豚バラ=神

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:49:03

    豚バラはいい意味で値段と美味しさが釣り合っていない素敵な部位なんや。

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:50:55

    スライスやブロックより焼肉用の厚めの奴が安めで助かるよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:51:02

    豚バラに塩コショウをふってカリカリにやいてやねぇ……

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:51:26

    脂はですねぇ
    甘いんですよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:51:44

    >>3

    いいや、タレということになっている

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:52:34

    いいや、さっと茹でて出汁醤油やポン酢でいただくことになっている

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:08:27

    豚バラの美味しい調理法を教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:09:10

    >>7

    圧力鍋角煮…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:12:39

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:12:54

    >>7

    チンチンに熱したフライパンでジャリッと焼いてやねぇ……

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:14:40

    >>9

    もしかして昔の質は今ほどではなかったんじゃないんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:15:05

    沖縄の人はラフテーにしてお盆に作るらしいけど
    3日間かけてとか言ってたんだよね
    余程脂を落とす為に茹でこぼしてると思われるが

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:15:16

    1キロ買ってベーコンを仕込むのが俺…

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:17:13

    骨付きのスペアリブもウマイで!

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:30:39

    >>7

    一度霜降りしたあと日本酒と水をタイイチにしたものを使って"ゆで豚ブロック"を作るんや

    それを適当に細かく切って冷凍しておけばいいストック食材になるで

    茹で汁もメチャクチャうまいスープベースなんや

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:32:47

    今の世に豚バラに合わない調理法など存在するか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:34:36

    舐めるなっブタバラァ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:36:42

    むふっ とっても美味しいし値段もお手頃だから毎日食べようね

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:38:01

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:39:24

    昔は肉も魚も脂の強い部位って人気無いスよね
    まあその割には脂の乗った季節の魚は人気あるから不思議なんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:18:53

    >>16

    生(レア)…

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:27:56

    >>21

    はうっ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:29:59

    しかし…疲労した胃にはロースのほうがいいのです
    焼肉のタレに漬け込んで冷凍しておくだけで常備おかずが出来るのは非常に助かる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています