- 1二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:02:30
- 2二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:17:59
- 3二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:18:47
- 4二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:19:46
- 5二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:21:08
ゴゴゴ西遊記の孫悟空は当時キッズだった自分の価値観をぶっ壊してくれた。卑怯でクソなのに強くてカッコいい
- 6二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:22:03
最近だと暗号学園のいろはの匿名希望とか?
卑怯なやつが正面から戦っても強いのいいよね - 7二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:22:30
作戦や道具、ギミックに頼らないでも強いのは卑怯だよね
- 8二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:46:01
卑怯な手段使ってる=弱いヤツは大きな間違い
- 9二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:53:35
- 10二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:55:44
- 11二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:03:01
サンデーだとGS美神だな
- 12二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:23:42
三橋って多対一みたいな状況だと手段を選ばないだけでそこまで卑怯ことしてるわけでもないけど
ただまあそういう行為で歪められた風評に加えて異常なハンドスピードで出合い頭に意識飛ばしてくる喧嘩スタイルなどで千葉のヒキョーモンとか言われてしまうのも納得がいってしまうあたりよくできたキャラ造形だと思う
- 13二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:40:16
デルウハの場合はタイトルの裏ミーニングのようにディスコミュニケーションが原因で合理的と言えば聞こえは良い短絡的かつ即物的な手段に頼りすぎている気もするけどね
- 14二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:42:49
父親が自殺した面白眉毛の人に「その眉は親父の死体を見つけて驚いたまま固まったのか」とか言うのはあまりに酷い…
- 15二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:55:15
そもそも「卑怯」って特定のルールなどの合意形成、共通認識が確立されているからこそ成立する概念だから手段を選ばないキャラとは別なんだけどな
- 16二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:01:09
この術はワシが作った
それに合った戦術もな
己の身体でやるのは初めてだが - 17二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:58:29
- 18二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:03:42
リング→ゴング
- 19二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:15:14
そいつも実力者で主人公と拮抗する程に強くあってほしい
- 20二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:15:28
- 21二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:58:25
風の聖痕の主人公は強くて姑息で卑怯なところ好きだったな
- 22二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 01:35:03
勝ったもん勝ちの世界で卑怯発言ってまさに片方だけが勘違いしてた台詞じゃね?
- 23二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:07:26
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:18:12
ちゃんと卑怯者扱いされるなら好き
表向き卑怯者なのを隠してるなら兎も角周りから持ち上げすぎのは苦手 - 25二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:21:11
圧倒的に強いわけじゃないけど砂ぼうずは結構好きだったな
なんでもありで相手を陥れるけど基本的な戦術眼や射撃の腕もありきで砂漠の妖怪と呼ばれるに相応しい実力者
権力を手に入れたらそれを行使するに躊躇ないのも当時は結構新鮮だった - 26二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:35:20
六花の勇者を見た俺は弱さを卑怯で補う主人公も格好いいと思った。
- 27二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:10:22
三橋も十兵衛も卑怯だけど、伊藤は俺より強いとか
石橋の美学みたいなの認めてたり良い所を認めるのがいい - 28二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:55:54
- 29二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:15:01
敵を人質ごと死なない程度の呪文で吹き飛ばすとかな
- 30二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:21:21
卑怯の定義にもよるが、本編の長編でも敵を欺いたり裏をかいたりは頻繁にやってる
- 31二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:19:44
三橋に対する伊藤みたいなスタンスがいいな
- 32二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:43:45