- 1二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 07:16:11
- 2二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 07:17:40
アニオリだけど、友人が殺人して崖で事件の真相を喋ってたら、友人が崖から飛び降りようとするけど必死に止める小五郎って回があったんだけどどの回かわかる人いる?
- 3二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 07:20:25
友人が事件起こし過ぎてる
- 4二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 07:22:28
金田一と同じく探偵の宿命よ
- 5二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 07:29:29
銃の腕前もピカイチだしね
- 6二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 07:31:12
- 7二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 07:31:16
- 8二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 07:33:46
あと博士の推理ゲームやった時の、現実の殺人なんかゲームの比にもならないんだから、ゲームで嫌になるならそっちの方がいいというの好き
- 9二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 07:36:57
普段の探偵業にもやる気を出せれば余裕で名探偵じゃん
- 10二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 07:41:03
- 11二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 07:43:33
殺人事件が起きなきゃ新一もそっち寄りの仕事するだろうね
- 12二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 07:43:47
- 13二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 07:46:34
芸能人の幼馴染み出る回好き
バレたら困る真実まで明るみに出ないようにこっそり自首を促す、新一にはまだ出来ない大人の判断ホント好き - 14二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 07:48:04
- 15二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 07:48:10
「アンタは無実だと信じたくて必死に証拠を探してたら、アンタが犯人だという証拠ばかり見つけちまった」いいよね……
- 16二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 07:50:27
スピンオフで刑事時代のおっちゃんとかやってくんねえかな……。目暮警部や阿笠博士の言葉から考えるといつもはお調子者のヘボ刑事だけど冷静になって真面目にやると凄腕刑事みたいな感じだったらしいし
- 17二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 07:51:57
- 18二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 07:56:25
新一やコナン、平次はそれぞれ好きな人が絡むとポンコツになるけど小五郎は英理が絡むと急にバフが入る。
これが推理力とかじゃない、大人としての力っていうの見て 小五郎が本当に好きになった。廃ビルを駆け上がるやつとかホンマかっこいいわ - 19二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 07:58:39
ほぼスーツ姿だけどたまに和装した時の貫禄が凄い
完全に明治の重鎮 - 20二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 07:58:56
何気に射撃の腕は警視庁でもトップレベルだったという事実
赤井さんは基本使うのがライフルでおっちゃんは拳銃だから一概に比較はできないだろうけど、やっぱり腕は良かったんだろうな
因みに小五郎の発砲シーンは「14番目のターゲット」の回想シーン位しかない - 21二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 08:01:23
- 22二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 08:04:52
小五郎「あの人がお前の…」
コナン(恋人!恋人!)
小五郎「実の父親だからだ」
コナン(え?そうなの?) - 23二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 08:17:32
- 24二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 08:24:33
- 25二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 08:31:54
奥さん関わるとクソ強い名探偵になるおっちゃん好き。
これは奥さんも惚れますわ。 - 26二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 08:36:59
そもそも探偵は殺人事件何ぞ解決しないんだ…。コナン世界だと違うが
- 27二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 08:38:34
- 28二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 08:41:01
奥さん関わるとバフがかかって身内が絡むと推理力が跳ね上がる。たまにしか見られないけど、まーかっこいいんだわ。
- 29二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 08:42:00
- 30二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 08:43:08
3階くらいを外付けのパイプで登ってたような
- 31二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 09:44:53
- 32二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 10:40:48
- 33二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 10:46:21
そしてよりを戻していい感じになったかと思いきや映画鑑賞後にまた喧嘩してるの好き
- 34二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 10:56:07
おっちゃんの刑事現役時代真面目に見たいよな
高明みたいな冷静沈着頭脳派刑事と組んだらめちゃくちゃ熱いバディものになりそう - 35二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:16:22
というか身内が絡むと強化が入るおっちゃんの性質上、コナンの事に薄々勘付いていてもおかしくはない気がする
- 36二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:45:41
警察学校では射撃の腕は歴代トップの天才扱いだった
- 37二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:31:50
人生経験の差でコナンの一歩先を行く推理をするのホント好き
- 38二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:42:25
事件名忘れたけどまじ快のジイちゃんの店が出てくる話でおっちゃん視点だと眠らされてる事にすら全然気付いてなかったし、その線は極力薄いんじゃないかと思う
- 39二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:20:14
病院での名前やサインボールはちゃんと毛利姓なのメンドクサイよな!(いい意味で
- 40二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:04:39
アニオリかどうかは知らないけどレンタカーに爆弾仕掛けられる回のおっちゃんは最高に格好いい
ガチシリアストーンで父親やってるシーンはだいたい全部好き - 41二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:09:06
多分映画なんだけど安否不明だったコナンが無事な事を知って抱きつきに行くくらい全身で喜ぶおっちゃんのシーンがあった気がするんだ
俺の幻覚かもしれないけど好きなシーンなんだけど心当たりある有識者いる? - 42二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:14:56
映画だけど紺青の拳のラスト付近
プールサイドのベッドでそれまでずっっと眠ってたのに、蘭と大男の間に割って入っての背負い投げ!
目覚めたてで遭遇した娘のピンチ(でもないけど)に反応できるおっちゃんかっこよかった - 43二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:23:32
青山先生の描き方見てると、基本的にポンコツ探偵という点は一貫してるんだなと感じる。だから、コナンや安室の正体は気付かないし、眠りの小五郎にも本人なりに納得する形で落ち着いてる
でも奥さんとか娘とか、大事な家族が関わると、コナンもビックリな本領発揮するという感じかな~と思う