- 1二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:31:46
- 2二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:35:35
ラディッツふさふさで羨ましい
- 3二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:36:03
ハゲはするのよ
- 4二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:38:47
別に切れない訳でもないだろうし剃ってるんじゃね
- 5二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:41:59
ナッパ若い頃は普通に髪の毛生えてるからな
- 6二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:44:14
- 7二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:44:41
ムダ毛はフツーに生えるみたいだね
- 8二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:45:50
新ブロのでも確か生えてたと思うしハゲたのかもな
- 9二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:46:08
むしろサイヤ人の生後から頭髪が変化しない方が不気味だが、これがカルチャー?ショックなのか
- 10二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:47:00
禿げることは不気味な変化ではないということだな
- 11二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:49:44
- 12二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:00:01
元がその髪型だとわざわざ剃るか?って感じるがしかし……
- 13二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:01:40
ハゲは不気味じゃないというメッセージ
- 14二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:02:07
だから禿げたんだろうな予想が主流
- 15二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:08:07
ハゲたとして自然にハゲたのか?それとも病気とか異星人の特殊能力(呪いとか)での外的要因でハゲたのか?
- 16二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:08:59
- 17二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:15:02
ナッパが実は純粋なサイヤ人じゃなかった説
- 18二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:38:01
超3化する際に毛根にも影響あってあんなふさふさになるなら
ナッパの頭部は毛根が死滅してるなw - 19二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:38:58
確かに髭がビンビンになるのに髪の毛は生えないからハゲ確定か
- 20二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:03:58
サイタマ「修行しすぎるとハゲるよな」
- 21二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:06:14
ひげで草
- 22二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:09:36
精神と時の部屋での修行で髭ずらになった悟空とベジータの超サイヤ人状態を見てみたい。
- 23二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:15:16
栽培マンもタダじゃないだろうし、じゃああれ支給品じゃなかったら誰が金出すかって言うと多分ナッパ。
しかもわがままだし。ベジータとの活動でストレスが毛根に来たのでは? - 24二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:24:29
ナッパはハゲです!!!ってデカデカと書かれてたインタビュー記事みたいなの見た覚えがあるがあれは本物なのかね?
- 25二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:14:14
頭髪は変化しないけど毛根は疲弊するんだろ
- 26二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:16:45
- 27二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:18:35
スレ画の頭髪が変化しないって言ってる時点のベジータがすでに少しハゲて来て無いか?
- 28二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:10:56
なんかドラゴンボールのカラー版だかに解説が載っててサイヤ人はハゲることがある、その例としてナッパがあげられた、
ってことで絶望していた人をネットで見たような - 29二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:13:08
バトルの気弾で毛根焼かれた説
- 30二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:16:51
あのベジータが髪が伸びるのを冷や汗流しながら不気味呼ばわりしてるのが笑える
- 31二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:22:02
しかしサイヤ人ってなんで髪型が大きく変わらないんだろうか
若い期間が長いって特徴は戦闘民族として戦える期間が長いという点でまぁわかるんだが
じゃまになるとしても前髪くらいだよな?そもそも素でラディッツみたいなのもいるくらいだから長いことが不自然なわけではなさそうだし - 32二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:39:14
- 33二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:47:16
- 34二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:48:50
- 35二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:45:14
そう考えると、抜けた毛が生えてきて元の長さになるのはまあ分かるけど、切られた毛が元の長さちょうどまで伸びて、伸びるのが止まるのは不思議だな、切られた毛がどの程度切られたか毛はどう認識するんだろうか
- 36二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:44:42
切られた毛が伸びるんじゃないよ、切られた毛が抜けた後に生えてきた新しい毛が元の長さになるんだよ
犬猫見てればわかるだろ - 37二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:47:10
悟空の髪が少し切れたこともあるし一定の長さで止まるって意味なのかもな
- 38二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:50:15
ハゲが不気味な変化だとでも言うのかよ!!!
そこまで言われる謂れはねぇわ!! - 39二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:19:49
鳥山先生が描いてたじじいになった悟空はこんなかも~なイラストは白髪になってたけど髪型自体は変わらない感じでフサフサだったな
- 40二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:29:47
- 41二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:40:48
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:45:01
- 43二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:20:24
ようナッパ、膝見えてんぞ
- 44二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:29:15
じゃあなんですか?ワンピースのブルックのアフロは不気味だとでも言うんですか?
- 45二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 03:35:21
皆が皆、全ての人間が禿げるわけやないんやで…
- 46二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 03:43:29
髪型が変化しない
下級戦士はタイプが少ない
この二つを合わせて考察すると、昔は同じ髪型の人たちで部隊を組んでいたとか? - 47二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 07:49:33