- 1二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 07:13:16
- 2二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 07:34:16
スリザリン確定しそう
- 3二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 08:40:00
- 4二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:02:44
うん
- 5二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:03:44
ホグワーツへ行くの嫌がりそう
- 6二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:27:25
- 7二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:18:17
そういや1作目だと「怪しげな魔法使いになんぞさせん!この子は普通の学校に通わせる!」と言ってたな
待遇をちゃんとしていればまともなセリフだな - 8二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 11:08:23
あれバーノンはともかくペチュニアの方はハリーと極端に待遇の差をつけるためにダドリー甘やかしたふしがあるから優しい虐待から溺愛レベルには落ち着きそう
- 9二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:12:18
このルートだとドラコ達とつるんでそう
- 10二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:20:04
むかーし、そんなSSをどっかで見たなぁ
最終決戦の時マージが活躍するやつ - 11二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:21:41
少なくともスレ画の見た目にはなってないな、ダドリー同様立派に肥えたメガネ坊やになってそう
- 12二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:24:24
- 13二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:28:08
- 14二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:29:15
初手で脂肪をほぼ筋肉に変える魔法でも身に着けたのか?(困惑)
- 15二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:35:39
- 16二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:37:12
それただのマッシュルだろ!
- 17二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:37:02
あれに関してはバーノンの生活習慣と体質継いだ結果もあるだろうし、ダドリーがバーノン側(バクバク太る側)ならハリーはペチュニア側(健康気にし過ぎ側)についたりするんじゃない?
- 18二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:18:42
こっちだとネビルがお辞儀討伐しそう
- 19二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:36:58
これでも本人目線だと優しい義両親と兄弟同然の仲の従兄弟が居るからとても幸せなんだよね…
- 20二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:18:03
賢者の石の時のダーズリー家の抵抗が感動的なシーンに早変わりだな…
それを差別的な言動で威嚇した挙句真っ先に子供を狙う半巨人・・・、この時の対応が魔法族全体に対する不信感につながってお辞儀殿やグリンデンバルドに続く第三の闇の魔法使いになりそうだな
- 21二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:00:04
自らを最後の魔法使いにするため、ハリーの孤独な戦いが始まった
とか別物の作品になりそう - 22二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:44:09
きっと本編とは逆にダーズリー家に帰るのはこれ以上なく幸せで、ホグワーツに向かうのはうんざりしてそう
- 23二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:46:27
ダーズリー家が普通の家庭に落ち着いてそう
- 24二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 05:10:31
喧嘩の際にはダドリー仕込みのパンチが出てくるんだな…
- 25二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:53:12
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:53:56
相手が呪文唱える前に懐に飛び込んでパンチするわけだな
- 27二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 10:14:01
- 28二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:32:53
小学生で甘やかされて自信満々なら
選ばれた特別な存在であることに鼻高々になりそうもある
子供は魔法使いとかなりたがるし
ただ、ダーズリー家の魔法嫌いが据え置きだから行く行かないで喧嘩になって「本当の親じゃないくせに!」みたいな養子問題に入るかも - 29二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:06:55
ジェームズそっくりな性格になりそうだな
スネイプとの関係性がよりこじれそう
「アイツはまさにジェームズの生まれ変わりだ。できることならこの手で56してやりたい」とか思われそう