- 1二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:11:33
- 2二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:12:08
- 3二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:12:13
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:12:15
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:12:38
最終回が一番面白いと思われるが…
- 6二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:12:40
終盤まで面白いと思われるが…
- 7二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:12:57
もしかして他人の生涯を作品だと表現するタイプ?
- 8二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:13:11
最終回後も面白いと思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:13:19
やっぱり炎属性付与は心底痺れたよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:13:29
最初から最期までおもしれーよ
外伝のヒデヨシ、イエヤスもおもしれーよ - 11二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:13:56
- 12二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:13:59
- 13二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:14:04
ナチス並のフリー素材になってる武将やん 元気しとん?
- 14二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:14:24
むしろ最初は岐阜の攻略に10年ぐらいかかる激遅展開でつまらないと思われるが…
- 15二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:14:58
こんなに濃くて面白い人生そうそうなさそうなんだよね、凄くない?
- 16二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:15:16
やっぱりタイムスリップして信長公にタフを献上したいよねパパ
- 17二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:16:07
猿先生の正体見たり! 秀吉だったのかあっ
- 18二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:17:09
- 19二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:18:01
はわわお前は転生者達のリスポーン地点
- 20二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:18:14
おそらくその場で斬首っ!されると思われるが…
- 21二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:20:11
- 22二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:21:33
しかし…心臓が何個あっても足りないぐらいスリリングなのです
- 23二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:21:52
- 24二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:22:26
桶狭間以前はダイジェストにされがちだよね、パパ
- 25二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:22:40
スリリング過ぎて面白いんだよね
凄くない? - 26二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:24:38
本人の能力もさることながらまさに天に愛され望まれているレベルの豪運の持ち主なんだよね、凄くない?
- 27二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:25:23
ウム…本能寺が無かったifも観てみたいんだなァ…
- 28二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:26:36
待てよ、義龍の没年は1561年なので信長とはまともに戦ってないんだぜ
- 29二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:27:38
善住坊「はーっ 信長よ 死 ね!(狙撃)」
信長「弾丸滑り」
凄くない? - 30二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:28:30
日本史で点取りやすいしやっててクソ面白いから好きなんだよね。
- 31二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:29:56
- 32二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:32:51
- 33二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:35:31
- 34二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:35:42
オケ…ハザマ……
- 35二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:36:33
- 36二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:37:54
長篠の戦...
- 37二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:39:34
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:40:13
ビルドキング...?
- 39二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:45:18
待て面白い奴が現れた”将軍足利義昭”だ
義昭が居なかったら信長の人生が劇的じゃなかったと思うのが…俺なんだ(ニィ - 40二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:49:49
どわー!義昭が信長に楯突いてるぅ!
- 41二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:51:02
織田信長 0〜これまでに至る話〜
なげーよ - 42二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:52:55
- 43二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:55:16
本人とは会ったわけじゃないけど朝倉宗滴が序盤で既に信長の素質を見抜いていたシーンが好きなんだよね
今川殿、甲斐武田殿、三好修理大夫殿、長尾殿、安芸毛利、織田上総介方、関東正木大膳亮
でも今川殿以外のやつらと信長との戦いが見れなかったのが残念だよねパパ - 44二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:01:17
岐阜るまでがダラダラ展開すぎるんだーよ
岐阜ってからの展開が早すぎるんだーよ - 45二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:11:26
俺なんて信長を3回も裏切る芸を見せてやるよっ!
- 46二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:18:48
えっ信長転生者が歴史に逆らおうとして延々とガバを量産させて歴史通りに焼却処分されるってネタじゃなかったんスか?
- 47二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:22:54
この三人の並びは強すぎて禁止カードなんじゃねぇかと思ってんだ
- 48二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:33:30
はっきり言って終盤は猿展開を越えた猿展開
今までライバルとしての描写を積み重ねてきた武田が甲州崩れで秒殺されたと思ったらその年の内に急に光秀が裏切って死亡エンドとかどう見ても打ち切りで話になんねーよ - 49二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:38:50
- 50二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:42:34
- 51二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:44:18
- 52二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:46:46
嘘か真か知らないが光秀は割と高齢なので認知症となり(元)主君を迫害した信長への恨みが急に発現したという科学者もいる
- 53二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:52:33
- 54二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:01:46
なんでって天下いけそうだったから行っただけやん…
- 55二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:07:48
- 56二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:09:36
- 57二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:30:34
- 58二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 10:38:05
ぶっちゃけ桶狭間以前は葬式でエクストリーム焼香して付人の爺の腹を切らせたことしか知らないのは俺なんだよね
- 59二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 10:57:53
- 60二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 11:02:55
殺されてるじゃねえかえーっ
- 61二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 11:03:32
参ったなァ
このスレのせいで歴史に興味湧いてきちゃったよ - 62二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:14:07
ウム、その前の室町が始まりからぐだぐだ展開が多かった分3部作が余計に光って見えるんだ
- 63二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:31:24
芸術肌のヴィラン…?
- 64二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:34:03
何の作品かわかんねーよなんですが
センゴクでは無さそうスね - 65二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:35:54