ミスターサタンとか言うブウ編で評価逆転したキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 11:17:45

    セル編でも一応男気見せてたけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 11:30:28

    まさか本当にヒーロー枠だとは…
    力があろうがなかろうが自分にできることをやれる人はてーしたもんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:32:49

    ベジータが呼びかける←仲間以外は協力しない
    悟空が呼びかける←悟空の知り合い以外は協力しない
    サタンが呼びかける←サーターン!サーターン!
    元気玉完成!って流れが好きすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:19:00

    ブウとのやり取りだけじゃ落ちなかった
    元気玉でも抵抗できた
    最後の最後ベジータ抱えて逃げてるところでもうむり陥落
    サーターン!サーターン!

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:21:56

    というか実力を見誤っているとはいえ、セルと戦おうとする時点で善人の側ではあるのよね

    強さはアレだが英雄としての器量は何だかんだ本物だから、逆に強さは本物だけどヒーローぉ?オラそういうの興味ねぇなぁ…という悟空とは相互互換なので補完が上手くいっているという

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:24:50

    ジャネンバ映画だとゾンビ相手に実力で無双してたの好き

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:00:59

    >>6

    アニオリだけど過去にスポポビッチと戦った時の動きも人外一歩手前くらい行ってて格好良かった

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:05:09

    一般人の中では限りなく最強に近いよね。亀仙人に弟子入りしてたらもっと強くなってたかも?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:07:43

    過去に油乗りまくっていたであろう桃白白と会って生きている時点でもうなんかモってる男

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:41:29

    多分本気じゃないとはいえセルやブウの攻撃を受けて痛いだけで済ませられるあたり耐久力だけは超人

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:43:04

    >>8

    ヤジロベーやカリン様当たり所比べてどんなもんなのかは気になる

    多分ヤジロベーの方が強いとは思うけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:52:14

    超では人格者面と悟空達への配慮から、強いだけがヒーローじゃないってことがよくわかった

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:54:06

    >>11

    多分どころかヤジロベー達の方が桁違いに強い気がする


    カリン様の時点で桃白白相手に破れた悟空をカリン塔数往復の末に修行させられる力量だし

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:57:09

    >>13

    確か桃白白にひどい目にあってから

    強すぎるやつには関わらんとこ……っていうスタンスになったんだっけサタンって


    桃白白倒せた悟空より強いタンバリンより強いヤジロベーの図のはずだから

    大分差があるな

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:06:23

    ドラゴンボール以外の鳥山作品を読むと、鳥山明自身はこういうサタンみたいなキャラ大好きそうだなと思ってしまう。

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:12:03

    俺はこのシーンだけでもうメロメロよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:25:08

    実際世界チャンピオンだしね
    クリリンやヤムチャ除いた純粋な人間なら一番強いと思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:29:12

    武道会のレベル下がったと間近で見てきた人にはっきり言われてるし、チャパ王やナムさんみたいな無印の武道家勢よりは弱いだろうけどな

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:43:18

    パワー一辺倒のキャラ造形でもないのにパンチマシンの記録持ちな時点で一般人じゃぶっちぎりで最強だろうな

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:47:57

    >>5

    サイヤ人×3で稼ぎを食費が余裕で上回るレベルだからそういう意味でも相性が良い

    それまでは牛魔王が溜め込んでた財宝でどうにかしてたらしいし

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:57:47

    ブウ編て単純に力だけじゃ解決しない問題もあるよねって話がしたいんだなって思った
    その象徴みたいなキャラだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:58:17

    >>13

    ヤジロベーって飛べないだけでサイヤ人編の頃には重いシャツ着て神様の所で修行やってたしね…

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:01:41

    サタン世代が悟空をはじめとする過去大会の出場者知らないの違和感あったけど悟空が優勝したの悟飯生まれる前だからサタンの時代とは十数年は離れていてだいぶ空白期間があるんだな
    世界観的にも獣人のような人外が存在した時代と人間のみしかいない時代だしほぼ別世界の人間と言っていい気がする

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:03:39

    >>16

    逆に気を一切自在に使えないのにこの強さは、だいぶ化け物側では

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:04:45

    軍隊出しても勝てなかった相手に格闘技の世界チャンピオンに戦ってもらおう!ってわりと無茶振りなのに戦ってくれるサタンすごいなって
    俺なら意地でも拒否して逃げる

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:14:53

    「嫌な奴の言うこと聞いちゃダメですよ」と言われた次のコマのブウの(言われてみたらそうだな…)的な表情がまたいいんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:15:50

    >>5

    べジータとクリリンが道化みたいに見てたけどこの二人は馬鹿にして良い立場じゃないよな

    そもそもベジータは無駄に調子こいてから辱められる流れを何度やらかした

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:16:02

    アメリカ第七艦隊と互角のウルトラマンエースに戦いを挑む格闘家なんていないしな

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:17:53

    >>26

    なんだかんだでビーデルを良識を持って育てたお父さんなだけあるよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:18:06

    >>26

    他の奴に言われても止めるとは思えないからこの二人は相性が良かったんだろうな

    しかしサタンもサタンで情が深すぎる

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:18:36

    >>23

    しかも正直見ててつまんなそうだしな悟空らの舞踏会って

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:19:46

    いい意味でピッコロのサタンへの評価が全てだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:22:13

    セル編で出てきたけど、ドラゴンボールを終わらせるために生まれたキャラなのかなあと思ってる
    悟空達を影の英雄にして表の英雄になるのと、悟空に救世主と言わしめるまでの流れが美しすぎる

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:27:43

    >>32

    (このシーン悟空がいたらピッコロさんは恥を知って欲しいコラ出来てたやろうなぁ・・・)

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:29:13

    セル編のサタンって弱いのにチョロチョロしてる邪魔者って言ったらそれまでだけどアナウンサーの言うように相手バケモンだし逃げても仕方ないのに腹痛のフリしながら情けない姿見せながらもその場から逃げようとはしなかったんだよな
    何故かと言うとベジータの言う「力の差がわからないから」じゃなくて(だったら腹痛のフリとかしない)スレ画で言ってる通り「チャンピオンがこのまま逃げたらいい笑いもん」だから
    そして逃げなかったからこそ大きな役割が回ってきたしそこからも逃げることなく役割をこなせた

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:38:24

    >>30

    他のだとぶっちゃけ敵だし微妙に説教臭いけど聞く気になれないけどこの時のサタンはコブンの頼み事というていであくまでブゥの自由意志に任せてるからな

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:44:50

    ブウとサタンってきかんしゃトーマス(フジテレビ版)だとダックとディーゼルなんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:50:39

    >>36

    本人は楽しいからって言ってるから別にサタンの頼みが渡りに船って訳でもないんだよね

    楽しいけどサタンが言うから止めた

    それはもう自分の欲望よりサタンを優先したって事だ

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:52:02

    >>26

    サタンは嫌なヤツじゃないんだねえ…となんかしみじみと微笑ましさすら感じてしまう

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:54:49

    >>38

    どうだろう,そもそもそれが楽しいことと教えられてたから楽しいんだとやってただけで、別に本当に楽しいと感じてやってたわけではないんじゃねえか?

    だから嫌な奴が言ってたのにそいつの言いなりになってんな…って指摘されて初めて意識したんじゃない?

    じゃなきゃ本気で楽しいと思ってたものをいきなり手放せんよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:57:48

    >>32

    ただの状況説明だけじゃなく、

    最後に「やはりお前の父は誇り高い世界チャンピオンだ」で締めるのいいよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:58:52

    >>16

    一般人レベルでみたら相当に強いサタンの力量と撃った輩にブウよりも先にブチ切れてボコボコにしてみせるサタンの漢気をいっぺんに感じられる名シーンよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:00:29

    元気玉に協力させるシーンもだけどここも超ファインプレーしてて好きなんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:00:47

    >>40

    家柄の教育とか地域的な常識とかみたいなもんよな多分。

    自分たちはソレが当たり前として育ってきたから何も感じないけど

    外部から指摘されたら「コレって実はおかしいんじゃ……?」ってなるやつ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:06:41

    会うと朗らかに話してるし、悟空とサタンがええ感じな距離感なのすこ

    思えば悟空は最初からサタンを馬鹿にしたりしなかったし、
    鳥山先生は後々子供同士を結婚させて親戚にしようとか考えてたんだろうか?
    あの時点で既にブウ編は描かなきゃいけないとなってたらその可能性もあるかな…

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:10:39

    >>16

    この直前のブウがブチギレ一歩手前までいってるのと合わせて味わい深いよね 自分という恐怖の象徴を前にひきつる顔は見慣れたけど、本気で怒った誰かの顔は初めて見たんだろうな この瞬間無邪気な怪物が明確な善性を手に入れた感じする

    直後にサタンまで銃撃を受けさえしなけりゃな… 怒りのままにぶっ壊したりぶっ殺したりするのは悲しくて虚しいことだと理解してしまったから、忌まわしい悪性と強すぎるパワーを煙にして排出 純粋悪のガリ誕生に至った感あってままならない

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:10:43

    子供の頃の悟空はミスターポポを侮ったり結構クソガキムーブもあったけど大人になるとそういう部分は無くなったな

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:26:30

    >>26

    読者からしたら、悟空たちでも本気で敵わない描写を見たからか ビビりながらも会話してるサタン勇気あるわ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:51:35

    >>16

    怒りでブチギれてたからもあるんだろうけど対一般人だったらちゃんと強いのいいよね…

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:03:31

    >>38

    >>40

    こうやって遊ぶものだと言われて素直にそのまま従ってた感じだよね

    サタンと出会う前にも目の見えない男の子と出会って怖がられないから会話して牛乳持って来てあげてたじゃん

    出会う相手がみんな悲鳴を上げて逃げ回るばかりだからシューティングゲームのターゲットみたいな扱いになるけど

    相手に好意を示されたら怖がられないことを不思議がりながらもコミュ取る素直さがあるんだなって思った

    まあその牛乳は人を変化させたやつだし直後に街を丸ごと吹っ飛ばしてるんでやっぱサタンはスゲーなって

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:05:27

    読者が子供特有の全能感を失うと一気に評価が変わる
    逃げても悪くない状況で、ちゃんとできる事を想像以上にやってるのマジですげぇ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:07:00

    >>50

    突然変心したらさすがに違和感あるけど牛乳の伏線のおかげで後の展開が素直に飲み込めるんだよね

    牛乳だけに

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:22:12

    悟空たちの手柄を全部持ってっても許されるレベルの貢献度と人徳

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:25:23

    アニメ板は声も良い
    聞いた瞬間「あっ…サタンってこんな声だ…!」ってなった

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:25:26

    アニオリでの「もう年だしチャンピオン引退しよっかな…」からの「やっぱりずっと世界チャンピオン続けるぞー!」の回めっちゃ好きだった

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:32:01

    >>26

    めちゃくちゃ怯えながらも「お前はダメだと思うか?」と訊かれたら曖昧ながらも肯定するの、根底の善良さが見えてすごい好きなシーン

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:33:40

    >>55

    GTだったっけか

    ブウとの別れやウーブとのやり取り好きだった

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:47:14

    >>30

    別の所で聞いたけど悟空が「殺すのはやめろ!」って言ったときは敵だったうえに正義の味方の上から目線だったから嫌がった

    一方サタンは「嫌いな奴に従うのやめたらいいんじゃない?」とブウに好感度の高いサタンが、ブウに寄り添った提案(ブウ自身に判断させた)をしたからブウが素直に言うことを聞いたとあった

    個人的には子育ての経験が強いんじゃないかと思う、サタンはなんだかんだ(女遊びはするけど)亡き妻の大事なビーデルを男手一つできちんと育て上げてるし

    ブウ自身も一応目の見えない子供を見えるようにして(材料が人間の)牛乳を上げたりと子供みたいな無邪気な邪悪って感じだし

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:51:52

    家族思いだから好き
    超でご飯と仲良くパン可愛がってるの微笑ましい
    GTでも両親が操られて動転したパンを諌めたり、ちゃんと保護者として自分のできることやってたのが印象的だった

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:56:13

    天下一武道会でトランクスと戦う羽目になっても「いたたーオジちゃんの負けだよー」作戦で乗り切るあたりも好き

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:56:31

    >>59

    ご飯と仲良いのいいよね

    サタンが初めてご飯と会ったときって、子供なのにセル相手に戦った姿だし、娘婿になっても好感高いのは納得

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:15:07

    >>43

    ブウ戦のこの一瞬でも迷ったら終わるサタンにできる理論値を叩いてる感じがすごい好き

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:45:17

    >>58

    悟空さが育児放棄してると申すか

    それは冗談だけどチビだった頃の悟空を知ってると悟飯ちゃん相手にいい父ちゃんやってる所を見ると感慨深い

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:57:46

    まだ出てないけど、「ブウ編がいかに最終章として素晴らしいか」でググると出るブログがおすすめ
    ブウ編でのサタンが、全編通してドラゴンボールという漫画を〆るのにいかに役立ったか、を論評したブログなんだけど
    分量長いのに凄く面白いしなるほどと思う

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:00:23

    >>61

    あの一味ということは理解できていても

    ご飯=あの時セルと戦っていた子供

    って紐づいてたっけ?年齢とかから逆算すりゃまぁ自然とご飯だな、とはなりそうだけどさ

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:21:06

    ドッカンバトルのCMは泣いた

    コッテコテでちょっとクサいけどそれがまたグッとくる

    【ドッカンバトル】ありがとう、ミスター・サタン。


  • 67二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:00:19

    >>66

    ドッカンバトルだと一貫して火力無いけどめちゃくちゃ防御力高いからとりあえず魔人ブウ編パーティに入れとくだけでも役に立つの好き

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:03:09

    セル編の時点でも「主人公を扱き下ろすかませ犬以下の道化」と見せかけて「孫悟飯覚醒のピースを埋めた一般人代表」って活躍あったからな

    きっとドラゴンボールがセル編で終わったとしてもマイナーキャラスレの救世主として語り継がれていただろう。

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:11:56

    悟空たちをヒーローと呼ぶかはかなり微妙なんだけど、サタンに関しては手放しでヒーローと崇め奉る

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:11:57

    ピッコロさんも言ってたけど「敵=倒す」ではなく(あくまで偶然で色々状況が重なったとはいえ)まず相手の育った環境や状況を鑑みて相互理解で和解とか本当の意味でヒーローしてたしな。
    俺もたまにゲーセンでZENKAIバトルロイヤルを見かけてプレイする時は地雷しかけまくってロケットミサイルを打ちまくって融和を呼び掛けてるわ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:33:27

    >>63

    サタンのブウとの相性の良さが子育て由来と思うって話だろう

    悟空が良い父親だろうと敵として対峙してるから関係ないし

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:46:02

    トランクスと戦った時にちょいって顔に拳を当てるのが挨拶とか言ってたの好き

    子供だしわざと負けてあげればいいんだって考えは
    なかなか良い策なんだよ人外じゃなければね?

    トランクスも「ちょい」って言ってるけどあれ割りとガチめのパンチだよね
    本当強いかもしれないって困惑してたし

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:49:10

    ブウとサタンの関係って、ピッコロ風に言うと「俺とまともに話してくれたのはお前だけだった」なんだよな
    自分をただ支配し利用しようとするビビディバビディ、悲鳴上げて逃げ回る無辜の民衆。
    誰もブウと話をしてくれる人はおらず、そんな中でサタンは初めてブウとまともに話をして優しくしてくれた。(盲目の少年もカウントするかもだけど)

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:57:30

    >>11

    チャパ王の方がサタンより強いと思う

    かすられもせず天下一武道会優勝した経験あるし

    まあ老いた後サタンと戦って勝てるかはわからないけど

    ヤジロベーはチャパ王を手加減して倒した悟空並みに強いから無印時点でもヤジロベーの方が強いんじゃないかな

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 00:30:42

    >>32

    大人になってしみじみ思うけどサタンのこと見直すのもそうなんだけどピッコロさん人間が出来てるよな

    あまりに聡明で優しい評価だろ

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 00:37:43

    >>65

    まあ結婚するにあたって顔合わせとかしたときに改めて話したりでやっぱりそうだよな。的に再確認したかもしれんw

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 02:51:55

    >>43

    常人でありながら大の大人を担いで走れるフィジカルはさすが

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 02:57:18

    >>32

    今更になって最後のコマの口元に気付く俺

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 02:59:26

    現実基準で考えたら多分バケモンレベルの強さではある
    ドラゴンボール世界は一般の基準がよくわからん
    チャパ王とか居ると思えば天下一武道会に出てたはずのそいつらは忘れられてるし

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 03:16:58

    >>79

    そもそもあの頃の天下一武闘会がマイナーなんじゃねえかな…悟空達くる前ならまだともかく来た後だと人気出るイメージが湧かん

    飛び回ってたり目に見えないスピードで闘ってたりで観客として楽しいか?だし


    そういう化け物博覧会からまともな格闘技大会になってサタンがチャンピオンになり人気になりましたって考えると、マイナーな頃は人々から忘れ去られるんじゃないかな

    もっというならあの頃って大会以降で選手の露出なさそうだし

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 03:30:05

    まあ適度かちょっと行き過ぎてる程度には俗物だから作中の善行を以て過度に神格化するのもよくないが
    普通の人間ができるギリギリの情けないカッコよさって感じで好きだよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 03:36:13

    >>43

    アニメだとこの前に「どうせ死んだ奴らはまたDBで生き返らせればいいんだからもう一度地球人達に呼びかけろ!」とベジータに胸倉掴まれて脅された時に俺には皆を死なせることは出来ないと断るんだよね


    強い奴にはヘコヘコして、ベジータにもビビってたりするのに肝心な時には抵抗できる強さがある

    やっぱりサタンはヒーローなんだなあ

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 03:44:53

    アニオリだとサタンの声で元気玉集まってくときにピッコロさんがお前には負けたぞミスターサタン!!って笑いながら言うのいいよね

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 06:04:55

    サタンとチチは大人になってから見るとだいぶ評価が変わるキャラだと思う

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 06:35:57

    >>75

    忘れられがちだけどこの時のピッコロって先代神様でもあるからね…

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 06:43:08

    神様が言ってたまず人間で何とかして見ろ、ダメだった時にはドラゴンボールがあるではないかって話の
    まさに地球人がなんとかして見せた最大の例よ

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 06:44:09

    >>79

    現実基準だとボブサップって話だから化け物かは分からんがまぁ上澄み

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 06:58:14

    >>87

    ボブサップって機関銃相手に戦えるの?

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 06:58:53

    仮に攻撃力がサップ並みとしても防御力はすげえ高い気がしてならない

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:31:52

    >>80

    昔の天下一武道会は本当に武術の競技会みたいなもんで、知る人ぞ知るって感じだったからな

    テレビカメラとか入ってる様子もなかったし

    空手の世界選手権で優勝した人を一般人がどれだけ知ってるかといえば、という感じだろう


    しかも悟空とマジュニアがやった大会以降、10年間開催されていなかった

    11年後にサタンが優勝したのが大会の回数としては次の大会

    それもこちらはテレビ中継とかされるエンタメ寄りの新しい大会、だからそこで優勝したサタンとかは世界的に有名になった


    もしかしたら悟空とマジュニアの大会以降、あの戦いを見て並の武術家が参加する気を無くして(もしくはその前の大会の上位進出者がピッコロ大魔王に殺されたことも原因?)開催されなくなり

    名前だけが残っていた天下一武道会をどこぞのプロモーターが買い取って

    エンタメ格闘技イベントとして新たに始めたんじゃないかなぁ

    空手の世界選手権優勝者は有名でなくても、K-1チャンピオンは有名になったみたいに

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:57:20

    10年後も変わらずブウと打ち合わせで八百長試合して世界チャンピオンの座にいるけど一切マンネリの気配をみせない辺りプロレスよろしく戦いの魅せ方が上手いんだろうな ブウを倒した救世主という看板ありきでも

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 09:29:32

    ボブ・サップ云々は格闘技とかよく知らない鳥山が何となく出した有名人ってだけだから
    あんまりこだわる必要もないだろうけどな
    インタビューが少し前ならマイク・タイソンとかハルク・ホーガン辺りで例えたかもしれないって程度の話
    もちろん猪木でもアリでも山下泰裕でも千代の富士でもなんでもいい

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 09:43:20

    >>88

    サタンのように不意打ちならいけるだろ

    何故かサタンが機関銃を真正面から制圧したかのように話したがる奴がいるけど


    >>92

    要はサタンの強さは現実の格闘家の範疇に収まるレベルの強さだって話だろうな

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 10:04:15

    >>91

    子どもトランクスとの模擬試合のとき、大仰に吹っ飛んで(観客目線)わざと負けたふりをすることで自身の株を下げずにトランクスを褒める空気にしてるからな

    流石に悟飯にはバレてたけど、骨折れるレベルの顔面パンチ喰らって咄嗟にあの判断ができるのはすごい

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:02:04

    とっさの判断力はマジで凄いぞサタン
    トランクスに小突かれたシーンもそうだし、ベジータを背負って離れる判断なんか漫画だとマジで即断即行だからな

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 13:09:11

    この一連の流れもあって、例の小悪党2人組にはDB作中のキャラの中でもダントツで怒りや憎しみが湧いてしまう

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 13:20:29

    不意打ちでも機関銃は無理だろ

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 13:24:45

    >>97

    地面に落ちてる銃を拾われる前に銃を蹴り飛ばして後は丸腰の素人を格闘技のプロが一方的にボコる

    どこに無理な要素があるんだ

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 13:30:51

    >>97

    発砲にも対処したとかなら無理かもしれないけど、サタン接近まではブウに気を取られてるうえに武器手放した状態だし「機関銃相手」っていうほどのシチュエーションではなかったはず

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:53:54

    セル編で自分の知らない世界があると知ってもブウ編でブウ相手に戦おうとする気概がすごい
    一般のメンタルだったらセル編の時点で心折られて未知の相手とはもう戦いたくないだろ

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:27:51

    当時の人気投票でも結構順位高いよね
    確か7位だった

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:53:09

    サタンに呼びかけられたらよくわからない状況でも手を上げるわ

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:11:18

    ビーデルも女遊びが激しい以外は父親のこと尊敬してるよね

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:04:00

    >>98

    >地面に落ちてる銃を拾われる前に銃を蹴り飛ばして


    自分ここで無理ってなる…>>16見ると拾われる前じゃなくもう拾ってるし

    銃拾った奴が撃つ前に蹴り飛ばす脚力も胆力もない

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:18:52

    >>104

    いや、やるのはボブ・サップとかのトップレベルの格闘家だから

    何で自分がやる想定なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています