- 1二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:04:34
- 2二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:06:02
初手で勇者を殺しにかかるマンチ魔王
主体性ゼロの主人公
何かよく解んないお役立ちキャラ
なんだこれ地獄か? - 3二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:07:27
ゲームに侵食された世界でチートできる奴いたらそりゃ最強だよね……
自分らもゲームキャラとして扱われてるんならいつかチート使った皺寄せが来そうな気もするけど - 4二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:07:31
ヤバい 何がなんだか分からない
間違いなく漫画にむいてないストーリー展開してる事だけは分かる - 5二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:07:35
回想を経て黒騎士はロクのイマジナリーフレンドじゃなかったんだ!ってやりたいのはわかった
けどそれ今生やすべき過去? - 6二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:08:27
- 7二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:08:44
ここまで露骨なデウスエクスマキナは初めて見たかもしれん
- 8二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:09:21
エラー君の介入がなきゃロク初手全体攻撃で死ぬっぽいけどいいんスかこれ
最新周回も黒騎士ガードありきだったし - 9二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:10:08
主人公陣営の勝利条件がよくわからん
レベル上げて魔王を倒してハイ終わり! とは流石にならんだろうし - 10二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:10:54
ひょっとすると黒騎士特有の食いしばりスキルとかがあるけど発動する機会がなかっただけなのかもしれぬ
- 11二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:12:09
畳みに入ってる……入ってるんだよな?
クソ便利キャラ出てきたけど話自体は全然進んでないからどっちか分かんねえ - 12二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:14:38
- 13二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:14:49
また1か月後かよ…どんだけ引き延ばすねん
- 14二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:16:27
- 15二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:16:34
エラー君の適応が早すぎてちょっと笑っちゃった
誰か助けて下さいお願いします→デュシ! デュシ! ダラー!(ハッキング完了)
逆即落ち二コマかよ - 16二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:17:41
- 17二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:18:16
ザオ佐賀の方が何やってるかわかりやすいし主人公に共感できる
- 18二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:19:55
なんだろう何かインディーズ臭がすごい漫画なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:21:06
エアプ連呼マンといい
主人公の相棒?キャラにいちいち不快なキャラ持ってくるの意味わからん - 20二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:22:35
- 21二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:22:36
コンセプトは嫌いじゃないんだよね
親にも否定された天才少年がゲーム事件に巻き込まれて知らないけど優しいお兄さんに惹かれて一緒にゲームクリアしようとするって感じだから 色々描写とか見せ方間違ってるけど - 22二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:24:25
コンセプトより出来が問題じゃねえか
- 23二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:25:02
クソ漫画あるある「コンセプトはいいという擁護」
- 24二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:25:58
コンセプトなんてなんの評価点にもならんわ
- 25二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:26:33
- 26二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:26:41
スマホの充電切れたら詰まない?
スマホもゲーム的なアイテムになってるなら、それもゲームの内って話になるし詰まない? - 27二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:26:57
- 28二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:27:06
何というか 描きたい所だけ描いてる 寝る前の妄想みたいなガバガバスカスカな所が多すぎねと思ってしまう
描きたい所が面白いと言えないのがまた寝る前の妄想感を引き立たせてる - 29二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:27:57
ダラー!
ってセリフが妙に不快 - 30二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:29:03
コンセプトにしたって新鮮なわけでもないしな
- 31二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:30:30
- 32二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:30:43
天才少年と熱血主人公の馴れ初めは良いんだけど
その主軸がチートってところが致命的だと思う。
敵と同じ盤面で戦ってないからいまいち展開に乗り切れない - 33二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:32:17
- 34二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:32:35
いいえ絵柄の下手くそさもあって全然面白くなかったです
- 35二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:32:43
ザオサガは不快感少ないのとまあインディーズだからで多目に見れるけどこれは思想が出まくっててちょっと…
編集仕事してるのかなこれ? - 36二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:33:05
天才少年出して再ループすんなら最初からロクいらんやんけ
最初から幼い頃に黒騎士見て天才ゲーマーになった少年主人公で、黒騎士の生みの親は漫画家先生で良かったんじゃ? - 37二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:33:38
データ上から消せるんならゲー魔王消せば終わりじゃね?
- 38二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:33:46
第1話でやってくれよ!!!
- 39二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:34:59
読んでもいないし読みたいとも思わないが感想スレ覗くのだけはそれなりに楽しいぜ!
- 40二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:35:27
エラーくんでも突破出来ない特殊な防壁がどうこう言い出して中核部分はアクセスできないから無理うんぬん言うんじゃねえかな
- 41二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:36:34
ゲーム作品の仲間にチート使用者はやっぱアカンでしょ
敵として出てこられてもまあまあ萎えるのに - 42二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:37:55
- 43二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:40:40
- 44二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:43:53
みんなチートって言葉で引っかかってるみたいだけど
脱出不可能のデスゲームだと思ってたら体の小さい子供がダクトを通って移動できるみたいなやつだと思うんだ
古典的だが少し面白そうな感じになってきただろう - 45二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:44:07
- 46二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:46:14
- 47二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:46:35
- 48二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:46:55
エクストリーム擁護の方が本編よりよっぽど笑いのセンスあるよ
- 49二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:48:45
- 50二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:50:31
いや別に…
でゅし太郎のハッキングがどこまでできて、どこまでできないのか読者はまるで知らないから
ダクトの例えは当てはまらない
どっちかというとダクトを作り出せる能力者が仲間になった感じで緊張感もクソも無い
- 51二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:50:52
多分作者の悪ふざけだぞ、金のために連載は長引かせたいけど文句付けてくる読者ばっかりだから当て付けでズラシをやってるんだろ。
あまりにも唐突過ぎる描写だしとうにやる気はなくしててゲームや批判読者に対するある種のヘイト作品になってるんじゃないかな。
- 52二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:54:27
ふーんマイナスとマイナスを掛けてプラスと言うことか
- 53二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:57:10
この前のが1話で今回が2話のエラーくん主人公の話だったらまだ飲み込めた
- 54二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:59:36
これ連載して原稿料貰えるんなら俺今から漫画かいて持ち込むわ
- 55二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:59:37
- 56二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:07:47
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:10:12
- 58二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:10:43
これが魅力あるキャラでやってんならまあ見れるんだけど悲しいかなロクもクソガキも魅力ないんですわ
- 59二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:12:36
世界に億単位のプレイヤーがいるゲームなら、少年以外にも解析する奴とかチーターいそうなもんだけどな
あいつほど天才じゃない? そうですか… - 60二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:14:12
出来が悪すぎやろ…
- 61二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:14:22
えーととりあえずスゴスギってロクにゲームクリアして欲しいんだよね…?
- 62二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:16:01
- 63二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:19:32
作者としてはついに黒騎士の秘密がどんどん明らかになっていくぞ~ってノリなのであろうか
- 64二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:20:20
- 65二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:20:24
どんなゲームも即チートでクリアしてるようなガキが死にそうな時に助けて勇者とか言うか?
回想でも勇者に思い入れがあった様子もなかったし不自然すぎひん?ここで勇者を呼ばせるならそれっぽい回想入れるべきやろ - 66二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:22:52
フリマで買った格安スマホのスペックでハッキング楽勝とか作者はハッキングを魔法か何かだと思ってる?
- 67二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:25:04
- 68二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:25:15
本来なら速攻でやっちゃった…?ゲームリセット!って延々ループになるところを
コイツのおかげで助かってたんだからむしろゲー魔王はバグに感謝すべきじゃないのか? - 69二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:28:38
まあ話の筋はわかりやすくなったね
- 70二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:32:41
そうかなぁ…
- 71二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:40:28
ここまでの内容をガッツリ煮詰めて1〜2話にまとめてこい!!
漫画家希望のワナビーとクソガキハッカーが、天才パクリ野郎をぶちのめすためにループプログラムを作ってゲー魔王に殴り込み!それを通して、何が足りなくて何が歪んでるのかを自覚して成長しつつ……
とか考えたが、キャラやストーリーまとめてて、そもそもの主要人物が揃ってカスばかりで煮詰めるよりは取り除くべきアクのほうが多いのもだめだわ - 72二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:41:34
- 73二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:52:01
このコマにしても「別次元だと褒められたい」下心丸出しなのがギャグのセンスあるぜオメー…
- 74二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 02:00:04
これでクソガキと2人だった周回は失敗してロク死んだからリセットねってゲー魔王がした時、今ならプロテクトが緩いってハッキングしてクソガキがループして黒騎士にって流れか
でも正体明かすとロクは精神崩壊して何度もループ。前回は明かさなかったけど結局精神崩壊ってロクの精神脆すぎ問題解決しないとどうしようもないなこれ - 75二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 02:02:02
ロクは常にモニタリングしてるのにクソガキのハッキング放置し続けるとかスゴスギとんだ節穴やな
- 76二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 02:15:15
助けてくれた!(なんか適当に)チート褒めてくれた!
だけで懐かれると思えるほどこっちはロクの事好きじゃないし演出も微妙なんで何にも伝わってこない
てか世界がゲームに侵食されました!の攻略法が不正チートて
もう5万回言ったけど本当にゲーム関係者なのか? - 77二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 02:17:44
一人でなんかブツブツ言ってるの見て何も思わなかったんだろうか
- 78二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 02:19:21
でゅし!でゅし!でゅし!
これ入れる必要あったか? - 79二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 02:47:40
- 80二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 03:41:06
キャラ自体が振り切れたカスならそれはそれで好感が持てはするんだ
ただし作中でちゃんとツッコミが入って痛い目を見てって踏襲すれば
下手にそのキャラを上げて思想が正しいとやるとウケが悪くなる、当たり前だけど
- 81二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 03:59:02
真面目にここまでの描写を見ると作者は本気でゲームという文化が嫌いなんだなと判断するしか無いよ。ゲームを破壊するチートという犯罪行為をここまで持ち上げてたら言い逃れできんよ…
- 82二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 04:31:25
あの…バグである黒騎士の誕生する過去話と思ってたらガチで周回なんこれ…!?
ただでさえスローすぎる展開で味方の登場人物も描写し切ってないし序盤の話でもないのに一話からリセットは読ませる気ないとしか言えねーぞ… - 83二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 04:41:34
純粋なエンタメでつまらないのは論外ですよね?
- 84二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 05:12:10
スクエニでの立ち場とかまずくならないのかと心配になってくる
- 85二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 05:13:58
スクエニの黒歴史として語り継がれるな
- 86二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 05:14:08
エアプ連呼君とかクソボスキャプテンデスとかはなんだったの?ジャンルこれは何?
- 87二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 05:52:01
SAOだと思って読み始めたら一ノ瀬家だったし、先の展開が読めないが悪口になりそうな作品あんまりないよ
曲りなりにもゲームに実際に関わってる作者が「チートされるゲームが悪い(意訳)」って言わせるとも思ってなかった - 88二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 07:02:59
こんな漫画家が関わるゲームをプレイしたいとは思わんな
とんでもないバックスタブじゃないのかこれ - 89二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 07:09:17
ジャジャーンって英語だったんだ
- 90二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 07:09:56
- 91二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 07:29:49
今更だけど、金や名声のためではなく描きたいものを描くことをクリエイターの理想像としながら「盗作」をテーマの一つに据えるのは絶妙に食い合わせが悪いと思うんだよな
氷取沢の一件にしたってスゴスギに名誉欲が全く無いのなら自分が創作に没頭して氷取沢が雑事を全て行うのが理想的なギブアンドテイクと言えるはずだし
- 92二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 07:40:36
作者が無知過ぎて逆に心配になる
これまでよく生活してこれてたな - 93二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 08:05:06
毎回どこか読み飛ばしたんじゃないかと心配にさせてくれる作品
- 94二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 08:22:17
- 95二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 08:27:02
- 96二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 08:27:11
- 97二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 08:40:41
あいも変わらず顔の書き分けが下手なんだよな……
せめてメインキャラだけでも差別化してくれよん - 98二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 08:40:44
- 99二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 08:44:56
二重人格かもしれない
- 100二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 08:55:06
- 101二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:04:36
- 102二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:26:08
- 103二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:32:44
- 104二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:37:01
ゲー魔王分業説が成立する場合に1つ心当たりがあります…それは原作、作画おまけに編集が仕事へのプライドを持っていないことだぁっ!
- 105二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:44:42
今後の内容よりもゲー魔王連載に至るまでのルポ漫画を見たい
- 106二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:51:21
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:53:32
絵が下手で筆が遅くて谷先生も大和総理も居なくて作者のやる気も感じないU-19って感じ
- 108二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:55:57
サム8のときみたいに🍙の出番だな!
- 109二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:10:48
- 110二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:12:17
- 111二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:53:15
過去作(他社ゲー)からの違法引継ぎだけでもアレなのに、ゲーマーからしたら最も嫌うオンラインチーターも味方キャラとして描く
本当にゲーム開発者側が書いてるのか・・・? - 112二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:57:09
単話で見るとそこそこなんだけどなあ
別の話の感想引用なるけど、起承転結の承が続いてる感覚がある
後行動の良し悪し含めキャラに感情移入がしにくい - 113二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 11:19:09
これ見る限りアクワイアほんと頑張ったんだな
オクトパストラベラーはほぼこいつのシナリオから手直しが入ってる - 114二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 11:36:25
この過去話に2話以上も使って大丈夫なんです?
というかそれほどの価値はある話なんです? - 115二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 11:40:54
- 116二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:05:04
そもそもオクトラもストーリーの合間に面白いゲームシステムが挟まってるから面白く感じるだけで
ストーリーに絞って見たら最低限の情報量しか無いぞ - 117二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:08:07
王道ストーリーはテンプレなぞればいいから面白く感じるけど
オリジナリティや複雑な話書こうとすると途端にクソ化さる気がする(例:オクトラ大陸の覇者の富シナリオと権力シナリオ - 118二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:32:25
タイパラみたいな漫画かと思ってたけどヒロイン放置して捻くれたショタとロクの関係性に気合入れてるからやろうとしてることはサナ平に近いのかもしれない
肝心のショタが読者に好かれてないけど - 119二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:13:15
- 120二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:16:29
- 121二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:25:11
- 122二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:36:21
- 123二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:40:05
- 124二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:55:35
前話のハッキング場面でやってなかったあたり今話を書いてるときに思い付いたから言わせただけのうっすい描写だと思います。
- 125二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:59:50
極論ルール守れないなら人間社会にいてほしくないんだよね
本質が脆弱性を突くことと言うなら殺人だろうが強○だろうが「それができた」時点で「やっていいこと」になるからね
作者はとにかく他人と違う=優れていると思ってるんじゃないかと思う
- 126二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:05:40
ゲー8先生、この作品のタイトルを『チータークエスト ロクストーリー』に変えましょう。
- 127二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:07:32
- 128二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:10:36
英語なら「だらーっ」じゃなくて「ta-da!(ただーっ)」なんだよな…
- 129二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:18:33
英訳ではなくイメージって注釈だから
もしかしたら「だらーっ!」はジャジャーン!のイントネーションで発言してますって言いたかったのかもしれない - 130二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:21:06
どっちにしろ注釈入れないと伝わらないようなのはつまんねーよなんだ
- 131二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:21:18
- 132二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:23:05
>>129混乱を招きすぎる…
やっぱ何かのミスで作成過程で削るものが通っちまったんじゃ…
- 133二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:23:06
生きる為のチートとか誰かを救うためのチート行為とかじゃなくそうするのが当たり前のチート行為っていうのがすげえや
- 134二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:24:51
べつにゲー魔王世界になった後でのことで言ってんじゃないんすわ
- 135二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:28:21
ゲームと漫画とかいう全く別軸の話をなんで同時にしちゃったのかって考えると
どうしても作者が自分自身を置き換えた妄想って答えにたどり着いちゃってダメなんだ - 136二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:33:21
- 137二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:34:20
めっちゃ強くて格好いいライバルキャラ(と作者は思ってる)
- 138二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:34:23
でゅし君を更生させるにはチート行為がやってはいけない事だとわからせないとダメなのにそのチート行為に正当性や成功体験を与えたらあかんやん
- 139二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:40:36
- 140二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:48:18
緊急避難という考え方もあるからゲー魔王開始後のハッキングはありかもね、そもそもゲー魔王がイリーガルなんだけど。
だけど作者は平時でもハッキングを平気で行うキャラを描いて少しずれてる善意の存在として扱うことにしているみたいだから多数の読者の共感は得られないだろうなって思うよ。
- 141二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:56:07
これ、ロクの精神崩壊の理由ってループで過去に死亡してることに気がついてしまうからなのか?
で、その気がつくきっかけが『ロクの想定と違う黒騎士』=『チーター少年の演じる黒騎士』? - 142二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:56:24
- 143二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:01:49
ここから「僕を見て」って言ってた少年が「『僕』じゃダメなんだ!」って
ロクさんを救うために黒騎士へと成長していく物語か、胸が熱くなるな! - 144二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:11:52
- 145二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:18:02
- 146二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:18:39
それにしたって進み遅いな
内容的にも更新速度的にも - 147二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:52:19
- 148二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:24:58
- 149二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:40:13
- 150二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:42:28
がっぽーーい!!
- 151二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:51:33
「居場所がなくゲームで憂さ晴らしをしていた天才ハッカー少年が、人の優しさに触れて自分のハッキング技術を使って人を助けるようになる」って話をよくここまで好感度持たせずに描けるもんだな
ロクもそうなんだけど、節々に透けて見える「自分は悪くない、変わらなくていい、認めてくれない周囲が悪い」って態度がな… - 152二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:09:26
チーターはゲームモノだとズルしていい目をみた挙げ句味方陣営にフルボッコにされるため出てくる連中だと思うんだけどなあ
シャンフロとかチーター連中、幕末のアレな連中にフルボッコを越えたフルボッコにされてたそうだし、みんなの嫌われ者の某ハイエナキャラですらチートには手を出してなかったっぽいのに
- 153二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:27:37
- 154二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:34:34
- 155二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:49:12
- 156二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:52:50
- 157二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:53:53
- 158二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:54:37
- 159二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:23:01
弟もアニメーターなんだっけ?
画力一家なのか - 160二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:24:01
えっマジ?
- 161二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:25:00
いる?ゲー魔王?
- 162二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:40:28
- 163二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:43:19
母も弟もすごいな
だから作中で才能や実力ある人に嫉妬している描写が多いのかな - 164二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:47:36
スクエニでライターやってた時点で充分すごい人だと思うんだけどね
でも本当は絵で成り上がりたかったのかもしれぬ - 165二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:50:21
- 166二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:53:43
作者の家族関係が伏線のヒントを解くカギになるとかどういうことなんだよ
しかもそのヒントがゲー魔王本編じゃなくて作者の鬱憤や劣等感の答え合わせになるのもなんなんだよ - 167二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:54:35
なんか一気に作者がおいたわしい人に感じてきたな
- 168二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:04:03
完結したあとに自伝出してほしい
- 169二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:05:55
全部邪推だと思いたいんだけど全体的に薄っぺらい知識で描かれてそうな中でそういう作者の恨みや歪んだ思想が反映されてそうな描写ばかり妙にリアルで際立つから怖いんだよ
- 170二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:06:11
オクトラの脚本やってるのに嫉妬が前に出るのは流石に贅沢が過ぎるんじゃないかな
- 171二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:49:40
割と「文字書きは絵描きに劣る」って価値観の人、クリエイター側にも消費者側にもいるからなぁ
あと「創作者は非創作者(悪く言うといわゆる“無産”)より優れた存在だ」とかね
実際はそこに優劣なんかないし
消費者・視聴者や、そこまで届けてくれる人なくしてクリエイト職は成り立たないんだが - 172二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:22:38
おいたわしいっていうか惨めだな…いや惨めなのもお労しいの一種か……
- 173二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:36:12
- 174二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:40:41
かわいそうな人だとしても何しても良い訳じゃないんだけどね
- 175二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:58:12
イメージっていらねえだろ!それはシナリオライターがスクリプタに発注するときの但し書きで読者に向けるやつじゃねえんだよ!
- 176二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 05:41:00
邪推かもというのはもちろんだが思わぬところから真実に近づきつつあるな…
- 177二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 07:17:06
- 178二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 07:20:33
クリエイター一家に生まれて画乃新なんて名前付けられたのに
弟はなりたい物になれて、自分は漫画家の夢破れて会社員はコンプすごそう - 179二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 07:28:55
- 180二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 07:32:42
- 181二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:34:42
なんと…まぁ本人達が良いなら良いのだけど。時衛門はキャラ名とかならカッコいいかも。
- 182二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:01:22
- 183二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:16:41
どうせその手のひらも次の更新時に即ひっくり返るんやろ
- 184二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:24:45
かわいそうだけどそれを漫画にブチ込むのはないわ
- 185二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:53:35
- 186二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:55:48
漫画に対する未練だけならまだしも何度も貼られてるような「世間の売れたいという下心しかない漫画」とか「人情ものやりたかったけど絵が上手いからファンタジーやれとか編集に強要された」とか
そういうところから作者の嫌な考えや感情が見えてくるのにここまで色々出てくるのはな… - 187二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:59:41
疑ってはいたけどまさか今回の天才ハッカーくんの「だらー」や「でゅしでゅし」って作者本人の口癖とかじゃなかろうな?
- 188二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:00:55
安心してくださいプロですので
- 189二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:38:44
ゲー魔王の解像度が急激に上がってきて少し面白くなってきた。
- 190二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:52:34
スゴスギ君の過去編はけっこう好きだったんだが
エラー君はなんだかなー
彼がスゴスギの息子なら面白いけど
あとママネはかわいい - 191二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:46:13
コメントの連投ができないジャンプラのコメント欄で全く同じ内容の書き込みが並んでた時は流石に引いたね
サクラコメ書いてる暇あったら漫画書いて欲しい - 192二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:27:25
さすがに作者さんらがサクラはやらんのでは…?編集部で雇ってる人はいるかもだけど。
- 193二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:27:53
今更だけど師匠の「ファミリーものが書きたかったのに絵が上手いからとファンタジー強要された」てめちゃくちゃ違和感あったけど
これ「ファンタジー描きたかったのに絵が下手だから他を勧められた」なら誰とは言わんが挫折した過去として違和感ない気がする - 194二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:31:53
- 195二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:35:09
ゲームパートは解像度低いのに現実パートだとスゴスギの会社勤めや子供の劣等感とかの解像度が異様に跳ね上がっているから考察されるのも仕方ない
- 196二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:51:09
ゲームで制作者の意図しない遊び方を模索するみたいになってるな。プロファイリング体験マンガはオモロイ
- 197二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:01:39
ロクがスゴスギを闇から救い出す話でまとめてくれれば良し
- 198二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:13:09
ゲー魔王連載するページ数あるんなら、そのページ数で母親と弟のイラストコーナーを用意したほうがよっぽど価値あるんじゃないっすか?
- 199二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:22:22
スゴスギがラスボスっぽい立場の割に裏が判明しすぎてて不気味感がないんだよな
絶対主人公にヤンデレ気質持ってるって言うのは隠しておいたほうが良かったと思う - 200二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:04:38
>>65確かに、チートでいかに早くランク1位になる(=他プレイヤー、プログラマーをやっつける)しか興味無さそうだったから、ストーリーを楽しむ、キャラの行動から何かを学ぶとか無いですね。勇者の存在なんて無意識レベルでも信じたりしないと思います。
母親への愛情はまだまだあると思うから「お母さん助けて!」とかになるのが自然なセリフなのかな。