- 1二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:11:23
- 2二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:12:48
待てよレイザーとセンリツも居るんだぜ
- 3二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:13:41
フランクリンも強いんだよね凄くない?
- 4二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:14:56
ノヴ…
- 5二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:15:40
強化系も隣だから安定して強くなれそうなんだよね
強くない? - 6二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:16:15
- 7二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:17:51
- 8二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:18:03
- 9二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:19:07
レオリオは雑魚だと思われるがそれでも使い勝手のいい発があるんだよね
放出系……ある意味最高だ - 10二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:21:20
レオリオ何気に試しの門2つ開けてるんだ 念覚えるまでクラピカやゴンよりはフィジカル上なんだ
- 11二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:21:26
ウム…強化に近いから素の身体能力も盛れる上に遠距離にも対応できる素晴らしい適性なんだナァ…
空間系の能力にもできるしな(ヌッ - 12二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:22:48
- 13二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:24:13
- 14二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:25:10
レオリオの弱点は持久力だと思われるが…
待てよ気合いと根性で脱落者がそれなりに出た一次試験の前半を突破したんだぜ - 15二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:26:15
ウム…ビスケですら才能があったか危ういんだなァ…
- 16二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:27:40
- 17二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:27:57
と言うかゴン達も苦戦してたし1年くらいのルーキーがキメラアント編にぶち込まれるとかハイパー・ハードモードだから仕方ないんだ
才能ないやつは10年くらい修行しないと厳しいんだ - 18二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:28:24
- 19二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:29:26
基礎的な放出系の戦い方の頂点はゼノっぽいよねパパ
- 20二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:29:37
待てよ、そいつら絶対攻撃に近い一撃操作終了と絶対防御を作りやすい系統だから地形戦といった待ち戦術は最強なんだぜ?
- 21二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:30:59
- 22二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:31:05
- 23二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:32:04
- 24二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:33:39
もしかして、強化とそれに隣接する2系統はバランスに優れた対応力のある系統なんじゃないんスか?
- 25二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:33:42
- 26二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:36:52
- 27二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:38:12
- 28二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:38:46
- 29二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:39:50
- 30二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:40:00
ウム…強化系は肉体とか物質を強化する能力だから少し履き違えてるんだなァ
- 31二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:40:20
- 32二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:41:02
山なりにやると自系統の伸びもよくなるだけで鍛え込んではいけないと思われるが…
- 33二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:41:26
特質系のクロロが何度もクリーンヒットを与えても変化系のヒソカには大したダメージにはならなかったんだよね
強化系に近い方がだいぶ有利だと思われるが… - 34二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:42:00
団長はヒソカとの正面からの近接殴り合いは嫌がってたし
ゼノ&シルバもまともなぶつかり合いは徹底拒否してたじゃねえかよえーっ - 35二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:44:18
あの対戦で何回かクリーンヒットしたのにマジでたいしたダメージになってないんだよね、ヤバくない?
- 36二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:44:18
どんなに強化系に近くても結局能力による爆破では肉体は破裂するんだ恐怖が深まるんだ
カウントダウンとサンアンドムーンは禁止カードにすべきだと思われるが… - 37二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:46:42
つまりジャジャン拳のグーでなきゃロクにダメージを与えられないハコワレ発動前のナックル(具現化系)は化け物なんじゃないスか
- 38二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:47:28
- 39二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:49:41
- 40二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:50:28
- 41二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:53:52
まあ強化系には別の作戦で行くだけだからバランスは取れてるんだけどね
- 42二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:56:18
猿「五感を奪ってタコ殴りにするのもおもろいで!」
- 43二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:59:18
- 44二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:00:14
もしかして陰獣は猛者揃いなんじゃないんスか?
- 45二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:01:09
昔はネットでは一番不遇なくらいの扱いだったのになあ
お前は成長しないのか
今は瞬間移動が放出系の領分であると判明した上メルエムとゼノも放出系だと分かったんだよ - 46二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:02:26
フランクリンとレイザーがいたのに不遇だったってやっぱ怖いスねネットは…
- 47二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:09:50
一番バランスが悪いがハマった時のヤバさも一番極悪なのは具現化だよねパパ
- 48二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:10:13
病犬はおそらく強化系だし豪猪も髪を操るパームが強化系なことも考えると強化系なんじゃないスか?
- 49二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:14:08
でもね俺操作系や具現化系にもちゃんと強みはあると思うんだよね
具現化は特殊能力を具現化したものに付与できるし
操作系も一撃必殺できるし具現化とか放出とかが作った念獣を精密に操作するために必要だしな(ヌッ)
何より後天的に特質系になる可能性もあるんだロマンが深まるんだ - 50二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:15:30
- 51二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:16:54
団長もちょっと制約難しいが強制麻痺や強制睡眠を押し付けるのは強化系殺しだって言ってるんだよね、怖くない?
- 52二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:17:58
- 53二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:18:39
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:21:53
シャルナークなんか下級蟻も関節を狙わないと針が刺さらなかったし無傷では刺せなかったんだよね
人間操作は複数人操れるタイプじゃないとかなり厳しいんじゃないスか? - 55二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:25:52
- 56二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:27:47
人間を操作するタイプはどんな操作を何人にどれだけ精密にできるかで大分物が変わるよねパパ
イルミなんか自分の顔に刺して顔を変える操作とかいう意味わからん事出来てるレベルなんだ恐怖が深まるんだ - 57二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:27:59
具現化操作=ハマれば強い
強化系=いつも強い
これは差別ではない 差異だ - 58二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:30:29
いや待てよ同じ強いでも度合いがだいぶ異なるんだぜ
強化極めたウヴォーがやられるなら操作か具現化って団長も言ってるしな(ヌッ)
しかし⋯ハマった時の強さはヤバいけどハマらなかったらおおっ⋯うん⋯なのは正直博打過ぎるのです
- 59二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:31:43
- 60二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:32:07
強化系の隣が放出系なの何気に有利すぎるよねパパ
- 61二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:33:03
- 62二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:37:24
シャルのブラックボイスは操作対象の視界や音声も把握できるし通話やメールで指示も出せるんだよね
操作のオート・リモートの切り替えもできるし諜報には向いてるんだ - 63二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:38:00
- 64二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:39:19