『竜とそばかすの姫』の話をしよう

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 23:37:16

    「ストーリーはいまいちだったが歌と映像が圧倒的で良かった」
    あるいは
    「歌は良かったがストーリーがあまりにも酷かっくて残念だった」
    など批判的な人も肯定的な人も概ね感想は一致してる印象の本作ですが、みなさんはどうでした?

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 23:38:04

    二次創作だけ受動喫煙したせいで竜くんがベルにパァァッってなってるイメージしかない

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 23:38:07

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 23:38:35

    ワイは歌で泣いたで

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 23:38:54

    ファンもアンチもストーリーはほとんど褒めないの草なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 23:39:53

    終盤のショタ兄弟がかわいかった

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 23:40:30

    前作のこともあってストーリーには期待してなかったけど、音楽と映像は期待してた以上のものが見られたから、個人的には「良かった」派かな
    サントラの発売が楽しみ

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 23:40:47

    ストーリーは作者の現したいこと優先だったなーって感じ
    その表現したい内容は好きだし、やりたいことも伝わるけど、ちょっとストーリーに入れ込むのが雑だったかも
    まあそれはそれとして映像音楽共によし、で良い作品だったと思う
    ストーリーより正直キャラクターの声が気になったかも

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 23:45:11

    まあ、ストーリーは深読みしてみると整合性というか、「関係の対称性と非対称性」をテーマに一貫性はあるようだったから言うほど悪くはないと思う。深読みしないとわからない点で微妙なのはそうなんだけど。

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 23:49:43

    >>9

    伝えたかったテーマは分かるし、そのテーマ自体は悪くないんだけど

    伝えるためのストーリーが所々雑だから脚本が拙いって感じるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 23:57:16

    世界を救うとか大きなことではなく個人の小さな成長を描いた感じで良かったな
    歌も本当に良くて映画館で見た価値あるし泣いた

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 23:59:36

    正直ココ最近の作品があまり好みじゃなかったから、期待値低めで観にいったらわりと面白かったかな。ネットの民がネットを否定的に書いてるの気に食わないのあるかもだけど、個人的には好き

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 00:00:19

    ディズニー好きでドラゴンも好きだから気になってるんだけど映画館で見るべき?

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 00:03:37

    ストーリーもそこまで悪くはなかったと思うんだよな、ちょいちょい気になる部分もあったけど見てる時は割とノリで流せるというか。まあ「助ける助ける助ける!」のところはせめて2回でよくない?って思ったけど

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 00:04:08

    >>13

    ドラゴン好き成分を満たせるかは怪しいけれど、気になってるなら絶対映画館で見るべき

    冒頭の主題歌のライブシーンを映画館の音響とスクリーンで見られただけでも鑑賞料分くらいの価値はある

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 00:04:59

    おばちゃん達とかのモブが本当にモブでしかなかったのが残念

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 00:05:22

    見るなら映画館で見るべき
    要素詰め込みすぎて構成がごちゃってる感はあるけど映像と音は凄くよい

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 00:05:53

    >>16

    めっちゃわかる。サマーウォーズとの違いはここなんだなぁと思った。

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 00:06:11

    >>15

    >>17

    テレビとかタブレットで見るより劇場で鑑賞した方が良さそうだね

    ありがとう

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 00:07:13

    歌と映像は良かったって声が多かったからストーリーはイマイチなのかなって思ってたらほんとにそうっぽいね

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 00:10:07

    >>13

    バトルやファンタジーを求めているなら違うかなと思う

    良い音響と没入できる環境で見たほうが良いから是非劇場で!

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 00:10:27

    >>20

    ストーリーはどう読み取るか次第みたいな感じ

    ストーリーを構成するもの一つ一つにきちんと意味がこもってて、そこに注目するならよく出来たストーリーだと思う

    ただ、その意味を持たせるための「ならし」はそんなしてないから浮いているようにも感じた

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 00:14:39

    ストーリーもちゃんと終盤には主人公が好きになれたから評判より悪くはないと思う
    まとめ方や解決策を中途半端に現実的にしなければなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 11:41:35

    ストーリーも悪いというかツッコミどころが多いって感じだったな
    ニコニコ動画でコメント流したら盛り上がると思う

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 11:43:33

    ストーリーが微妙って言ってもツッコミどころが多いだけで全体の流れはそう悪くないと思う
    つこっみどころが多すぎるだけで
    面白かった、もう一回見たいと思う

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 11:44:14

    サマーウォーズの夏を超えたと言う姉
    サマーウォーズの夏は超えないと言う弟

    この二人の間で知くんが病気かどうかというバトルが始まった

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 11:49:24

    ディズニーというか美女と野獣の影響を受けまくった作品だった
    細田守作品を観たい!て人だと少し消化不足かもしれんけど、音響や歌唱力はしっかりしてて説得力は高いし、カミシン周りは名采配だったよ
    しのぶくんとか、おばちゃん達とか、両父親とか、モブが舞台装置だったのはツッコまれるところね

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 12:29:03

    ライブ映像はすごいんだけど
    トラウマになるかもしれないシーンが各所にあるから気をつけてほしい

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 22:41:13

    Uの世界

    管理者が運営を放棄して荒しが暴れてる
    運営スタッフの一部が自衛団を名乗って大暴れ
    アカウント作り直しができるかは不明だが少なくとも強制コテハン状態
    特定厨がわりといるっぽい

    など考えて見るとなかなか地獄のインターネットみがある

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 08:52:50

    >>29

    ジャスティスって運営スタッフだったの?

    しれっと言ってたけどゲーム内でダメージ負いすぎるとデータが破損するらしいのも相当なクソ仕様

    なんでそんなもん紐付けた

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 09:11:40

    自分の理解力がないだけかもしれんがベルがあそこまで龍に興味持ったきっかけがよくわからんかった

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 09:25:04

    >>30

    創設者から権限の一部をもらってるみたいなこと言ってたから運営スタッフなんだと思った


    というか運営スタッフでないのに特定砲持ってたらさすがにいろんなところから怒られてなきゃおかしい

    運営スタッフだったとしても特定砲のあの使い方は怒られるだろうとは思うけど

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 09:29:32

    >>31

    横暴な危険人物みたいに言われてた割に寂しそうだったり傷ついてそうだったのが気になったんじゃない?

    まぁそこは一目惚れみたいなもんで人が人に興味を持つのに特に理由は要らないと思うから別にいいかな

  • 34二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 09:44:37

    ベルと竜の交流シーンがディズニー版美女と野獣をオマージュしすぎてちょっとくどくて先読みできてしまったのがちょっと…。
    あと、あの2人の今後が本当に解決したのかがもやったので、エンドロール中に後日談の1枚絵でも流しとけば評価も大分違ったんじゃないかと思う。
    それ以外は概ね良かったし、歌だけで映画館行く価値はある。歌のシーンだけもう1回映画館で見たい

  • 35二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 21:17:46

    歌を聞きに行くノリで行けば所々クールタイムがあるけど素晴らしい作画と音楽で圧倒されることができるよ

  • 36二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 21:48:09

    >>35

    アンチでさえも「歌は良かった」って言ってる人多いもんね

  • 37二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 21:49:42

    ミレパが良い

  • 38二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 02:38:18

    好きだけど展開が強引に感じた。
    終盤のライブシーンはおおってなった。
    もう一回映画館に行く予定。

  • 39二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 11:15:15

    「歌と映像は良かった」ってのを前置きしてストーリーめちゃくちゃに言ってる人いるけどもストーリーも全体を通して意味を持つようになってるし俺は良かったな、また観に行きたい

  • 40二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 11:29:20

    キャラクターにあんまし感情移入できなくて、なんでここで泣くの!?とかなんでここで言葉のやりとりが出来ないの!?とか
    なんで1人で東京行かせるの!?とか
    なんで殴りかかろうとした漢がはわわ〜ってなって退散していくの??とか
    現実はモヤモヤするシーンが多かったけど、歌のシーンと映像美でねじり伏せられて結局満足した。そんな映画だった

  • 41二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 14:30:26

    >>40

    糞父はわわ~のシーン、劇場だと違和感あったけど良く考えると納得じゃない?

    見ず知らずの女子高生を暴行してる!社会のクズ!みたいになったらどうしよう…みたいな。

  • 42二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 01:02:37

    >>41

    とはいえ親父がその場で引いただけだし、警察つれていこうにも逆に誘拐あつかいになりかねないし、とれる手段が限られている中で具体的にどうするんだろうというところで、全部吹っ飛ばしてエンディングに向かうのはちょっとえっそれでいいのってならない?

  • 43二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 01:04:29

    思った程悪くないけど尺が無さすぎ
    まぁでも未来のミライとかよりかは良かったかな
    映像と歌は掛け値なしに凄かったし

  • 44二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 01:04:44

    なんだかんだこれまで観たこの監督の作品のうちじゃ一番好きだよ

  • 45二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 01:06:22

    金ローで見たらあれこんなもんだっけ?ってなりそう

  • 46二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 01:09:24

    主人公が顔晒して歌うシーンの、過去の母親の姿がフラッシュバックして
    現在の自分の姿を通して母親の気持ちがどんなものだったのか気づくところは本当にうまいと思った

  • 47二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 03:13:43

    正直もう少し後日談が欲しかった
    急に終わっちゃった感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています