- 1二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 07:35:17
- 2二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 07:44:11
はい…
いや本当に - 3二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 07:45:28
でも狡猾で残忍な性格してるから…
- 4二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 07:46:45
性格は善良とまでは言えない
- 5二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 07:48:38
捕虜になって杜撰な扱い受けて殺されそうになってナチュラルも同じ人間なんだよな…って差別心を改心する方向に動くのは相当常識人というか…なんて言えばいいのか
- 6二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 07:51:12
正直ディアッカかなり好き
- 7二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 07:59:15
劇場版で死なないでほしいな
- 8二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:03:06
敵だった時からAAのアシストしてた男
- 9二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:07:02
コーディネーターもナチュラルも同じ人間ということを学ぶとか、主人公かメインキャラがやりそうなイベント経験してるなこいつ
- 10二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:11:24
狡猾で残忍なやつ…
→迂闊で残念なやつ… - 11二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:14:03
イザークと一緒にアスラン煽りまくってたのにニコルが死んだら即座に二人の仲裁役にまわるとこ好き
- 12二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:15:02
ディアッカ映画確定枠なんだからミリアリアも登場してほしいのう・・・
- 13二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:20:19
ディアッカとミリアリアはずっとくっついたり別れたり繰り返してそう
- 14二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:21:38
- 15二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:24:06
- 16二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:24:44
- 17二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:57:41
ただ刺されかけたってだけじゃなく殺されかける前に自分の発言が相手にとって酷いものだったという反省がまずあるからだと思う
いや殺されかけて省みられるのもすげーけどね - 18二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:58:05
まあミリアリアの私はフレイと違う!も相当効いてるんじゃないか
- 19二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:22:00
そもそもこの世界相手陣営を人間扱いしてなくて、ディアッカも少なかれそう思ってたけど、こうやって相手も普通に人間だったってところに衝撃受けたんだと思う
それにしてもなかなかないイベントでそうなってる訳だけど… - 20二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:23:40
まあ適当に言った煽りが魂気迫直撃並にクリティカルするなんて思わないからね……
- 21二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:29:58
本当に彼氏が死んだ直後なんて思わないじゃん…
実際戦場でその煽りはかなり相手にクリティカルヒットするリスクが常にある迂闊な煽りではあるが
そこは反省点として成長の糧にできたんだと思う - 22二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:45:27
教え的にも自分の心を無意識に守って相手陣営を人間扱いしないみたいなことはやってそうだしそうじゃないって明確にわからされたからねぇ
- 23二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:46:29
- 24二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:47:08
まあお互いにそんな感じに思ってるからな……
- 25二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:51:51
「コーディネーターなんてみんな死んじゃえ!」っていうフレイの銃弾から庇って、フレイとは「違う!」だから、ナチュラルにもコーディネーターを同じ人間扱いしない人がいる中で、そうじゃない人もいるってあの一瞬で脳に叩き込まれたんだろうなあ
ディアッカがミリアリアにぞっこんなのかわいい - 26二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:52:59
赤→緑→黒とかいうザフト士官服をコンプする通称エースかつジュール隊長の女房役は一般士官からの尊敬を集めるよ
- 27二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:53:19
ヤキンドゥーエ戦、よくプロヴィデンスにやられるまで被弾しないな
- 28二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:58:25
ニコル戦死、アラスカ基地でフリーダムに救われ、パナマ基地での自軍の暴虐で変わりつつあったけどイザークを決定的に変えた漢
- 29二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 10:06:56
- 30二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 10:15:01
イザーク側からは腐れ縁で矢印出てるのがまた好き
- 31二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 10:50:45
環境に順応できる強いやつ
- 32二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 11:03:56
特技日舞らしいので踊ってるところも見てみたい
- 33二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 11:05:22
初期ディアッカでもナチュラルより俺らのが上みたいな方向の差別意識であんまり憎しみっぽくなかったのはパトリックと比べて世代の違いで生々しいなって
ディアッカがあんなの言っちゃったのもニコルの弔い合戦で成果上げられずに見下してるナチュラルにやられてイラついてたみたいな気持ちに見えた - 34二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 11:24:37
- 35二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 11:48:23
ってか息子死んで穏健派からザラ派に鞍替えしたニコルパパと、MIAでザラ派から穏健派になるディアッカパパの対比もおもろい
元々多分ちょっとだけ根がまともな家系なんやろ - 36二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 11:54:26
趣味は日本舞踊
- 37二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:09:26
親御さん理知的に方達だね
- 38二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:11:49
最近見返したら序盤は本当いいところがなくて笑った
キラはアスランとイザークで忙しいからだから大体ムウかアークエンジェルの相手なっちゃうんだよね - 39二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:12:19
個人的には初期のスネ夫感&ニコルの弔い合戦での投降&ナチュラルの彼氏でも死んだか?で株が最低まで下がってた
そっからここまで急上昇するとは… - 40二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:14:31
- 41二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:15:33
OPでアスキラの背景がラクス→ムウマリュ→ディアミリ→フレカガになったの見たときに出世しすぎだろディアッカって笑った思い出
- 42二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:19:56
- 43二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:24:51
サルファやってないから知らなかった。教えてくれてありがとう。
- 44二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:25:29
ザフトの赤服四人組の中でディアッカが一番最初にAA側につくとか誰も想像できんかったやろ
- 45二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:28:26
狡猾で残忍だから、自分が生存するためにプライドも捨てれるし、元仲間のザフトだって躊躇しないで撃てる
- 46二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:34:36
振られた理由が戦場カメラマンという職業を心配しただけの奴
え?めっちゃミリアリアのこと好きじゃない? - 47二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:39:46
ミリアリアの言い方的にただの喧嘩っぽい気もするよな
- 48二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:40:46
OPでしれっとAAクルーになってるの好き
ちゃっかりミリアリアの横にいるのも好き - 49二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:41:20
良い奴というか良いポジションだったのは間違いない
ニコル死んだ直後とかあんだけイザークと一緒に煽ってたのに二人揃って戦死をめっちゃ悔しがってたから印象変わってきた - 50二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:41:56
洋画のくっついたり別れたりを繰り返す腐れ縁カップルのような空気がある
- 51二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:17:29
- 52二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:27:00
キャラ付けの一貫で趣味や好きなもの嫌いなもの設定するのは、創作において基本
それを反映させるかはまた別の話
ミリィといい感じにしたのも流れからであって、続編になったらスターシステムで出しにくくなるから別れさせようはありよ - 53二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:34:57
バスター乗ってんのに主にイザーク止めに毎度最前線まで突っ込んでくるから全然バスターいかせなかったやつ
味方になってからは冷静に撃墜しまくっててほんと草生える - 54二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:39:54
- 55二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:43:21
一応出てって瞬殺されてくる?←好き
- 56二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:44:58
戦闘能力で言えば、あのイーゲルシュテルンや近接武装の無いバスターの能力で終戦まで戦い続けられる生存性はグゥレイトなのよ
支援砲撃機としては100点満点の良機体だからこそ、事故った時やばかっただけで - 57二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:47:05
ディアッカの親父はうろ覚えだけど息子の入隊反対で息子のMIAで中立派に寝返るとか
プラント主権は大事だけど戦争はすべきじゃないみたいなスタンスだよね - 58二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:50:02
息子がMIAになってもっと早く戦いを止めておけば良かったって思ったんかね
帰ってきた時には雰囲気変わっててビックリしてそう - 59二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:11:40
HDリマスター記念のSEED人気投票でディアッカが一位だったのってガチなのか何か投票運動みたいなのがあったのかいまだにわかってない
- 60二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:44:09
いつのまにかキラ!ディアッカ!って呼び合う関係なのなんか好き
終盤はキラとアスランでやってたことをディアッカとイザークでやるからそれも好き - 61二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:02:15
運命終盤でストフリ&隠者&エターナル見てキレてるイザークに「しょーがないだろ俺達ザフトなんだから声かかるわけないじゃん?」って嗜めてるのめっちゃ好き
- 62二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:04:52
種前半だと不用意に煽って火に油注ぎまくるチャラ男って印象だったのに、運命の頃じゃコイツ間に挟んどけば大抵どうにかなる万能潤滑油って評価になってるのすごくない?
- 63二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:17:32
- 64二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:20:00
アスランがプラントに行った時もイザークはこの忙しい時にってキレてたのにディアッカはお久しとか言って滅茶滅茶フランクなの好き
- 65二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:25:23
キラとアスラン見たからとりあえず自分たちもまず話そうぜって行動する所は成長したなってなる
- 66二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:26:17
ほんとに最初の方のディアッカってたま〜に話し方がオカマっぽくなかった?
- 67二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:30:18
- 68二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:44:34
- 69二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:17:09
ネットではネタキャラ弄りが盛んだけど
本編見てると言われるほどネタキャラじゃないしむしろ作中随一の常識人という - 70二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:18:32
- 71二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:28:57
そもそも種族間戦争の上に戦争なんて戦う相手のことなんもわからんけど撃ち合ってるのに捕まって痛い目見たとはいえそこから反省と考えを改めるのはあの世界においてマジで理性的すぎる
- 72二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:36:50
ディアッカは公式でオシャレ設定なんだよな
雑誌でルナマリアとメイリンがディアッカかっこいいからこっちに配属されないかなあ…とか言ってた
ちなみにイザークは何このスーツなんでこの色?ってかまず髪型から問題あるよね…と散々だった - 73二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:37:49
親しいニコルも死んじゃったし憎しみの連鎖は割に合わないとも思ったんだろう
- 74二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:38:42
図星かよ…みたいなこと言ってたしな
- 75二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:05:03
最初はディアッカくんってめちゃくちゃ他人行儀なキラ可愛いぞ
- 76二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:06:25
- 77二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:07:08
- 78二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:25:52
身長高いから見栄えいい気もする
- 79二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:40:58
「バスターガンダムのガンプラがあんま売れてないからテコ入れよろしくね♪」とかいう都市伝説まがいの逸話があるし仮にそうならよく掘り下げたわ
画面内にいるのに無言で背景化することが少なくなかったのはやっぱりそういうことなんかなと(予定にないからセリフが用意できない) - 80二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:55:17
まぁ、確かにご5機のガンダムの中で一番弱いのバスターだからな……実際問題格闘戦用の武装がないし近接戦なったら殴る蹴るしか出来んしな……ジェネレーションCEでもバスター(ディアッカ)が敵のミッションでそのせいでバスターは近接戦は何も出来ない扱いになってバスターを囲んでリンチすればあっさりあっさりケリがつくし……
- 81二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:09:24
- 82二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:11:17
- 83二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:13:33
- 84二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:20:13
親もめっちゃ真っ当でワロタ
- 85二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:23:18
- 86二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:23:39
- 87二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:26:08
- 88二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:28:12
最近パチンコで復活したけど
ナウなヤングに炒飯言っても通じねえだろうなあ… - 89二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:32:12
- 90二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:36:26
- 91二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:37:56
最終的にイザークの考えが変わったのもディアッカがいたからってのは大きいし見返すと割とキーマン
- 92二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:40:39
死にかけたけどそれでもあの世界で投降した兵士としてはかなり扱いいい方なんだよね、原因も自分が軽口で煽ったからだし
他の部隊に投降した日には、最悪「コーディネーターの捕虜なんかいるかよ!」されてる可能性も有ると考えると、暴行されることも無くきちんとメシも出てたしマジで幸運だった - 93二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:41:40
たねキャラ劇場でイザークの種割れ修行に呆れながらも付き合うのすき
「弾が勿体ない気がするなー」 - 94二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:45:13
- 95二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:47:38
ただ死なせるよりおもしろい立ち回りしたと思うし、
生きてて時々出番あると嬉しいって感じなの良いなって思う
アスランのあいつら(アークエンジェル)を死なせなくないって言葉に初めて意見があったなって言ったり、
オレ(アスラン)が戻らなかったら君がジャスティスに乗ってくれって話にあんなもんにはおまえが乗れよって言ったり、
ムウさんにオッサン!って言ってオッサンじゃない!!って怒られるとことか
ちょこっとした出番で印象に残る会話してるのも良き - 96二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:49:11
- 97二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:54:26
そこでの会話終了直前にイザークが「騙されてるんだおまえは・・・!」って絞り出すように言うとこ好き
それに対して冷静に「どっちかな」って返すディアッカも良い
話始める前に生きててくれて嬉しいって素直に言うイザーク、
話終わった後に出来ればおまえとは戦いたくないって言うディアッカ
という、確かな友情を感じるのええよね
- 98二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:02:19
まあ上が悪い意味で目立ち過ぎてたが
ザフトの全員が全員地球人は皆殺しだヒャッハー思考だった訳では無い
…まあ末端や何ならクライン派に地球人滅べ勢がいたのも事実だが - 99二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:27:56
- 100二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:34:18
- 101二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:35:30
人種レベルで優越感と差別を受けていた世代と、身内での優越感しか知らない世代と考えると、各キャラクター達の動きも納得出来る部分はある
- 102二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:39:23
やっぱナチュラルってクソだわ…ってなるやつ多そうな気がするコズミックイラ…
- 103二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:42:00
- 104二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:52:19
- 105二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:59:27
思い返せば種で一番好きかもしれん
- 106二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:04:30
キラとアスランが表情や台詞重たいやつらだから後半のディアッカの軽口たたくノリが良いアクセントだよな
- 107二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:10:12
再放送で見返してたけど大人になって観てもバスターがかっこよく感じるのディアッカがAA側についてからなんだよな
- 108二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:15:33
- 109二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:11:26
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:17:31
まあプラントの立場考えたら戦争継続するとか正気じゃないからな…
- 111二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:30:21
確かあのスレでディアッカが炒飯つくってたのって元々関羽と俺の関係ってスレのコピペでスレ立てたせいなんだよな
- 112二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:09:06
映画でいっぱい活躍見たいけど活躍したら死にそう
死んでほしくない!!!!! - 113二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:53:34
お願いだからミリアリアとより戻してあわよくば結婚してくれ。SEEDのコラ沢になってくれ。
- 114二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:58:36
- 115二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 00:24:38
一応出てって瞬殺されてくる?ってイザークに言ってイザークに怒られるシーンがなんか好き
- 116二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 00:57:41
つか前衛でクレバーに戦うキラだからディアッカも前に出なくて後衛でバスター活用できるんだよな
種時点ではマジでディアッカにとってキラは最高の相棒(?) - 117二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 02:44:23
おいおい皆ディアッカ大好きじゃん…
俺もだよ - 118二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 02:48:17
知らぬさ!所詮人は己の知る事しか知らぬ
- 119二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 03:05:42
今までアークエンジェルの護衛にかなりリソース割かれて中々攻勢に出れなかったのが解消されたのはデカいよね
- 120二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 04:46:38
リアタイ時は味方になるなんて思ってもみなかったからオーブ戦時にバスターで駆け付けたシーン滅茶苦茶熱かった
- 121二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 07:00:56
ヤキンでプロヴィデンスに強襲された時に地味にミサイルを打ち出して誘爆回避してるの好き
- 122二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 07:51:37
ある意味、ディアッカは互いを知ろうとしないが故に戦争している奴が大半であって、分かり合う努力をすれば良いってのを象徴してるキャラな気がする
勿論、世界はそんなに甘くはないんだけど、自分が知ることしか知らないの先に進んでるんだよね
- 123二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:21:23
- 124二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 10:59:33
監督がディアッカとミリアリアの未来はいい方向に期待してもらっていいよ的な発言をした言う話は見かけるけど一次ソースが見つからない
イベント発言とかなら掘り出すのは多分もう無理だ - 125二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:02:41
イザークとディアッカは最初からは考えられない程いい方向に成長した、皮肉にもニコルの死がみんなを成長させてしまった
イザークと敵対してた時もキラとアスランの時の繰り返しにならなかったのも良かった - 126二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:12:37
- 127二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:31:33
大昔のインタビューで痴話喧嘩の延長みたいなこと言ってた
- 128二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:42:43
おっさん!
おっさんじゃない!
特別親しくもないけど邪険にもしていない感のムウとのやり取り好き - 129二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:03:08
ディアッカのスレ伸びてるの嬉しいな
家にある唯一のガンプラはバスターなんだ - 130二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:54:32
- 131二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:06:06
髪質はお父上に似たのね…
- 132二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:09:35
- 133二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:11:57
ディアッカのお父さんはクライシス反対だったって聞いたことある
公式がデマが分からないけど - 134二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 16:02:33
- 135二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 16:11:47
一番好きって感じのキャラじゃないけど、思い返すと良いポジションだし割と印象に残ってるから気に入るキャラ
地味だけど割と存在感はあるんだよな - 136二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 16:26:52
- 137二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 16:36:48
- 138二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:05:10
- 139二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:16:41
小説版だと射的ゲームの的くらいにしか思ってなかったみたいな文があった気がする
- 140二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 23:48:51
ドラマCDの本編前の話で決闘して負けて癇癪を起こすイザークを宥めアスランに「たまには負けてやれ」と提案してアスランに「何で?」半ギレされるディアッカくんマジで苦労人
- 141二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 23:56:23
- 142二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:16:14
- 143二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:48:50
あいつ(アスラン)の事後ろから撃つなよ?とか煽ったりなんやかんやコンビネーションがよかったりして割と楽しんでたし…
- 144二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:04:54
ディアッカとアスランはめちゃくちゃモテるんだろうけどイザークはエリートで顔も良さそうなわりにはモテてなさそうなのいいよね
- 145二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:51:07
- 146二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 13:31:16
ホーク姉妹によればイザークはファッション方面のセンスはないっぽい
でも好きな女の子はいると思う
アスランはまあ… - 147二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 13:31:58
ディアッカがモテるのはわかるとしか言いようがないし多分ニコルもモテる
おとなしめの女の子からのガチ恋が多そう - 148二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 13:43:47
確か、ニコルの親が息子の戦死で穏健派から過激派に鞍替えしたのに対してディアッカの親は息子が行方不明になっても「あーぁ、だから言わんこっちゃない」みたいな感じで主義主張変えずに中立派を保ったんだよね
- 149二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 13:50:19
なんか設定的には最初ザラ派だったけど、ディアッカが寝返ったのを考慮して中立派だったことになったらしいので主義主張変えなかったことになってる
でも種序盤では穏健派に対立的なこと言ってるから鞍替えした解釈もできると思う - 150二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:28:12
- 151二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:55:33
アニメしか見てないけど、同じ髪型の子いなかったっけ?
- 152二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:38:07
イザークみたいなおかっぱいたっけ
- 153二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:44:29
三人ともザクなのは同じだけどウィザードは全員違うのとか換装式の量産型ってのが活かされてていいなと思った
ディアッカは元々砲撃に適性があったのかバスターの砲撃スタイルに思い入れが出来たのかどっちなんだろ
- 154二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:10:01
- 155二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:17:09
シホか?おかっぱじゃないけど前髪ぱっつんだし
- 156二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:40:23
- 157二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 10:06:24
あとは白服でザフト軍服コンプリートだな!
— 2023年08月21日
- 158二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 19:31:00
ドラマCDだとイザークとアスランとディアッカマジで仲良さそうだなーと思う
本人らは今は素直に認めないだろうけど - 159二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 19:53:07
ゲームでの追加シーンでイザークと敵対した後にキラのこと大変だったんだなってアスランに言うところ
- 160二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:15:25
スパロボLだと議長命令で地上と宇宙を行ったり来たりする苦労人
そして割と良い仕事をしてくれる - 161二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 00:03:22
種だといつのまにか準レギュくらいになってた?けど種死は全然出番なかったし劇場版での活躍具合が読めない
- 162二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 09:43:30
- 163二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 12:24:03
- 164二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:05:21
- 165二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:12:11
まあ基本的に上の世代は迫害されてきた身の上だから身内意識はめちゃくちゃ硬いだろうなプラント民は
パイロットとしてはプロヴィに蜂の巣にされる直前に撃ったミサイルはプロヴィ狙ったんじゃなくて主目的は誘爆回避で生存性上げる為って考察好き
種死だと途中からイザークのお下がりのザクファントムになったから劇場版ではまたデカい砲持ったMS乗って欲しい - 166二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:22:39
- 167二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:29:28
危険な任務前に「まーたミリアリアに怒られるな」みたいな感じで匂わせでいいからディアミリないかな
- 168二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 09:46:41
炒飯作ってるイメージがどうしても拭えない
- 169二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:26:43
小説版の地の文でディアミリ加えてくれた後藤リウ先生を信じろ
- 170二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:09:28
劇場版の小説書いてくれるんかな
- 171二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:13:39
運命での女難っぷりを見るとプラントって婚約者いてもあんま関係なさそうだけど