ステリーサリーナントカネット夫妻のモデルってルイ16世マリー・アントワネット夫妻だろうけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 10:41:19

    やっぱりこの夫妻の最後はモデル同様首チョンパエンドなのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:03:05

    ワンピは著名人から名前借りただけのキャラ多いし元ネタに忠実ってわけでもないからなあ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:03:32

    ステリーがルイ16世人格的に結びつきにくいし、世界会議参加国の中に恐らくフランスをモデルにしたフラウス王国が存在するんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:03:47

    >>2

    ゾロのモデルとかローのモデルも元ネタはかなり残虐な海賊だしな

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:54:28

    >>2

    これだし、元ネタ通りの最後なら結構な数のキャラが悲惨な最後を遂げる事になるしな

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:56:10

    >>3

    ゴア王国のモデルはフィリピン&インドのゴア州だしな

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:57:11

    元ネタがそうだとするとこの2人の息子がえっぐいことになるから…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 13:00:59

    ステリーって王族に婿入りしたのに王配ではなく王として即位してるのは何気に凄い
    ゴア王国に王配という制度が無いのか、尾田っちが分かりやすさ優先で王・王妃にしただけで深い意図はないのかも知れんが

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 13:07:17

    んでもベガパンクは元ネタみたいな事になりそう

    自分が開発した兵器の恐ろしさを自覚して後悔する

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 13:07:49

    >>8

    女性継承者の夫が王って歴史的には寧ろ王配よりありふれてるから(例を挙げるならメアリー2世の夫のウィリアム王とか)

    後、古代エジプトとかは継承者が王妃でその夫が王だし

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 13:08:30

    >>7

    天竜人の子供達がルイ17世みたいな事になりそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 13:52:28

    >>10

    挙げてるやつは「夫婦ともに王に即位」という史上例を見ないやつなんだぜ・・・

    議会は王女を女王にしてオッケーの予定だったが当人たちが夫も即位するのを譲らなかった

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 13:54:54

    >>12

    メアリー2世の前のメアリー1世も夫のフェリペ2世が結婚期間イングランド王になってた筈

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 13:55:33

    >>12

    イングランドじゃあんま無いけど同じく女王の多いナバラ王国じゃ割と女王の夫が王ってメジャーだよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:07:46

    妙に勉強になるレスが多くて草

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:11:24

    ステリーが婿入りして、ほどなくナントカネット父が不審死だっけ?
    ナレーションでサラッと流されたけど、何気に気になってる
    権力争いによる事件の匂いがプンプンするんだが、はたして犯人はステリー本人、ステリーの養父母(サボ実親)、はたまたサリー?

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:16:33

    魚人島のあの広場の名前がギョンコルド広場なのも無理やり関連づけてええのんか~♡

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています