ハンチョウ好きかい?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 07:42:53

    発表された時はトネガワの二番煎じとか大槻じゃ役者不足とか結構叩かれたのに始まって見れば掌返された
    スピンオフ界隈にしては珍しい長寿
    出世したもんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 07:45:14

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 07:47:39

    カイジの時はめちゃくちゃ悪人ヅラしてんなぁって思ってたのにコイツが主人公の時はめちゃくちゃ親しみやすい顔になるから不思議だよね
    まったく顔変わってないのに

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 07:49:03

    大槻の顔は大槻の事知らん奴から見たら(服装にもよるけど)大分親しみやすい顔をしているっていうのは目から鱗やった

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 07:49:03

    >>2

    マガジンカテじゃないの!?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 07:49:31

    >>5

    そうやな

    マガジンカテや

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 07:51:29

    >>4

    よく考えたら原作でも最初は人当たりが良くて親しみやすそうな雰囲気出してたね

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 07:54:38

    トネガワの番外編として単発で出た時から受け入れられてたような

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 07:55:42

    改めて最初の方見ると宮本の変わりように驚くんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 07:56:41

    ブルボン会議回とか漫画語り回とか時々あるオッサン向けきららみたいな回好き

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 07:58:30

    >>7

    それを最大限利用して、新入りを堕落させてるからね。

    頑張ったんだから自分を労わなきゃ、ってカイジに散財させてチンチロに引きずり込んだんだし

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 07:58:41

    実質きらら作品

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 07:59:09

    オチの無い日常漫画って嫌いだったんだけど
    ハンチョウに限ってはオチの無い話の時の方が好き

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:03:53

    地下で帝愛に飼われてるって設定の時点でもう面白い

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:05:51

    いい人っぽいよな…と思わせて忘れたころに外道な描写を入れてくる絶妙なバランスが好き
    そうだよこいつヴィラン側じゃねぇかと

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:06:40

    >>3

    作中でも顔について言及されている

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:08:03

    宮本って、アレで実は黒服の中では偉い方のポジションなんだよな。
    いいかげんクビになりそうな気もするけどw

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:10:01

    1話の大槻の行動という後の話を読み続けると疑問に覚える展開
    最近の話見ると普通にすませるだろって派といやあえて着替えるだろ派に分かれる

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:10:26

    面白いしユルく楽しめるのがいい
    トネガワも最初は超面白かったけど何も悪くないまさやんの人生破壊(しかも一発ネタじゃなくて準レギュラー)したのが受け付けなくて読むのやめちゃった

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:10:35

    一人でキャンプしてカレー作る回で鳥の知識が曖昧でにわかっぽいところがいい感じに適当さがあって好き

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:13:17

    本誌だとたまに本家カイジと連続して掲載されてることがあるから混乱することがあるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:14:33

    「○ △△し… ○ △△する…」の焼き土下座構文のバリエーションが豊かすぎて見つけるたびに笑ってしまう

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:16:59

    >>19

    あれ一応まさやんにも意識はあって

    最後会長と入れ替わろうとしたけど失敗して催眠完全解除して帰宅ってオチついてる

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:23:39

    >>15

    大槻が損する回が有るのも良い

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:24:37

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 08:25:28

    この流れほんと好き

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 10:26:33

    大槻と夜の首都高ドライブしながら礼を言うとか半分ホモだろ
    黒服も大槻は呼び捨てなのに刑期満了した木村さんにはさん付けなの細かいわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:33:12

    AI回好き

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:37:05

    ハンチョウのおかげでルイベに出逢えたわ
    ちょっと高いけど成程これは最強のご飯のお供ですわ
    すっかり日常物になったけど今でも偶に飯テロしてくるから侮れない

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:08:09

    普通の日常素材でウマイものを作る料理人の実力を感じる

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:11:56

    ハンチョウの地下は粉塵そこまでだし本編でやってたみたいな酷いイジメとかなさそうだし割と楽しそうにしてるよな あと地下は蒸し暑いみたいな設定もどっかいった

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:28:53

    >>31

    帝愛社員として健保入ってるしもう普通に土方になってるよね

    何なら現実のタコ部屋よりマシなレベル

    特に大槻等班長は個室あるし

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 13:18:46

    史上最高のゲームslay the spireを何度もパロってるから大好き

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:48:28

    ハンチョウで興味を持って今では大好きになった食べ物がいくつかある
    親子丼とかネギ玉ライスとか特に理由なくあまり食べてなかったけど食べてみたらとてもおいしかった

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:17:33

    最近のチキンカツの話好き
    確かに普通にうまいしもっと流行ってもよさそうなんだけどな

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:44:53

    >>35

    漫画見てから探して食べたけど

    マジで美味いよね

    唐揚げとは違う層のある肉というか

    ハンチョウの気持ちわかる

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:46:36

    >>24

    こういうところでちゃんとバランス取ってるのがいいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています