しかしねぇ君…翻訳が酷いから原書を読めと言われても

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:54:51

    私にそんな語学力ないのだから…
    英語ですら中学生レベルなのだから…
    仏語、露語、中国語とかもあるのだから…

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:09:18

    酷くても邦訳があるの羨ましいわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:13:58

    その酷い翻訳より酷い読解になるのは目に見えてる

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:15:03

    だから翻訳家には頭が上がらないのだから・・・
    ナッチレベルのクソ翻訳でもないよりマシなのだから・・・

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:22:37

    その言語のニュアンス、ジョーク、言葉遊びを理解したうえで一冊読むとかネイティブレベルの知識必要だと思うけどどうなんでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:22:58

    村上春樹は英語の慣用句とかは知らなくても作品自体へのリスペクトや思い入れがあるから許せる
    戸田奈津子は話の筋や根幹、キャラの真意に関わり得るセリフを全く違うものに(子を思わない親はいないとか、親に心配をかけるなとか)変えるから糞

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:29:29

    しかしだねえ……面白ければいいのだから

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:10:13

    しゃあっKのお墓!

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:17:21

    ポーを読んでドイツ語をマスターしろ。ムツゴロウのように。

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:20:13

    >>8

    先生「語学的に向上心の無い者は陰茎が苛立つ」

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:23:37

    紙の本じゃなくてネットにあるような記事なら機械的な翻訳にかける→部分的に自分で原文読む みたいな真似もできるんだけどな

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:33:59

    原書の原文からしか作者の意図は分からんと言われても自分の意訳になってしまう可能性を考えてくださいよ教授ってなる

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:07:07

    間に翻訳者をいれるか、自分の今までの経験(辞書含む)をいれるか……!
    ……余裕があればどっちも、が最適(というかベター)なんだろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:31:58

    その国の文化的背景も理解してないと拾いきれないニュアンスも多いしなあ
    めっちゃ嵌ってる作品ならチャレンジしてみるのもありだけど他人に気軽に推奨するもんではないな

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:32:37

    >>7

    もっとこう… 墓石の表現はどうにかならなかったんですか…?

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:34:19

    翻訳に必死になって内容が全く楽しめなくなるのだから……
    課題をこなしてる気持ちになってしまうのだから……

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:50:59

    >>12

    これだよなあ

    英語なんてめったに触れない人間が原書読んだところで頓珍漢な読み間違えしまくるに決まってる

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:26:14

    >>7

    これは翻訳がどうとかいう問題じゃないと思うんですけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:17:49

    俺なんて日本語の文ですら読み違えるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:50:21

    Amazonのレビュー見てると結構な頻度で翻訳がダメって言われてるけど
    本当にダメなのかレビュアーがダメなのか検証のしようがないぜ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:08:20

    >>20

    なにもわからないおれがいちばんだめってことさ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:35:52

    シェイクスピアとかあの辺りまでいくと当時の文化はもちろんのこと、単語や文法、スラングを理解してないと翻訳出来ないわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:06:16

    >>6

    映画で流し読みするだけなら、戸田奈津子は以外と無害なんだ……

    何しろ話の流れがわからなくなるレベルの誤訳はしないし、以外と何が言いたいのかわかりやすいんだ


    おまけにとても早い。配給側にとって早さは正義


    えっ? もっとちゃんと見たいって? それは……ちゃんとした翻訳家の見ようね

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:18:34

    なっちが翻訳する?そいつはコトだ!
    生命の創造主とかわけわからん設定が生えてくるかもだ!

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:21:57

    そんなあなたにコマンドー
    映画だけど気にするな

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:38:56

    なっちは抗議活動を受けて監督が翻訳者変えるって宣言したのに、日本側の配給会社が忖度した結果最後までクソ翻訳垂れ流したロードオブザリングの件とかもあるし
    実力ないのに権力だけはあって長年業界に居座ってるからタチ悪い

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 01:15:09

    >>1

    金に余裕があるなら原書と邦訳版を両方買って並べて読むのがいい

    原書を電子書籍で買えるなら、グーグル翻訳にコピペ放り込んだりして逐次意味を確認することもできるし

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 03:56:54

    語学力身につければ原文から入って自分ならどう翻訳するかなーって妄想してそれから実際どう翻訳されているか読むとかもできるし語学力あったほうがいいのは事実

    機械翻訳で英語にして読んでいても登場キャラ両方男なのに女性名詞使われてんなとか中国語の名前が字義通りに翻訳された結果多分こっちがAでこっちがBみたいなことあるし。

    それはそれとして名訳は名訳で原文とは違った味わいがまた面白いし専門家の翻訳はど素人の翻訳とは大違いなので原文読んでないと意味ないとかそういうのは滅多にないし。

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 04:05:28

    しかしねえ……細かい表現は仕方ないが謎解きとか話が成り立たなくなるのは勘弁していただきたいのだから……

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 04:35:20

    意味わからなくても何度か通して音読するとそのうちわかってくるようになる
    幼児だってそうやって学習してるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています