- 1二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:36:31
- 2二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:43:25
火5治癒10水神流85
これならよほどのことがない限り死なないだろう - 3二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:44:57
魔力量は?
- 4二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:48:27
火50水25剣神25だったら魔力75闘気25とかそんな感じで
- 5二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:52:31
水神流 60p
無詠唱魔術 20p
治癒魔術 20p
こうかな
自分でやっといて何だが、随分と器用貧乏感のあるステだぜ! - 6二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:59:00
治癒70
無詠唱(20)
北神10
擬似不死魔族に俺はなる! - 7二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:06:00
剣神90
魔眼(10)吸魔眼
これぐらいシンプルな方が使いやすいだろ - 8二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:11:16
- 9二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:13:36
魔法で一つでも神級いけば他もだいたい王級までいけるポテンシャル持つやろ
無詠唱、治癒80かな - 10二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:13:58
水魔術30pt
火魔術15pt
土魔術25pt
治癒魔術30pt
……かな。生活優先 - 11二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:16:56
15刻みってことは85でやっと帝級の最底辺に手をつける感じ……?
そうなると無詠唱とるともうすでに80しか残らんから王級で才能が枯れるのか……岩砲弾できないのキツくない? - 12二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:20:32
100→神級
99〜85→帝級
84〜70→王級
69〜55→聖級
54〜40→上級
39〜25→中級
24〜10→下級
おいおいおいおい…… - 13二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:28:04
あの世界のネームド怪物ばっかで麻痺しがちだけど上級もあれば十分一流だからな
- 14二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:38:48
呪子にはどうすればなれますか?
- 15二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:39:35
戦うの想定するなら剣士一択よね
- 16二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:40:17
- 17二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:42:10
- 18二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:42:29
せやな、しかも才能割り振りだし、神級の才能があっても相応の環境と努力が必要だしな
- 19二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:45:04
魔 火10 水10
剣 剣神流55 北神流25
剣士でソロ冒険者やるなら水と火を作れたら便利
光の太刀欲しいから剣聖まで鍛えて
怪我や欠損しても動けるように北神流も学んでおこう - 20二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:50:46
治癒神級100で殺されても死んでる振りして後で復活するわ
- 21二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:51:44
魔眼片目と無詠唱で一属性か一流派が王級止まりになるのか。
ルーデウスってぶっ壊れだな。 - 22二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:53:41
才能あっても文献がないと使えないからな、自分で開発する場合を除いて
攻撃魔術の神級とか持ってるの社長くらいだろ - 23二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:53:55
神級の才能ってことはフィジカルは耐えられるポテンシャルあるんだよな
100と99の間にはルーデウスが神級魔術師についぞなれなかった大きな壁があるな - 24二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:54:39
水神100
どうせあの世界じゃどう生きても上には上がいるってなりそうだし
それなら一つの技術を極めて燃え尽きたいよ - 25二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:55:40
ルディが神級使えないのって闘気で肉体強化できないからだっけ……
水神レイダルが純粋な人族だったかはわからんけど水神級魔術と水神流神級だから闘気で下駄履かせれば貧弱な人族でも使えるんだろうか - 26二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:56:02
- 27二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:02:23
「もっとも、神級はおそらく、俺でも使えない。
神級の魔術を使うとなると莫大な魔力と、複雑な魔力制御が必要になり、長い詠唱に加えて制御用の魔法陣を用いなければならないらしい。
その威力の程は、世界の地形を変えるほどだとオルステッドは言っていた。
この世界における、奇妙な地形の部分は、そうした魔術の痕跡なのだ。
正直、俺は魔法陣の描画はまだまだ苦手だし、そこまで大規模な魔術は使わなくていいだろうと思う。
基礎と応用と混合魔術。
これだけ使えれば、倒せない相手はいないはずだ。」
ひょっとしたらちゃんと勉強して本気で目指せば神級魔術使えたのかもしれんけど
そこまでやる必要はないって感じだな描写的に
ひょっとしたら老デウスの過去転移魔術は神級だったのかもしれないね
- 28二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:07:34
才能の扱いがどの程度のものなのかでけっこう分かれるな
下級の才能もない、てなると幼少エリスでもできたファイアボールもできないってなるのか、努力次第で上級剣士までなったルーデウスみたいにある程度は経験とかで補えるのか - 29二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:15:49
神級の才能ってことは老デウス、ナナホシ、本史アイシャのような発明能力も込みなんじゃね?
- 30二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:17:39
- 31二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:19:09
呪子、神子は振れ幅大きすぎて数値化は難しいっすね
- 32二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:22:20
北神90
魔眼10で吸魔眼かな
魔術無効でトリッキーな戦い方したい - 33二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:26:16
エリスのビルドってこんな感じかね
剣神流 90
北神流 60
火 10 - 34二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:29:09
治癒百でゾンビになりたいです
- 35二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:30:08
ミリスに産まれたら神童扱いされそう
- 36二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:38:01
- 37二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:41:03
水神か北神が安定すぎる
魔術は魅力的だけどコスパ悪く感じちゃうなぁ - 38二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:44:11
- 39二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:54:15
ルーデウスやその周りがが上積み過ぎて麻痺してるが無詠唱じゃなくても聖級なら迷宮攻略したり宮廷魔術師になったり王族の家庭教師になれたりなれる
肺とか潰されるレベルで近接勝負しちゃあかんだけ
というか魔術だけならそのレベルで近接勝負になったら既に負けてる - 40二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:55:39
ちなみにアルスは15歳の段階で
剣神60
無詠唱20
治癒30
火45
水45
土30
風30
ジークは
無詠唱20
北神80
その他魔術で一つは卒業済みなので45が最低でもある - 41二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:00:00
剣神100あれば大抵のことはゴリ押しでなんとでもなりそう
別に一人で何でもできる必要ないし、できないことはパーティ組めばええやろ - 42二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:00:14
グレイラット家一番のミソッカスであるクリスの推定ステータス
剣神15
無詠唱20
治癒15
火45
水15
土15
風15
あくまでエリスやアルスと同じく火が適正ってなるとこんな感じ。剣神は下手すると中級かもしれん - 43二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:05:34
産まれた(もしくは転移した)時の才能の割り振りだと考えると特化させといた方がいいのかなあ
後天的な努力である程度ステ上げれるなら使える魔眼とっとくのもありか? - 44二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:14:08
純粋な戦闘力なら水神流か北神流の一点特化だな
剣神流は遠距離だと魔術師に封殺される可能性がある - 45二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:20:13
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:20:52
水神流を極めてルーデウスの修行相手になってやるけど
オルステッドに挑むと聞いて
「お前さんには世話になったが、いくら俺でも一緒に戦うことはできないぜ。
だからお前さんもやめとけ。二人も嫁さんいるってのに、自分から死にに行くなんてな」って忠告するくらいのポジションになりたいです - 47二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:22:44
無詠唱持ってたら才能中級でも魔力次第で帝級クラスまで上げられるから
無詠唱(20)と治癒と他2属性中級(25×3)かな
でもルーデウス級の魔力がなかったら即魔力切れになりそうなんだよな - 48二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 00:08:46
魔眼って扱える才能なのか、生得物なのか
後天的にキシリカからもらうとするとたぶん無詠唱の才能で魔力操作できるようになってないとダメよな - 49二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 00:20:38
10魔眼(魅了)
水神流40
治癒25
解毒25
制御出来て扱いを間違いさえしなけりゃ滅茶苦茶便利だと思うんだよね魅了眼 - 50二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 00:58:52
ルーデウスの才能
魔
火(99)・水(99)・土(99)・風(99)・治癒(99)・その他属性(重力など)99
剣
剣神(50)・北神(50)・水神(50)
無詠唱(20)
計744の才能です! - 51二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 01:14:58
- 52二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 01:25:31
アナスタシアキープに就職おめでとう
- 53二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 01:28:06
- 54二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 01:38:04
- 55二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 01:58:16
- 56二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 02:12:50
才能で言えば一応ルーデウスは魔法関係全部最低99はある感じだな(解毒は100確定)
というよりルーデウス式無詠唱が強すぎる - 57二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 06:37:40
魔眼とか無詠唱とかの便利アイテムに手を出すより全ツッパの神級が圧倒的に優位だよなぁ
魔術に関してなら発明能力までついてくれば、新しい自分だけの魔術もできる楽しさが
てかザノバはザリフの義手つくったけど、あれ才能によるものか……? - 58二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 06:58:34
聖級あれば大抵の武芸者に勝てるやろうし
絡まれない限り進んで対人する気はないけど
北神聖級(55)+無詠唱(20)+火水風土治癒(×5)
そこそこの強さと便利さあれば面白おかしく生きれるはず このステでも世界ランキング三桁か四桁あたりに食い込めるだろうし - 59二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 07:27:03
聖級剣士なら大国の騎士団で良い条件で雇ってもらえるみたいだし、魔物退治に駆り出されてもだいたい対応できるしで安泰だしな
※ただしヒトガミやルディには関わらないものとする - 60二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 07:48:43
ヒトガミとか対応するならパーティープレイ前提で特化
そうでないなら対応力重視でそこそこ広くそれなりに深くってのが基本か - 61二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 09:19:37
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 09:20:00
グレイラット家の面子の推定ステータス見ると学習環境と努力って大事だなぁと思いました。
子供世代って魔術に関しては世界最高の環境だよな
剣術なら流石に聖地行った方がいいだろうけど - 63二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 09:47:01
ルーデウス・グレイラット一族の環境
剣神流→狂剣王指南
北神流→北神指南
水神流→水神指南紹介可能
四大魔術・治癒・神撃→ラノア魔法大学
無詠唱→一族相伝 - 64二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 10:20:42
ラプラス因子で剣に振れるポイントが30までになるが
振れるポイントが150増える!てな感じか… - 65二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 10:42:12
水神70
治癒10
無詠唱20かな - 66二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:16:31
剣神100
出来ないことは他人任せで圧倒的攻撃力で解決していくスタイル。
マジで1人で生きていくことを考えるなら
水神70無詠唱20治癒5解毒5でいいんじゃない? - 67二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:18:34
- 68二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:18:47
北神流55
水10
治癒25
解毒10
大分死にづらくなりそう - 69二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:47:29
- 70二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:14:23
北神90
解毒10
在野の北帝として、ロリを求めて旅をしたり、理解のあるアスラ貴族と仲良くしたり、楽しくやりたい
なんなら解毒の10はコミュ力補正に回したい - 71二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:14:46
ここでいう才能って上達速度とか適正ぐらいの意味で考えてたわ
確かに剣神の才能あってもそれに見合う努力と経験は辛いよな
でも魔術の神級を学ぼうと思ったら面倒事やしがらみに巻き込まれそうだしやっぱ剣かな
- 72二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:17:27
ギースのフレーバーテキストにしか出てこないような真の人間性に振り切ったスキル好き
- 73二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:23:05
極振りで子供の頃は神童だったのにって言われつつ、程々の努力でそこそこ出来るやつ位の立場を目指すくらいが一番充実してる気がしてきたな…
- 74二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:27:02
ガルくらいの才能があればすぐに剣聖レベルになれるだろうし(エリ研ぐで10歳くらいの剣聖ショタガルがでてきてた)、才能限界までいけるかどうかは置いといて才能はあればあるほど簡単に強くなれるのは間違いない
- 75二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:32:03
それて家族とかがクソ強悪役に殺されて、俺が本気で努力していたら…って曇らせ展開までがお約束
- 76二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:32:52
重力魔法の神級があったら凄いことになりそうだな。星の質量を再現して世界滅ぼしそう。
- 77二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:34:59
なんかそのビルドしたら王竜になりそう
- 78二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:38:21
ミリスに産まれるなら解毒100とかでもいいかな
神子と同じように利用をされるけど守ってくれそうだし - 79二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:44:40
- 80二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:45:12
神子は本来の歴史では死んでるんですがそれは
- 81二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:49:34
剣術100と剣術80魔眼20ならどっちがいいんだろ?
- 82二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:52:28
- 83二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:32:53
魅力100で割り振ったらハーレム作れますか!?
- 84二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:37:56
- 85二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:41:37
治癒魔術の才能って罠よね
下手に才能あってもミリス教に入らないと聖級以上覚えられないし、なんかの手段で覚えたとしても何らかの武力ないとミリス教に殺される - 86二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:50:58
アリエルが声で人を魅了する神子なのかもみたいな考察はあったな
- 87二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:51:34
社長から教えてもらってんのズルすぎるよなぁ…
- 88二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:19:50
ルーデウス式無詠唱が実質的に全ての魔術の才能と等価だから無詠唱のポイントもっと高くして各魔術のポイント下げた方がバランスいいと思う
- 89二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 16:07:18
闘気聖級レベルと無詠唱治癒が鉄板
そっからどう伸ばすか - 90二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:00:48
やっぱ電撃っすよ
不死魔族だろうと戦闘不能にできちゃう
雷魔術80に無詠唱が安定に強い - 91二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:52:08
才能とかなんも関係ないけど
権力100
これが最強のステなのでわ? - 92二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:08:45
あの世界、治癒魔術あるから確実に殺しましょうね〜っていう常識あるから、中途半端に治癒納めるよりも剣術伸ばしたほうが安全だと思う
- 93二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:21:19
皆様の意見を参考に調整してみた
100→神級
99〜71→帝級
70〜51→王級
50〜31→聖級
30〜21→上級
20〜11→中級
10〜0→下級
・あくまで生まれ持った才能 後天的要素(努力・経験・知識)で上げられる
・ポイントが高いほど成長が早い
・無詠唱取った場合は訓練なしに仕える 取らなくても(頑張れば)後天的に取得可能
とかどうですかね? - 94二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:26:51
魔眼はもう使える状態で生まれ持って?
スペルド族の魔眼持ちは死ぬまで使えなかったらしいけど - 95二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:40:32
無詠唱取るか魔術の才能にある程度振れば使いこなせるで良いんじゃない
- 96二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:46:02
スペルド族は生まれつき魔眼(額の赤い宝石)持ってる
制御できなかったのは右目左目の魔眼だな
キシリカから貰ったのか生まれつきなのかは不明
魔力眼なら1万人に1人の割合で持ってる人(ギレーヌ)いるそうな
- 97二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:16:10
ナーフはしすぎるとインフレが……!
- 98二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:56:49
- 99二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:58:45
剣術帝級は状況次第では列強下位にワンチャン勝てる可能性があるくらいのレベルのはずだし、あんまり安売りするものではないと思う
- 100二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:16:51
帝級だと基本的に神級には2対1でも負けない
ガルがエリス、ルイジェルドに負けたのは神級の剣神流じゃなく、水神流を使って自己ナーフしたから
ジノとかの才能はたぶん110、オルステッドに関しては100を無限転生で突破してる - 101二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:19:43
負けないじゃない、勝てないだ
帝級以下しかいなければ、水神級(オリジナルには遠く及ばない方々)最強の水神レイダが1人本気出せばハメプできる
そのレイダすらガルと真っ当にやり合うと勝てないらしいので……
- 102二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:47:07
つーかお留守に関しては剥奪剣界で傷ひとつつかない闘気がズルすぎる
帝級以上の魔術or光の太刀必須とかアホか? - 103二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:08:16
ヨーイドンでいざ尋常に勝負だと列強に対して勝ち目がないけれども、得意なフィールドで奇襲をかければ勝ち目はあるとかじゃなかったっけ
それに列強下位に続く団子面子が全員神級とは思えないし、そうなると帝級最上位は神級と遜色ないといえるだろうし - 104二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:12:08
- 105二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 13:36:18
治癒人気すげえな
まぁ医師免許みたいなもんと考えれば当然か - 106二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:29:27
- 107二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:14:24
逆にルーデウスとかガルみたいな原作キャラの才能とやらを数値化してほしい
ガルの剣神流の才能って60ぐらいでほとんど理詰めの結果なイメージある - 108二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:13:39
ジノが100だとしてガルは80~60くらいか?
剣の才能って意味だと3大流派全部使えてるパウロも合計値は高そうだけど - 109二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:15:40
理詰めでたどり着ける時点でどっちも100超えてるだろ
- 110二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:19:55
少なくとも水神レイダ相手に勝算あるし、魔神ラプラスの本来のトドメ担当だから火力もあるね
- 111二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:22:14
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:22:47
ガルは水神流で帝級並みの才能あるし、剣神流はそれ以上の才能あると思うわ
後天的要素で神級はルーデウスの魔導鎧とかオーベールの逃走術とかだと思うわ - 113二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:31:38
ガルは確実に100あると思う
俺もジノが100なら……って考えて98くらいだけど他に剣神を名乗れる者がいないから、て考えてた
でもガルさん水神流の新奥義開発してるレイダに勝てるうえに、まあまあの若さで剣神に至ってるからな
ただジノが100以上の成果を出したか、ガルが自分でも認めてたように剣神流の隆盛を支えたすえに、自身が鈍化してしまったかだと思う - 114二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:42:55
才能自体は両方100だけど最終的な能力値は150と100だったみたいなことか
経験や時間で強化だけじゃなくて弱体化することもあるもんな - 115二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:57:09
14で剣王になってる上に水神に7割勝てるガルファリオンの才能を舐めすぎ
- 116二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:17:50
ポイントは水45、治癒35、無詠唱20で砂漠で水行商したい
俺自身が商売道具だから身軽な分死ににくそう、もちろん護衛はつけるし護衛される側も水魔法ならまあまあ強いしなんとかなんねぇかな
あと、短縮詠唱も10ptで習得できるようにしない? - 117二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:44:18
イメージ的にガルは才能100でジノは才能120くらいなイメージ
まぁガルは水神流も80くらい振ってそうだけど - 118二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:50:27
100あれば神級というだけで上限が100とは言われてないからね
初代剣神や初代水神は200くらいあってもおかしくなさそう - 119二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:54:04
- 120二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:56:27
ジノは歴代剣神の中で2番目に速い男やぞ
100超えてると考えるのがベター
もちろん1位は初代 - 121二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:57:04
- 122二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:07:04
- 123二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:08:08
- 124二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:11:42
短縮詠唱は技術だけど無詠唱は思考のブレイクスルーって感じか?
魔術の才能も必要だけど「そういう方法があると知ってる」ことの方が重要って意味で
読者は全員知ってることになっちゃうけど - 125二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:35:12
オルステッド曰く剣の才は本史だと惜しいって感じだったらしい
- 126二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 07:40:42
風30
水20
土20
治癒10
無詠唱20
パーティプレイで味方の背中を押したり相手の足元凸凹泥濘にしたりでささやかな手伝いをするんだ
これならバカ出力もいらないし応用範囲も最低限あるやろ・・・ - 127二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 10:43:53
泥沼って混合魔術だから上級なんすよ
- 128二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 11:18:52
それは屋内の石床みたいな水も土もないところで出す場合で自然物を利用する場合はもっと手軽に出来るんじゃない?
- 129二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:30:29
無詠唱の条件がロリショタで魔術を覚え始めたタイミングに教えるで、作中内でこの条件を通った上で習得できてないのがエリスだけなんだから、教える側がガチ勢なことを考えてももうちょいポイント緩和で良くない?
あと、短縮が技術なら聖級覚えた上で15ポイントとか - 130二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:57:06
万里眼10
予見眼10
北神流80
索敵&予知で戦いつつ、強い奴からは逃げるぜ!