- 1二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 09:57:36
- 2二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:00:29
- 3二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:02:03
Q.1867年大政奉還をして江戸幕府を終わらせた最後の将軍って…ま…まさか…!
- 4二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:02:58
徳川慶喜…?
二問目から世界史じゃなくなってるだろうがえーーっ! - 5二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:06:40
よしのぶ…?
徳川なんて家康と家光しかよくわかんねえよあーっ - 6二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:07:00
待てよ 日本史も世界史の一部なんだぜ
- 7二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:07:40
- 8二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:08:41
受験勉強っスか?
- 9二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:10:45
- 10二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:12:22
Q.1933年にドイツ国の首相に就任して、その後国内のゴタゴタやら法の穴や暴力やら使って全権委任法制定して、大統領…?も兼任して権力を握った男って、ま…まさか
- 11二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:13:36
- 12二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:14:52
- 13二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:19:59
Q.アメリカ合衆国の初代大統領ってま…まさか…!
- 14二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:22:10
- 15二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:23:17
- 16二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:24:18
- 17二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:27:33
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:27:48
- 19二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:28:06
- 20二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:28:17
- 21二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:32:46
Q.1492年にスペインからインドに向かって航海した人物って…ま…まさか…
コロンブスだがその出身国って…ま…まさか…! - 22二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:34:03
- 23二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:43:38
- 24二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:45:43
Q.8年に新王朝の王莽に滅ぼされた(前)漢を復興させることを旗印として後漢を築いた皇帝って…ま…まさか…!
- 25二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:50:29
- 26二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:53:12
風流を超えた風流
- 27二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 11:11:08
Q.司法省出身で独ソ不可侵条約で防共協定を結んでいるのにウ…ウソやろ こ…こんなことが こ…こんなことが許されていいのかと「欧州の情勢は複雑怪奇」の言葉を残した首相って…ま…まさか…!
- 28二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 11:35:53
Q.1453年にコンスタンティノープルを陥落させて東ローマ帝国を終わらせたオスマン帝国の君主って…ま…まさか…!
- 29二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 11:37:36
- 30二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 11:47:24
Q.近松門左衛門によって武勇が紹介された鄭成功のジャ.ップからの呼び名ってま…まさか
一問一答にあったから未だに覚えてるけど普通に知らねーよとなったんだよね - 31二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:00:25
プラトンやストア派の影響を受けていて目に見えない神の国が現実世界にとってかわると唱えた皇帝のパチモンみたいな名前でヒッポ在住の哲学者って…ま…まさか
- 32二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:22:41
>>27 平沼...ナンダッケシバクヤンケ
- 33二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:42:31
Q.女帝と呼ばれ、オーストリア継承戦争、七年戦争でプロイセン王フリードリヒ2世と戦ったオーストリア大公って…ま…まさか…!
- 34二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:16:11
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:16:48
- 36二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:22:48
Q.「ローマ帝国の五賢帝時代の皇帝というのはですねえ…」
「ちょっと待って下さい宮沢さん!ローマ帝国のネルヴァから始まる5人の皇帝の時代を五賢帝時代と呼びますがネルヴァ、トラヤヌス、ハドリアヌス、アントニヌス・ピウス、それに続く5人目の皇帝の名前は?なんて口にするのも恥ずかしい問題をしようってわけじゃないでしょうね?」 - 37二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:22:59
A.ウム…マルクス・アウレリウス・アントニヌスなんだなあ…。
だが平和な時代の最後の皇帝ということはこの皇帝の時代には平和のほころびが見え始めていたということ。
本人は自省録という哲学書を書くほどの文人だったが在位の長くを戦争に費やしたんだあ…。
嘘か真か後漢書にある大秦国王の安敦はこの皇帝のことと言われている