文豪ストレイドッグスのアニメ観てるんだが

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:33:12

    このおっさん強すぎないか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:35:00

    武器の性能を100倍にする能力(本人が武器と認識していれば良いので生物でもOK)

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:36:00

    大体ラスボスだと思ってくれていいよ
    でもフョードルみたいな裏切りそうな男参謀にしてる
    位なので完璧ではないよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:37:28

    ラスボスではないんだろうなあとは思ってるけど無双しすぎてこの後控えてるラスボス大丈夫か?と思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:42:15

    ラスボスが戦闘タイプである必要ないからな
    多分シグマ創ったり常闇島出現させた奴だろうし

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:44:02

    世界規模で人気ある英雄だもんな
    正体明かす前の、海千山千の政治家たちがこの人が登場した瞬間かつての英雄譚に憧れる少年の顔になったシーンは文字通り生きた伝説だったことを示す場面だったと思う

    まあその幻想は打ち砕かれるわけだが

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:51:09

    正直この人が黒幕だったの本気で意外だったわ
    そういうキャラに見えなくて
    完全に選考から外してたからびっくらこいた

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:54:38

    この人が強いのは事実なんだかこの人雨御前なかったら普通に何度も負けてるし死んでるからなぁ
    福地が強いというよりも雨御前を持った福地は強いってイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:00:56

    >>8

    そう考えるとバランス取れているというか突出した異能はないのかも?

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:02:01

    >>8

    雨御前も本来ならあそこまでチート武器じゃないからな

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:05:05

    >>8

    なんというかまさに鬼に金棒って感じというか

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 01:34:47

    まだ「時計塔の従騎士」が残ってるから、なんやかんやありつつも結果的にはちゃんと倒せるんだろうなあととか思ってたけど、正直この人強すぎてどうやれば倒れてくれるんだろう…っていうぐらい困惑してる

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 02:13:27

    >>10

    この人が持つことで武器が強くなってるからバランスが取れてる

    まあ肉体も異能技師で強化されてるんですが…

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 02:15:03

    >>12

    そもそも従騎士出てくれるのか?って疑問はある

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 02:42:46

    この人英雄だけど、超抜級の異能力者と比べるとどうなんだろ
    この人世界レベルの英雄だからシェイクスピアとかとも親交ありそうだけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 04:44:44

    人虎・やつがれコンビに勝って強さを見せつけた後に、立原1人に負けそうになってたのは能力バトル物として良いバランスだと思った

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 10:07:39

    >>12

    そこのリーダーっぽいポジの近衛騎士長であるアガサ・クリスティの能力名が「そして誰もいなくなった」だもんでどうあがいても超越者

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 10:09:11

    このおっさんが強いというより、経歴による戦闘スキルと異能で強化されまくった雨御前が大体悪い

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 10:10:17

    マジでどうやって倒すつもりなんですか......

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 10:19:31

    >>19

    既存の範囲だと"殻"でもう全部焼くか、外伝の綾辻先生に頑張って絶対死を与えてもらうくらいしか思いつかねぇ…


    雨御前でどうにもできない範囲攻撃か、Anotherみたいなどこにいようと何をしようと襲ってくる系じゃないと対処無理やろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:25:21

    強いには強いけど小物臭いから付け入る隙はある感じ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:18:24

    メンタル面が既にボロボロなんだよなこの人。
    条野が仲間にならなかった時「お前も儂を裏切るか」とか言ってたり、どんどん元の仲間が離れて眷属ばかりが残ってくのは結構精神的に来てそう。
    条野が言ってた通り、福地の苦しみは終わることは無いんだろうな。

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:21:14

    新双黒に敗北して死亡
    幸田文に出し抜かれる
    条野への人心掌握を失敗
    乱歩に黒幕であることを気付かれる
    太宰によるワンオーダー解錠阻止策に気付かない

    結構抜けてるし頭脳面でも全然トップじゃない
    ガバチャーを高いアドリブ力でフォローしてるって感じ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:38:38

    >>23

    チャートがガバガバなのをコンテニューで凌いでるからねぇ……


    というかチャートの1番の成功ともいえる五衰メンバーであるドストエフスキーとゴーゴリの勧誘も知りたいんだけど、福地さん話してくれませんかね?

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:47:18

    というかメンタルボロボロだからこそ英雄やめちゃったというかなんというか

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:28:13

    どうみてもヒョードルに掻っ攫われる前座なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:40:26

    >>26

    太宰が勝てば死ぬから太宰勝て

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 03:21:17

    この人敦くん殺そうとしてたけどいいのか?白紙の本の道標だぞ?仲間のドスくんが本必要としてなかったか?ってなった

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:20:03

    >>28

    そん時はそん時だな!どうせ雨御前でなんとかなるさ!

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:44:27

    >>28

    敦くんは首だけになっても再生できそうだし……

    なんなら死体さえあれば道標になるかもだし……

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:14:21

    だ、太宰さんがきっとなんとかしてくれるから多分大丈夫だよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:54:35

    >>24

    本人も自覚ありそうだけどつくづくコンテニューが強すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:45:46

    >>22テロ中に酒浸りになってるからな

    >>12

    利便性においてはこの人を上回るのでないだろうと思う。ワンオーダー百倍にしたらどうなるのか

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:52:00

    色んなゲームのシンプルな効果ほど強いを体現した男

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 10:19:17

    >>17

    超越者の判断材料がわからん

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 17:29:33

    国や世界を救った英雄の末路がコレって悲しすぎる

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:54:20

    >>23

    スバルくんかよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:06:13

    綾辻なにしてるの
    はよ推理して!!

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:09:36

    >>36

    言っちゃあなんだが軍部や政治家の尻拭いをしまくってるお人でもある

    国や天人失望するのもやむなしというか

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:10:21

    最新話まだつらい展開らしいな

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:40:20

    >>38

    ていうかなんやかんや信じてくれる人増えてるけど、頁の力自体まだ残ってるから多分推理しても探偵社犯人のままなのかもしれん


    あ、でも乱歩さんが証拠色々集めてるから福地狙えるのか

    安吾さんははよ綾辻先生に依頼して

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 09:34:41

    ワンピのカイドウさんみたいな全体ストーリー上この後も敵はでてくるけど目の前のこいつどうすんだよ枠

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 10:06:01

    読み返すと結構なガバチャーで笑う
    beastの太宰さんを見習ってくれ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 11:10:07

    >>42

    最低でもこの後「時計塔の従騎士」と戦うし最終戦であろう本争奪戦もあるから終わらないだろうとは思うけど強すぎるんだよなこの人

    そしてこの人の計画である吸血種を半年程度で治められる欧州の一角である英国特務機関「時計塔の従騎士」どんだけヤバいんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:51:30

    >>39

    それだけだったら敦まで絶望しないだろうから猟犬が賛同するだけの大義がある気がする。少なくとも罪=異能力のない世界に繋がる何かが

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 13:06:41

    >>45

    あとアニメ設立秘話でVが五衰の前身だったってこと明かされたから「異能者排除」の考え方が基本となってそうなんだよね

    表向きは為政者撲滅国家消滅だけどその先に異能者をどうこうするつもりなのか……

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 13:08:48

    >>46

    追加


    己の意思関係なしのシグマとブラムは置いといて、ドストエフスキーが福地の下につくからには、ドストエフスキーの考え方である「異能力者のいない世界」が達成できる何かがあるはずなのでやっぱり異能=罪と言わしめるものがあるということか……

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 17:52:20

    この世界、雨御前とか大指令とかタイムマシンの映写機とかの異能で作ったモノって異能者以外も使えるし、一回作ったら異能者が死んでも能力は消えないっぽいのが厄介過ぎるよな

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:20:21

    >>48

    いっちゃんヤベェのはこういうもん作れる異能技師だよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 20:58:38

    マジでどう倒すんだこのオッサン…?(単行本勢)
    島二郎派遣して鬱展開ぶっ壊したくなる。

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:08:44

    >>46

    ひょっとしてこの世界に本来異能なんてものはなかったのだけどある日突然何かの戯れで異能者が誕生してしまった……とかかな

    その誕生のきっかけになったのが白紙の本で、みたいね

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:48:51

    一応フィッツジェラルド保険があるけど……勝てんの?

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:10:06

    アガサクリスティ初めて見たんだがめちゃくちゃ可愛いな 早く異能力を見せてくれ

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:15:56

    刃が通らない位財産消費したフィッツジェラルド突っ込ませれば
    ワンチャンありそうだけど最後は社長が決着つけて欲しい

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:16:53

    >>54

    そもそも生きてるのか

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:17:05

    今月の原作で「あと数十秒で世界は燃え尽きる」って言ってるから
    多分この後何かあって大指令発動前にコンティニューすることになるんだろうな
    そこまでの策を太宰が仕込んでると信じてるぜ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:18:39

    >>55

    まあまあの重傷、つまり無傷

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:23:42

    強さが理不尽クラスで強いわけじゃないけどコイツいくらなんでも能力が出鱈目すぎる
    ただでさえ原作は月刊ゆえに進みが遅いのにかれこれずっとこいつのターンやし主人公陣営が敵を出し抜くようなシーンがそれこそ太宰しかないの辛すぎるわ

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 09:58:11

    >>56

    クリスティさんが紅茶嗜みそうだな

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:25:21

    >>58

    乱歩さんが無力化されてる+既知の仲の読みのせいでマジで頼れるのが太宰さんだけ……、

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:13:59

    >>56

    >>59

    「 国が焼ける匂いは紅茶に合いますのに ﹍」

    怖い

    太宰さん信じてる

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:27:06

    >>61

    ちょっと気になるのは文スト世界の英国って大英帝国時代(世界最大の版図)なのかな

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:43:01

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 06:50:21

    >>62

    あの世界の三強は英国・仏国・独国らしいので、大英帝国レベルの力はありそう

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 09:34:26

    このあと英国篇来るのか

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 09:42:04

    >>65

    流石に3巻から登場した懸賞金かけた三組織のうちの最後の一つがなにもないまま終わるわけないからねぇ、確実にあるよ

    英国作家も色々といるしキャロルやドイルとかみたい

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:10:59

    勝てそうで勝てないのがめちゃくちゃモヤモヤする

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:12:26

    >>67

    勝ててはいるけど、全部雨御前のせい

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:31:53

    >>64

    大戦が一つだけみたいなので第一次世界大戦後相応って設定かもね

    オーバーテクノロジーがすぎるが

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:49:00

    ジジイの異能力、言っちゃ悪いが小学生並みにシンプルなのに、雨御前のせいで見てるこっちの精神やられるくらい凶悪になってんの草

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:49:41

    正直探偵社(とその味方)がんばる→ジジイ盛り返す
    を繰り返しすぎてマンネリしてる

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:55:38

    時空剣とかいう名前だから過去だけじゃなくて未来まで切れそうなんだよなこのおっさん

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:01:19

    >>71

    何ならその前からすでにドスが企む→探偵社跳ね除ける→それも想定内っぽくドス企むのループでわりかしマンネリしてたからな……

    そろそろすっきりした勝利が欲しい

    組合編はそのあたりとても上手くできてたんだけど

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:02:00

    >>71

    わかるわ もうそろそろ勘弁してくれと思う。カタルシスがないんよ。

    犠牲は出つつ、少しずつ追い詰めていけてる確信?がないから、見ててキツい。

    自業自得で孤立していってるものの、これどう決着つけんだよと思ってダレるていうかさ。


    あとやつがれに対する熱い尊厳破壊展開してるのも萎え要素

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:03:22

    >>72

    というか既に過去にメッセージを送ってそれを見た過去の福地が未来へ攻撃を送ってる

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:06:04

    >>75

    そういややってたわもうそれ

    過去にメッセージ送った事が印象に強すぎて既に未来切ってたの忘れてた

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:06:28

    >>75

    織田の異能力の上位互換じゃねえか!!! これは勝てん

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:54:48

    ふくっちゃんの真の動機はなんぞや?

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:02:07

    >>78

    戦争を起こす原因である人々の個性をすべて叩き潰してゾンビ状態にする、という無茶なやり方で隠れてるけど

    心中したいんじゃないかとおもう

    精神的に疲れ果ててるから、孤独で苦しいからみんなと一緒にいたいんじゃないかと私は思う


    だから、「さびしかった」「つかれた」くらいシンプルなんでないか?と考察してるよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:35:34

    >>78

    敦くんの心が折れててる子さんが自らの正義を曲げてまで従うんだから>>79はないと思う(心の根底にあるかもだけど)

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:06:21

    >>80

    そこだよなぁ

    てる子さんが正義を捨てて隊長に付くくらいだから、己の信じた正義が根底から揺らぐものであるってこと…

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:38:21

    織田作の能力特別に強い感じないけど福地は強い

    >>77

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:25:24

    乱歩さん無効化されたとこ正直乱歩さんがあんなにあっさりやられるか?って思ってしまった
    希望と乱歩さんを信じ過ぎてるだけかもしれないけど探偵者がやられてる今の状況も乱歩さんの作戦のうちだと思いたい…

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:47:07

    >>83

    賢すぎるキャラが多すぎてみんながみんなでそんなに簡単にハメられるのって感じ

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:55:53

    原作でもこの人まだ倒せてないのか・・・そうか・・・

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 01:09:45

    倒せてないしもう5年くらいずっっっっっと探偵社が負けてる状態だからな
    たぶん今アニメでもやってる空港決戦で流石に天人五衰編は終わりだと信じたいが
    もし空港決戦で福地取り逃したら太宰お前は腹を切れ
    福地そこまで頭良くないんだから何とか策で上回ってくれよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています