- 1二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 13:43:50
- 2二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 13:46:11
- 3二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 13:46:45
最初アニメの感想のつもりだったんだけど普通にななつまを語るスレになってたしこっちが妥当か
- 4二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:08:47
ネタバレ込になるとね
- 5二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:16:52
- 6二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:49:35
オリバーの父親ってキンバリー出身?
クロエの在学中に出会ったとは前スレで聞きましたが - 7二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 16:07:40
ファーカー、ロッド=ファーカーです!
- 8二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 16:08:38
アニメしてるのにあんまりスレ立たないなと思ったらアニメカテの方でやってたのね…
- 9二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 16:10:35
アニメで裏会議やってたけどディアちゃんとデメトリオ先生終始無言だったな
アニメ二期の目途がたったら声優着ける感じかね - 10二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 16:26:19
おーなぜかOPにでハブられたロッシ君の登場じゃん
- 11二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 16:40:38
ロッシ君こっから教科書に負けるってマジ?
- 12二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 16:50:17
- 13二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 16:50:50
前作のアルデラミンに結構作風似てたんだな
家族の復讐だったり主人公が母親を神聖視してたり本編前から恋愛以上の思いを持つ異性がいたり - 14二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 16:51:39
作者の性癖なんだろう
- 15二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 16:52:06
- 16二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 16:58:25
- 17二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:17:45
- 18二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:18:59
- 19二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:56:15
- 20二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:42:05
本編も12巻発行されている訳ですがピートは学園で男と女どちらの姿でいる時間が長いのか気になります
- 21二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:43:58
- 22二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:05:29
- 23二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:07:20
- 24二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:18:20
- 25二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:23:02
- 26二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:25:22
魔に呑まれても正気を保ってる人もいるくない?モーガン先輩とか
- 27二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:43:44
そういえばアニメでキンバリー恨んでる連中ってバネッサが言ってたけど
オリバー率いる復讐組以外にもキンバリーを敵視してる存在っているの? - 28二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:44:59
- 29二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:50:53
- 30二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:52:04
魔に呑まれるのに適応出来る人っているんだ・・
- 31二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:54:20
- 32二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:55:40
モーガンが魔に呑まれたのは校庭で火だるまになったあの瞬間だよ
それ以前は他の生徒を焼かない為に校舎に戻らない判断が出来ているから魔に呑まれていない - 33二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:56:07
片足突っ込んだくらいなら脱する可能性もある。ただ魔法使いの大半は相互扶助とかクソ喰らえな性格なんで...
- 34二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:56:08
- 35二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:00:35
- 36二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:03:25
ピートみたいな普通人から生まれた魔法使いが魔に呑まれたら両親とかめっちゃ辛いよな
- 37二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:04:22
- 38二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:05:17
- 39二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:11:09
- 40二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:14:42
アニメで異端の姿とか登場するかな?
原作だと背中に手があったり異形な姿してるみたいだけど
実際どんな姿してるんだろ? - 41二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:26:59
- 42二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:37:31
- 43二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:38:31
ちちが混ざってる?
- 44二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:41:39
- 45二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:47:13
- 46二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:05:27
ちょっと!?
- 47二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:07:54
- 48二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:08:40
- 49二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:13:11
- 50二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:19:08
- 51二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:29:37
- 52二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 23:15:34
- 53二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 23:30:14
- 54二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 23:34:38
反抗期みたいですよお母さん、ってガイがオリバーに語り掛けたシーン
お母さんじゃなくてお父さんだったらオリバーの精神がやばかったな - 55二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 23:50:33
校内の人権派の様子を見たカティの感想がタイプの違うミリガン先輩が集まってるだぞ
- 56二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:02:27
あれ、定義的にはマイロードと同志達って魔に呑まれてる?
彼らの魔道って同志活動だよね。 - 57二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:22:45
- 58二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:59:13
同志の活動=魔道の探求なの?
上手く表現できんけど
みんなそれぞれ、呪術とか自分の得意分野の研究をして伸ばそうとするのが魔道の探究であって、
同志の活動は自分の魔道とか関係なく、なにか現状の世界に不満がありそれを打破するために参加するのであって
自分の魔道の探究とは別の枠で認識してた。 - 59二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:03:24
政治運動に参加してる理系研究者なんて普通にいるだろうけど別にそれで専門分野が政治学にはならない
- 60二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:15:37
魔導の探求と同志の活動は別物だと思われ
クロエの悲願にはシャーウッドの魔導は関わってるのかもしれないが。祖種絡みだし
少なくとも復讐は別物じゃないかな
でも、魔法使いの生き方=魔導みたいな使い方もしてるからもしかしたら魔法使いが目的達成のために頭おかしくなること全般が魔に呑まれるということなのかも - 61二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:05:25
アニメ7話冒頭で唐突に異端っぽいの出してきてるな
- 62二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 04:21:55
原作ちょっと読み返してきたけど構成結構変えてるな。カットされるシーンも結構出てきそう
- 63二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 04:38:59
嘘かほんとか15話あると聞いたが1巻分で6話使ってなおカットが多いというコメントは多いしどうなることか
- 64二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 06:06:52
アニメ組ネタバレ承知で3割が魔に呑まれるって最初言われてるけどメイン剣花団が亡くなる可能性ってどのくらいある?
好きになり始めてるからもしその可能性高いなら気を引き締めて覚悟してみないととなる - 65二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 07:09:05
- 66二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:01:54
- 67二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:03:00
- 68二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:10:57
- 69二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:15:45
回答ありがとうございます
とりまアニメの範囲なら気を引き締めなくてもどーにかなりそうではあるかな
それ以上は念のため気を引き締めて見ないとですね - 70二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:24:57
- 71二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:26:18
まず人権派はキンバリーに攻め込むほど無謀じゃない
- 72二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 10:14:15
- 73二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 10:53:00
仮に1人魔に呑まれたら送る人がいるからフェーズアウトするのは2人になりそう
- 74二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:05:23
送り人は一緒に死んでくれる人のことじゃないから!
単に死に際を看取ってくれる人であって、恋人とかの場合は一緒に心中してくれる時があるだけだし……
まあ、ガイは剣花団の誰が対象でも一緒に死んでくれそうではあるがな!! - 75二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:07:21
シェラは送り人になろうとして送れない人な気がする
- 76二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:12:01
正直カティが魔に呑まれたらどうなるか想像つかないんだよね
オフィーリア先輩は才能がダントツでヤバかったけどメンタリティは意外と普通の子だったし
ガイの兄(自称)もバルディアへの想いを拗らせていたけどその思考の筋道はまぁわかる
カティの場合はアッサリ逝きそうでもあれば世界にとんでもない災厄残しそうでもあるし
あるいは魔に呑まれたと思っても何か普通に素面で生存してるみたいなのもありそうでマジでわからん - 77二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:15:35
- 78二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:20:01
仮にガイが魔に呑まれたら何故かマックリーちゃんが送ってくれる可能性もあるんやで
色々あって剣花団がその場にいけなくて的な感じで - 79二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:23:03
カティの場合は魔に呑まれた連中の末期のメンタリティを幼児の頃に表出させてるから…
- 80二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:11:58
魔に飲まれた連中って目的以外が見えなくなってるのがマズイんで目的自体は普通に理解できるんだよ、だから残されたデータは有効活用してやるから派手に散ってこいというのがキンバリーの風潮
- 81二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:12:01
- 82二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:43:02
- 83二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:10:16
魔に呑まれるとか関係なく迷宮内で死にかけているからな
- 84二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:22:54
- 85二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:24:09
もし魔に呑まれて魔法の力も強化されたらそれこそ止められなくなる
- 86二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:07:50
人狼しかり変身には月が関わるのかも
- 87二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:11:12
- 88二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:36:24
剣花団とリタは心中してくれそうだけどマックリーは遺品持って帰ってくれそう
- 89二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:46:29
カティは魔に呑まれて異端関連で両親以上のことやらかす気しかしない
- 90二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:43:44
剣花団は今のところオリバー対教師の死闘は認知していないのですか?
- 91二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:47:39
同志以外は誰も知らない
過去になんかあったんだろうというのは結構な人に察されてるけど、魔法使いなんてみんな訳ありだから、それほど踏み込まれたこともない
バレて、色々とぐっちゃぐちゃになる展開を見たい… - 92二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:47:59
━━だがここに例外が存在する
で魔に呑まれても正常なまま存在するカティというイカれた状況になるにミリガン先輩の魂を賭けるわ - 93二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 05:27:57
ガーランド先生はダリウスとは親しいと聞きましたがオリバーが友を殺したと分かれば確実に敵対するほどに親しかったのでしょうか?
- 94二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 05:52:46
以下先生のダリウスとガーランド関係のツィート
テッドとダリウスは学生時代に両手の指じゃ足りないくらいには一緒に修羅場を潜ってて、その原因の何割かはガーランドだったりした。うん、ああ見えて地雷踏み抜くの得意なんだわあいつ。
魔法剣以外が落第寸前の学生時代ガーランドに3秒に一回のペースで悪態を吐きながら必死で試験範囲を勉強させるダリウス。
学生ガーランド「やったぞダリウス! 君のおかげでギリギリ赤点を免れた!!」
学生ダリウス「あ、あれだけ教えて紙一重だと……?(震え声」
学生ガーランド「大変だダリウス! 何もしていないのに鍋が真っ赤になって変形した!!」
学生テッド「うん、蓋が開かないからって呪文何度もかけてたよねさっき」
学生ダリウス「お前はもう何もするな(震え声」
ガーランド「そこまでだ、ダリウス。……激痛呪文による指導は、五年前から禁止されているはずだぞ」
ダリウス「(学生時代に校則を気にしたことがあったか貴様……!!)」 - 95二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 05:58:54
- 96二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 08:21:35
作者のツイートを見ると結構世話焼きでそれで貧乏くじ引くタイプだったっぽいし周囲の面倒を見まくるオリバーに思うところはあったのかもね
- 97二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 08:22:02
- 98二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 11:02:15
これダリウス、本気で学生時代の自分と似ているオリバーが気に入って
真面目に弟子にしようと思ったのに殺されたってオチじゃなかろうか? - 99二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:00:14
ダリウス…ねじ曲がりさえしなければ
魔法使いだから無理か
剣花団の連中も何か魔法使いっぽいキモさがが出てきたしな - 100二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:05:22
マックリーちゃんが清涼剤になるくらい剣花団ちょいキモくなってきたからのう
1年時はだとしてもォ!って感じに少年漫画的助け方できそうな方々だったのに今は青年漫画的諦観が出てきてる上に性が乱れとる
正直マックリーちゃんが仲良すぎてキモい言うのもわかるで - 101二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:31:33
- 102二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:36:54
- 103二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:40:02
情報が出るたびにダリウス先生の株が上がるのが不憫という言葉を体現してて好き
- 104二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 13:53:47
- 105二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 15:05:21
マックリーちゃんと同じで性格と口の悪さで損するタイプ…?
- 106二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 15:20:46
エンリコにピートが気に入られた瞬間に一刻も早くこいつを討たねばとなっていたし教師陣に対しては大分先入観入っているよねオリバー(実際ピートが見せられたものは倫理観が終わっていたけど)
- 107二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 17:37:43
そうなるとオリバーに言った『終わらせてくれ』も学生時代にガーランドに振り回されてクロエという存在に絶望してその後彼女を拷問して鬱憤を晴らすもその息子に殺されることでもう生きるの嫌だっていう諦めの言葉だったのかもしれないな
- 108二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 17:38:56
多分学生時代の自分と重ねたんじゃないかな?
- 109二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 17:41:53
- 110二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:31:06
デメトリオとかは滅茶苦茶いい先生だったしな
カティが異星の使徒と接触した時に全力で生徒を守ろうとしてたし - 111二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:58:41
オリバーはいつみんなに復讐バレするんだろ。エスメラルダ殺した後かな?
- 112二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 00:49:06
もう何気十巻越えたし物語の1/3は確実に終わってるはずだからそろそろ勢力がまとまった方がいいんだよな
大体の登場人物(喧嘩団は除く)が”仲間”ではなく協力者的な関係が多いからねぇ
前スレでも書いたけどロッドファーカーがキンバリーに来た理由がクロエ関係じゃないってのはメタ的にないだろうし - 113二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 00:56:20
あと個人的には校長が実は味方だっていう説も推してる
やっぱり校長が明確な絶対の悪者って感じだと違和感があるんよな - 114二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 03:14:52
- 115二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 13:05:34
- 116二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 16:38:29
ダリウスの拷問が1番苛烈だったから怒りも1番湧いてる相手で楽に死なせるんじゃなくて苦しんで死ぬ方法を選んだんだと思ってる
- 117二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 16:48:18
一撃で倒すつもりなら128通りの先なんて考えないでしょ
- 118二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:37:10
- 119二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:35:33
教団が復讐の本筋の方に絡んでくるのかね
- 120二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:37:20
- 121二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:40:03
- 122二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:40:56
- 123二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:44:03
- 124二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:46:04
- 125二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:48:01
- 126二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:54:59
異界の神って言うわかりやすい神がいるからな
- 127二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:34:58
- 128二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:48:59
異星の神は人間に倒せるものではないのでは
異星の神縋らせてしまうような優しくない世界が問題って提起もされてるし、ラスボスにはならなそう
やっぱりラスボスはナナオだと思う。差し違えてもナナオだけ生き残ってもいい
- 129二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:14:02
- 130二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 02:13:58
ラスボスって言い方になんか違和感。
ナナオとの決着は一番最後にあるだろうけど、ラスボスというより決着をつけるべきライバル的な方がしっくりこない?
ラスボスという言い方だとクロエ関連の決着をつける時の最後の相手のほうが当てはまる気がする。
候補としては校長か、セオドールか、それとも教団のトップかな - 131二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 02:21:09
いや、校長たちはオリバーの敵だけど、今の世界の守護者でもあるのだから
むしろ校長たちの方がラスボスというにはそぐわないと思うよ - 132二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 03:39:53
前作だと14巻中7巻でヒロインと戦わせてしっかり殺した作者だから正直ナナオといつ殺しあわせてもおかしくないと思う
- 133二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 05:31:43
- 134二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:33:09
不完全なリバーシというのは出てきていないけど同じリバーシ体質者なら最新刊で本格登場したよ
- 135二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:48:49
- 136二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:39:13
- 137二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:05:17
聖光教団とクロエって接点あったっけ?
- 138二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:07:16
- 139二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:23:22
- 140二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:42:36
ふと思ったけどオリバーって亡くなること決まってるの?
確かに魔剣や教師達と戦う際命削ってるけど
色々あって復讐やめて短い命で青春を謳歌してそして思ったより長生きして歳を取ったナナオや剣花団メンバーや従兄弟達そして友達に看取られる最後だってあるかもしれないのでは? - 141二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:45:35
ないよ
同志たちの命まで火にくべたんだ
いまさら後戻りなんて何があってもできない - 142二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:20:02
デメトリオの分も持っていくと決めたし、今後も背負うものが増えそう
オリバーがそれを投げ出せるような性格ならそもそもここまで来てないだろうからね… - 143二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:59:53
タイトルに七つの魔剣って付いている以上、必ず全ての魔剣が出てくるはずだから魔剣使いはあともう一人味方につくかつかないかぐらいの塩梅になるはず
そうなるとシェラ(親父が使えるからこいつも実は使えるかも)かナナオぐらいが敵になったり味方になったりになるのかな - 144二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:07:04
- 145二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:41:51
絶対どこかのタイミングでグウィン兄さんは死ぬ気がする
シャノンは魂魄融合のために必要だけど... - 146二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:05:16
グウィンはオリバーが死んだ後の世界でオリバーの墓参りしてほしい。オリバーの苦しみを1番近くで見てきて自分が代わりに死んだって良いのに生き残ってしまうのが見たい。でもオリバーを庇って最後まで居られないことを詫びてオリバーをさらに曇らせても良い
- 147二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 05:40:50
剣花団で性的な意味で一番倒錯しているのはピート?
- 148二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:16:56
リバーシそのものがセンシブの塊で倒錯的だろ!!
- 149二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:49:38
- 150二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:02:27
- 151二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:15:43
- 152二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:31:10
見直さねば!
- 153二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:24:02
クロエの息子だからじゃなくてクロエのやろうとしたことを引き継ごうとしているからだろう。魂魄融合が使えるオリバーだからできることがある
- 154二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 04:01:04
次回予告が来ていたが戦闘に期待していいかな
- 155二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:35:18
そもそも一年生最強決定戦編は……😅
- 156二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:35:35
最強決定戦一瞬で終わるのに戦闘は多いからな…
- 157二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:06:01
オリバーの強さって地の文で解説されてようやくわかるからアニメで映えそうにないんだよなぁ
ガルダ戦も改変されてたし… - 158二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:59:15
- 159二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:01:34
- 160二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:05:32
アニメだとロッシの内心描かれてからただの噛ませにしか見えないんだよな
しょうがないっちゃしょうがないが - 161二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:08:04
カルステ可愛いね…
- 162二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:12:52
- 163二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:21:04
オフィーリア先輩あれでただ話したかっただけなの可愛すぎやろ
- 164二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:31:07
いや一層に降りてきたのは狩場の選定してたんだよ
- 165二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:34:09
- 166二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:34:31
- 167二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:42:16
- 168二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 05:29:01
- 169二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:19:55
- 170二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:29:33
オリバーの学年が1つ2つ上だったら色々変わっただろうね…
- 171二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:57:51
え?目の前でオリバーとシャノンのいちゃつきを延々と見せられるオーフェリア先輩だって?
余計に拗らせるんじゃね? - 172二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:59:01
- 173二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:07:22
たぶん最新刊まで履修してる人少ないから仕方ない
- 174二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:12:33
- 175二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:12:43
キャラ立たせのためにも尺は有効に使わなきゃだからな
- 176二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:16:02
- 177二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:16:06
- 178二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:17:17
- 179二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:21:33
- 180二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:21:33
2巻のカットされたシーン読み返してるけどバナちゃんの妖精の授業いいなー
ななつまのキャラだもんね。ただの脳筋なわけがないか - 181二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:24:24
- 182二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:31:44
今月のコミック版ななつま
オフィーリアの絶界まで来たか
しかし蝕だな…… - 183二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:32:19
- 184二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:19:58
なんか登場してちょっと敵対して仲良くなるキャラが全体的に原作より性格悪い感じに演出されてる気がする
まあJC仕草かな…ステイルとかもインデックスの頭踏んだりしてたしな… - 185二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:12:22
ピートは有象無象にやられるくらいの力しか持ってないのを示すシーンなんだけど、やっぱり尺がなぁ…
- 186二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:51:43
- 187二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:57:15
まぁオリバーと居たところで恋とかそういうところまでは絶対いけないだろうけど、
突き詰めるとその辺の先輩/後輩程度の関係がちょうどよかったって人ではあるからなぁ……
初手からあのオフィーリアを惚れさせる統括が最早バグなんで、色々組み合わせが悪かった - 188二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:21:58
- 189二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:26:07
煉獄の記でティム先輩と喧嘩友達やってた姿はすごい健全だったよな
- 190二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:17:48
不出来な鏡と変わらんからなんにもならんよ
- 191二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:36:22
一人で蝕起こせるの天才では?
- 192二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:11:33
実際、多くの作中人物から天才だったって評されてる
- 193二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:16:02
3年生?の時点で絶界を単独で成し遂げたのだからオフィーリアはガチで天才
リヴァーモアですら祖父の絶界を継承してなお不完全にしか実現できなかった。 - 194二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:21:08
最新刊に出てきたマックリーちゃんやイヴリンがアニメで繋がりが分かってくるのなんか良くない?軽い伏線回収みたいな…積み上げてきた年数を感じて生を実感する…
- 195二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:49:27
隠し工房ってのが今回出てきたけど、学校が貸し出してる賃貸ルームみたいなイメージでOK?
- 196二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:03:11
学生が迷宮に作った秘密基地
- 197二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:18:19
迷宮内の洞窟などを改造してできたのが工房。元々あった空間に生徒が手を加えたもの。学校側は全然関与してないと思う。キンバリーなら工房関係で不動産屋みたいなので商売してる生徒いそうだな
- 198二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 05:46:45
アニメも気になるし次スレをお願いしたい
- 199二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:16:58
保守
- 200二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:41:54