諸葛亮死んでから全く知られてない…

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:57:17

    それが三國志でやんす

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:58:41

    お言葉ですが三国志は竜頭蛇尾ですよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 18:59:52

    王平「だから儂がいるんだろっ!」

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:00:25

    ドラゴールのように世代交代に失敗したなら先代を潔く出すべきだったよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:01:35

    ウム…曹操が死んだら後はダイジェストで全く問題なかったんだなァ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:01:45

    よしじゃあ企画変更して曹家の代わりに司馬家に中華の統治をさせよう

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:02:18

    >>6

    異民族「ムフフ…」

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:03:39

    もしかして日本の創作物としては
    割と真面目に無双くらいしかないんじゃないんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:03:56

    三国時代の果てが蛆虫を超えた蛆虫どもによる内紛からの異民族蹂躙は知った時悲しくなったんだよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:05:46

    >>9

    隋「だからオレがいるんだろっ」

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:06:48

    漢の国土をカリカリに焼いてやねぇ 

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:07:33

    まず三国志のどの国が勝つのかと思ってたら曹操のとこの腹心が寝返って食い尽くすとか“えっ”なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:08:26

    >>2

    あわわ 貴方は吉川英治先生 篇外余録おもしれーよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:08:58

    三国志が面白いのは漢中の戦いまで、それ以降は主要人物が一斉に荼毘に付すの

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:12:08

    あんたは強いよ きっと張飛と同じぐらいね

    だけど三国志の英雄が輝くピークはとっくに過ぎてるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:24:24

    >>8

    横山三国志は蜀滅亡までやってるヤンケ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています