- 1二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:07:44
- 2二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:10:19
性格がヒーローではあるけどヤバい
- 3二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:11:10
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:12:49
た、体育祭は特に力を譲渡してもらった責任を果たさなきゃいけないって思いが強まってるのもあるから…
だから轟の舐めプに余計反応したんだろうし - 5二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:13:40
腕何回腫れたんだろうな
- 6二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:16:16
OFA以前からそんななら体削って鍛えてたと思う
- 7二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:16:51
ようやく手に入れた最上級個性っていう心の拠り所だからね
- 8二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:18:53
というか発動すると身体が砕け散る個性を使わないと自衛しなきゃいけない状況もよくない
- 9二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:36:54
- 10二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:37:42
人を救う手段の中に自分の命を使うことも想定しているパターンかな。
- 11二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:38:06
- 12二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:40:01
まあ無個性って分かってんのに本気でヒーローやりたいなら親なんて捨てるつもりで周りなんて気にしないで努力すべきだったな
- 13二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:40:34
相棒としてアンクと組ませてみたいジャンプキャラ二位(一位は黒崎一護)
- 14二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:41:17
憧れのナンバー1ヒーローだしなぁ
責任感も大きいと思うのは仕方ない - 15二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:32:34
強烈な憧れはあったが思考は理論型だから現実見て内心諦めて中途半端に燻っていたのが中学まで
オールマイトとの会合で道筋が見えたとたんに茨の道をノーガードの全力疾走してるのが本編 - 16二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:06:06
デクだけ頭おかしいのかと思いきや
爆豪もありえない重傷で戦いまくるし
ミルコみたいに腕や脚を千切りながらでも戦うキャラもいるから…
ヒーローの中に異常なのが多いのかもしれない - 17二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:17:48
まぁ敵から「クレイジーボーイ」って言われたり
ましてやヒーローから「指破壊する子」って言われているし - 18二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:47:59
1話で言ってるがデクもそのへん自覚しててその上で必死こいて現実から目を逸らしてヒーローになりたいって言ってたんだ
だからヘドロ事件後に身の丈に合った将来を見ようとしてた
そこに一生得るはずの無かった心の底で諦めてしまってた夢を叶えられる権利が与えられた - 19二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:52:49
初めて腕を折った時にリカバリーガールにすぐ治してもらえたのも大きいと思うんだよね…
「あ、すぐ治せるんだ?ならリサイクルできるじゃん」と
(それもどうなんや)
初めての骨折→骨折は治せるって無意識に擦り込まれちゃったから、いくらでも無茶できるって側面はあると思う
相澤やミルコみたいに、デクまで自分の腕や脚を躊躇なく切断!とかやりだしたらそれはもう知らん
いよいよクレイジーよ - 20二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 07:53:54
最初から個性持ちだったらここまでクレイジーにならなかったかもな
- 21二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:43:57
OFA初代からも常軌を逸しているとか言われてる
読者から見た限りでマジキチに見えるんではなくて、あの世界の人たちの基準でもマジキチなんだよね… - 22二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:10:58
デクからしてみると今は夢の中みたいなもんなのかもな
夢の中で小さい頃からなりたいと思ってたものになれた
じゃあ目が覚めるまで何をする? - 23二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:41:27
もし死柄木との戦闘の中で
「この腕を切断すればまだ戦える!」って状況になったら切断すんのかな - 24二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 00:03:24
- 25二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 07:53:01
相澤先生がやってるからやらないとは言えないですね…