はーっやっぱり怪獣8号はええのぉ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:24:18

    研鑽と努力を重ねてきた凡人が壁にぶち当たって新しく出来た相棒と共にそれをぶち壊すのは最高だよねパパ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:27:18

        ・・
    怪獣8号さん

    展開はもちろんめちゃくちゃ面白い

    しゃあけど…もっと読みたいわっ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:27:48

    ほぼ主人公なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:28:51

    遅っ
    話が遅せーよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:30:39

    最近は大分いい展開だと思うけど隔週な上に話の内容が少なすぎるからおお…うん…

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:31:02

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:31:15

    最強(笑)さんはちゃんと汚名返上したのか教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:31:15

    >>5

    主人公の最後の出番はなんか泣いてたくらいスかね

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:32:12

    >>7活躍はしたよ 活躍はね

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:32:24

    >>6

    前回のラストで糸口くらいでよかったかもしれないスね

    おそらくオペレーターの駒を削れたと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:32:57

    >>8

    なんか泣いてる場面多くて何処かわからないのは、俺なんだ!?

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:33:03

    でもこの敵エリンギの手下なんスよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:34:10

    キコルは自分でなんとかしてなんかサブキャラ二人を主人公が助けた…んだったっけあんまり覚えてないんスよね
    いやそこは隊長が助けにこいよとか思った記憶はあるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:37:05

    このキャラだけ妙に筆が乗ってる気がするけどなぜなんスか
    まっオペレーターモブが今まで以上にウザいからバランスは取れてるんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:39:11

    先週が熱かったからその勢いのまま決着まで行って欲しかったのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:42:58

    >>14

    まっ気にしないで

    人気キャラの描写で筆が乗るのは作品にとってもいいことですから

    人気でもないキャラに明らかに作者が熱上げてる時ほど白ける展開はないんだよね

    副隊長が人気出ててホンマ良かったのお

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:44:31

    展開があまりにも遅すぎたからジェネリック怪8みたいなのが始まっちゃいましたよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 03:42:34

    怪8とかいうクソ漫画を面白く感じると言うことは大げさな言い方をすればこの世の漫画全てが面白く感じると言うこと

    ある意味羨ましいのだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 03:52:49

    怪獣のデザインに魅力を感じないんだァ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 03:55:03

    読んだ漫画は手癖でいいジャン押してるけど怪8には押さないようにしてる それがボクです

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 03:55:23

    エリンギってよく槍玉に上がってるけどぶっちゃけそれ以外も大概クソだよねパパ
    キャラや設定の掘り下げ皆無で何も分からないし展開は後付け設定って解決するばかりで陳腐だし作画もヘタクソッ!だし更新おせーし良いところが何もないんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 03:58:17

    完全解放100%!!→ぼごぼごぼごぼご→次回休載
    さすがに今回で決着つくと思ってました
    す…すいませんこの漫画舐めてました

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 03:59:21

    へっ何がオペレーターやただのガヤのくせに

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 04:00:51

    「怪獣8号」なのにエリンギが出ることでしか話が動かないなんてそんなんあり?
    タイトルを冠するキャラとしての自覚が足りんのちゃう
    味方側が受け身すぎてエリンギしか最低限展開動かせるキャラいないしそのエリンギも倒せないし全体の物語が全く進行してるように感じないんスけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 04:04:25

    >>19

    なんか全体的に作画コスト節約で

    似たような質感で一色しか色使われてなさそうな怪獣ばっかなのが気になるんだよねパパ

    全体的に似たり寄ったりすぎるんだなァ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 04:48:08

    >>25

    ウム…いくら強敵感を出されても見た目が似すぎてるから真新しさがないのだなァ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 05:28:47

    おっさんがガキッみたいな泣き方してクソキモい問題はどうにかなったんスか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 05:34:07

    エリンギは序盤から出てくる成長するラスボスという枠で納得したのが俺なんだよね
    まあ展開のためにいきなり生えてきた能力や謎展開による生存で魅力が皆無なこととは何も関係あらへんけどな

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 05:40:56

    >>27

    いいえ!どうにもなってませんよニコニコ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 05:43:52

    毎回想定外想定外と驚いているだけで解決は現場任せということは大袈裟に言えばオペレーターの仕事を全くしていない邪魔だクソゴミということ
    お前らはなんのためにいるのだ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 09:07:29

    半分だけ書いて反転コピペしたみたいな正面顔がめちゃめちゃ多いことに戸惑ってるのが俺なんだよね
    一回気になっちゃうともう話し入ってこねーよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 09:37:12

    エリンギをなんとか削れないもんスかね

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 09:56:35

    >>27

    ◇同じシーンでも自分の無力を噛み締めて涙が堪えられなかったみたいな渋いシーンにはいくらでもできただろうになぜこんなガキッみたいな泣き方を…?

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:25:20

    >>27

    これアニメでフォローできるんスかね

    漫画のガワだけは小綺麗な絵でこのキモさだったらアニメの絵柄だとヤバイくらいキモくなると思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:28:09

    この戦いで〆るならまだしもエリンギ後もまだ続けるならいくらなんでも展開が遅すぎるんだ余計なコマが多すぎるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:30:37

    >>27

    おっさんの出番を削って出てこれなくしたからマイペンライ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:35:32

    9号討伐を引っ張りすぎだと思うのは俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:36:34

    >>37

    しゃあけど室町から続く怪獣災害の創造主だから引っ張るわっ

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:21:41

    >>38

    お言葉ですがそんな設定ありませんよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:28:05

    めんどくさい特オタの自分からしたら
    「自分で敵生物の名前考えるのめんどいから"怪獣"でええやろ」感が伝わってきて許せないです

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:30:55

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:35:25

    >>37

    恐らく別の作品と混同していると思われる。

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:38:30

    先週の展開悪くないとは思うんスけど、好きなことやろうぜって人類の敵と戦ってるのに緊張感無くてなんだかなあと思う
    それが僕です

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:42:25

    >>43

    恐らく民間企業で物好きが集まっているだけだと考えられる

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:40:50

    9号はなんかニセキコル視点のあの形態になればいいんじゃないスかね

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:42:09

    >>44

    すいません防衛隊は国の組織なんです

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:44:41

    このエピソードの前から徐々にちゃんとした話書いていて悪くないんじゃないかと思っていたのが俺なんだよね
    シンプルに強敵を超えていく展開は熱いよね、パパ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:48:01

    一人二人エンジョイ勢や承認欲求勢いるのはまあいいよ
    なんで全員エンジョイ勢か承認欲求勢なんだよあーん?

    作者は自分が何描いてるのかわかっとるんか
    "防衛隊"やぞ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:49:33

    スレ画がギャンに見えてスレ開いたら全然違う話してて困惑してるのは俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:49:50

    >>47

    オペレーターとの絡みももっとあればよかったんスかね

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:52:03

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:54:01

    そうやっ、それでええんやっ!って展開なので話が遅いのはどうでもいいですよ
    アニメ化もしたし引き延ばせって言われてるだろうしなヌッ

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:57:18

    結局序盤から今に至るまで
    怪獣9号の下りばかりなせいで
    話のメリハリが全然ないっス
    いつまでやってんのって気持ちが支える
    ある意味"最悪"だ

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:58:04

    >>47

    >>52

    しっかりクソ漫画を脳に植え付けられとるやん

    クソ漫画を抜かなコイツは一生ポンコツのままやで

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 23:04:43

    >>53

    誇張抜きに入隊してから話が全く進んで無いって言っても過言じゃないと思ってんだ

    だって今までの展開見てても味方が中途半端に強くなって量産型の怪獣倒せる以外は怪獣の謎が解けたりとかエリンギ倒せたりとかそういう進展全く無いっスもん

    物語に大目標とかの軸がなくて、エリンギとの戦争でしか話動いてないから進展してる感が全く無いんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 23:06:18

    >>55

    なんかやることなくなって引き伸ばしに入ったスポーツ漫画みたいな感じっスね

    防衛隊にしては緊張感無いしもしかしてこれは怪獣ハンティングを題材にしたスポーツ漫画なんじゃないスか?

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 23:07:43

    なんでシリアス寄りな作品で情けないおっさん主人公がいなかったのか分かったのは俺なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 23:07:49

    まあエリンギ軍団倒すっていうシンプルな目標が出来ているから話としてはスッキリしていると思うんだよね
    忌憚の無い意見って奴っス

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 23:12:08

    >>58

    怪獣8号の物語のはずなのに「エリンギ軍団倒す」が物語の中で大目標みたいになってるのってそんなんあり?

    タイトルを冠するキャラとしての自覚が足りんのちゃう

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 23:13:29

    >>56

    マジでストーリーの作り方が龍継ぐと全く一緒なんだ

    主人公側にこれをやりたいだとか言う具体的な目標が無いから、エリンギ(鬼龍)を暗躍させて適当にその場凌ぎで話描くしか無くなってるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 23:14:13

    誰かが作ったとかじゃなくて普通に野生も人工も宇宙人もいるウルトラワールドで良かったのかもしれないね
    エリンギは裏で暗躍くらいにすべきだったかもしれないね

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 23:15:24

    寺の亡霊はなんだったのか教えてくれよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 23:17:58

    >>61

    ウム…擬態して扇動したり、諜報活動系だと思ってたんだなぁ。◇この最強さんと怪8相手に互角以上に戦えるパワーは?このいざという時は倒れている仲間を攻撃する卑怯さは?この怪獣を作り出せる能力は?

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 23:19:11

    >>63

    幹部で役割分担させれば良いのに一体に色々やらせ過ぎなんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 23:23:53

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 23:25:24

    超高い知能
    核を壊さない限り超高速再生
    身体から触手を生やしたり硬質化などの肉体操作
    煙になって消えるえっ
    防衛隊でも目視でないと確認できないレベルの超高レベルの擬態能力
    指鉄砲
    他生物と融合して能力や外見や記憶を吸収
    怪獣を蘇生してパワーアップ
    脱皮してパワーアップ
    分身を作り出す
    生物や電波の自由な出入りを完全に遮断する謎結界
    身体から羽を生やして飛行
    新種の識別クラスの怪獣を自由に量産できる

    能力多すぎだろうがよえーっ!?

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 23:25:25

    ゴーストッテナンダ?

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 23:29:28

    >>67

    死に設定だ もう忘れたよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:22:31

    あんまり言われてないこと言うの嫌なんだけど
    隊式〇〇ってネーミングのダサさが結構しんどいんじゃねえかと思ってんだ
    しかも意外でもなくその場その場の見た目だけでどんな技か全然わからない…!

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:25:23

    >>69

    ハッキリ言って他漫画で言うなら鬼滅の没設定の鱗滝式呼吸術と同レベルだと思うのは…俺なんだ!

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:35:22

    >>70

    なんでマンがいてくれたらこんなことにはならなかったかもしれないね

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:38:36

    保科副隊長のパートだけは初期からキャラ掘り下げてるし面白いよね保科副隊長だけはね

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:39:43

    >>72

    すいません 初期から少し掘り下げてたミナとの関係がポッと出の楽しい感情以下になったんです

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:41:14

    >>73

    だから保科副隊長だけって言ってるヤンケしばくヤンケ

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:48:06

    >>71

    なんで怪獣はこの世界に発生してるの?なんで人間を襲うの?

    フォルティチュードやスーツのシールドや解放戦力って具体的に何なの?

    なんでエリンギは数ヶ月以上も攻めてこないって防衛隊が確信してるの?

    なんでカフカは怪獣バレしたのに割と自由に放し飼いしてもらってるの?

    なんで鳴海は最強扱いされてるの?

    なんでキコルは父親の葬式の喪主とかしてないの?

    なんで敵は防衛隊を分散させたのに自分も分散して律儀にタイマンバトルしてるの?


    今適当に考えただけでもこれくらい「なんで?」があるんだよね 逆に凄くない?

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:50:47

    >>75

    2つ目は戦闘力の指標なんだからどう考えても定義が無いとダメだろ(ゴッゴッ

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:52:37

    >>75

    後なんで怪獣は核壊したら死ぬの?とかもあるんだよね

    どうして作中で当たり前に使われてる基本設定に限って説明が一切ないの?

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:53:41

    >>69

    凄いな怪獣8号は

    「最強キャラがカッコよく敵を倒す」ってシーンの技が全く何してるかわからないよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:55:20

    >>77

    もしかして怪獣の発生源を探る展開やろうにも基本的な設定出すの忘れてたから今更できないんじゃないスか?

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:01:21

    >>78

    まさかこんななんの意味も無い変な切り方するだけの技で強さアピールしてるわけじゃないでしょ?

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:01:51

    >>79

    普通に考えて主人公に怪獣の死体の掃除屋って設定をつけたんだから

    「核は怪獣の重要器官だから防衛隊に卸すんで丁寧に扱えよ」とか「フォルティチュードは怪獣の○○を表す数値で〜」的な感じに後輩に教える描写とかでいくらでも世界観説明できたはずなんスよね

    構成下手すぎると思う衝動に駆られる!

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 10:48:50

    >>78見ての通り地面から極太エネルギーを噴出させる隊式銃剣術「七式」と考えられる。

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:29:36

    >>82

    パワーゲイザー…?

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:43:11

    >>78

    えっ

    なにっ

    なにこれ

    ねー結局この技なんなの何をしているの

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:56:29

    >>82

    欺瞞だ、欺瞞に満ちている。

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 07:14:39

    どうして主人公の話がぜんぜん進まないの?
    明確な目的や主人公に起こった変化だけで話を作れる程度には設定が複雑なのにどうして…?

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 17:57:24

    幼馴染のストーリーに絡んだ活躍はいつになるのか教えてくれよ
    主人公の目標だったはずなのに地味を超えた地味なんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 17:58:14

    >>87

    すいません純粋な強さなら並ぶどころかすでに頭何個も混ざっているんです

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 17:59:41

    >>88

    ◇この混ざるは…?

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 17:59:44

    >>86

    キコルに怪獣バレした後に何事もなく数ヶ月経ったり

    みんなに怪獣バレした後に何事もなくお弁当食ってたり他隊員と一緒にパイプ椅子で葬式出席したり

    おっさんが軽く扱われすぎなんスけど…いいんスかこれ…

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 19:18:51

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 02:07:05

    >>88

    >>87

    カフカがランニングマンをワンパンする回でも不自然にヒロインだけ言及されなかったんだよね 凄くない?

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 02:11:47

    名オーディエンスとしてお墨付きをいただいている

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 10:49:08

    >>93

    これもエヴァをガワだけパクった結果だと思ってんだ

    リアクション役で無能に見えるけどよく見れば仕事はちゃんとやってる司令部から

    リアクションの役割だけを抜き取った感じでしょう

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 12:11:10

    >>93

    この眼鏡?はどう言う構造になってるのか教えてくれよ

    つるも山もない構成でどうやって固定を…?

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 12:12:32

    >>94

    正直要らないし無駄ゴマ増えるだけなのに律儀にオペレーター出してるのよくわかんないんだよね

    猿空間送りしたほうが良いと思われるが…

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 12:13:12

    >>96

    無駄ゴマを増やすことが目的だからやん…

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 12:13:39

    ファンスレだと思ったのにアンチ一色だなんてこ…こんなの納得できない

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 12:17:27

    >>93

    マジでオペレーターとしての仕事してなくて泣いてるか騒いでるだけでめちゃくちゃ邪魔なんだよね

    消えろ

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 12:18:17

    >>96

    無駄ゴマ、大ゴマが怪獣8号を支える普通に最悪だ

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 12:19:16

    >>99

    現場で識別と戦う人に指揮権移譲したりした時はビックリしましたよ

    強敵と戦って他に気が回らない人をサポートするためにお前らがいるんじゃねぇのかよえーっ

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 12:22:18

    まだメガネは保科専属っぽいからまだいいよ
    全体を俯瞰して見なきゃいけない立場なのに一個ずつの戦況しか順番に実況してないハゲ司令は何をしてるのだ?

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:46:06

    毎週更新ならここまで叩かれなかっだと思う
    それがボクです

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 06:25:37

    >>102

    しゃあっ!隊式実況術一式「試合観戦」!

    はーっやっぱり若いもんの頑張りを見るのはエエのお。

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:16:35

    『恐らく』ストックが切れてるのとアニメ化で監修もしているからこその更新頻度と雑さだと思われる
    正直このままのクオリティならどっちかに集中してほしいっすね

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:12:33

    アニメ化のせいって幻想見てるやつに夢のねえこというの嫌なんだけど
    展開については序盤からずっとなんだ

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:21:16

    >>106

    えっそんな擁護されてるんですか

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:46:37

    >>32

    キノコ嫌いなガキッがどうにか食卓に出てくるエリンギの量を減らせないか思案してると想像して笑ったのは…俺なんだっ!

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:52:22

    た、大変だあっ!花嫁が死んだあ(様にしか見えない致命傷で間に合ったな展開)っ!で止まってるんスけど
    主人公の中の虫が怪獣を潰す怪獣みたいなあれの説明や解説はあったのか教えてくれよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています