いじりという

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:11:29

    いじめ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:12:05

    いじり=いじめであるべき

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:13:26

    いじられる側から求めてるノリなときもあるけどいじられキャラみたいのを1人に押し付けるのはいじめなんじゃないかとおもう

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:15:05

    自分もいじり返されてOK!でもない限りいじめと大して変わらん

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:18:00

    芸人ですらいじられキャラ扱いを許容できない人もいるのにパンピーがそのノリで遊ぶのはリスクが高い

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:19:18

    いじる関係の間に信頼とかがなかったらただのいじめよな

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:19:50

    >>4

    自分がどうこうではなく相手主体で考えるべきだと思うが…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:29:22

    トークのスキル低い人間にとってはいじってもらえると助かったりするので一概に悪とは言いたくないんだよな
    あといじられるポイントを持ってると周りと比べて自分だけ美味しい思いをしすぎた場合とかにバランスを取りやすい

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:30:31

    いじる側もスキルの高さがないとダメっていうことをわかってない奴が多い

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:31:44

    >>5

    お前芸人降りろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:32:57

    イジりってのは基本内輪ネタなんだよ
    対して親しくもないのにイジるのはバカでしかない

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:33:08

    宮迫みたいなのが弄る側にまわってるときは弄りのスキルが無さすぎて、弄られてる側がかわいそうになる

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:33:21

    いじられもしないやつの僻みが詰め込まれたスレ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:35:16

    一般人が芸人の真似事するな

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:37:18

    雑ないじりはマジでただの暴言

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:37:22

    特定の誰かを軽く馬鹿にするだけで自分が嫌な思いをすることなくエンターテイナー気分を味わえるんだからマウンティング欲と承認欲求で歯止めが効かなくなるんよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:38:17

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:39:01

    >>17

    叩くと鳴る玩具

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:39:23

    >>12

    相手のリアクションを良い感じに引き出して面白い展開にするには、イジる側にも技術と才能が必要だよね

    それが無いと単にバカにしてるだけか、ウザ絡みしてるようにしか見えない

    宮迫は駄目なタイプの典型例だったな

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:39:53

    教師がこれだと真面目にやばい

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:43:43

    そもそもちゃんと付き合いがある友達以外をいじるやつは普通にヤバいやつだろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:46:04

    相当に仲良かったり善人中の善人同士だったりしない限りはね、お互い抑止力としていじれるポイントを共有しておくべきだと思うんですよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:46:58

    それで声上げられないような力関係だったらそうだよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 11:50:30

    いじりってプロレスだから
    ちゃんと相手と通じ合って初めて意味があるけど

    相手無視してやったら、プロレスにならないからな

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:55:17

    でもオタクにはキャラいじり好きな人も多いよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 13:02:03

    テレビ離れのメリットと思いきやテレビノリを引きずったYouTuberはそれをやっているので結局無意味という

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 13:09:29

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:39:04

    いじりといじめの境界線って難しいよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:12:40

    芸人でも後輩や若手俳優アイドルより芸人の先輩に仕掛けるような人の方が笑えるし自分よりいろいろと強い奴にやって相手に受け止めて貰えればいじり判定な気がする

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:26:35

    コミュニケーションの一環としてうまくやってる関係もあるだろうとは思いつつ
    だいたいの場合は一方がうまくやってるつもりで他方に負担かけてるんじゃないかとも思う(偏見)

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:04:12

    「独りになるよりイジられてる方が幸せなはずだ、そんなことも分からないのか」って虐げられ続けたわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:05:23

    >>21

    「よそよそしくすると失礼だから」って初対面からやらかすバカがいるんだわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:06:38

    そんなんだからお前らはあにまん民なんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:07:39
  • 35二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:09:20

    DQNはみんな川に流されてくれ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:10:31

    いじりが全ていじめとは思わんけど、いじめの中にいじりは含まれる
    個人的には笑点くらいのいじりが1番ちょうどいい

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:17:15

    はい

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:19:10

    >>25

    アニメにもキャラいじりのために原作改変するスタッフいるくらいだしな

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:21:50

    いじめの事案もあるだろうけど、こういう所で得意げに語ってる馬鹿は自分に媚び諂わせるためにいじめと主張してるだけのカス

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:24:51

    >>36

    あれもいじめやろ

    しかも仕事だから伝統だからと逃げ道を塞いだ上でやってるからかなりタチ悪い

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:35:31

    いじめという少年犯罪

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:37:26

    >>41

    自殺事件が起こると大抵の学校は隠ぺいするからな

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:39:11

    >>25

    対人コミュニケーション能力とユーモアと創造性に欠けた人間が他人に面白いと思ってもらうためにはそれしか無いもの

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:43:37

    >>40

    お互いにやり返したりするし、いじられた側も笑ってるしいじめ感はあんま感じないけどな

    表面上取り繕ってるだけで本当は辛いみたいな話は聞いたことないし

    まぁあくまで個人的な基準の話だし、何処がいじりで何処からいじめなんて人によって感性が違うのは難しいとこだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています