宇宙スペースNo.1!!

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 11:08:03

    言うほど宇宙出ない

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 11:43:48

    見たことないけど宇宙の話じゃないんか

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 11:48:10

    >>2

    俺もブライガーみたいなの想像してたけど実際見てみたらほとんど地球の中で終わった

    何回か宇宙空間で戦うけど別の惑星とか行く事もないし宇宙スペースNo.1要素も戦艦が破壊されると太陽系全てが吹き飛ぶエネルギー積んでるぐらいだったし

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 11:56:54

    バルディオス要素もあるのか

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:00:05

    歌の歌詞の内容が絶対ってわけでもないので

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:00:15

    ゴーショーグンの雑なストーリー解説をしよう!

    ケン太君という機械大好きなガキがいて、このガキを悪の秘密結社ドクーガが狙っている!
    それを助けるために雇われたのが、スパイやらアウトローやら三人組のグッドサンダーチーム!
    なんか用意されて空間移動する要塞グッドサンダーを基地に、巨大ロボット・ゴーショーグンで戦うぜ!

    最終的なオチとしてゴーショーグンは宇宙意識ビッグソウルの意思(ビムラー)で作られたものだと判明するんで
    そのあたりが宇宙スペースナンバーワンなんじゃないスかね(超強引な解釈)

    ケン太君はビッグソウルに選ばれた人類が進化した存在として最終的に宇宙に旅立つよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:02:07

    ちなみにその後の話でゴーショーグンチームが過去の日本に飛んで現地でカラクリのゴーショーグン作るけど
    戦国時代じゃなくて幕末だったんでギリ戦国魔神じゃなかったんですよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:06:44

    >>7

    >戦国時代じゃなくて幕末だったんでギリ戦国魔神じゃなかった

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:08:42

    搭乗者のスパロボの仕様のせいでネタにされた歌詞

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:14:42

    まったく知られてない合体ロボ・トライスリー

    実はパイロット三人はそれぞれメイン戦闘機があって、これが合体するとロボットになる


    でも、それとは別にクソデカロボットのゴーショーグンに収納されてゴーショーグンで戦えるのだ


  • 11二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:13:37

    ゴーフラッシャーはビムラーを敵メカに当てて自我を呼び覚まし、罪を犯した罪悪感で自爆させるトンデモ兵器らしいな

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:31:34

    小説の続編は出ないのかな

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:36:41

    当時はJ9シリーズやゴッドマーズと並ぶコミケの定番ジャンル作品だったというから凄いと思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:44:21

    そもそも当時のコミケって参加者1000人とかそんなレベルじゃないの?

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:50:06

    >>11

    因みにそんなトンデモ兵器ゴーフラッシャー・スペシャルの記念すべきお披露目会の敵はこいつ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:52:00

    まあゴーショーグンの戦国要素って見た目以外だと命名だからな…
    真田、北条、霧隠しかおらんけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:17:43

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:19:48

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:20:18

    ネタにしてもつまんないのに歌詞を引っ張り出してきて「作品の設定と違う!」ってことさらに重箱の隅つつくの寒いだけなんだよなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています