お前らの身近なポケモンについて語るスレ13

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 19:36:54

    https://bbs.animanch.com/board/21037/?res=192

    前スレ


    押しも押されもせぬトップレンジャー二人組。一度も切らさない鮮やかなスタイラー捌きが特徴です

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 19:41:49

    立て乙~

  • 3名無しさん@ガラル地方21/08/29(日) 19:44:07

    たておつです

    ガラルニャースを置いて行かれた方は今どうなっているのでしょうか…協力したいものの明日は仕事か

  • 4レンジャー隊員カイナ支部21/08/29(日) 19:44:39

    カヅキさん、ヒナタさんとは数年に一度行われるレンジャー同士の交流会兼一般市民たちとの交流会の時にちょくちょくお会いしますが、この人たちの技術は半端ないですね…
    複数体同時にキャプチャするのは当たり前なんですが初期型スタイラーを今でも使ってるというのが…
    初期型は一度に囲み切らないとうまく相手と気持ちを通じ合わせることができないんですが、それでも普通にやり切ってしまうとんでもない技量です

  • 5シロガネ山麓住まい21/08/29(日) 19:45:44

    >>1

    立て乙

    レンジャーの人達には頭が上がりません


    前スレが最後のゴーストに関してだけど、うちのムウマージちゃんも製作中に奇声で集中裂いてくるのが困りものです


    一度火を使ってるときにやられて火傷して以来刃物と火器を使ってるときはやらなくなったからいいけど

  • 6ニンサザは、いいぞ21/08/29(日) 19:47:04

    建て乙です。


    >>4

    レンジャーの方とは何度か仕事でお世話になっていますが、凄い人のスタイラー捌きは本当に芸術の域ですね

  • 7イーブイ兄妹の保護者21/08/29(日) 19:54:05

    >>4

    立て乙です

    一時期レンジャー志望だったので分かるのですが、スラスター捌きはセンスが要りますね…

    訓練でスラスターを扱ったことがありますが私には無理でした

    それを途切らせることなく捌き切るのは見事としか言えません

  • 8レンジャー隊員カイナ支部21/08/29(日) 19:56:08

    >>6

    >>7

    一度バージョンアップしないのかと聞いたところ「なんかもうひと筆でやるのが癖になっちゃったから変わらないかなって…」と苦笑しながら言われたときは天才とはこの人たちのことかーって納得しちゃいましたね…

    ぶっちゃけ私は上級レンジャーではあるんですがそこまでスタイラーがうまいわけでもないので凄い尊敬してます。その分を手持ちで補っている感じですね…

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 20:10:32

    前スレのゴースの飼い主ですが、うちの子に協力してくれた野生のゴーストポケモンのうちの1匹がずーっと家に居座ってるのでもういっそ飼うことにしました、ゴースとも仲良さそうだし
    よろしくねカゲボウズ

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 20:14:09

    おーおめでとうございます(こうやってタイプエキスパートは誕生していくのかなという顔)

  • 11イーブイ兄妹の保護者21/08/29(日) 20:19:31

    >>10

    一部の人が同じタイプ・系統のポケモンに好かれるというのはよく聞きますからね…

  • 12シロガネ山麓住まい21/08/29(日) 20:19:48

    >>9

    ゴースト使いは早死にする(ゴーストが呼び込むから)とも長生きする(ゴーストが現世で長く居たいから)ともいわれるけど実際どっちなんだろうな?


    ムウマージちゃんに懐かれてるから微妙に他人事じゃないんだよなぁこれ。

    ムウマにあんま危ない話は聞かず、ムウマージも調べたけど危ない話はなかったから比較的安心してはいるけど。


    そしてニョロモ。 お前はいつまで俺の頭の上に居る気だ。 戻ってだいぶたつぞ。

  • 13ニンサザは、いいぞ21/08/29(日) 20:38:50

    >>12

    単純に解釈すると、ゴーストポケモンとの付き合い方次第で

    早死にするか長生きするかの両極端にぶれるという事ですかねぇ。

    種ごとの気質にもよりけりでしょうし、ムウマージちゃんであればまぁ大丈夫なんじゃないかと。


    ニョロモちゃん、定位置見つけたと認識しちゃったならニョロゾに進化する前に直さないとですね……

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 20:48:12

    >>12

    どうなんでしょう? 私の知ってる老人ホームには夜間の見廻りに訓練したゴーストタイプを雇ってるみたいですけど。入園してる人達は元気だったり棺桶に片足突っ込んでたり色々ですね。

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 20:49:34

    種として気に入った人を冥府に引きずり込もうとするのは本当、同じ存在にして永遠の時を過ごしたいらしい。

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 20:57:09

    暑さで疲れたムウマが
    よく俺の頭の上で休憩するようになったw

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 21:01:34

    レンジャーってポケモンと生身で相対するキケンな仕事なのによくやるよなぁ
    ウチの地元のエリアレンジャー達なんて、小さい地方とはいえ大人1人、10代の男女2人の少人数で島中パトロールだもんなぁ

  • 18レンジャー隊員カイナ支部21/08/29(日) 21:05:27

    >>17

    今でこそそういうわけじゃないけど前まではスタイラーを使う場合、若い人のほうが気持ちを伝えやすい…とかいう話もありましてなー。実際若いころから活躍してる人のほうがトップレンジャーまで上り詰めてる人は多い気はする…

  • 19バトル好きの旅人21/08/29(日) 21:06:42

    前スレで行方不明になった人、自分の発言のせいでシロガネ山入っちゃったみたいだし責任とって自分も探そう
    自分もリザードンとカイリキー連れてるし通るルートが近いかもしれん

  • 20おかか大好き21/08/29(日) 21:19:19

    前スレで妹にガラルニャースを置き去りにされた者です。
    とりあえずニャースのおやの方と連絡とれました。
    誘拐とか窃盗とかではなかったので、肩の力が抜けましたが安心しました。
    どうやら、ガラルニャースは元々妹の彼氏の家で育てているニャイキングの子らしいです。

    経緯としては
    妹彼の家のニャイキングがある日どこからからタマゴを持ってきた
       ↓
    産まれた後、ボールに入れ、おや登録もしたがこれ以上ポケモンを育てる余裕はない(妹彼の家はニャイキングの他に、五匹のポケモンがいる)
       ↓
    妹、話を聞いて姉(私)なら里親になってくれると(勝手に)提案、説明の際ニャースを飼っていると言ったが、妹彼はガラルニャースだと思って承諾。
       ↓
    妹が私の家に訪ねてきて、現在に至る
    と言った感じだそうです。

    妹彼は私も了承してると思っていて、テレビ電話越しにめちゃくちゃ謝ってくれました。
    最初、妹彼も無責任なと思って腹が立ちましたが、すごく謝ってるので気の毒になりました。
    むしろジョーイさん達が、ちゃんと正規の手順を取りなさい!!って妹彼を叱ってました。

  • 21おかか大好き21/08/29(日) 21:23:13

    ガラルニャースは一旦こちらのポケセンにお泊まりして、明日妹彼の家に帰る流れになりました。
    妹も彼が連絡を取って、向こうで確保すると言っていました。
    両親にこのことを伝えると、すぐにガラルに向かう!!!と言っていました。

    年老いた両親に遠い地に向かわせて、他人の家とポケモンに迷惑をかけて、呆れるやら情けないやらで…
    もう私はゆっくりしていていいとのことなんで安心ですが

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 21:24:22

    このレスは削除されています

  • 23おかか大好き21/08/29(日) 21:26:57

    >>22

    里親については向こうのポケモンセンターが手配してくれるそうです。

    ただ、産まれてまもないのに母親から離れて全く知らない地に行くことになったのはガラルニャースにとってストレスになっているだろうから、しばらくは母親と一緒にいたほうがいいから妹彼の家にいるとのことです。

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 21:27:28

    >>21

    お疲れ様です!

    とりあえず妹さんに天罰落ちるように願ってますね。

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 21:27:34

    >>21

     あぁ、前スレで色々言っちゃったけど、性格が悪いと言うより考えが足りなかった感じか。

     反省してるみたいだし、家族と嫌いあうのは悲しいことだから仲直りできそうならよかった。

  • 26おかか大好き21/08/29(日) 21:37:09

    >>24

    >>25

    具体的には言えないが、妹にはなんらかの処罰がくだるかもしれないと言われました。

    そうでもなくても今回の件で両親の堪忍袋の尾がキレたので、地元に連れ戻して根性叩き直すと言っていました。

    でも、バカな妹ですが心配は心配だったのである意味良かったのかなと思いますが、ガラルニャースに悪いですね。

    あとは人間の問題にしかならないので、スレチになりますしこの辺で


    みなさん本当にありがとうございました。

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 21:38:22

    密かに空飛ぶレンジャーの二人を応援してるんだけど、どこに行けば会えるのかな
    調べた感じ各地を飛び回ってて、決まったエリアの担当とかじゃないみたいなんだけど

  • 28ニンサザは、いいぞ21/08/29(日) 21:41:00

    >>26

    一先ず事件性は無いようで安心しました……いや事件だけど。

    本当にお疲れ様でした。


    自分もこれから案件の処理に行ってくるのでシロガネ山捜索をお手伝いできませんが、

    そちらの皆様もご武運を願っています

  • 29レンジャー隊員カイナ支部21/08/29(日) 21:56:02

    >>26

    ともかくお疲れさまでした。暗い事件とかそういう感じの話でなくてよかった…


    >>27

    んー、飛ぶレンジャーだけだとほぼみんな大型の飛行ポケモンキャプチャするか手持ちに乗って飛ぶからなあ…特徴とかあります?

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:02:15

    なんかおおごとになってるけど流れ気にせず書き込むよ
    追いマトマするんならいっそ自分で育ててみようかと思いついてさ デンチュラとペンドラーと自分用でとりあえず3つきのみプランター買ったんだ
    マゴの実とかイアの実とか育ててコツが分かってきたらノワキの実にチャレンジしたいと思ってる
    またデンチュラに引かれそうだけど

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:04:38

    今日も悪さをしたエルフーンには水責めの刑だー!と綿毛にお湯を吸わせて、ついでにエルフーンの体を洗っていたら、思いのほかリラックスしている。
    あと綿毛がちょっとイメージ崩壊するから見せられないようなことになっている。

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:08:45

    >>29

    一時期オブリビア地方でしばらくパトロールしてたらしい

    ユニフォームは黄色いマフラーに赤いジャケットだったかな

    あんまり見たことないからポケモンレンジャーの中では目立つと思うんだけど

  • 33レンジャー隊員カイナ支部21/08/29(日) 22:14:21

    >>32

    あー、ナツヤ君とミナミちゃんか。彼らも上級レンジャーにあっという間に上り詰めた傑物だなあ…

    レンジャーユニオン所属だから普段はフィオレかアルミアのどっちかにいたと思う。彼らもレンジャーズサミット…数年に一回のイベントに参加するから次回予定さえ合えば一般枠で参加申し込みしてみてもいいかもねー

  • 34二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:21:46

    ウチの可愛い可愛いバネブーちゃんがどこかで真珠を落としたみたいなんだけど別のを与えたほうが良いのかな

  • 35二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:25:03

    >>34

    基本的にはそう

    でも真珠ならなんでもいいわけじゃなくて、パールルが作った奴じゃないとダメなのよね…

    ポケセンに相談すれば結構借りれたりはする

  • 36二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:30:51

    >>35

    なぜかはよくわからないけどパールルの真珠はサイコパワーが溜まりやすいとかなんとか…?

    でも野生のバネブーは一体どこから調達してるんだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:34:12

    前の真珠をかなり気に入ってたみたいだからもう少し探してみるけど、どうしても見つからなかったら新しいのあげるしかないか

  • 38シロガネ山で父捜索中21/08/29(日) 22:55:48

    ちちいた
    ぽけもんとなぐりあい
    とめる
    カイリューはかいこうせん!!!

  • 39二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:57:54

    >>38

    どっちに!?

  • 40レンジャー隊員カイナ支部21/08/29(日) 22:59:05

    >>38

    御父上は空手王か何かでいらっしゃる…?

  • 41イーブイ兄妹の保護者21/08/29(日) 23:02:27

    >>40

    トレーナーも極めるとこうなるんですかねー…

  • 42シロガネ山麓住まい21/08/29(日) 23:03:41

    >>38

    おー、見つかりましたか


    デンリュウたち役に立ちました?

  • 43バトル好きの旅人21/08/29(日) 23:06:02

    >>38

    見つかったか、元気そうで良かった

    じゃあこっちの雪崩はあんまり関係なかったんだな

  • 44 シロガネ山で父発見21/08/29(日) 23:08:59

    >>42

    私が崖のほうに向かってると注意してくれて凄い助かりましたー!

    今度お礼にポケモンフード贈りますね!


    >>40

    トレーナーたるものポケモンの思いがこもった一撃を受け止められなくてどうするって考えの人でして…


    スレの皆さんにもご迷惑おかけしました

  • 45 シロガネ山で父発見21/08/29(日) 23:09:38

    >>43

    (ニコッ

  • 46二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:11:08

    ご無事で何よりでした。
    お気を付けてお帰り下さい。

  • 47レンジャー隊員カイナ支部21/08/29(日) 23:12:40

    帰るまでがダンジョン攻略もとい登山でござい、気を付けてくださいね

  • 48シロガネ山麓住まい21/08/29(日) 23:17:01

    >>44

    役に立ったなら幸いです


    デンリュウ、お前俺よりよっぽど優秀だなぁ

  • 49バトル好きの旅人21/08/29(日) 23:21:34

    しかしシロガネ山ってこんな頻繁に雪崩起きてたかな
    昨日登った時にも気になったんだが最近できたっぽい雪崩の痕跡があちこちにあるし地鳴りがちょくちょく聞こえてくるんだよな
    ちょっと音の方見てくる

  • 50シロガネ山麓住まい21/08/29(日) 23:27:46

    >>49

    あー、最近地響き多いなと思ったけど気のせいじゃないのか。


    あ、凶暴なギャラドスがどっかに居るはずなので一応注意してください

    シロガネ山じゃ茶飯事な気もするけど、麓までポケモンが吹っ飛んでくるのはさすがに珍しいからなぁ。

  • 51二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:43:02

    >>30

    きのみ毎のベストな肥料や水の量を纏めたライコウの巻があるからお送りしますよ!

    昔爺ちゃんが自費出版した奴なんですが。


    先々スレでお話していた蜜漬けの件が落ち着いたので報告まで。

    あの後大学のゼミだけでなく別学部の友人にも頼みながら何とか3kgまでは減らしたんですけど、その際何とたまたま客員教授として来られていた前ナックルジムリーダーさんに気に入っていただけたんです!

    エンジンとナックルはワイルドエリアの管理が激務なので職員の皆様に振る舞われるとかで、20kgお買い上げ頂いた上に実家との定期購入契約をされてました。

  • 52レンジャー隊員カイナ支部21/08/29(日) 23:48:57

    >>51

    ライコウの書うちもちょっとほしいな…レンジャー事務所にもちょっとした規模の木の実菜園場があるから活用したいんですよ。

    木の実も菜園場だと量の融通も効くし食費もある程度抑えられるので探してみようかな

    あ、うちも月1㎏位で定期購入しようかな。スタッフにもポケモンにも好評でした。

  • 53二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 00:03:47

    行方不明の方見つかったようでよかったけど元気すぎて「ええ…」ってなっちゃう
    ほんとトレーナーってやつらはさ

  • 54二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 00:16:02

    >>51

    家庭菜園レベルですけど良いんですか?助かります

  • 55シロガネ山麓住まい21/08/30(月) 00:23:28

    >>51

    なんか知ってる本な気がする。 というか、俺が世話になってる本な気がする。 題名教えてもらえます?

  • 56二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 00:45:40

    >>52

    是非😊実家にも連絡しておきます!


    >>55

    あれ、ご存知ですか?「木の実の世界~人と共に生きる~」という本なんですけど。

    タイトルがアレですが、爺ちゃん若い頃はきのみプランターの基礎理論を確立した第一人者だったそうで、しっかりした本なんですよね。


    ちなみに蜂蜜酒の話も実家にしたところ、早速商品化実験してるそうです。仕事が早い。

  • 57二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 01:07:39

    そういえば元ナックルジムリーダーさんに「ゼミの問題児によるクラボオンリーカレーというアホの所業に蜜漬けを投入したら美味しく食べられる味になった」という話をしたところ、物凄く食いつかれた上「セーフティカレーでもいけるかな…」という非常に気になる情報を零していらしたので、明日レシピを教えて頂いて試してみようと思います。また報告しますね😊

  • 58父はカビゴンの枕の刑21/08/30(月) 01:13:03

    >>53

    どれだけ鍛えても本気でポケモンと戦ったら勝てないんだし控えてほしいんだけどね

    私はそういった父の背中を見て育ったからトレーナーじゃなくてブリーダーの道を選んだし

    ...なのにまさかブリーダーの資格にバッヂが必要とは思わなかったぁ

  • 59シロガネ山麓住まい21/08/30(月) 08:32:40

    >>56

    お祖父様の本には大変お世話になっております。

    キキョウにいた頃にたまたま古本屋で見つけて買ってからずっと世話になってます


    世界って狭いもんだ



    本日のニョロモちゃん、朝起きたらムウマージちゃんに捕まってた。


    俺が寝てる間に何があったか知らないけど、怯えてる様子もないし漸く慣れてきたか。

    次の目標は近所の人と近所のポケモンかな

  • 60二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 10:46:47

    >>54

    ライコウの巻は今朝方郵送しておきました!

  • 61二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 12:14:17

    >>60

    ありがとうございます!

  • 62二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 15:59:24

    アローラロコンちゃんが布団をほりほりしてるぅ!可愛い!

  • 63二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 16:03:07

    実際問題みんなの身近なポケモンって何?

    今の季節はテッカニンがうるさいくらい鳴いてるが

  • 64二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 16:08:38

    >>63最近家のまわりでヤミカラスが巣を作ってて近づくと襲ってくるのよね。この時期は気が立ってるから興奮してて。

  • 65二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 17:14:06

    >>64

    ヤミカラスは賢いからワンチャン話聞いて貰えないかな

  • 66レンジャー隊員カイナ支部21/08/30(月) 17:18:00

    >>63

    海沿いの街だから鳥ポケモンが結構多いかなっていう印象ですねー

    あとはビーチで水ポケモンと遊んでる人たちが多いですね

  • 67二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 17:23:14

    >>66

    というとペリッパーとかキャモメですかね?

  • 68二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 17:24:13

    >>63

    家庭菜園狙いのサッチムシとかココガラとかクスネですかね……どいつも警戒心強かったり賢かったりなので、忌避剤の切れた隙に持ってかれてたんですよね


    今はここでアドバイス貰って友達にガブリアスのうろこのとれたの貰えたので、来年は夏野菜シーズンに悩まされずに済みそうです


    ついでなのですが、その時友人に貰ったタマゴが孵ってエリキテルがうまれました

    こちらもアドバイス貰ってた通りすぐにボールを見せたらはいってくれたので、おや登録も無事完了しました

    ポケモンセンターとかでアドバイス貰いつつ、仲良くしていきたいと思います

    当時の書き込みにアドバイスくださった方、ありがとうございました

  • 69二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 17:33:22

    >>68

    エレキテルキテルネ…

  • 70二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 17:34:12

    >>63

    野良で、というとなんだろう。最近見かけて可愛かったのはワンパチかな。カジッチュなんかも割と見るな。


    あとは毎日のように同じワシボンが喧嘩を売ってくるけど、あれは元からこの辺に住んでた子ではなさそう。

    今日はその前にウインディがバトルしてたからエルフーンで相手した……ら、ワシボンが頭からコットンガードに突っ込んで埋もれて大変なことになったよ。

  • 71二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 17:38:38

    >>65

    去年近所の悪ガキどもがヤミカラスの巣からタマゴを盗もうとして母親のドンカラスに襲われたらしいのよね、そのドンカラスが群れのリーダーだったみたいで、それ以降警戒心が凄い強くて近くを通るだけで群れで襲いかかるようになってもう大変だよ…

  • 72二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 17:45:06

    >>70

    あの人か、良ければワシボンの相手をしようか?

    他にも強いのが居るって解かれば一人だけを付け狙うって事は無さそうだけど

  • 73二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 17:48:04

    たまに風に流されてきたハネッコが庭に漂ってくる。 あと夜はホーホーの声が聞こえてきて眠くなる。

  • 74二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 17:59:41

    ぼちぼちトンボポケモンの季節ですね
    毎年わかってても野生のヤンヤンマとかメガヤンマが視界の外から現れると滅茶苦茶ビックリする

  • 75二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:01:12

    >>72

    うーん、どうなんだろうね。

    あの子が何を思って毎回自分のウインディに絡んでくるのか(今はエルフーンの綿毛に絡まっているけど)、もう少し向き合ってみたくもあってさ。でも、もっと強いトレーナーなんていくらでも居ると知ることもあのワシボンの世界を広げることになるかもしれないし、どちらが良いのやら。

    とりあえずもう少し様子を見てみるよ。


    ……それにしても凄い絡まり方したなあ。

  • 76二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:03:13

    >>75

    追記・それでもし他のトレーナーの力を借りようと決めたらまたお願いしたい

  • 77レンジャー隊員カイナ支部21/08/30(月) 18:34:31

    >>67

    そんな感じですね。たまに人の頭に着地したりして面白いです。

    あと最近渡りクラブが多いみたいで、たまに砂浜に上がってきたりします

  • 78二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:40:16

    最近はフワンテがよくよってくるな
    僕を持ち上げようとして失敗すると増える

  • 79二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:48:11

    >>78

    …それ行き着くところまで行くと死ぬのでは?

  • 80二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:59:18

    >>63

    ポッポとか、最近だとコラッタですね。

  • 81二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 19:27:26

    このレスは削除されています

  • 82ニンサザは、いいぞ21/08/30(月) 19:38:56

    どなたかポケモンの取得できるコンピューター関係の技能・資格について存じている方はいらっしゃいませんか?
    というのも……

    デカい案件が片付いたものの、とんでもねぇハードワークに死にかけて
    自分、手持ちメンバー、一緒に仕事をした人たち全会一致で「「チームフル(6名)メンバーに増やそう」」という話になりました。さしあたって現在、暫定候補となっているのが
    ラプラス:水上・水中移動担当。あと釣りに付き合ってくれる子が欲しい(
    メタグロス:ロトムと一緒にコンピューター関係を担当してくれるメンバー

    これから長めの時間かけてウチに合った子を探しにあちこち回るつもりなのですが、その間に我が家の家電担当ロトムも技能・資格をより広く深く修めようという話になり、今回相談させて頂きました。
    自分の方でも調べてはいきますが、詳しい方がおられましたらご教授頂けると幸いです。

  • 83二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 20:27:27

    ロトムってあれだよね。たまにいたずらっ子が企業のサイトとかハッキングして騒ぎになるやつ。 逆にそう言う悪戯に対応する仕事とか確かあったような…

  • 84二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 20:36:43

    俺のロトムはセキュリティとか情報関係メインで持たせてますね
    一般家庭レベルなら侵入して家電爆発できます

  • 85二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 20:57:48

    >>63

    床下に巣をつくってるコソクムシか徒歩二分くらいのビーチに落ちてるナマコブシかな

    毎日のようにナマコブシ投げてるせいで右だけ筋肉ついてきた

  • 86イーブイ兄妹の保護者21/08/30(月) 21:10:47

    >>82

    同僚がプログラム関係の担当なので聞いてみたんですが、彼のおすすめはポリゴンとフーディンだそうです


    曰く、ポリゴンは電子空間に侵入して直接プログラムの操作ができるので、居ると居ないとで処理の精密さが桁違いに変わるとか。加えてセキュリティとしての役割も担えるので安全性も確保できるそうです

    フーディンは人間を超える知能指数の持ち主で、完全記憶能力すらある個体もあると言われています。サイコパワーも事細かく操れるので、複雑な処理に対処ができる有効な切り札になりうるとか

  • 87二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 21:19:54

    このレスは削除されています

  • 88シロガネ山麓住まい21/08/30(月) 21:20:49

    >>63

    ギャロップとドードリオかな


    山から降りてくる個体がちらほら居てうちの畑荒らしに来る


    まぁここに家買ったとき注意事項は受けたし、そのあたりの危険度込みで地価が安いから文句はないが

  • 89蜜漬け販促民21/08/30(月) 21:28:18

    セーフティカレー作って来ました!ガラルの文化史的にも非常に興味深い内容となりましたv(・∀・*)
    レシピとしては、マトマ5:タンガ1:ヨプ1:フィラ1:クラボ1:オッカ1にスパイスセットというとにかく辛いカレー。
    まず何故「セーフティ」カレーなのかと言うと、ワイルドエリアにおける安全地帯を確保する為の物だからだそうです。
    野生のポケモンは辛い匂い、とりわけ物理的に刺激が強いマトマやスパイスの煙を避けるそうで。
    ワイルドエリアと共に生きる為の知恵として今日に至るまで受け継がれた伝統あるレシピではあるのですが、そのままだと辛すぎて人間もポケモン達も食べられないので、食べる時に付け合わせで調整するそうなんです。

  • 90蜜漬け販促民21/08/30(月) 21:28:42

    今回はオレンとネコブの蜜漬けを持参して色々試作したところ、先に蜜漬けとココナッツミルクを3:2で混ぜて置いたものを付け合わせにすることで辛さを抑えてカレー本来の複雑な旨みを引き出す事に成功しました!
    気がついたらワイルドエリアの監視員さんだけでなくエンジンジムとナックルジムのスタッフも含めた大カレー大会になってました(*´▽`*)
    特にナックルジムの眼鏡の男性スタッフが泣きながら食べてて、キバナさんに慰められてたのが印象的でした。

  • 91蜜漬け販促民21/08/30(月) 21:32:26

    >>52

    定期購入申請受付しました!今後ともよろしくお願いします。

  • 92レンジャー隊員カイナ支部21/08/30(月) 21:38:00

    >>91

    よろしくお願いします。

    …いや考えただけでも地獄のような色合いをしてそうなカレーですね…匂いだけでも卒倒しそうだ

  • 93名無しさん@ガラル地方21/08/30(月) 21:39:27

    しごおわ 初日から覚えること沢山だった
    やっぱり託ポケ所付きの職場選んで良かったわ、これがちゃんとある会社なかなかなかったからかなり職場探しに手間取っちゃったんだけど()

    でもさぁ、これから託ポケ所付き職場は当たり前になっていくべきじゃない!?
    家に一匹お留守番してるところに何か起こったらと考えると怖くて…嫌だ…嫌だ…

  • 94二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 21:48:04

    >>93

    泥棒を踏みつぶしちゃったりするもんね

  • 95二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 21:49:02

    ポリゴン2がペットなんじゃが、これペット犬を育ててるのと何が違うのか分からなくなってきたぞ

    これ機械じゃなくてポケモンなんじゃよな?

  • 96名無しさん@ガラル地方21/08/30(月) 21:49:47

    >>94

    うーん、それは貴方のポケモンが強すぎる…

  • 97蜜漬け販促民21/08/30(月) 22:47:18

    >>92

    お察しの通り赤いというか赤黒いカレーでしたよ(-ω-;)

    そこに木の実の色素が溶けだした青い蜜漬け+ココナッツミルクの白で鮮やかな空色の付け合わせが添えられたもので…悪夢みたいなビジュアルでした。

    なお調理している間監視員さんの手持ちのアーマーガアが扇いで煙を上に送ってくれていたのですが、途中で煙の直撃を受けたと思しきウォーグルが落ちてきたことを報告しておきます。

  • 98二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 22:50:34

    >>97

    さ、殺ポケ料理…?セーフティとは名ばかりのデンジャー極まる料理過ぎるのでは…?

  • 99二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 22:51:18

    というか本来の用途は食用ではなく、煙を室内に送って鎮圧するためのものだったりしません…?

    いや今ワイルドエリアなんですけど、書き込みを見て真似したらしいトレーナーが身動き取れなくなってました

  • 100二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 22:52:39

    >>97

    臭いだけでウォーグルを落とすってヤバくね?

  • 101二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 23:13:01

    一歩間違えりゃ環境破壊の威力だぞ…
    考えすぎだろうけど逃げ出したポケモン暴走したりしない?笑

  • 102蜜漬け販促民21/08/30(月) 23:13:17

    >>98

    もう突っ込んでるんですよ…曰く「あくまで作ってる方のセーフティだから。というか人間に対して手加減のての字も知らない野生ポケモンが匂いに釣られて寄ってくる方がアウト。そもそも直撃食らうコイツが例外」だそうです。

  • 103ニンサザは、いいぞ21/08/30(月) 23:15:41

    >>84

    >>86

    ご教授感謝です! セキュリティ関係の資格をとっかかりに色々探してみます。

    コンピュータ担当の候補についても、ポリゴンとフーディンを候補に入れさせて頂きます。あと自分も勉強しよう


    >>89

    >>90

    >>97

    ガラル地方の先人達が生み出した知恵凄い……

  • 104蜜漬け販促民21/08/30(月) 23:16:21

    なおウォーグルは無事回復してウチの子の一員になりました。辛いカレーがだいぶトラウマになったらしく反動なのか今蜜漬けを貪り食ってます。ドラパルトが泣きそうです。

  • 105二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 23:17:23

    昨日の朝試しに一つ食ってみました

    今日まで何も食えてません

  • 106二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 23:18:00

    >>105

    アイエエエ…

  • 107蜜漬け販促民21/08/30(月) 23:18:52

    あっ蜂蜜酒に手を出そうとしたドラパルトがメタモン(サーナイトのすがた)にさいみんじゅつくらいましたね

  • 108二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 23:19:12

     ジムトレーナーって普段どんな訓練してるんだろう
     チャレンジャーに合わせてうまく加減するとか、下手すれば勝つより難しいよね?
     あと、変な言い方になるけど最終的に負けるのが仕事みたいになるのって鬱憤溜まらないんだろうか

  • 109二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 23:20:54

    >>107

    というかドラパルトちゃん飲酒にバリバリハマっちゃってるぅぅぅ!!!

  • 110二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 23:22:28

    >>108

    知りあいに何人か居るけど、ジムリーダーによって差が激しいみたいで一口には言い表せないな

    ただ、定期的にジムリーダーと勝負させてもらう機会貰えるからあんま鬱憤とかはないとは言ってた

  • 111レンジャー隊員カイナ支部21/08/30(月) 23:24:59

    >>108

    ジム所属のポケモンを育成したりしてるとかも話は聞くなあ

    一つのジムでかなりの数のポケモンを管理してるらしいからそういった部分のサポートも仕事の一つなんじゃないかな

  • 112蜜漬け販促民21/08/30(月) 23:26:13

    >>109

    いや酒弱すぎて即潰れるせいで「甘い匂いの美味しそうな何か」としか分かってないようです。飲んだ記憶が残らない。

  • 113別荘の暇人21/08/30(月) 23:31:40

    シンオウ地方の過去について調べる仕事が入った……俺考古学者じゃないんだが?絶滅種が本当に絶滅してるか調べる仕事って、シンオウ地方以外も回って確認しなきゃいかんしマジでなんなの……?

  • 114シロガネ山麓住まい21/08/30(月) 23:50:36

    >>112

    それお酒になっていない蜂蜜あげたほうがいいんじゃないのかなぁ…?


    >>111

    キキョウジムなら友人がジムトレーナーやってるけど、実際ジム挑戦者の相手、ジムポケモンの世話、初心者への講習、ジムの設備の点検等、ポケモン勝負以外の面でも忙しいって愚痴られたことはあるわ。

    特にキキョウはまだジム設備が簡単だけど、フスベとかチョウジとか、カントーならヤマブキは設備点検で一日終わることもよくあるとか。


    まぁ、ジムリーダーと定期的にガチ勝負できるからなんだかんだトレーナーとしての腕前はかなり上がるとは友人談


    ……ちなみに俺は何回かトレーナー講習受けたことあるんだけど、友人に匙投げられた。 とことんトレーナーとしての才能が無い様だ。

  • 115二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 00:09:37

    ジムリーダーとかでもトーナメント戦はガチで戦える場面があるし鬱憤自体はそこまでとかなんとかと聞いた

  • 116蜜漬け販促民21/08/31(火) 00:18:22

    >>114

    普段はそうしてるんですけどね(´・ω・`)

    運悪く残り少ないハニー蜜を保存失敗して発酵させてしまったのがそのお酒なんですよね…

  • 117バトル好きの旅人21/08/31(火) 00:33:05

    シロガネ山の雪崩の原因は数匹のハガネールだった

    前の主ハガネールがいなくなったみたいで新たな主を決める+縄張りを奪い合う為に競い合ってたみたいだ

    人からしたら迷惑な話だが連中が戦う為に掘った洞窟は既にポケモン達の巣になってたし新しい温泉もできてたよ

    勢力図が変わったばっかでいつも以上に好戦的な野生ポケモンが多いからこれから入山予定がある人は気をつけてくれ


    >>108

    ジムリーダーもジムトレーナーも挑戦者のバッジの個数に合わせた実力にポケモンを数十匹育ててるんだよ

    ジムバッジを8個以上集めたトレーナーが本気の勝負求めてやってきたり、他ジムと交流戦があったりと定期的に全力で戦えるし、育ってないポケモンで挑戦者と互角以上に戦うのは色々と勉強になるみたいだ

  • 118レンジャー隊員カイナ支部21/08/31(火) 00:36:23

    >>117

    いわゆる初心者が挑戦しやすいジムだったとしても順番によっては最後になる可能性もあるからねえ

    そういった面がわかりやすいのはガラルリーグかな?挑戦者のレベルに合わせたポケモンと最後のトーナメントでレベルが大きく違うポケモンが出るわけだし

  • 119レンジャー隊員カイナ支部21/08/31(火) 00:41:22

    >>113

    それはまたなんとも難儀なお仕事で…

    とりあえず古い文献となるとカンナギタウン、ズイタウン、ミオシティを探すのが良いと思います

  • 120二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 00:44:29

    ジムチャレンジ、一回で良いからやってみたかったなーと思うんだけど、あのスタジアムでバトルするのは無理……恥ずかしい……野良バトルでも注目されると照れてしまうもんな。うちのウインディはむしろ張り切るんだけど。

  • 121二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 03:30:28

    >>120

    私はカントーだからガラルとはまた違うけど、やっぱバトル中に注目されると緊張するよねぇ

    ポケモンとお揃いのマスク作って挑戦してみたら?

    私のリザードンは喜んでくれたよ!

  • 122二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 09:20:06

    >>121

    マスクのトレーナーっていうとマキシマム仮面かロイヤルマスクだな

    エキシビションしてくれねえかなー…

  • 123二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:12:04

    カレーにマトマの実入れ過ぎてぶん殴られた。カンムリせつげん寒いから暖まるようにと思っただけなんすよ……もう二度目だからいよいよ赦してもらえなさそう

  • 124二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:36:23

    去年から裏庭にヌメラの群れが居着いた
    雨の日とか合唱してて可愛くてたまらん
    今年の夏、暑かったからヌメラ達のいる場所に打ち水してやったら大層喜んでくれた
    そしたら夏の終わりが近づいて涼しくなってきた昨日お礼にきのみを持ってきてくれてヌメラ達とわけっこして食べたんだ
    知らなかったんだ、ヌメラの粘液に雑菌があるって
    今腹下して病院から書き込んでる

  • 125二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:46:12

    >>121

    ガラルはすごいよー、カブさんファンだからたまにエンジンまで試合を見に行くんだけど、もう圧巻。でもカントーやジョウトと言えばポケモンリーグ本部があるし、そっちも憧れある。


    マスクで別人になる……それも手かも。

    あ、でもポケモンとおそろいと言えば、この前ウインディと散歩してた時に変な人に声かけられてさ。ウインディの顔がプリントされたTシャツを買わないか、って勧められたんだ。なんと三万円。ブティックでも売ってるのを見たことあるけど、ありゃ子ども向けの服だよなあ……

  • 126二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 15:48:46

    >>124が這いつくばってヌメラと一緒にきのみ食べてるところが浮かんだ


    ヌメラ以前に野生のポケモンが咥えたものを洗わずに食べるんじゃありません。気持ちを受け取るのとは別として

  • 127二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:19:18

    >>126

    ヌァーヌァーって鳴いてにこにこしてて可愛かったんだ…

    ちょっと粘液拭けば大丈夫だろって甘く見たわ

    反省してます🥺

  • 128二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:50:38

    夏も終わるけどまだ暑いとこは暑いっすね
    氷ポケ水ポケゴーストポケが居ると涼しくて良いですね(シャンデラ等除く)

  • 129二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:54:59

    >>128

    カンムリ雪原はもうクソ寒ですけどね…寒いときに限ってうちのバイバニラが構ってちゃんモードに入るんだこれが

  • 130二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 19:02:48

    >>129

    まぁ氷ポケモンにとっちゃ寒い時こそ適温ですもんねぇ

  • 131シロガネ山麓住まい21/08/31(火) 19:04:39

    >>117

    調査お疲れ様です。 原因それかっ!?

    それでギャラドスが過敏になって、ニョロモが吹っ飛ばされてきたのかね。


    手間で申し訳ないんだけど、麓村の役場に調査結果の報告お願いできないだろうか?

    俺からいうよりも調査者本人が報告したほうが聞き入れてくれると思うんだ。

  • 132二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 19:24:45

    なんの関係か家の近くの池からヌオーが這い出てくる
    庭までしかやって来なかったんだけど今朝は家の中に入ってきちゃって大変だったよ、というか寝室に入ってきてた。

    ヌオーで朝チュン経験するとは、ただ冷えるから暖かそうな場所(俺の布団の中)の近くで寝てただけだろうけど

  • 133レンジャー隊員カイナ支部21/08/31(火) 19:31:18

    私事ではありますがこの度レンジャーランクが一つ上がることになりました
    直近のガラルジグザグマ脱走事件の早期解決が評価されてうちの事務所メンバー4人がまとめて上がるらしいそうです
    …事件が起きたほうがランクが上がるという悲しい現実…!

  • 134シロガネ山麓住まい21/08/31(火) 19:43:58

    >>133

    おめでとうございます!

    まぁ、緊急時に働く人が評価されるのはそら緊急時の対応だから仕方ない気も……


    気温といえばこの辺りは日中と夜との気温差が今の時期激しいですね。 油断すると気温差で風邪ひきそうだ。


    ……ニョロモが頭の上でぶるぶる震えてるのはなんでなんでしょうね? ポケモンセンター行くか……

  • 135レンジャー隊員カイナ支部21/08/31(火) 19:49:51

    >>134

    ありがとうございます。まあ通常は勤務地でどれだけ活動してきたかを指標にしてるので本来の場合はある程度期間必要なんですがね…是非もなし

    ぶるぶる震える…んんー、寒さが原因か、もし寒さでなければ…そろそろ進化の兆候?

  • 136二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 19:53:35

    あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!?!?
    おかしい、絶対におかしい!!!

    仮眠後に右見たらヌオーがいてまたか…とか思ってたら
    左にもいて

    身体を起こしたらほぼ全方位にヌオーがいた…!!!

    レンジャーさぁぁぁん!ハクタイ周辺なんすけどなんか起きてなぁい!?

  • 137二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 19:57:51

    >>136

    ヌオーの大量発生でも起きてるのかな

    それかヌオー好みのフェロモンでも出てるんじゃね?

  • 138二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 19:59:50

    >>137

    フェロモン…とりあえず一日違う部屋に寝てみます

    これで違う部屋に来てたらビンゴかな


    大量発生に関しては分かりません、でも増えてることは確かです

  • 139二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:00:37

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:01:51
  • 141二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:02:44

    >>140

    連投したので今から自分の愛するポケモンについて語って

  • 142二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:04:06

    >>136

    あれ?ハクタイ周辺にヌオーて生息してたっけ?

    ノモセ周辺でしか見かけなかったような…

  • 143二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:05:37

    >>142

    …やっぱフェロモンかなんかが…?

  • 144二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:13:23

    >>142

    それは十数年前の話で今はもうぐっちゃぐちゃに生態ぶっ壊れててどこでも見ますよ

  • 145ニンサザは、いいぞ21/08/31(火) 20:16:32

    >>133

    おめでとうございます!

    まぁこの手のお仕事だと、有事に昇進したり収入増えたりするのは宿命ですから……


    >>136

    ヌオーに囲まれるのは中々幸せな癒やし空間に聞こえますが寝起きでそれは、うん、恐い……

  • 146ベテランレンジャーのノリオ21/08/31(火) 20:18:12

    この前トップレンジャーのハジメのキャプチャを見る機会があったんだが、ありゃバケモンだよ
    暴れ回るバンギラス2体を一瞬で鎮めちまうんだもんな
    年下の後輩にあんなの見せつけられたら自信無くしちまうよ

  • 147二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:18:45

    >>144

    そうなのか…一昨日までそんな話聞いた事なかったんだが

    そういえば昨日気づいたら変な森にいて、ちっこい見たこと無いやつに斬りかかられて逃げたりした夢を見たんだが何か手持ちのボールが増えてるんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:24:09

    毎日ワシボンと喧嘩してる者だけど、今日はワシボンがウインディのじゃれつくを耐えたり、今までより速い動きをしてきたり、なんか最初より強くなってきてた。
    でもウインディが突然電撃纏って体当たりしたらあっさり戦闘不能になってた。
    ……お前そんな技どこで覚えたん?

  • 149二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:24:51

    >>136

    ヌオーに囲まれるとはまた……今何匹くらいに囲まれてんの?

  • 150二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:26:03

    こんなとこで聞いて悪いんだけどやみのいしってどこで調達すりゃいいんだ?
    イッシュ地方のホドモエ住みなんだけど近所じゃ見当たらねえんだよな
    どっかしらで採集とかできればいいんだが

  • 151二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:27:51

    特定のポケモンに囲まれるってあるよねぇ
    私も最近釣りにいくたびヤドンに囲まれる
    ガラルでも囲まれた
    泣いた。

  • 152二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:28:03

    >>140

    これびっくりした。ていうか怖いよ。

    ポケモンが狩られたり誘拐されたり地元民としては相当トラウマなんだよね。

  • 153二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:30:21

    >>150

    ブラックシティで売ってるんじゃないか?

    買うまでに身ぐるみ剥がされるかもしれないが

  • 154二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:32:09

    いつの間にか増えてたボールを開けてみたらヤーターンとかよくわからない鳴き声のポケモン?がいた
    てかよく見たらくじで大事に取っておいたマスターボールじゃん!

  • 155レンジャー隊員カイナ支部21/08/31(火) 20:32:51

    >>146

    いやあ、トップレンジャーのスタイラーさばきは芸術的ですよねえ。

    うちの新人たちもやたらセンスがあるし子供のころからやっておいたほうがセンス高いのかもしれませんなー…

  • 156二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:34:33

    >>154

    ウワーッUB案件!

    国際警察に連絡だ!

  • 157シロガネ山麓住まい21/08/31(火) 20:34:46

    >>135

    もうちょっと早くそのレスを見たかったです……

    頭の上でいきなり体重二倍になられると首がもたないって。 思わずコケて、打ちどころ悪かったのか気絶してました。


    起きたら泣いてるニョロゾとニョロゾあやしながらこっち見てるムウマージちゃんとデンリュウがいて何事か理解するのに時間かかりました。

    そして起きた俺に突撃してくるニョロゾ。 ホッとした顔で俺を見るデンリュウ。 安心したのか歌いだしたムウマージちゃん。


    ……念のため人間の病院行ってきまーす。 ニョロモでもだいぶきつかったけど、さすがにニョロゾを頭に乗せれるほど俺頑丈じゃないし、今後はちゃんとしつけないとなこれ。

  • 158レンジャー隊員カイナ支部21/08/31(火) 20:38:25

    >>157

    あらまあ、お大事に…

    やっぱ突然進化するとビビりますねー。私のところだとクサイハナとして連れていたのがなんかいつの間にかそこらへんに落ちてた太陽の石を拾ってそのままキレイハナに進化しちゃった件とか…

    いやまあ元々キレイハナに進化させるつもりではあったのでありがたかったといえばそうなんですけども…w

  • 159二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:38:53

    >>156

    UBとはなんぞ?

    家の機械の時間が全部狂ってるし、家の管理任せてたハピナスがさっきからものすごい勢いで抱きついてくるし何が何だか

  • 160ニンサザは、いいぞ21/08/31(火) 20:40:20

    >>148

    ワイルドボルトですかね

    ……普通ウインディやガーディは技マシンの類いを使わないと覚えれられない技なんですが、マジでどこで覚えたんでしょうか


    >>154

    国際警察は大仕事終えたばっかなんだぞ!?(>>140

  • 161二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:43:10

    過去の歴史的出来事だとか古代文明の遺跡だとかに興味あって、今度の休みに一度現物を見てみようと思うんだけど
    オススメのスポットとか無いかな

  • 162シロガネ山麓住まい21/08/31(火) 20:48:28

    >>161

    ジョウトならアルフの遺跡とかですかね。 アンノーン文字が読めるなら面白いことが書いてあるそうです

    キキョウとヒワダの間の間にあります。

    後はエンジュの焼けた塔とか。 ライコウ、エンテイ、スイクンがホウオウの炎で生まれ変わった場所って言い伝えがあります。

  • 163二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:51:13

    >>153

    あー……一応距離的にも遠くはねえからな

    検討はする ありがとう

  • 164二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:52:06

    >>141

    アーマーガアは実にいいポケモンだ。ガラルの空の王者と呼ばれるに相応しい飛行能力と戦闘能力を持ちながらとても賢く、また優しい。

    うちの子はあまーいりんごが大好物なんだがそれをかじっているときの姿はココガラの頃から変わらなくて雄々しい姿とのギャップが実に愛らしい。

    また彼の背中に乗って飛ぶのは何よりの楽しみなんだ。タクシーを利用するのとはまた違う風を切る感じはとても気持ちが良い。免許を取って初めて背に乗って空を飛んだときにアーマーガアと一緒に上げた歓声は今も昨日のことのように思い出せる

  • 165二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:52:15

    手持ちのマホミルをそろそろ進化させようと思ってるんだけど、調べたらアメ細工とか色とかの組み合わせで63種類あるって聞いて驚愕してる
    ここでイーブイの進化先の話聞いたら、本ポケの意思を尊重したいけど、どれがいいか聞くのかと思うと気が遠くなる…

  • 166二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:53:22

    >>162

    ジョウトかぁ…

    距離的にもそう遠くないし行ってみるかなぁ

  • 167二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:53:52

    >>165

    でも、マホミルにしたら一生もののことだし頑張るけどね

  • 168二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:55:34

    わいのユキノオーちゃんがこんなにも可愛い

  • 169二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:56:27

    >>161

    ちょっと田舎だけどオブリビア地方なんかもオススメだぞ

    地域的に日常生活と古代文明の結びつきが強くて、歴史的な古代遺産もかなり多い

  • 170レンジャー隊員カイナ支部21/08/31(火) 20:59:59

    >>169

    オブリビアは割と伝説のポケモンの目撃例が多いことも有名ですね

    たまーに空を飛び回ってたりとか森や草原を駆け抜けたりとか…

  • 171二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 21:00:14

    先程マスターボールを失った者ですが、警察があの後きて話をしました
    実感はないですが数年単位で失踪してたらしいです
    後バッジやトレーナーカードを見せたりした結果、このポケモンはそのまま所持していいそうです。
    にしてもこいつ草鋼なのか…

  • 172二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 21:01:24

    >>161

    カントーのナナシマとかどうですか?

    なんか凄いらしいですよ。

  • 173二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 21:02:33

    >>157

    ニョロゾちゃんの為に鍛えるというのも手だぞ(脳筋並感)

    自分語りみたいになっちゃうけど俺は頑張って鍛えてヨーギラスちゃんに高い高いしてあげられるようになった

  • 174二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 21:04:47

    >>161

    古代の遺跡感が凄いのはイッシュの海底遺跡なんだけど、まだトラップが動くらしいからちょっと危ないんだよな

  • 175二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 21:04:56

    >>160

    ワイルドボルトの技マシンなんて持ってなかったと思うんだけど……

    流石にエルフーンのしわざとも思いにくいし、他に考えられるのは最近うちに来た友人かな。ちょっと絞ってみるか。

  • 176二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 21:14:52

    ライコウの巻届きましたーしっかり勉強させてもらいます
    そしてかなり前のスレで言ってた配電盤のバチュルの話で言ってた友人からギャラドスの鱗がやっと送られて来ました きのみ付きで
    エラい時間かかったなと思ったらきのみと一緒に送りたかったみたいで調べものやら申請やらに手間取ってたみたいです
    プランター買って本が届いてきのみが来てとタイミングがいいのはいいんだけど遅いよぉ…蜜目当てに毎日くるカブルモに情が湧いちゃったよぉ…
    中身はオッカ、バコウ、ヨロギと珍しいきのみでバトルはそんな自分しないんだけどなぁ、まぁ本片手に育ててみようと思います

  • 177シロガネ山麓住まい21/08/31(火) 21:15:05

    >>173

    抱っこはともかく体重20kg体高1mを頭の上に乗せるのは無理だよっ!?


    ……まぁ、いい機会だし肩車できるくらいには鍛えようかな。

  • 178二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 21:44:14

    >>177

    世の中にはヒポポタスを頭に乗っけるやつもいるらしいし

  • 179二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 21:55:23

    >>175の者だけど、友人に訊ねたところ「ほのおタイプのガーディ(現ウインディ)に良い技マシンを見つけたから教えようと思ったんだけど、ビックリさせたくて勝手に教えちゃった☆」だそう。

    みずポケモンには苦労してたからお礼は言ったけど、勝手は勝手なので次やったらエルフーンのイタズラ相手になって貰うと言っておいた。

  • 180ニンサザは、いいぞ21/08/31(火) 21:59:46

    >>179

    電気技で無理な地面タイプはエルフーンが対応できそうですし、

    メンバーとマッチしていて良い技の組み合わせだと思います。

    反動で自分にダメージ及ぶところは注意ですね。そこもエルフーンが宿り木の種で補ってくれるかもですが

  • 181二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 22:06:23

    ポケマメが豊作だから塩茹でして食べてみたけど超美味しくないかこれ?止まらん…
    ヤドンちゃん達いつもこんな美味しいもの食べてたのかズルいぞ

  • 182二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 22:06:35

    >>180

    今までバトルあんまりしてこなくて、技もガチガチなもので固めてたつもりは全くなかったから、かみつくを指示したらなぜかワイルドボルトを使い出していビックリしたよ。

    確かに相性の良い技だな……でも反動には気をつけてあげないといけないし地面タイプはエルフーンの方が良いよね。教えてくれてありがとう。

  • 183二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 22:08:30

    >>140

    >>被検体とされたポケモンについては多くの種が保護されたが、特にイーブイとメタモンが多数であった。


    ……なんかひっかかって過去ログ漁ってみたんだが、カントーの町外れの洞窟でイーブイの兄妹保護されたって話と関係ある?

  • 184バトル好きの旅人21/08/31(火) 22:19:37

    >>131

    一緒に探索したレンジャーさんが既に報告済みだ

    暫く地元のレンジャーさん達が交代で見回りしたり野生ポケモン達を宥めたりしてくれるらしい


    >>183

    そういやレッドさんのエーフィは昔ロケット団に実験に利用されてたイーブイを保護して手持ちに加えたって噂があったような……

  • 185二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 22:45:24

    違う部屋に来ました
    明らかに…ヌオーが…ついてくる…

    で、原因分かったんですけど、自分が寝る前に焚いてるお香がヌオーを呼び寄せるのかも…?

  • 186ニンサザは、いいぞ21/08/31(火) 22:47:25

    >>181

    ポケモンが食べられるヒトの食べ物は多い(あるいは元々そう作っている)ですが、逆も少ないなりにあるんですよね。ポケマメは美味い(経験談


    >>182

    どういたしまして! ウインディもエルフーンもわざの選択肢がとても広いポケモンなので、本人(ポケ?)達の性格やバトルスタイルに合ったのをじっくり選んでいきませうー

  • 187二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 22:53:08

    >>149

    8匹

  • 188シロガネ山麓住まい21/08/31(火) 23:25:15

    >>184

    報告済みでしたか。 ありがとうございます。


    地響き多い時点で麓村の人間が動くべきでしたね。その点は申し訳なく思います。


    >>178

    スーパーマサラ人と一緒にしないでください!!


    ……なんでマサラ出身者って超人的身体能力持ってる人多いんだろうか。

  • 189二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 23:31:51

    >>161

    ガラルのカンムリ雪原なんて面白いよ。あそこには豊穣の神さまにまつわる話があるんだけど、あちこちに遺跡のようなものがあるし、山頂にはお城みたいなものもあるからさ。クッソ寒いし迷うし、野生のポケモンたちもやたら強いから、一人で行くのはおすすめしないけどね。

  • 190二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 23:33:06

    >>188

    君もイシツブテ投げしようぜぇ

  • 191二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 23:35:24

    >>189

    ランドロスとは違うの…?

  • 192二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 23:41:18

    >>191

    あ、ごめん豊穣の神じゃなくて豊穣の王だ。ランドロスとはまた違うみたい。

    なんでも大昔にガラルの王様として君臨していたポケモンで、馬みたいなポケモンに乗っていたとか、過去から未来まで全てを見通すとか、調べてみると面白い逸話があるよ。確か麓のフリーズ村って場所にはそのポケモンの像があったはず。

    尤も、今のカンムリ雪原は作物育てるのにも苦労してるとか聞くから、もう居ないのかもしれないけど。

  • 193二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 00:01:34

    >>192

    ああ、これ言うとみんなに薬物キメてると思われるからこういう所でしか言わないんだけど

    確かに豊穣の王はいるわ、冠の雪原で遭難した時に助けてもらったことがある


    元々シオン出身で霊とかそういう類の物に対する感受性が高いから気づけたんだけど

    何か伝えたがっていた、誰かあの人のいう事が分かればなぁ…

  • 194二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 00:02:48

    >>192

    カンムリ雪原といえば昔見たことない鳥ポケモンを見かけたんだが新種だと言っても誰も信じてくれなかったんだ

    今の時代ならなら咄嗟に撮影出来たんだろうが…

  • 195二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 00:04:03

    スレ建ててくる

  • 196二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 00:08:51
  • 197二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 00:09:42
  • 198二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 00:13:22

    >>193

    マジ?それが本当なら嬉しいけど、ちょっと心配でもあるな。

    今じゃあの伝承って今じゃ知る人も少ないみたいだし、ポケモンの話を理解できる人なんてそうそう居ないだろうし。本当に居るなら見てみたいな、豊穣の王さま。

    >>194

    カンムリ雪原って近くに意味分からないほどデカイ木もあるし、住んでるポケモンも強くて奥まで行く人も少ないから、まだ見ぬ新種が居るってのはあり得るかもな。

  • 199二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 00:14:39

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 00:15:09

    埋メェークル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています