すごく極端な話だけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:14:21

    玉座も女神も存在しなければ良かったんじゃないか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:16:25

    もっと言うとグループサポカ自体が今も無かったらどうなってたかは真面目に気になる

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:26:27

    玉座はグラライでも使えれば割と歓迎されてたでしょ
    女神はもう初動がミスってるからいない方が良かった

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:27:35

    いうて女神いないグラマスとか考えたくねぇよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:28:51

    玉座、と言うかその手前の水マルが出るまでのサポカ弱々期間はそれはそれで閉塞感あったぞ
    キタサンとかファインとか引いてない奴は一生苦しまなきゃいけないのかーって

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:29:26

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:29:35

    今更だけど女神無しグラマスがグラライ並ってよく言われてたけどそのグラライは多分ハロー完凸あるの前提なの変じゃ無いか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:30:26

    >>7

    新シナリオが基本強く仕上げられるように調整されてるからそれぐらいじゃなきゃ困る

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:31:21

    玉座はタイミングがマジであれだっただけで性能自体は普通に高いよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:31:22

    >>7

    アオハルの代理も強かったけど距離長くないなら要らないしメイクラは言わずもがななのでマジでグラライ戦犯なんだよなぁ

    あそこまでギミックありきのサポートカード初めてだし

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:31:31

    今振り返るとRがないって時点で何かしらやらかす要素しかなかったんだな……

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:31:55

    >>9

    普通に高いじゃなくてぶっ壊れだよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:32:23

    新シナリオはどうなるかねえ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:32:33

    流石に女神無しグラマスとハロー完凸グラライでもステ総量は圧倒的にグラマスのが上だった
    でも根性要らなくてコンセの欲しい逃げはもしかしたらグラライのが強く作れた場面はあったかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:33:03

    女神は後出しなのはまだしもRがなかったのが本当にアレだった

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:34:05

    特攻入れないとまともに機能しないシナリオギミックにするのはやめよう
    汎用性高いなら多少壊れてても許されるから

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:34:53

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:35:23

    >>16

    これあればいいわってガチャ回らないし

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:35:27

    入場券自体は節目の時期だけサポカ回しときゃええやろって方針で貯められるから必ずしも悪いとは言い切れん

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:35:29

    ハローは優秀なタキオン抱き合わせとかRがギリ使えるとかシナリオ同時とかで女神よりマシに見えるだけで決して許されたカードでは無い

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:36:25

    R無いのはともかくリンク無しと女神の後出しが本当にクソだったんだわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:36:58

    >>14

    スタミナ要るところならグラマス圧勝だろうけどそうじゃないなら圧倒的までの差はないよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:37:06

    より極端な話シナリオリンクも存在しなきゃ良かったのかも知れない

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:37:25

    >>19

    廃課金勢はともかく無微にとっては絶対引くべきタイミング決まってるから引いて後悔することほぼないしね

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:39:47

    >>19

    いや…その目的で入場券作るなら半年ガチャ常設してくれてもいいんじゃないかな…

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:40:29

    ただまあデイリージュエルと引き換え券ぐらいしか課金しない微課金勢的には
    女神とラモーヌのダブルピックアップだった場合、2~3凸の女神とラモーヌが一枚ずつとかになってただろうと考えると
    完凸ラモーヌが手元に残った状態で次のシナリオに行ける分、後出しの方が結果的には良かったような気もする

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:41:49

    入場券はタイミングさえ気をつけてくれればそれでいいよ…うん…

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:42:51

    微課金的には汎用性高いスピ賢をチケットと結晶で揃えて露骨なサポカを引くだけでそこそこ遊べる環境はありがたいわ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:43:05

    三女神はLOHで寿命半減なのも更に印象悪い

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:43:16

    というか色んなところでちょくちょく言われてるけど、シナリオ切り替え時の入場券サポカは半年間常時PUガチャ置いておけば良くないか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:44:20

    >>29

    三女神がいるといないとでは育成の快適度がダンチなインフラ枠なのにlohがどうこうとか関係あるんか…?

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:44:30

    >>26

    ダブルPUって二種とも確率は単独PUと同じ確率まで上がるんじゃなかったっけ

    勘違いだったらすまん

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:45:05

    スピードのジャンポケも現状特攻の条件の中距離チャンミが露骨に避けられてるから使用機会がまだねぇ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:46:15

    グルサポだとRで代用できないのが地味にきつい

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:46:29

    >>32

    そうだぞ、だからシングルPUがダブルPUに勝る要素は感情論以外ないぞ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:47:46

    >>35

    すり抜けに期待できなくなるのがデメリット…だけど一枚引ければいい育成はともかくサポカのすり抜けはギルティだわな

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:49:39

    >>31

    後出しで無理して回しても使える期間5ヶ月から実質半分になりましたはキレるよ

    LOHなんて三女神使わなくてもプラチナなんて余裕だし普通にレンタルでいい

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:50:09

    お前らWPUでローレルとかいうゴミが混ざってるから賢ブルボン引けない言うてたやんけ!

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:50:41

    >>31

    快適性求める奴ってレンタル枠を女神で固定するだけじゃないかな……

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:51:29

    そもそもソシャゲのガチャの値段が異常なのが全部悪い

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:51:31

    >>38

    実際引いた人そんな多くないやろ…無料ガチャあったとはいえ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:51:59

    >>37

    いや……三女神以外のサポカが揃ってればチャンミだろうとプラチナは勝てるぞ

    ワイはレンタル三女神固定でプラチナ二回取ってるし

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:52:14

    新シナリオの入場券は恒常のピックアップガチャ置いといてくれれば済むんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:53:22

    >>38

    そもそも両方有能なWPU以外が基本ゴミなんだぞ

    女神みたいなあからさまに持ってないと話にならないようなサポでもない限り、SPUも片方ゴミなWPUも引きたくはない

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:54:49
  • 46二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:55:26

    ちょうど今やってる水マルサポカは何度も復刻されてるのに隣が弱かったりみんな持ってる奴だったりタイミングが悪かったりで本体の強さに比べてとにかく引きづらいことで知られ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:55:44

    >>26

    それは天井の選び方が下手くそなだけじゃない?

    WPUで2〜3天井したら、どっちか完凸でもう片方は2〜3凸みたいな状況になるのが多いと思うけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:56:35

    >>40

    ぶっちゃけ「じゃあウチは値段下げます!」ってどっか1企業がやった所で意味無いからな…

    コンプガチャみたいに取り締まる/規制するなら一括で締め上げなきゃだし値段は下がらないよなぁ…

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:56:43

    >>40

    ソシャゲは廃課金か無課金かでユーザーの二極化が激しいので絞れる奴から絞りきる構造になってるのは仕方ないんだ……

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:57:47

    この値段で買う奴がいてこの値段の方が稼げるのが悪いとしか

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:58:00

    後出し三女神以降のセルランが全てを物語ってますね

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:58:47

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:59:11

    >>40

    それもそうだし、ウマ娘のサポカに関しては完凸全体(5枚引くこと前提)なのに基本1回引けば良い育成ウマ娘とか他ゲーとかと確率、値段とかが大して変わらないのが狂ってるんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:00:03

    >>48

    ガチャの値段が安いとか配布石がやたら多いソシャゲはあるけどそれはそれで衣装とか凸の厳しさとかでバランス取ってるからなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:01:21

    >>47

    二天井と三天井は違い過ぎるから同じことのように並べないで欲しい

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:01:46

    バカにするのやめろよ
    手取り20万程度の田舎モンがお気持ち表明しながら課金して支えてるのがこのゲームでしょうが
    完凸させてもイベント完走しないのにトチ狂ってるとしか思えん

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:02:00

    今更聞くのもアレなんだが実際三女神って4凸必須だった?
    自分は1凸でずっと使ってて多少出力が足りないと感じることはあれど実用範囲かなと思って使ってたんだが

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:03:17

    >>52

    何でって2周年のトリとして一番話題になりそうなサポカを持ってきただけですが…

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:03:55

    >>57

    参考になるかわからんがこないだのLoHの30位あたりに女神無凸の奴がいた

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:04:07

    なんか3凸当たり前な環境が長いせいか賢さCBが異質だわ
    1凸で実用圏内と言う良心派の派閥が頑張ったのかって性能

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:04:09

    >>57

    流石に4凸女神借りるほうが強くなる育成のほうが多いと思うわ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:04:31

    >>57

    トレ効果付く3凸以上と比べてあからさまにステの伸び違うやろがい

    更にはグラマスじゃ女神を多く踏むことになるから如実に差が表れる

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:04:44

    Rが無い上にそれまでの特攻友人達と違って完凸じゃないと許されない能力だったのもかなり悪い

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:05:22

    >>55

    このゲームのサポガチャだと2も3も大して変わらんだろ、完凸しなきゃほぼ無価値なのに

    そもそも期待値的に2点でPU完凸できるのって6割くらいなんだし、3天井くらい用意してるだろ

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:05:55

    >>60

    それも結局当時はSRから乗り換えれたってだけで、今他のSSR持ってる奴はもう無理だけどな

    グラライの後もCBと同じテーブルの奴はちらほら出てるけど1凸で強いぜ!とは話題にならん

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:06:10

    >>47

    2天井12万3天井18万だぞ?

    それが当たり前になってる時点でおかしいと思え

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:07:32

    課金圧がそこまで高くないにゃんこやアズレンのセルランよりバカみたいな課金で時折問題になるパズドラやFGOの方が長年売上を稼いでるところから結局課金圧の高いゲームの方が稼げるのが分かるのがね

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:08:26

    >>66

    2〜3天井で許してもらえたのはもう昔の話だよ

    ラモーヌ→三女神みたいにSPUで必須級2枚とかだと両方完凸の期待値5割超えるの6天井くらいじゃない?

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:08:28

    女神は後出しだったのが1番の批評だったな

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:09:24

    何やってくるかわからん奴にくれてやるジュエルは無い

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:09:53

    個人的にLoH好きだし、チャンミ減らしたのは英断だと思ってるから言いたくないんだが
    売り上げが下がったのはチャンミ減らして課金圧と拘束力減らしたのは間違いなくある

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:10:12

    女神4凸自前じゃなきゃ技マシン入れれないってよく言われてるけど推しで勝ちたいとかの拘りが無くて最適解ウマ娘使えば自前で技マシン持つ必要こそなく無いか?それこそキャラガチャは一回引ければ良いだけだし

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:10:33

    >>67

    貧乏人が平均給与稼いでる人間を石油王や廃人呼ばわりして格差作って荒らすからな

    ユーザー減るから下がるんや

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:11:00

    >>54

    ウマ娘は値段が高くて凸条件厳しいけどどないすればいいんですか?

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:11:31

    >>67

    FGOは知らんけど、やってみれば分かるがパズドラは大して課金圧強くないぞ、最高レアは大体交換所で余りもんと交換できるからな

    それぞれの確率も他ゲーに比べたら高いし

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:12:01

    >>67

    パズドラfgoはもうそういう次元じゃない

    今更課金圧高くしても低くしてもにゃんこアズレンより下にはならん

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:12:33

    >>54

    よく比較されるグラブルとかは

    ・9周年

    ・そもそも最大で武器凸を×3が9枠に召喚石を4枚(完凸)が7枠を6属性

    ・キャラも600以上いる

    ・天井9万

    だからこそ凸素材なり10連なりを死ぬほど配られてるんだけど、無料10連!石沢山配布!だけ見るとウマ何やってんだって言われるのもまぁ…

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:12:44

    >>74

    だから石も並のソシャゲより圧倒的に配ってるし虹の配布ペースも増やした

    〇天〇万とか言う前にそのうちいくら金で出さなきゃいけないか考えた方がいいよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:13:56

    >>75

    その交換所で最近大炎上してませんでしたかね…

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:14:18

    ちゃんとやってて溜めれば一ヵ月で割と貯まるんだっけ?
    まぁ、毎回新キャラ来る度にちょびちょび引いてるから貯まらんのやがな!

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:14:25

    >>67

    パズドラモンストFGOは売上の高さと課金圧大して関係ないだろ、そこら辺のは長期間のサービスで離れない固定客が着いてるだけ

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:16:01

    >>80

    ちゃんとそこそこのサークルにいてそこそこの対人成績残してれば結構貯まるよ

    チャンミLoHの成績はともかくサークル移籍なんかは簡単にできるのにやらない人多いのが不思議なんだけどね

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:16:18

    ソシャゲと一口に言うけど実際の収益モデルは千差万別だから売上も課金圧も単純な比較には乗らないと思うんだけどな
    他のゲームがどうかじゃなくウマ娘が今後望まれるだけの期間サービス続けるうえでこの課金圧でいいのか?という話では

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:16:30

    あんまり話題にならないけどウマ娘ってチケットそこそこ頻繁に配られてるんですよね
    意識して無くても気付いたら半天井くらい溜まってる

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:16:57

    新シナリオ前とはいえ水丸ラモーヌの復刻出してこのザマ…まぁ金出すやつは初回で回してますしw

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:17:41

    アニバも回されないでしょ
    様子見で

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:19:00

    >>79

    無料で課金キャラ簡単に手に入れられてたのが難しくなった!!!っていう他ゲープレイヤーからするとどんだけ贅沢なんだって感じの炎上だったけどね

    まあコラボだろうと新イベントだろうと交換できるのが当たり前だったから起こった炎上やね

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:19:18

    >>86

    不安を払拭するために初手クソ強シナリオリンクサポカ待ったなし

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:19:44

    そもそももそもそもの話なんだけど、ゲームを楽しむに当たってセルランとか気にしない方がいいよ
    俺はウマに課金圧そこまで感じてないし引き時は分かりやすいと思ってるから、お得石とマンスリーだけ買ってるだけで楽しめてる
    他の奴がもっと課金してるかとか考えたら疲れちゃう

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:20:53

    >>88

    それはそれで荒れそうだけど、シナリオリンクなかったら女神間違い無しとか言われて荒れるの間違い無いんだよな

    詰んでる

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:21:49

    >>89

    そういう考え方はアリだと思うけどあにまんでそれを言うのは間違ってると思う

    もっと自己顕示欲を解放しろ

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:22:11

    >>89

    実際あにまんとかTwitterに毒されてるだけでセルランのことなんざわざわざ気にしてるやつはほとんどいないんだよね

    サ終さえしなければマジでどうだっていい

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:22:58

    >>90

    もっと強いリンクシナリオサポカ出すと思われるから詰んでるよ。それだけ信用を落としたし回復不可能なやらかし

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:23:21

    サポカとか訴訟どうこうじゃなくてレースそのものが退屈なだけだと思う
    アニメで楽しむ方を選んだトレーナーが多いだけの話

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:23:21

    >>90

    いちユーザーからすりゃ肩を持つ義理もないので自分で蒔いた種は自分で何とかしろと突っぱねるだけですね……

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:23:55

    貧乏人が初手全力解放して課金圧お気持ち表明するのが恒例行事になってるんだ

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:25:14

    サ終しなけりゃそれでいいと思ってるけど
    後出し3女神やら☆3確定ガチャの乱発やら何かあったんかって予想がつくムーブしてくるとな…

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:25:39

    イクノ出せや(あとトプロとビコー)
    ごし押しで出したキャラトコトン不人気な癖に

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:25:42

    実のところこの半年で回せば良かったのはラモーヌと三女神くらいで脚質を縛るなら他の強サポカで十分戦えたしハフバチケットで技マシンを妥協して片方をレンタルに回せばガチャに課金しなくてもプラチナは獲れるんだよね
    すべてのチャンミでプラチナを狙ったり推しを勝たせたいとかなら別だが

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:26:48

    >>38

    調整で乗り換え上手が有効加速になったのとネイチャ完凸してないゆえ

    中長距離で必要だったからローレル必要だったんで回したわ

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:26:59

    >>100

    言葉が被っちまった

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:27:00

    >>89

    自分のやってるソシャゲの売り上げ気にするのは当然だろ1位じゃ無いと気が済まないとかはアレだけど低かったら突然サ終告知だぞ

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:28:36

    >>97

    確定じゃないから売れてないけどね

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:28:45

    セルランの数値自体は気にしないけど維持費高そうなこのゲームに次々とネガティブな話題が降りかかってくると単純に心配にはなる
    こう言う流れは結構長期間続くし

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:29:41

    >>102

    それはゲームを本当には楽しめてないって証拠だよ。何かしら不満があって続けるべきかの指標を見たいって心理。

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:30:41

    >>97

    一応言っておくとライブの時の確定ガチャはライブ現地勢が打ち上げでみんなで引くための半分物販みたいな存在とデレステ勢から聞いた

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:30:41

    dmm版の方が恩恵でかい(fanzaでも使えるし)と思うし、配信.者なりで阿呆みたいに回すのもdmm版って感じしてるんだけど、あそこから推定って出来るん?

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:30:56

    >>102

    500位切ったら焦るけどそのラインにまで落ちなければサ終は無いわ

    ライブのクオリティは落ちるだろうけど

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:31:39

    三女神実装された当日はフレンド欄に完凸勢がそこそこいて皆凄いなって思ってたけど
    その後の売上を見てやっぱり皆辛い思いしたんだなって分かってちょっと安心した

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:32:08

    ラモーヌと三女神をシナリオ解放と同時にスタートダッシュWピックアップさえやってればなあ
    これさえやってた世界線はこっちの不満より3割くらいは減ってたと思う

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:33:10

    >>107

    ウマ娘はアプリでやってる人の方が多そうなイメージはあるな

    同社のグラブルは明らかにDMM優勢だと思うが

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:33:15

    >>107

    グラブルですら移行させるのに6年近くはかかったくらいにはAppleの方が比較にならないくらい大きい

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:33:36

    >>110

    マジレス8割減ったと思う

    新シナリオ初手で壊れ出すのは許容されてたから

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:34:50

    >>104

    キャラ一人一人にしっかりとしたシナリオがあってモデルのレベルがすごく高くて歌まできっちり歌ってるからな

    多分そこらのゲームとは桁一つ違う維持費がかかってるよな

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:35:15

    >>102

    これは嘘

    セルラン云々で話題にされてるような順位ではサ終にならない

    ほとんどの人は自分の主張したいことを強化するために使ってる

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:35:27

    >>111

    グラブルDMM勢なんてそんなにいるか?

    スカイリープもあるし殆どブラウザ勢だと思ってたんだが

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:35:31

    ウマ娘の燃え方ってやらかしの内容にこれまでの鬱憤というアフターバーナーが加わって爆発力が大変なことになってるイメージ

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:35:37

    >>106

    1年目からやってればあぁいつものガチャねってなってたけど

    今年からなんよねこのガチャ

    まぁラインナップが揃ってからやり始めたのかなとは推理出来なくもないけど

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:36:52

    >>116

    グラブルは1/4がスマホで3/4がブラウザだね

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:37:12

    >>118

    一年目のキャラ数で3年目のスタレ開催数やったらキャラ総取りになるやん…

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:37:25

    >>106

    あれは文字通り打ち上げ飲み会でネタにする為に回すもの

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:38:21

    >>106

    出たキャラの演者やパフォーマンスについて語るんやで

    お題ダイスみたいなもん

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:39:03

    女神はせめてハローさんみたいにR出して完凸すれば普通に強いくらいにして欲しかったよ…

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:39:59

    >>118

    これ見るとライブ確定ガチャ無くても去年の2倍やってんだな

    来年には2023年リリース確定ガチャもここに加わるしもっと増えそう

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:42:05

    確定ガチャはユーザーに不利益は無いんだし回したい人が回せばいいからどんどんやってくれって認識なんだがそうでもない感じ?

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:45:22

    >>123

    これ本当これ

    ハローはRにだいぶ助けられたよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:45:33

    >>125

    実際引くか引かないかは選べるから、ないよりある方がどう考えてもいいんだけどね

    みんなひねくれてるから集金しか言えないんだ

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:45:39

    ユーザーにとっていい事しかないからもっとやれと思ってる>確定ガチャ

    もっと欲を言えば新キャラと同時に既存キャラのピックアップも同時に開催してくれ

    サポカも一緒にやってくれていいぞ

    もっともっと欲を言えば未所持確定ガチャとか…

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:51:26

    2年目以降になって明らかにスタンス変わったなと感じる。
    それまで節目で買えるのはお得石3万だけだったのが確定ガチャ2万分も追加されて5万になったり、定期的に有料石ガチャやったりと、既存ユーザーを狙った課金要素が増えた気がする。

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:52:28

    >>125

    育成ガチャは一旦置いておくとして、サポガチャに関しては「とりあえず引く」って行為が推奨されないから初心者に聞かれた時に「引かないほうがいい」ってなるのがな……って

    知らない方が悪いってのは確かなんだがそれで済ませるほど非道にはなれんというかなんというか

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:54:33

    >>113

    まさか初手壊れを出さないと荒れるというジンクスを自ら破るために…!?

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:55:35

    >>129

    それをもう少し早くやれてればまだ印象は違ったわ

    その道中のあまりに適当なバランス感覚が「自分で情報を集めて取捨選択しないといけないな」って人間を育ててたのに、それが女神で一気に裏切られた

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:56:26

    現在のサポカガチャは
    ・引くな
    ・引く価値はあるが何しでかすかわからんので覚悟しとけよ
    の2択

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:56:32

    特攻サポカを出したり課金を推奨するのは商売だから全然気にしないけど「最低限の補填(Rサポカなど)」と「課金するメリット」が薄すぎるんだよ
    課金したところでサポカ完凸の要求値が多い

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:56:54

    >>113

    なんならパワプロアプリが散々やってたからな

    良い悪いはともかく知ってるユーザーとしては「そういうもんだよ」と擁護できた

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:59:37

    >>135

    パワプロアプリはクソ環境(北斗あたり)を生き抜いたパワプラーの集まりだから許容されるんだろうけどウマ娘でソシャゲを始めた新規にアレは毒が過ぎたな……

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:02:00

    >>135

    だがウマ娘はソシャゲ自体初めての層が多いんでこうなるンですわ……

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:02:19

    >>136

    こう言っちゃあれだがグラブルやってる自分もまあそう来るよなと思ってそこまで負の感情は湧かなかった

    よく調教されてる自覚はある

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:02:31

    自分からしたら玉座って普通のサポカと何が違うのかわからないからこれだけしつこく言われてる理由がわからない
    他のサポカもすでにお役御免なのいくつもあるのに
    ちなみに自分は玉座に魅力を感じなかったので引いてません

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:03:34

    >>19

    というかこういう特攻の最優はクラマトプロとグラマス玉座なんだよな

    「あれば便利なのは間違いないけど無くても十分やっていける」

    改めて見るとマジでシナリオリンクが癌

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:06:23

    >>139

    キタサンクリークとまで言わなくても

    スピテイオーでもまだ使おうと思えば使えるを1年以上続けてるゲームで

    1ヶ月で死ぬのはそりゃ色々言われるだろ

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:08:43

    >>134

    凸の要求値がヤバいせいで、課金で賄うにしても可処分所得超えかねないから

    マジで財布に悪いっていうか胃に悪いんだよね

    その上で最低保証がないからホントに…うん

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:14:11

    >>139

    鳴り物入りの新タイプカード(実際のところストーリーで先行登場してはいたが)のくせに1ヶ月で陳腐化したあと、

    その新タイプカードが人権化で復活かと思いきや

    特化カード実装で再度1ヶ月で陳腐化、なんてやられたらヘイト貯まるやろ

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:14:14

    ハローさんはRでも十分強くて無料10連のあるハニバのタイミングでちゃんと実装されたから、このサポカありきのシナリオギミックでも許された
    三女神はここ外したのが致命的過ぎるわ
    俺なんかは三女神が来るのは読めてたけど完全に割り切ってラモーヌにぶっ込んだけど、フレ枠を三女神固定は育成の自由度低くてあんま周回する気しなかったし

    王座とハローの悪いとこ取りをやらかした形だなぁ

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:17:56

    >>137

    だから良い悪いはともかくなんだよ

    少なくともデッキシステムの集金方法がカスってのは予測は出来たから、裏を返せば「覚悟がなければ近寄るな」くらいの擁護は出来た


    だからこそ女神の擁護はマジで無理だった

    あんなのパワプロアプリでもやらんわ

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:18:07

    正直ここで信頼立て直せたら真面目に責任者は常務取締役クラスになれるぐらいには難しすぎる問題よな

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:22:24

    何がダメって過去の運営様の『信頼』をシンプルに列挙だけでこんな空気になるのがもう…
    どうせこのスレもサイゲ戦士様(笑)に落とされるんだろうなぁ

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:25:59

    >>139

    ・ここまでで「性能高いサポカを狙って引くのが賢い」という風潮が出来ていた

    ・実際にほぼ満場一致でクソ強い→このせいでハズレだから引くなという擁護が出来なくなった

    ・その時期だとそもそもグループサポカというものの理解をほぼ誰も出来ていないので、「もしかしたら次のシナリオで人権サポカが来たら死ぬかもしれない」と予想は出来たが根拠は何も無かった(それくらいクラマで強かったのもある)

    ・もっと言うと次シナリオで死んでも次々シナリオで復活する可能性もあったので否定材料としては弱かった

    ・案の定ライトハローで死んだ……かと思ったらグラライが弱かったので一転して「玉座が正解か?」となった……後にまた修正が入って二転三転

    ・次々シナリオのグラマスは『シナリオリンクが無いのもあって』玉座の復権が期待されたが……


    みたいな感じで積み重ねが凄まじいのよ

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:27:01

    このゲームのガチャってある意味先行投資だと思うんだけど活躍が全く担保されてないから手を出しにくいんだよね
    コース特化とか引いても出番までに上位互換が出るかもしれないしそもそも機会すら無いかも分からんし
    入場券も後出しされる以上気持ち良く金も出せんのが良くない

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:31:21

    火のないところに煙は立たぬとは言ったもんで……

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:32:29

    結局強いサポ引いても効果を実感できる層なんか僅かだからな
    キタサンマルゼンをジャンポケマルゼンに変えてもそこまで幸せになれるわけじゃないし
    結局引く価値あるのはシナリオリンクだけなんだよなぁ

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:33:57

    ウマ娘がソシャゲ初めての層多いってのはどこ情報なんだよ
    他の美少女ゲーから流れてきた奴ごまんと見たぞ

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:37:03

    >>152

    多分「(デッキシステムが)初めての人」の意訳だと思って読んでるわ

    実際アニメや話題性から来たであろう母数が多すぎてパワプロアプリやってる人間なんてほとんど居ないだろうなって感じるし(個人の感想です)

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:40:39

    他のソシャゲやってるなら三女神の実装パターンはあると想像つくって上にあるけど
    じゃあその後売上が落ちたのはソシャゲ慣れした人もNOを突き付けたって事で余計に救いがなくない?

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:48:05

    >>154

    え、うん。

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:49:34

    >>154

    個人的な意見だと単に引くべきサポカがなかった

    三女神とラモーヌが強すぎたし、肝心のチャンミがマイル短距離のみでルビー一枚持ってればなんとかなっちゃうんだもの

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:02:30

    凸数で徐々に強くなるんじゃなくて二凸以下だとほぼ使い物にならないものが大半なのが問題
    人権級以外のサポカガチャが回らなくなってきてるのもこれが大きいと思う

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:03:06

    >>154

    どれか分からんけどそいつの意見が変なだけなんじゃないかな……

    シナリオリンクが途中で書き換わるとか不義理すぎて(過去にあったとしても)反面教師としてもうやらないだろってレベルだし

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:06:57

    >>99

    ただその立ち回りとウマ娘の方針である「キャラ売り」との相性が致命的に悪いのがね

    個人的に根本的な問題は全キャラ平等みたいな世界観(ツラ)しておきながら対人戦をメインしてるとこだと思う

    三女神含めてほぼ全部の問題がここに繋がる

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:19:19

    最近は重課金してた層も減ってきたのか昔からチャンミのボーダーも多少緩くなった気するし前からやっててサポカ資産多少はある層は無理してサポカに課金する必要なくなった気もするからそこもまた逆風かな
    前のチャンミで初めてプラチナ取った人ちょいちょいいたし
    三女神のやらかしなきゃ大分変わったかもな

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:20:35

    >>159

    ならキャラ中心の売り方ってあるんか……?

    スキン商法は既にアズレンがやってそんなに稼げないことは明らかになってるぞ

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:22:13

    >>159

    一応確認だけど、ウマ娘ってレースで競い合うものだよね?

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:23:31

    >>159

    高難易度のPvE的なのがないんだよなこのゲーム

    強いて言うならメインシナリオのブルボンとかレジェンドレースがそのポジションだったんだけど

    今じゃ性能が周回遅れだし

    今更PvE方面でテコ入れしても不満が頻出しそうなのも難

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:24:06

    >>161

    それこそ艦これみたいにアプリは撒き餌でグッズやイベントで稼ぐ手法がある

    ウマ娘自体こっちが本来メインなタイプ、アプリが当初想定外にヒットしすぎた

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:25:44

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:27:41

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:30:33

    叶わぬ願いだろうけどギミックで良練習踏めないとかいうケース辞めてほしいというかめんどくさいギミックやめろと

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:36:28

    ユーザーの介入が少ないPVEなら艦これが何年もやってるから不可能じゃないとは思うけど
    まあ、あっちはあっちで問題だらけなんだけどね

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:37:22

    >>162

    ストーリーやグラフィックやライブを押しにしてるコンテンツなのにキャラ売りしてないとは言えんでしょ

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:41:05

    >>165

    >>168

    難しい問題だなぁ…

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:42:10

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:42:20

    >>162

    だったらデバフ全否定派とか出てこないのよ

    公式だってデバフ特化とか出さずにある程度は自分でも走れるウマ娘しか出さない時点で表面上は平等を目指してるようにしか見えない

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:42:42

    PVEしかないせいで勝ちのパイの奪い合いだから蠱毒化するほど課金の意味がなくなるんだよな

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:43:07

    >>169

    申し訳ない。

    ウマ娘は一応才能の差で悩んでるシーンがあるのに

    >>159の全キャラ平等に反応してしまった。

    迷惑かけてすみません。

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:43:38

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:44:28

    別に極端に対人戦やめろって話でもないんよね
    某動画でも言われてたけど適当な課金してたら楽しめるレベルの難易度80位のイベントがほしいのよ
    今は難易度20の次は難易度120みたいな感じだし中間が少なすぎる

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:48:17

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:49:58

    >>171

    友軍ありきの甲難易度とか、丙難易度でもめんどくさいギミック解かされたりとか今も昔も不満だらけだね。

    ただしほぼPvE一本でも長年サービス継続自体は出来てるから無理ではないだろうなと

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:51:03

    >>174

    まあこっちこそ言い方悪かったわ

    「平等」ってのは性能の話で、どのキャラも新衣装次第で最強候補になれるしなんなら進化スキルの方針でデバフが掻き消えてるのを見るに「デバフで勝ちを目指すためのウマ娘」ってのは出さないんだなって思ったのよ

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:51:57

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:55:13

    流石にそうないと思うけどバグですも起こりそうなのがね…

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:56:21

    正直最初から課金バランスが悪すぎたのが全て
    いくらなんでも重すぎた

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:57:44

    >>177

    後の祭り感あるけど、あの通常姉貴ですらああ売上る事には成功してるわけだしFGOの様なキャラゲーは路線目指せたとは思うんだよな実際、対人ゲーで失策するよりはこっち目指すべきではあった


    他は対人ゲーを推すんだったらハードル下げるためにも所謂外れサポカ上方なりしても良いとは思うんだけどな……

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:59:25

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:59:39

    キャラ推しの人は大した課金せんしチャンミ目的の人は一歩ミスるだけで消えるしな
    ガチャと育成の長さから新規が入りにくくまた居着きにくいという致命的な点もあるけど

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:00:13

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:01:03

    今でも新ウマ娘でトレンド入りするくらいには見られてるんだし対人のハードルをここまで爆上げする必要はなかったと思うんだよなぁ
    対人戦ありきの課金合戦は遅かれ早かれいずれ後続のソシャゲに人取られるのは歴史の常だから、それを分かってるあまりに焦って稼ぎに走り過ぎた感じはある

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:02:44

    別に引かなくてもYouTubeでストーリー見れば良くね?になってから解脱するまでのスピード感だけは他ゲーに負けない

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:03:31

    アプリだけで完結するなら対人要素は必要だけど他にマルチ展開するなら不要だったかなって
    調整もお粗末だしさ
    FGOみたいに対人なしのコンテンツなら多少調整ミスろうと許される土壌はあった気もする
    まあその場合排出率はもっと絞られそうだけど

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:04:51

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:06:24

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:06:47

    意外と平和に議論してんな。

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:07:35

    >>189

    使うところがろくにない育成ゲーって終わってね?

    シナリオガーがYouTubeで見ろで終わるし

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:07:42

    >>189

    それでも育成ウマ娘ガチャの良心的な設定があるから、必須とかじゃなければ「引く奴の自己責任」で押し通せたかもしれないしね

    育成ウマ娘でストーリーを楽しめるけど出来るのは弱い、けど課金すれば追加ストーリーを楽しめる上に強くなるよ!みたいな感じで……ってのは素人考えか

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:12:21

    >>186

    >>190

    どっちかというとコンテンツ力というより、対人ゲーに極端に走るよりは落ちなかったんじゃないかなーといった希望的観測です…

    ここまで信用切り売りしなくてもみたいな路線は絶対あったと思うんよな


    そういや初期もなんかFGOの課金体勢と比較されてたな…

    ウマ娘ヤバくね?って意見がコレだからFGO民は…みたいな意見で封殺されてた覚え

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:12:59

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:13:07

    調整しっかりやるなら対人要素あっても良いけどよくて半年悪くて1年のタイミングでしか調整入れないからなぁ……
    3ヶ月おきとかちょくちょく調整入れてくれるならまだ良いけどさ
    あと実際の効果マスクしたりスキル説明違ったりと対人させるにしてはウマ娘はお粗末過ぎる

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:15:01

    極論でなかった方が良かったとは言うが無いならないでサポカあればなってなってたろ?
    答えなんてないんだよ

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:16:42

    >>198

    うーんグラマス初期楽しんでた側だし別に…

    色んなサポカ見直したりフレから借りたりで試行錯誤するの楽しかったし

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:17:06

    こんな議論机上の空論なんだがよく完走したな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています