ポストアポカリプスにおいての銃=神

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:00:29

    無造作に捨てられていたり 主人公の護身用の武器が時代を感じるボルトアクション式だったり 逆に武器じゃなくて焚火の原料にされていたりと物語に華を添えられるんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:01:32

    生存者が自作のパイプショットガン等を使ってるのもウマイで!

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:03:25

    >>2

    おーっ それはオシャレやのォ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:03:34

    猟銃っぽい上下二連のショットガンとかもええけどねぇ
    明らかに軍用なライフルを持たせて背後にある切羽詰まった状況を演出するのもウマイで!

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:06:49

    ありあわせ修理でキマイラになっとるのもええけどねえ
    グリップ・ストック・トリガーだけを流用したクロス・ボウになり果ててるとかもシブいで!

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:09:03

    ニューナンブだ…弾倉が五発で満ちている…

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:10:32

    ポストアポカリプスではやっぱり木製フレームのボルトアクションライフルやスコープを載せたクロスボウを使いたいよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:11:24

    なんでfallout世界の銃は左利き仕様なんスか

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:11:30

    弾丸が通貨だといいよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:12:54

    >>8

    嘘か真か知らないが一昔前のゲームは見栄えするように左に薬莢が飛んでいくようにしていたのをそのまま踏襲しているというゲームオタクもいる

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:23:03

    ポストアポカリプスで銃とかで戦闘ができるゲームを教えてくれよ
    ちなみにワシはプレステもスイッチもPCもあるからハードは問わないらしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:24:29

    >>11

    メトロエクソダス…

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:25:31

    >>11

    ダイイングライト…

    メトロ…

    fallout…

    ラスアス…

    デイズゴーン…

    ディビジョン…

    デススト…

    farcry new down…

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:27:52

    >>9

    はーっメトロメトロメトロメトロメトロメトロ

    メトロメトロメトロメトロメトロメトロメトロメトロメトロメトロメトロメトロメトロメトロメトロメトロメトロメトロメトロメトロメトロメトロメトロメトロメトロメトロメトロ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:28:51

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:30:18

    >>12

    でもねオレ メトロエクソダスってキライなんだよね

    地下鉄舞台じゃなくなったせいで自由度の低いフォールアウトみたいになったでしょう

    やっぱり1作目のメトロ2033が1番面白いよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:31:11

    >>11

    Switchでできるポストアポカリプス系のゲームがあんまり思い浮かばなかったけど星のカービィディスカバリーがその文脈なのかもしれないね

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:34:07

    >>12

    >>13

    あざーっス

    フォールアウトとnew down以外やったことないんで全部DLリストに打ち込んでやりますよククク

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:34:21

    なんだあ こんな保弾板でサブマシンガンかぁ

    バカマシンガンだろ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:37:28

    どんな弾丸調達をしたい?
    廃墟や地下壕を家探し?それとも火薬から手作りか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:40:51

    >>20

    ゾンビとか野蛮人どもがたむろする軍施設から弾を盗んでくるシチュエーションもいいのかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 16:47:17

    ムフッ
    とにかく火力だけを求めて多連装の銃を作ろうね

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:17:35

    >>16

    待てよだからこそラストステージが輝くからオレは好きなんだっDLCも面白いしな

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:02:14

    >>13

    ディビジョンってUBIのミリタリー重視のトムクランシーのとこのゲームって印象なんだよね

    あれってアポカリプスものなんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:05:33

    >>20

    誰も使わなくなったシェルターを探索してやねえ

    弾を見つけるのもエエけど 火薬を見つけて自分で作るのもウマイで

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:13:08

    >>24

    初作はギリアポカリプスに入らないくらいの世界観だったけど初作から半年後って設定になってる2からはがっつりアポカリプスになったんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:19:44

    俺は”ヤク吸って暴れまくる“ハイエナだ

    そして俺は”感染してない者は殺す…”アウトキャストだ

    ”JTFの反乱軍“トゥルーサンズ

    ディビジョンが活躍するのは…この“謎のエリート軍団”ブラックタスクが許さないよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:29:46

    >>27

    ロ ク デ ナ シ ・フ ォ ー

    四大国家反逆者揃い踏みか

    トゥルーサンズはどうにかなるにしろソコロフ社と国土安全保障省とハンターがバックに居るブラックタスクに拠点のホワイトハウス襲撃された挙げ句灌流バイオリアクターだのチェルネンコだの奪われて原発は占拠されるだの負けっぱなしなんスけどいいんスかこれ…

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:41:04

    >>28

    なんだかんだで主人公のワンマンアーミーに頼ってるディビジョンとJTFでは補給インフラと強力な装備を持っているブラックタスクとその傘下になったトゥルーサンズには戦略的に勝てない 

    これは差別じゃない 差異だ

    しかも直近のストーリーで二足歩行型ウォーハウンドの存在も示唆されたからトダーみたいなの投入してくるかもしれないんだよね怖くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています