逆にVRMMO系の主人公で

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:29:38

    PSクソザコとか成り立つかな?
    戦闘、生産、交渉など大体ダメ系

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:39:01

    カネの力で……

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:40:47

    置物にも劣るじゃん
    魅了極振りぐらいしか浮かばねぇ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:41:37

    何にもできぇねぇヤツの物語のなにが面白いの?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:43:13

    そいつ自身の魅力がなければご都合主義とか言われて売れないんじゃね

    最悪そいつ個人の能力とは無関係な勘違い物にするしかねぇが、それはそれで幸運・悪運あることになるが

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:48:58

    リアルでの特定分野では超優秀なキャラにして交互に描写することでギャップの面白さを出すのは可能かも
    ただVR空間だけで進めるよりも執筆難度は上がるだろうけど

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 02:20:09

    プレイ時間の暴力でPSつよつよ勢を何とか追いつかせないように頑張る話とか

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 02:22:57

    王道天才ライバルvs仕様を悪用してハメを目指す主人公みたいな話とか

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 02:24:00

    ギャグ特化でゲームもク●ゲーと名高いのを下手なりにツッコミ入れながら楽しむやつとか
    現実の部活動的な感じで人間関係を主体でやるかとかならなんとかなるとは思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 02:25:10

    ド下手だけどリリース時からいる古参主人公の悲喜交々とか?
    調理次第では面白くなるかも?

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 02:26:36

    主人公(敵のモーションに反応???)

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 02:35:36

    防ふり主人公って無自覚狂人プレイで変なスキル構成してるから無双できてたけどPSそこまでみたいな感じでなかったっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 02:38:32

    めっちゃ運だけ良いからレアクエストとか発生しやすくてそれをガチ勢の妹とかに売っておこぼれもらうみたいな?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 03:01:29

    >>12

    ゲーム初心者で天然でリアルラック強者だから盾使いとしてのPSは低い

    でも戦闘、生産、交渉のうち戦闘は強いしコミュ強だから交渉も上手そう

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 03:05:43

    >>2

    最強プレイヤーが家庭用なのをいいことに、何千万円レベルの課金でラグらせて勝ったやつ思い出す

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 03:24:02

    >>15

    PSも有るタイプだったな課金力が高すぎるだけで

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 03:25:03

    考察全ブリで、戦闘とかはすべて雇ったPTメンバーとかに任せて、本人は考察内容を配信とか本にして出す体で書いたりするとけっこう面白そう

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 03:28:52

    ネット軍師様ってボロカスに叩かれそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 03:35:26

    リアルで身体能力高すぎてVR空間の方が能力低くて全然動けないとか

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 03:38:20

    >>14

    割と手に入れたスキルについては説明文読んでしっかり把握してる

    そっからゲーマーのセオリーなんぞ知らん、自由な発想力で

    思わぬシナジーや応用法発揮して楽しくプレイしてるから運営さん達は感嘆しつつも頭抱えたりする

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 04:01:04

    誰もやってないことと誰もやらないことの違いが分かったかな?

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 08:25:01

    ネトゲ嫁をアコ視点で書けば似たようなのになりそう
    現実でもネトゲでもダメダメな女の子がネトゲでの出会いでちょっとずつ成長する話
    ネトゲ嫁はVRじゃないしアコも生産とリアルの家事スキルは高いからマジのダメダメではないけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 08:27:59

    PSが体を動かす才能的な意味でPVP、PVEがからっきしとかだったら商人プレイでは優秀だけどフィールドボス越えられなくて次のエリア行けないとかでPT募集したりとかそういうのはありなんじゃないかとは思う
    あと生産者プレイとか

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:37:48

    主人公を配信する人って設定にして視聴者に失敗をつっこませるって形なら
    ギャグとして成り立ちそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:41:27

    MMOなら商人やギルドの事務作業とかで色々出来そうではある

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:43:30

    VR初心者でスタート時点から上達していく話なら普通に面白い
    散々やってきてPS皆無のクソ雑魚なら単につまらない

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:44:06

    >>25

    でも生産も交渉もダメらしいぞ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:49:58

    バグを活用するタイプのお話でゴリ押ししろ。

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:53:58

    >>28

    ロールバックしますね

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:56:05

    >>28

    PSクソザコに利用できるバグなんて周りが散々利用し尽して運営も対策した出涸らしみたいなのしか残ってないだろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:58:20

    MMOでプレイヤースキルがいる生産ってなんだ…?
    プレイヤースキルがいる戦闘もわからんけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:58:29

    あんま強くなかったような

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:02:56

    >>31

    PSの必要な戦闘…敵が技を使う際にタメ時間が60Fくらいあるから

    その間に発動時間30Fの一瞬だけ敵の行動をキャンセルする技を正確に叩き込むことかな…(古のオススメプレイヤー)

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:03:22

    カネの力で無双すればいいんじゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:05:41

    生産のPSは効率よく装備を作れるとかだから高性能な装備を作れるけど効率が悪かったって主人公でいけるんじゃね

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:05:42

    生産出来るような計画性忍耐力もなければ交渉もできない奴が持ってる金って親からのお小遣いじゃ…?

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:07:30

    >>34

    その作品ならあめしょーの方がそれっぽい気がする、コネの力がメインで本人の力量は不明だし

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:11:54

    スレ主の想定しているクソザコがマジでなにも出来ない他のプレイヤーから称賛される要素は全部ダメとかそういうのならプレイ日記を作品として書くの自体はできても滅茶苦茶伸びないと思う

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:16:20

    PSクソザコだとどうしようもないVRMMOはただの現実なんでPS関係なく出来る要素で無双するしか

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:23:10

    PSのいる生産は生産がミニゲームになっててタイミングよくボタン押す必要があるのがあった気がする。
    戦闘でのPSはアクション系以外だと通常攻撃がオートより半歩移動でモーションキャンセルしたほうがDPS上がるとかあるな
    PVPではDPSなんぞ無意味なんで、一発で倒せる連携が必要とかもある。

    戦闘が大したことなくても定期的に行われる大規模戦で野良メンバーのPT割り振りを担当して、
    自分は対人か対NPCで人数足らないほうに入るような調整してくれる人とかいるけど、これは交渉系のPSかな。

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:25:44

    >>31

    武器作成の方式にマニュアル作成とオート作成があってマニュアルは一定のタイミングや乱数で起こるムラを調整する工程があってそれらに合わせた処理が一定タイミング内にできないととかのリズムゲー要素+処理能力がいるとかならPS出るのかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:27:09

    リアルの経験的に
    中身女なら、くそ雑魚姫プレイでぼちぼちの所までは行ってる奴はいたな

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:53:31

    一個はなにかしら長所無いと話書けねぇのでは?

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:54:27

    ヒロインだったらネトゲ嫁がそのパターン

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 11:24:24

    >>28

    運営がわざとバグを放置してるVRMMOをプレイするやつは面白かったし良いと思うんだけど

    PSクソザコだとあの主人公みたいにバグを活用する戦術とれなさそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:02:48

    主人公をチーターにすりゃいいのでは?
    ゲームのPSカスゴミでもチーターならオートエイムやアイテム増植でもなんでもあるからいけるぞ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:56:10

    >>30

    拠点のロビーにある階段の三段目辺りに椅子に座った状態で突っ込むと壁抜けして宇宙に出るバグでなんやかんや無双する主人公かぁ…

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:01:53

    周囲には隠してるけど実は運営側50代役員で
    若いフリしてリアルな声集めつつ楽しんでるとかいう設定にすればなんとかなるかもしれん
    交渉ザコは若い人の文化が分からん成分で補完

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:04:22

    孫と一緒にプレイしたいから追いつこうって頑張ってるお爺ちゃん系主人公ってのを追いついた

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:05:17

    ギャグ調、喜劇ならどうとでもなるやろ
    作者の腕次第ではあるけど

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:05:28

    >>46

    それ見てて楽しいか?

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:07:18

    >>51

    でも俺だけチートで最強って設定ウケてるじゃん?

    チートでアイテム増殖して一般プレイヤーが弱すぎるって言う作品とかどうよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:08:59

    本人が自覚的に積極的に運営想定外の仕様外のチートツールでずるをするのはただの違反プレイヤーだし…

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:09:44

    MMOでチーターはもうただの犯罪者なんよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:10:15

    >>52

    インチキレベルで強い主人公がうけてるのであって

    インチキするクズがうけてるわけじゃないんで

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:15:55

    ゲーム下手枠のテストプレイヤーとして参加して「いやそこで詰まるんかい!」みたいなコメディ路線ならワンチャン

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:17:38

    親方!ジャンプを理解しないのでキノコに轢き殺されてます!

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:34:08

    >>46

    個人の面白い面白くない好き嫌いはともかく確かにそれならPSの低さを補っても戦闘シーンやストーリーは作れそうではある

    荒れネタを扱う以上作者にかなりの繊細な筆運びがないと厳しいとは思うが

    例えばSAOみたいな運営の存在そのものが悪みたいな犯罪MMOをぶっ潰すとかそういう路線なら行けそう

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:31:02

    テイマー系の職業で、本体へっぽこペット優秀なバディものにしたらギリギリ行けるかもな

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:19:48

    >>59

    本人要らないってコメントで書かれるやつ

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:28:34

    >>56

    RPGではないけどつらたんがそんなだな

    そんな所で死ぬ?って所で面白いように死ぬ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:33:43

    >>37

    アメショーは交渉というか対人関係がすごいから

    どっちかというとアイリスのが近いかも

    PSそこそこで生産も見た目重視交渉も基本相手を叩き潰す方向だし

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:40:56

    割と下手寄りなんだけど自分は上手いと思い込んでる主人公が配信で笑いを取る話ならいけそう

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:04:39

    なんかで見かけたluck全ブリ系テイマーなら話は作れるんじゃないか?そこまで伸びないと思うけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:05:41

    連投になっちゃうけど主人公巻き込まれ体質で周りが狂ってるタイプならワンチャンある?

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:10:28

    現実の運極振りはランダムだけど小説の運極振りは作者の気分次第でどうとでもなるからなぁ
    小説である以上うまくいかないと話が進まない流れでの運ゲーは運ゲーになり得ないし

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:26:14

    >>14

    貫通攻撃で死ぬからプレイヤースキルも上がってきてる

    相手も防御や回避のスキルが増えてきてるからスキルを使うタイミングを計れるようになってるし

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 01:33:58
  • 69二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:27:19

    ステータス上限が無いゲームでプレイ時間の長さと課金力でぶん殴るとか

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:56:04

    ギスオンは交渉スキル枠でいいのか分からなくなってきた

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:37:10

    VR系以外の作品のダメ主人公も何かしらの強みがあるからそれすらないとするとまあ無理じゃね

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:58:42

    >>55

    チート云々謳ってるネット小説全般をバカにしてんのか

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 09:01:39

    >>72

    そういうの一個も読んだことなさそう

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 09:09:03

    >>70

    >>1が意図してるようなPSは何も無さそうな気はするけど、いい主人公だよね

    レベルは低い、生産職のくせに藁人形以外のまともなもんを作ってる様子がほぼない

    おまけにしょっちゅう殺される

    でも他人を陥れるのとイベントを起こすのはめっちゃ得意、という

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 09:19:29

    >>72

    チートを謳ってる作品で原義のチートをしてるのがどれだけあるよ

    大抵は初心者な主人公でも実力者に並べるほどのスゴイパワーを意図せず手に入れるってやつじゃん

    自分で不正してるわけじゃないじゃん

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 09:20:41

    ゲスなPKその2くらいの立ち位置にしかならん気がするリーダーの腰巾着か太鼓持ちみたいな感じの

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 10:09:29

    中の人がほんまもんのいい人で
    PS雑魚だけど、周りがしゃーないなっと付き合っていろいろコンテンツ回ってる人なら見た事あるな

    扱うは後ろで支援魔法やら唱えてろって扱いになるから、戦闘中は空気になるけど

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:01:33

    まあ主人公が強くなきゃいけないわけでは無いだが

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:58:41

    >>62

    アイリスは生産スキル並だけど口の悪さが邪神とかいう不遇構成だったね……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています