面白い野球漫画を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:58:22

    ドカ・ベンは時々奇妙な展開がある事以外は大体面白いんだよね
    凄くない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:59:12

    お前水島新司を誰やと思っとるんや

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:00:06

    >>2

    野球漫画界の神を超えた神

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:01:06

    面白い野球漫画を教えてやるよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:02:42

    ラスト…イニング…
    ギリギリリアルの範囲でロマンを感じさせる最高の高校野球漫画のひとつだと自負している

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:04:00

    >>4

    >>5

    禁断のラストイニング二度打ち

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:04:14

    ヒロインがシコれる野球漫画を教えてやるよっ
    ゴアッ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:04:19

    あだち充の野球漫画と言えばタッチだけどね
    このH2こそが野球漫画としては最高であると自負してるね

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:05:30

    ストッパー…毒島…

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:05:58

    あだち充の作品には珍しくドロドロ要素が少なくて読みやすかった事に一番驚いてるのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:06:15

    4軍くん(仮)…
    2軍戦が終わったらどうなるんやろなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:06:50
  • 13二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:06:51

    しゃあっ!ドラベース

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:08:02

    ミスターフルスイング…
    トンデモ野球ギャグマンガって感じで好みが分かれるだろうけど好き それがボクです

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:09:54

    ラストイニング…聞いたことがあります
    作者の他作品の中にタフがあると

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:10:39

    >>1

    砂の栄冠が無料期間だいっけえっ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:10:57

    >>14

    ジャンプには珍しくオタクが好きそうな地味眼鏡っ娘がメインヒロインだったんだよね

    凄くない?

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:13:11

    しゃあっ ワン・ナウツ
    最後までコンスタントに面白い漫画として鬼龍様からお墨付きを頂いている

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:13:41
  • 20二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:14:07
  • 21二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:14:58

    ROOKIESって野球漫画に入るんスかね?

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:14:58

    甲子・園の時期は宣伝も兼ねて多くの野球漫画が無料公開されると考えられる
    有り難くない?

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:15:48

    ちなみにドカベンは元々柔道漫画らしいよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:17:16

    >>23

    野球漫画家が柔道漫画を描いたら結局野球滑りしてそれが代表作になるなんて人生の悲哀を感じますね

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:17:23

    >>22

    日本の夏は甲子園があるから美しいんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:18:41

    >>25

    おれはキャプテンスか?

    続編の大学野球編が雑誌と一緒に荼毘に付したと思ったら4軍くん始まったのは納得してないのは俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:19:18

    >>24

    嘘か真かもともと別の雑誌で連載していた野球漫画が終わるまでは野球をやるのは止めてくれと言われていたという科学者もいる

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:19:36

    >>25

    まあその陰で多くの男子高校生が無償で身体をボロボロにしとるんやけどなブヘヘヘヘヘ…

    高校野球…この文化はクソだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:20:19

    >>18

    ライアーゲームよりこっちが好き それが僕です

    もうちっとリスペクトしてくれや


    あとブンゴって野球漫画もめちゃくちゃ好きなんや

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:20:20

    >>26

    ムフフ…バレたのん

    どう見てもキャラの台詞と言うより作者の思想が出てますねなんスけど

    ワシもそう思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:20:28

    ドカ・ベンは柔道時代も面白いんだよね凄くない?
    ドカ・ベンを読んで柔道を始めろ…鬼龍のように

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:21:38

    水島新司作品は古本屋を駆け巡っても全巻読む事に中々手間取る事に人生の悲哀を感じますね…

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:23:01

    ムフッ 思ってたよりいいスイングが描けたのん

    よし それじゃ展開変更してホームランにしよう

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:23:12

    やったろうじゃん…
    終盤に猿展開があるのに目を瞑れば傑作野球漫画であると俺からお墨付きを与えている

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:23:50

    >>16

    ナナ・シマは性格が悪い天才主人公なのに周りに足を引っ張られまくる苦労人属性のせいで嫌味に感じないんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:27:05

    >>34 1年目まではいいよね1年目はね

    それ以降は退場!

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:27:43

    オータニ・サンが出て来る前はなろう系キャラだと愚弄されてそうなライバルが出て来る野球漫画を教えてやるよっ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:28:13

    >>35

    嘘か真か知らないが砂の栄冠はガーソを見る漫画であるという科学者もいる

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:29:32

    あの…野球漫画って結局はどれも150km投げられるエースが弱小校を引っ張る展開ばかりじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:29:53

    >>33

    いくら岩鬼がど真ん中打てないからと言ってしゃあっ1番・山田!はセコいを超えたセコいだしそのせいで打線ガタガタになって唯一の敗戦になるのは監督・どえがきの人生の悲哀を感じますね

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:32:20

    >>21

    不良漫画の側面もあるが同時に野球漫画でもあるので含めて良いと考えられる

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:32:27

    ダイヤのA…
    act2はどうでもいいですよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:33:12

    三田紀房の野球漫画はモブ・観客の生々しい嫌な奴が読んでて嫌になるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:34:32

    本編もおまけのように挟まる巻末のナッツ編も面白いんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:35:55

    >>40

    やるわよほらおとくいの闘将ヅラをちょんちょんちょん

    監督どころか選手としても無能なんだよね、すごくない?

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:38:45

    土井垣は作中で描かれない所だと15打席12安打とか山田以上の好成績を残してるんだよね凄くない?
    まあ本編だと完全にやーまだの引き立て役なんやけどなブヘヘ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:40:27

    >>40

    ふざけんなっ 岩鬼相手にど真ん中なんて何のリスクでもないやんけっで終わる話をたかが1点欲しさに山田・岩鬼両名を無力化しさらに相手が山田でも言葉を曲げずど真ん中に投げた弁慶は見事やな…に変えた偉大なる監督 土井垣将

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:51:08

    あ…あの…伝説のノックマンの正体はクロカンって聞いたんすよ…真偽を確認してもいいスか

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:55:21

    しゃあけど明日までに砂の栄冠全・248話を読み切るのは無理があるわっ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:09:07

    >>34

    わ、私はレイプされた過去がry展開で胸糞悪うてしゃーないわ!

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:11:59

    >>17

    凪さんがどんどん作画向上に伴って地味っ子だけど確かな美人さんとして描かれてて嬉しかったのが…俺なんだ!

    あと単行本に収録されてた作者の取材旅行のエッセイも今見るとクスってなるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:15:41
  • 53二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:16:13

    ガーソ監督…あなたに一つだけ言いたいことがあるんです
    あなたはクソだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:17:55

    ドラベース

    ガキッ向けだと思って読んでなかったけどコロコロオンラインに来たのを読み始めたら熱すぎを超えた熱すぎ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:20:02

    おおきく振りかぶってはアニメ二期までの範囲なら完璧な野球漫画だとお墨付きをいただいている

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:32:27

    OB会…あなたたちはクソだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:37:23

    漫画で描かれた中で史上最もカッコいい確信歩きとしてお墨付きを差し上げたい

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:58:00

    ガーソ…あなたは"クソ"を超えた"クソ"だ

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:01:17

    待てよガーソがもう少しだけまともだったら上手く操れなかったから完全な無能で助かったんだぜ

    ガーソ……あなたはクソだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:05:17

    ドラハチ…

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:05:20

    目立たない作品だがパリーグを扱ったプロ野球漫画としてはあぶさんとストッパー毒島に並ぶ三番手の名作であると御墨付きを頂いている

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:09:37

    猿先生の師匠の師匠が描いたアストロ球団…
    大体の野球漫画は水島新司の系譜だけどこれとかあだち充は別系譜なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:10:06

    9回を投げ切った投手に舌打ち…あなたはクソや
    クソや言うたんやっ

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:12:19

    ガーソが有能な監督だと度々誤認される展開に一番戸惑っているのは俺なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:20:58

    砂の栄冠1、2話の超名作臭がヤバイんだよね
    ワシは中村さんシンパなんや

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:23:20

    ドラフト・バトル・キングを読め…鬼龍のように…

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:23:50

    紹介しよう "楽しい甲子園"だ
    不良校を超えた不良校で日本一を目指すとカリスマがメチャメチャある大田さんが問題はあるが能力だけはある不良達をかき集めて甲子園を目指すギャグ漫画なのん
    個人的にはメチャメチャ好き
    ※画像は敵チームの文字通りのギロチンフォークを攻略する時のシーンっス

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:42:14

    週刊少年ジャンプ黄金期を支えたアストロ球団…

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:45:08

    短くまとまってて面白い野球漫画を教えてやるよっ
    まあ短いって言っても17巻はあるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:45:35

    第三野球部…

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:10:26

    砂の栄冠には致命的な欠点がある
    そういうキャラとして見ててもガーソの蛆虫っぷりがたまに本気でイラつくことや

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:37:18

    面白い練習法をやるなあこの野球漫画は

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:57:57

    若い日はみな何かを目指せ...
    谷口さんのように

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:58:44

    一試合一試合丁寧に描く野球漫画はいつ完結するのか教えてくれよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:14:07

    俺はリトル・ブル・マツダだぁっ

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:31:44

    ドラフト…キング…

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:41:41

    おおきく振りかぶって...
    進みの遅さだとか今の内容とかで言いたいことはあるが序盤、特に桐青戦は全野球漫画で最高の一戦として俺からお墨付きをいただいている

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:52:59

    砂の栄冠には致命的な欠点がある
    新キャプテンや

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:54:36

    サムライ……リーガーズ……

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:58:19

    >>61

    ウム…あまり話題にならないけど選手の個性やいかにも漫画的な魔球にしっかりとした理由付けを持たせた名作なんだなァ

    シーズン終盤の心身を削りながらプライドをぶつけあう死闘の描写も最高だよねパパ

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:59:56

    へー…巨人の星の激あつストーリーがまだ挙がってないんだヌッ

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:06:03

    >>25

    ふてくされ王子やん 元気しとん?

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:07:48

    ダイヤの…エース…

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:46:00

    >>81

    星一徹…鬼龍並の蛆虫だと聞いています

    我が子の魔球を潰すためならあらゆるコネを使ってメジャーリーガーを呼び寄せたり親友を無理やり引き抜いたりすると

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 01:27:59

    >>81

    意外にもチーム・メイトとの連携の重要性を説いてたりする描写に読む前とのギャップで戸惑っているのは俺なんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 04:27:28

    ドラフト・キングを読め…鬼龍のように

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 05:26:48

    >>8

    しゃあけど…誰が誰だかわからんのです

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 06:00:13

    >>87

    もしかしてネットの主人公比較を同じ漫画の登場人物だと思ってるタイプ?

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:23:56

    砂の栄冠が本当に面白い事に一番戸惑っているのは俺なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:31:32

    逆境を捨てた事、サカキバラが不屈のワンマンチームだと判断していた事、サカキバラが日ノ出商業との強化イベントでの不屈の超成長を見ていなかった事と強力学園の敗因にも色々あるけどね
    個人的には漢球が養殖の後追いの劣化コピーである事が一番だと自負している

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:45:39

    ボールパークでつかまえて…野球漫画と言うより球場で働く人達の話何だけれどね。

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:55:12

    しゃあ!ブンゴ!
    シニア(中学生)世代のお話なのん

    っていうか主人公はズッーーと壁当てしかしてこなかった野球のド素人やんけ!!
    そんなド素人ピッチャーが野球の楽しさ厳しさを経験していくのは面白いよねパパ
    ああ、主人公の狂気的とも言える野球への情熱が見えたり、中学生だからこその高校野球推薦のアレコレも面白い

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 16:05:09

    >>88

    いいや、別の話だけど主人公とかの顔が同じだから思い返す時に話がこんがらがる事になっている

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 16:36:35

    はい砂の栄冠最終話まで読み終えました
    三田先生…あなたは神だ

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:56:26

    あきら…翔ぶ…

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:08:07

    オレも砂の栄冠読んだんだァ
    春大会後の燃え尽き&仲悪パートが長すぎ(というより解消はされない)て夏の地方大会途中で読むのやめかけたけど
    最後まで読んだらまあスッキリしたんだァ

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:13:00

    >>57

    どういう状況なのか教えてくれよ

    まとめブログとかで見かけることはあっても、作品名すら無く「これ」だの「ここ」だのの一言しかないんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:26:07

    野球漫画の名作エピソードも色々あるが…この北の狼南の虎こそ最高傑作だと自負している

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:32:18

    ダイヤモンドの功罪…

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:36:05

    >>97

    ちなみにストッパー毒島のワンシーンらしいよ

    まっ俺も読んだことないんだけどね

    今度読んでみるのん

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:01:29

    >>100

    あざーす

    画像の人物は主人公じゃないんスね(主人公はピッチャー?)

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:29:55

    >>101

    読んだ大分前なんで結構間違ってるとこありそうだが横から説明させてもらうと画像の奴は佐世保っていうキャッチャーっすね

    確か骨折した状態で代打として出場してリーグ優勝だったか日本一だったかを決めるホームランを打ったシーンだったはずっす

    ちなみに「今のプロ野球で見る価値があるのはイチローの打撃と三条(漫画キャラ)の守備だけ」っていう思想が出てる台詞があるらしいよ

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 23:54:16

    >>39

    たしかにエースが引っ張っていることは否めないが

    ストレートが遅いかわりに変化球がキレてるぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています