集まってるの何故…

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:55:03

    >>78

    エルフが身内に対しては良心的そうなのが救い

    実験する相手とそうじゃない人間の境目はしっかり引かれてるタイプのマッド

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:57:15

    >>76

    尊氏直義オメガバース←直冬


    守るために番にしてただの仲良し兄弟だったのに別に他の男に番を奪われても仲良し兄弟は変わらなさそうなのに大変なことになるのが良いですね

    兄弟愛や守るという意思だけじゃないじゃん

    尊氏も直冬が直義の運命の番だとわかる前までは自覚してなさそう

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:03:12

    >>79

    手違いで直義が怪しいお薬を飲んじゃってあんなことやこんなことになってもエルフのやったことなら直義は許してくれそうだからギャグオチに持っていきやすい

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:03:33

    >>78

    尊直下ネタ


    兄上の神力という中だししたら大人しくなったり洗脳できそうな設定

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:04:59

    >>49

    創作によっては死ぬときに兄上と会えたら兄上におやすみなさいをされる人生になるんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:05:48

    >>66

    ダークエルフマッドサイエンティスト設定だったら男体化薬をワンチャン生み出してくれるかも

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:08:37

    >>72

    直義♀


    〇〇の妻や母という肩書あったら夫が死んだとか頼りにならなかったという条件ではあるが渋川幸子や日野富子が活躍してるしね

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:11:48

    >>76

    尊氏直義←直冬 オメガバース 18?


    それまで仲良し兄弟だった場合直義の初体験が凄いことになりそう

    本格的なヒートがくる前に噛まれた場合初めてのヒートの可能性もあり得るかもしれない

    体中に痕はつけられてるし直義のうなじが一番ひどそう

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:15:26

    >>40

    二週目直義♀


    ギャグ時空みたいになっていて幸せになれそうで草

    ダークエルフが足利の間兄とスーパー従兄弟自称して草

    上杉と高が揉めるって地味にモデルを反映していて草

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:22:13

    >>71

    でもあの警戒してる孫二郎のシーンに尊氏いないから鬼のこと知ってるのか不明よねん

    続きが楽しみでならないわ〜

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:23:55

    >>50

    一心同体とか分身って逃げ若兄上変だな

    双子だったり親子じゃないのにと思ってたが 

    モデルからして繋がりが強すぎたな

    直義の最後は実家の隣の寺で病気などで死んだ可能性が高そうなので離れてない

    官位値段もになるが尊氏死後兄の官位が上がったのに怨霊信仰のせいか直義の官位がもう一回上がってるからもし死後もずっと一緒でも驚かない

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:24:35

    >>82

    神力下ネタ



    あのビクンビクンエキスって尊氏の意思で濃度変えられそうだよね

    じゃないと奥方大変なことになってるだろうし、可愛い直義にあんな劇薬与えられないし

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:25:56

    >>88

    次の内容によるけど尊氏は直義を殺そうとする未来を察知してないから対象外とか?普通なら権力持ちの弟なんて息子が成長したりすると邪魔になるから殺すとなってもよくあることだが尊氏はそうじゃないと予測できた家長age描写にもなる

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:28:32

    >>90

    神力下ネタ


    神力オンにして唾液洗脳できるようになったのは道誉に会ってからかもしれない

    そうだったらそれまでは常時オフ状態じゃないと奥さんが怖いことになるので

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:29:31

    >>82

    尊直下ネタ


    中に出される前は暴れたり抵抗激しいのに出されてると従順になるという妄想ができる

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:33:34

    >>40

    2周目直義♀



    公私共に兄上を支える寵姫になって草

    多分優秀だし絶対丈夫そうな子供をたくさん産んでいるのは当時において凄く家のためになってる

    政敵くらいしか兄妹で子供作っていることをツッコまなさそうで笑う

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:34:42

    >>91

    公衆の面前で直義の無事を泣きながら喜ぶ尊氏の姿を目撃して尊氏様はokした孫二郎くんとかあり得る

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:36:36

    >>95

    それならまだ演技で誤魔化せられそうだけどインターミッションの行動知ったら確信できるかも

    いやでも尊氏だから史実ネタバレされてない家長はあんなに守ろうとしてたのにあっさり見捨てる可能性も考慮しないといけなさそうだけど何があったのか

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:37:29

    >>78

    ダークエルフの作った安全な睡眠薬を直義が飲んでスヤスヤ眠るだけで妄想が際限なく湧いてくるんだ

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:38:22

    >>91

    直義は戦では弱いし直義の命を守る直義がやりたい政治をやるためには尊氏が不可欠だから敵になった時点でゲームオーバーだな

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:43:04

    尊直 18

    尊氏は大人直義に膝枕させるけど尊氏は小さい頃から直義を膝に載せてたら可愛いね
    大人になってからは直義を膝の上に乗せる時直義の中に尊氏の尊氏も入れられてるよ
    この先普通に膝に載せようとしても直義はドキドキしてしまうね

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:44:57

    政界を引退した直義が鎌倉で家長殿と上杉ダークエルフに見守られながら基氏くんの後見してほのぼの暮らすの幸せ空間見たかった…

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:45:01

    >>95

    弟を溺愛する兄だな!ヨシ!

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:49:09

    >>101

    これには家長殿もにっこり

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:50:51

    >>100

    逃げ若直義が政治をするのが生きがいみたいなキャラではないから穏やかに隠居はできそうなキャラだよね

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:51:50

    >>101

    足利一門尊氏に兄弟観壊されてないw

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:53:29

    現パロ直義♀ネタ

    下着は機能性重視でブラジャー肌色か白黒のシンプルなものしか着てないだろうなぁと思われているが普通にレースの綺麗とか可愛らしい下着を着ている直義♀がほしい

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 01:19:06

    >>100

    最重要の兄がいないと思われるが…

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 01:21:49

    >>106

    お兄さん隠居はするまで征夷大将軍としての仕事あるから時間かかりそうだし

    直義は上手く義詮や直義派の有能な人達などに史実よりも上手く権力渡せた世界では

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 01:25:23

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 01:29:28

    >>106

    お前がいなければ直義は死んでいたが

    お前がいたから直義が死んだとも言えるんや

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 01:33:22

    不謹慎コメ注意?

    尊氏って寝たきりの直義を自宅に囲って面倒見るのが一番幸せだったりする?

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 07:07:04

    モブ×直義 直接表現なし


    兄上は弟が恵美押勝の娘みたいなことになっても群がる男ども全員×してぐったりした身体を抱きしめてお前は綺麗だ、直義って笑ってくれそう そもそもそんなことにはさせないんですが…

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 07:36:41

    逃げ若直義って原作ほど社畜感ない気がするけどちょうど今の時期にめちゃくちゃ忙しくしてるらしいからお疲れ直義見られるかな…

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 07:42:36

    >>112

    政務に忙しくて不和を察知する暇がないのでまた何も知らない直義さんになってるのが次回描かれる可能性

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:27:33

    >>40

    二週目直義♀ R18




    今日こそ兄上をお諌めせねばと「なりません!兄妹でこのような事」という直義♀

    でも毎回兄上の兄上に負けてて、もう子供も4人とかいるので「そういうプレイだな!」と思われてる直義♀に悲しい現在

    今回もやっぱり兄上には勝てなかったよ

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:33:29

    >>114

    二週目直義♀


    鬼を何とかするために協力してもらおうとした若達に「本当にこいつの計画で大丈夫かな…」と不安に思われそう

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:48:46

    >>115

    二週目直義♀



    でも「私が囮になる」とか「兄上は私を本気で攻撃なさらない」とかの意見をだしても信憑性はでるから…

    そりゃそんだけ溺愛してる妹なら冷静さ欠いて動揺しても納得だし

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:57:33

    今日は我の誕生日
    直義は何をくれるかな?

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:21:24

    >>116

    二周目直義♀


    子供四人くらいいるくらいには寵愛受けているのはわかるからな

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:26:02

    >>117

    尊氏夏生まれなのかイメージ通りだな

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 10:27:20

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 10:30:11

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 10:32:00

    >>114

    直義♀



    男の時でも武力30くらい差があったのに女のときで本気で抵抗してもきづかれなさそう

    そしていざ手を出されたら兄妹でだめでしょと思いやめてくださいと言いながら気持ちよさそうにしそうだし

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 10:44:18

    二周目直義♀

    幼い頃に情報統制で妹である事実を抹消されているかもしれない
    潜入した玄蕃が尊氏の寵姫を連れてきてザワザワしていたら妹であることが判明してさらに目玉飛び出る
    「顔似てるなあと思ったらまさかの不道徳!」
    「時行様未来ではこのような状況を『ヨスガる』と言うらしいですよ」

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 11:38:21

    逃げ若の直義が若手の育成に長けたキャラとして描かれてるのって後で直冬や基氏を養育する展開をやるための下地づくりなのかな?と思ったりした

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 11:49:06

    新キャララッシュがひと段落したから直冬はもうしばらくお預けかな
    一度にキャラが増えると読者が混乱するし
    しかし本誌の燃料がなくても話題が尽きないのは歴史物のいいところだね

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 11:54:55

    >>124

    師冬の教え上手設定と似たような印象を感じる

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 11:56:53

    >>123

    2周目直義♀


    多分頼重の反応が一番面白い

    まさか公私共に支えている寵姫が同じ父母の妹とか見えなかったとか

    一人でなにかに怯えている頼重

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 11:58:14

    >>123

    2周目直義♀



    異母兄弟でもないのに子供複数人もいる状態は神でもない限り不道徳だよね

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 11:59:44

    >>124

    基氏は若が勝つボスキャラになりそうだよね

    家長は顕家VSのほうがでかいし

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:01:23

    >>114

    二週目直義♀ R18



    子供何人も産んでるからおやめくださいと言いながら触られたら乳〇は立ってるし下も濡れてしまってると口だけの状態に見えそう

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:01:30

    >>126

    師冬も義詮の教育を担当することになるからそのための設定か〜

    そういや尊氏暗殺の時に吹雪が見た鬼のオーラって25話の鬼の絵と同じなんだよね

    色々な所に伏線貼ってるなあ

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:03:00

    >>120

    弟君が言うことを聞かない方が稀では?

    ボブは訝しんだ

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:03:07

    >>123

    二周目直義♀



    足利一門にドン引きする主人公陣営はあり

    尊氏と高兄弟と上杉は真実知ってるのになんにもこの世界では思ってなさそうなので

    侍女たちも鬼の状態で生まれても全く気にしてなさそうだし

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:05:36

    >>131

    義詮は師冬と一応上杉先生で二代目にふさわしい人物に成長するんだろうね

    天才にはならないが優秀な秀才になるのかなと予想してるわ

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:09:24

    >>132

    稀そうだが一応逃げ若直義でも義兄にあってくださいと小言いったりはするみたいだね

    メンヘラになった尊氏の尻叩くのは師直オンリーそうだが

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:26:23

    いきなり師直派の皆に帯か紐でいやらしく縛られ兄上の前に放り出される直義
    これが婆娑羅流の殿への誕生日祝い

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:28:44

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:31:33

    >>136

    毎年尊氏の誕生日は、直義を献上しようと争奪しにくる婆娑羅達とそれを阻止する直義派で抗争が巻き起こってそう

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:33:00

    >>137

    2周目直義♀


    変人とか変態ではなく狂人になってそうだな

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:34:36

    >>138

    直義を献上しにきた郎党には尊氏がたっぷり恩賞くれるんだろうなぁ

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:39:32

    このレスは削除されています

  • 14213223/08/18(金) 12:58:03

    >>141

    え?いやいや消す必要なんてないです

    異論や反論のつもりじゃなくて、逃げ若の直義は兄上の言う事大体素直に聞くよね愛い奴めっていう意味合いのレスだったんだ

    勘違いさせてしまったら申し訳ないです

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:26:05

    アニメどこまでやるんだろうなあ
    一話でも一応直義は出てるからオリジナルでちょびっと兄上と会話してくれないだろうか

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:30:59

    尊直 誕生日


    この時代だと正月に歳とるのが一般的だと思うけど、それとは別に生まれた日をお互い祝ってて欲しい
    でも周りが直義を誕生日プレゼントにしようするのには???になってる
    「殿を喜ばす為ですのでここで捕まっていただきたい」という師直に
    「しかし、私はもう既に兄上のものだろう(足利に尽くす部下的な意味)。持っているものを再び献上されても喜ばないのでは?」とか言っちゃう直義
    そういう所ですよ直義様と一門の心はひとつになった

    兄上は弟を何度貰っても大喜びするだろうな

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:36:13

    >>136

    現代に生まれても日本を動かす力があっただろうの政治家直義様は、ネクタイで手首縛られて悩ましげにシーツに横たわってるBL本の表紙みたいなポーズが似合うなと思いました

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:32:00

    史実 八朔

    8月1日に八朔を贈る風習があって、尊氏は受け取りつつみんなに下賜し、直義は賄賂だからと受け取らなかったエピソードすこ
    尊氏からしぶしぶ受け取って、自ら剥いてあげて食べさせあいっこしてほしい
    そんなおおらかで物欲の無い兄上も、唯一弟だけは誰にも譲れなかったのがさらにすこ

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:47:38

    現パロ 尊直?

    よくテレビに出る人気芸能人(芸術家でもアイドルでも可)尊氏は、頻繁に何なら聞かれてもいないのに弟の話をすることで有名(しばしば大幅にカットされる)
    しかし弟の写真を提示したり弟と一緒にテレビ出演を求められても、一切拒否するらしい
    こんな姿勢なのと、余りにも話に登場する弟の弟力が高いので、「実は尊氏の話題に登場する弟は『おれのかんがえたさいきょうのおとうと』説」が次第にジワジワ囁かれるようになります

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:57:52

    >>147

    現パロレス


    弟は話題のイケメン政治家で顔はそこそこ似てるし苗字も同じだけど何故か誰もそれに気が付かないみたいなホラー現象起きていてほしい

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:00:41

    >>147


    後々若手イケメン敏腕政治家足利直義が有名になって、スキャンダルをすっぱ抜かれる。

    『イケメン政治家、某アイドルTAと熱愛同棲!』

    しかし二人は兄弟と発表し沈静化、相変わらず尊氏のキャワワ❤️弟トークは続き、あの鉄面皮の直義さんが…⁉︎とファンがざわつき、投票率が上がり日本は平和になった。

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:19:08

    >>149

    国会中継か真面目な討論番組にしか出てこないのに

    「でもこの人この間ジャムの瓶が開けられなくて涙目でお兄ちゃんにあけてもらってたんだよね…」とかSNSに書かれまくる新進気鋭のイケメン政治家

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:33:30

    >>147

    現パロ 尊直


    モブ「自身も優秀なのに夫を立てて支えるしっかり妻みたいなムーブしつつ無邪気に笑う可愛い幼さも兼ね備えた弟とか都合が良すぎる」

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:44:08

    演説の時に「聡明な弟❤️」「無邪気な笑顔見せて❤️」のうちわ持っていかないと…

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:28:27

    >>147

    現パロ



    やり手の政治家だから地元のイベントへの顔出しは欠かさないんだけど、その度に流出してる自分のプライベート情報

    (かき氷の好みや、幼い頃に祭りで迷子になって兄に発見されたこと等)に混乱してほしい……全部兄から漏れてる

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:45:09

    >>150

    現パロ


    本人は真面目に完璧にやってんのに周囲の証言のせいで「可愛い弟」というイメージがいつの間にか出来上がってんだよね…なお当人は気づかず真面目に政治家業をし続けている模様

    気づいてたらそのイメージを好感度上昇に繋げるべく利用するくらいの図太さはありそう

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:20:36

    一応若の話だと弟の聡明な所を自慢してたみたいだけど楠木殿みたいに弟トークできそうな人には弟の可愛いエピソード話していそうだな…
    宝探しで我が勘で隠し場所当てたら泣いちゃったんですよ〜とか漏らしてるかもしれない

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:39:38

    直義って戦乱の世でも現代でも尊氏によってプライバシー漏れまくっていそう

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:17:46

    >>137 二週目直義♀


     珍しく戦も政務も片付いて、突然の雨降りに武者達も家屋に逃げ込み静かな黄昏時。

     仄暗い闇の中で兄の腕に抱かれ、互いの心臓の音を溶け合わせながら兄のお喋りを聞くのが好きだった。微睡んで空白の頭の中に兄の言葉だけが響いて、ぬるい湯にゆっくり沈んでいくような穏やかな酩酊感。


    「後悔、してはいないな?」


     薄い兄の唇が動く、が、聞き取れない。いつもならありえない。が、それでいいのだと『私』の声がする。

     しゅるしゅると足にナニカが巻き付いていく。

     何が恐ろしいのか。この腕の中こそこの乱世で一番安心で、絶対な場所。身体の力を抜くと足からナニカが這い上がり、兄と身体を更に強く締め付けていく。

     この柔らかくて暖かい感触…以前諸泰が切り裂いた将から飛び散った臓物だ、と考えて、直義は小さく笑った。

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:31:07

    >>137

    >>157 二週目直義♀ 尊氏×直義♀←モロちゃん


     足利の一族は愛に狂う一族だ。愛と一概に言っても様々だ。親愛、友愛、敬愛、渇愛、愛着、愛欲…その中でも、尊氏と直義ほど愛溢れる人間はいないだろう。

     鬼を飼いならし屈服させて大いなる魔性の愛で他者を心酔させ破滅に導く尊氏と、清廉でありながら惹かれ捧げ尽くした者の躯の上で美しい花のように君臨しまた人を苦界より導き破滅させる直義。

     北条の粛清に怯え暮らす日々と、どちらがマシと考えれば迷うはずもない。

     彼らもまた、互いに縛りあい奈落へと身を投じようとするならば! それを間近で眺めその所業その業深き末路まで味わうのも、また選ばれた者の特権なのだろう。

     直義の名は、後の世では何と語り継がれるのだろうか。偉大なる兄をたぶらかした妖婦? 時勢に流された哀れな女? 

     目に焼き付く寄り添いあう兄妹の姿を振り払い、今にも部屋に入ろうとするツノ持つ姫・御子に声をかけ母屋に足を向ける。



    「もう逃げられませんぞ、直義様」

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:48:31

    >>154

    現パロ

    最初は何でプライベート情報がこんなにバレて?と驚くし情報の出どころにマジか兄上するけど利用し尽くしそう 

    政治家は知名度と親しみが上がるのは有利な傾向だし

    本人的に恥ずかしい情報がバレるのは割り切って

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:50:30

    >>150

    現パロ



    こんなに理知的でインテリのかっこいい政治家なのに尊氏の前では弟力レベル100の人なんだよなと随所で思われる直義

    もともと地元のおばちゃんには直ちゃんと政治家なら呼ばれてそうだけど全国民に尊氏の弟なんだと思わてそう

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:55:15

    >>154

    >>159

    現パロ




    でも割り切ったつもりでも、同じ党の議員の応援演説で関西とかに行って、

    おっちゃんおばちゃんたちに「おう俺にも無邪気な笑顔見せて見せてくれや~」とか

    「直ちゃん昔は泣き虫やったんやろ?えらい頑張ったんやなぁ」とか声かけられて

    理性と羞恥心とで心を引き裂かれて欲しい…

    聴衆にに悪気は無い、兄上が語りまくるからなんか異常に親近感があるだけで……

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:55:34

    >>155

    若は忘れるレベルの薄い関係だと認識してたから「弟は聡明」くらいの当たり障りのない内容(尊氏比)だったのかも

    友達の楠木殿にはもっと濃い弟愛エピソードしてる説

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:59:43

    >>162

    楠木が様子だけで尊氏の重い弟愛を見抜いた説も楠木が格上設定で好きだけど個人的には好感度高く兄弟仲良しらしい楠木だからこそ彼が内心ドン引きするような弟トークをしてほしい

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:00:26

    >>161

    現パロ


    多分野次で尊氏が話した弟トークが元ネタに使われると思う

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:23:06

    >>143

    アニメで良く通る美声で「兄上なんで半裸なんだろう…」って直義の心の声聞ける!?

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:24:53

    >>147

    現パロ


    リラックスすると息をするように弟の話をしそう

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:30:21

    2周目直義♀

    鬼の子供達が生まれているなら神秘は衰えるはずで天皇と諏訪などくらいしか神秘ある人達はいないはずなのに新たに生まれてしまったらやばいのでは
    頼重と直義画関わる理由は前世の記憶から兄上から鬼を引き離したい直義とこのままだったら日本の未来がやばいと危機感を持つ頼重では

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:30:57

    二週目直義♀


    ふと思ったんだけど女としての本名は別にあって、兄を助け表で働くために「直義」という男性名を使ってる感じになるのかな
    確かこの辺の時代って女性を名前で呼ぶのは失礼というか家族にしか許されないし知らされない感じだったような

    ググったら「女性が男性に自分の名を教えるということは、「こよい一夜、あなたの妻になりたい」ということを意味しました。」って出てきたけど
    幼い頃から女性の嗜み(詩歌管弦)より男性の学問を好んでる上にお堅い直義♀その辺の機微を分かってなさそう
    仲良くなったし信頼してるからって庇番衆にポロっと本名教えて相手を!!!???にさせてほしい

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:34:55

    >>168

    2周目直義♀


    男の時の感覚が抜けないのもありそう

    男の時でも和歌は公式で出来る設定だし史実考えると箏はできそう

    庇番に名前を教えた後は従兄弟の上杉君がフォローや注意をちゃんとしてくれそう

    というか幼なじみの場合は上杉に本名を信頼しているので教えてでも慣れている直義のほうで呼んでほしいと言って夫でも恋人でもない男に教えちゃだめだよと教えられる可能性

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:36:52

    >>167

    2周目直義♀ 尊直性行為匂わせはある


    神秘性高い子供ポンポン増えるのだめだから頼重に真面目に兄と子供作るのやめられないのと言われる直義

    直義は毎回断ろうとしているし抵抗しているがプレイとしか思われてないし途中で落ちてしまう彼女の現在

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:39:49

    >>165

    モブ×直義?


    あのシーン見返したんだけど直義に刺されてる敵モブこれ直義にキスしようとして撃退されてない?

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:39:58

    2周目直義♀

    この世界で鬼の子供が生まれるのは
    足利兄妹と子供達は先祖帰りした状態なのかも
    先祖帰りした神秘性の高い子供達は他の家の者と子供を作っても神秘性はなく優秀で丈夫な人が生まれるだけなら世は平和

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:45:36

    >>157

    2周目直義♀ ss感想レス



    直義♀の何かが落ちた感じがあって好き 

    直接的な行為描写はないのにセクシー

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:45:59

    >>169

    2周目直義♀



    やっぱそういう場面でフォローしてくれるのダークエルフさんなんだな…って笑顔になった さすが間兄

    いやモロちゃんも見てたらちゃんと止めてフォロー入れてくれるだろうけどモロちゃんのフォローって相手の記憶を消す(物理)とかになりそうだなって

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:52:11

    >>174

    2周目直義♀


    2周目直義♀は男の時の感覚が抜けないせいで2周目のアドバンテージはあるものの危なかっしいところは増えてそうだから上杉の第2の兄化は進んでそう

    直義が結婚しないと言い出した際女は結婚させないと心配だ派閥は上杉殿はどうなのと進めるくらいには親愛で仲良さそうに見えそう

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:53:25

    >>175

    2周目直義♀


    上杉さんスーパー従兄弟と足利の間兄自称してたからこの世界では後方理解者面ではなく最前線兄面してたわ

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:56:15

    >>167

    2周目直義


    何で尊氏とあの姫の間にこんなに強い神力持つような子供がポンポン生まれるのか

    最初は直義♀を見た時普通の女に見えると思ったら実妹で2周目だったと頼重なりの納得はしそう

    最初知った時はこれ薄い本世界かとメタ発言してそうだが

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 00:05:10

    2周目直義♀

    この世界の直義は過去スレのssに似た神秘性高い感じで神隠しに似た結婚式をさせられてそう
    直義は結婚しないと形式的な尼になろうとしてたがそれは兄上に止められ男装して男として活動してた直義
    しかしある日夢の中で婚礼衣装を着せられ化粧もされた状態にさせられる
    その次は名前を問いかけられと2周目アドバンテージで直義は物忌をするが現実で兄上に名前を必死に呼ばれ返事をはいとしてしまったので夢でも何故かそうしてしまう 
    その後は夢だと思ってたのに現実世界で結婚式をしていて師直達や足利一族が出席して万歳してる
    そして寝所に連れ込まれる頃にはようやく直義は正気になったが抵抗虚しく体も兄の女にさせられる
    そしてなんと初夜で孕まされてしまう

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 00:12:42

    直義のスーツ姿が良すぎたので尊氏の現代バージョンも見たいです松井先生ぇ…

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 00:15:03

    現代の姿で兄弟の短髪は見れたので大人直義の長髪もみたいです

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 00:18:29

    直義が烏帽子取ったら普通の髷だろうし髷解いたら普通のロングヘアなんだろうけど
    自分の脳内じゃなくて公式の絵で見たいですねやっぱり

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 00:19:03

    >>171

    同志よ

    キスお断りに見えたのは自分だけではなかったか

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 00:24:59

    >>181

    見てえです

    出家する時髪下ろす公式直義見れたりしませんかね

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 00:29:24

    >>182

    ここね

    画像ちゃんと貼れてるかな

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 00:40:27

    >>184

    バッチリはれてる👍

    モブに比べて直義様のお顔は繊細な作りをしてらっしゃるの

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 00:44:25

    中先代の時に矢が掠って烏帽子脱げたりしないかなと期待したけど脱げなかったな

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:31:55

    モブ北条×直義

    16~17くらいの高国時代に「逆らえば足利ごときわしの一声で潰せることを忘れるな」みたいな感じで悪い北条氏(若君とは関係の薄い端っこの方)にお手つきされててくれねえかな
    で、六波羅滅亡のときに「わしとお前の仲ではないか、高く…」ぐらいで口ふさがれてのどぶっ刺されるやつ

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:32:53

    >>170

    2周目直義♀


    やめたいからこうして物理的に離れることとしたのだと直義♀に答えられて今頃足利一門がヤバい状況になっているの想像して頭抱えていそうな頼重

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:57:00

    2周目直義♀

    直義♀が家出したのバレたら関所の検査とかがめちゃくちゃ厳しくなりそうだけど
    直義♀捜索に人員割きまくって隙ができそうだからイーブンかな!

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:57:51

    >>173


    うわあ感想ありがとうございます😭

    自分で書いといてなんですが、『柔らかくて温かい好ましもの』の表現に飛び散る臓物チョイスする直義も単純に優しくて清らかな人じゃないんだよね、なんだかんだで兄上と子供作って受け入れてるし…と思いました。

    予想外のあらゆるものを愛を持って受け入れ強さにしていくのも、『魔性菩薩』の恐ろしさと解釈してます。

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 09:11:10

    モブ北条✕直義

    後醍醐の乱鎮圧時に妻子じゃなくて弟置いてけだったら鎌倉滅亡防げた説
    厄介な兄の居ぬ間に御手付きしようと計画してたら幕府が滅亡したでござる
    なお直義は知力政治99なので自力で鎌倉脱出するから無問題

    鎌倉幕府滅亡まで逃げ若直義が独身という設定、味わい深い

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 09:13:37

    2周目直義♀

    直義って原作でも逃げ若でもいざという時の行動が大胆なところがある(婉曲表現)から2周目でもとんでもないことやらかしそうな安心感がある

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 09:22:11

    よく言われてるけど逃げ若直義は当時としては晩婚だよね
    倒幕が1333年だから26歳(スレチだが女性経験はどうなってるんだろ…)
    その年まで兄と一つ屋根の下イチャイチャしてたのかあ

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 09:49:27

    2周目直義♀

    なんというか本人の意識は男なのに体は女で雌として仕込まれていくのいいよね
    男で武士としての意識が抜けないのに自分の思考が女に染まっていくのにショック受けてほしい

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:39:07

    >>194

    2周目直義♀ R18 尊直



    下手に男だった意識があるから兄上の兄上がおっきしてる時、そのままだとお辛いだろうとか気をまわして手で処理してあげようとしたりしてそう

    そんなんだから押し倒されて体を雌にされてしまうんだ

    はじめて妊娠した時はちょっとショック受けてたけど、兄上の子を任されたのだから足利の為に無事に産んで見せますとズレた思考で納得して胎教頑張る直義

    妊娠中のセッは断ってたけど安定期後に結局してしまい、お腹の中の子が注がれる神力に喜んでると気づいたので時々するようになる

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:53:49

    >>195


    殿のお帰りです、と侍女に言われてナチュラルに着物とか緩めてそうだな直義♀。

    初夜でも前世の記憶から驚きはするものそれが足利の為なら…と受け入れるが、冷静にこちらを気遣ってくる直義に『誰に言い含められた?』と静かにキレてる兄上。

    政務や戦には同伴させてきたけど、姫らしく大切に大切に色事とは遠ざけて守ってきた妹が、外を家臣に囲まれた寝室でコトを成そうとするのを受け入れてきたら流石に尊氏もビックリするよね。

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:07:52

    >>196

    直義♀



    着物を緩めるところから何で誰に吹き込まれたのか?と兄上は混乱してそう

    男の体に詳しいところがあるところは本を読んだのか教育係そこまで座学を教えたのかで済みそうな気もする


    >>195


    直義男の時は性に淡白な方そうだから頻度も少ないし自分の手で処理して終わりでよしおさまったということも有り得そう

    自分と同じ感覚自分で処理するのと好きな人にやってもらうので違うことがわからないんだろうな元男なのに

    多分直義は手でやるといったときは尊氏の手よりも女の手のほうが柔らかくて良さそうだし寵童を妹の自分が呼ぶのもなぁという選択しそう

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:10:00

    >>194

    二周目直義


    神話ネタで男よりも女の方が快楽が強いという話しがあるから直義は一周目はスタンダードなセッしか知らないのもあって兄妹のセッが気持ち良すぎて混乱するのはやって欲しい

    頭が馬鹿になる気持ちよさでこんなの知らないと言ったが兄上に知ってたら困るという王道もやってくれ

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:19:04
  • 200二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:21:08

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています