オルフェの2012凱旋門賞って実際

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:26:47

    道中の騎乗どうだったん?
    最後が早仕掛け気味だった感あったから乗り慣れてる池添ならって言われてるのはよく見るけど、逆に道中はロンシャンに慣れてるスミヨンじゃないと無理だろってのもよく見る

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:27:44

    ニ年目もスミヨンが乗ってることが全てでは

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:28:48

    スパート開始で全力出しすぎたのが全てや
    道中は大して問題ない

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:28:55

    最終直線までスミヨン神 ただしスミヨン自身に掛かり癖があって派手な勝ち方に流れるからそこをやられた

    最終直線入ったら池添にバトンタッチしてれば神レースで日本競馬大団円になってた

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:30:38

    >>2

    そんでスミヨン乗って負けたじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:30:55

    オルフェがフォワ賞でヨレ癖の素振りを見せて、スミヨンにそういう馬だとわからせておけばよかった
    それなら陣営のヨレ癖あるという話をもっと真剣に聞いていたはず
    つまり前哨戦で良い子ちゃんしたオルフェが悪い

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:31:42

    >>4

    具体的に道中でどんな駆け引きがあったのかとかがよくわからん

    正直普通に周ってきたように見える

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:31:52

    アンカツ「最後の直線のそれは国内で最もやって欲しかったしくじりや」

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:37:25

    >>5

    (アルミホイル注意)

    あの時点で「サンデーレーシング勝つつもりないなコレ」って言ってるのが少しいた

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:41:21

    ロンシャンは難しいから経験が重要とよく言われるが蛯名はなんでそんなこと言われてるのかわからんって言ってるんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:42:39

    スミヨン道中外回ってきただけだからヨーロッパ経験ほとんどない池添でもいけてた

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:43:53

    スミヨンは人格以外はトップクラスの騎手だからな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:44:29

    道中もただついていってるようにしか見えんわ
    あれくらいなら池添でもやれるだろ
    馬群縫って出てくるとかしてるわけでもないし最内ついてるわけでもなくただの大外一気だったし

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:45:21

    オルフェって人見知りするのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:45:40

    オルフェに勝たせたくない一派の人間が競馬界で随一の影響力持ってるのな日本だからな…スミヨンに頑なにこだわったのはそういうことかもね

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:45:48

    ただサンデーの持つコネでヨーロッパの上澄み騎手を持ってくるとしたらスミヨン以外無理だったのかなぁって思うことはある
    別にスミヨン以外に乗って欲しかったって考えではなく

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:46:31

    >>8

    おめぇ菊花賞でそれ狙って2着だったじゃないか!なお

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:50:57

    >>16

    結果論ではなくペリエかデットーリで良かったとは思う

    先約とかあったんだろうしそもそもコネもなかったのかもだけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:53:31

    >>15

    スミヨンに依頼したのは3歳時

    何とは言わんけど菊花賞後の池添を日本代表として海外に送り出すにはいかない感情があったんじゃないの?

    クラブの会員はお偉いさん達ばっかりだし

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:55:22

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:57:40

    大舞台に妙に強いとは言え一世一代レースに池添乗せるか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:58:29

    >>21

    まあ主戦騎手だし乗せてもええんちゃう?

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:59:38

    最終直線で抜け出した後に池添がワープしてスミヨンを肘打ちで落として騎乗するのがベストだって結論出ただろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 14:59:45

    正直ikze乗せてりゃ今でもアレコレ言われずに済んでたんじゃねとは思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:00:52

    >>11

    池添がフランス修行でボロボロだったこと知ってたらこんなこと言えないはずなんですよね

    似たようなレス何度も見てきたし受け売りで言ってるんだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:01:53

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:02:34

    2012は初見殺しでしゃーないとも言えるとは思うけどねぇ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:03:07

    >>13

    そう思うってことはにわかってことやん…

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:04:31

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:11:11

    あのレースかなりペース速いから後ろでまわってくるだけで直線勝負は間違いじゃないからな
    凱旋門賞のセオリー通りに動くなら最終直線時点で前にいくべきだけど、そうしてたらパフォーマンス発揮できてなかったかもしれん
    他の騎手なら簡単そうに見えるかからず道中ついていくだけができてるかどうかもわからないんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:12:06

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:16:50

    なんか有馬だかで勝った時の口取り式で一口馬主一切入れずにikzeと池江師の家族ばっかり呼んでたとかで
    サンデーから怒られたとかなかったっけ?
    それが三冠ジョッキーにふさわしくないとかで凱旋門賞は乗せないとか見た記憶あるけどアルミホイル案件かも

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:19:39

    相棒と一緒に最高峰のレースの舞台に立てなかったってだけでは済まない遺恨が残ってるのを長年匂わせてくるあたり「すっぱ抜かれたお前を行かせるわけにはいかない」って言われた可能性割とありそうなんだよな
    行き先が西洋の先進国ともなると尚更

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:23:58

    >>28

    反論できて無くて草

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:25:21

    >>32

    ダービーの口取りだと思う

    吉田三兄弟の連名で社台グループ会報上でお気持ち発信されたやつ

    口取りにも参加出来る特典もありますよっていうのがウリの一つでもあるんだから、クラブ経営してる側からしたらまぁたまったもんじゃないわな

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:25:57

    一回目は相手のレベルで考えても池添で良かった
    池添が教育した通りにスパートしてりゃ道中多少ヘマしようが勝てるやろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:26:05

    ikzeからしたら相棒とも呼べるお手馬との凱旋門賞制覇って快挙チャンス潰されてるからまぁ
    俺なら行けた(意訳)とか強火のファンのikzeなら行けたって普通なら首傾げる論もある意味仕方ない事だよ
    あっちでエリート扱いのスミヨンで2年連続2着って結果だったしさ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:29:35

    フォワから池添乗せてりゃ解決したくね
    特に一回目の凱旋門なんて相手関係的に池添が100点の完璧な競馬する必要無くても勝てるだろ
    道中100点最終直線30点の騎乗のスミヨンとかいううんち

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:30:33

    フライデーされたり馬の所有者にお気持ちされたり
    降ろされるのも妥当な素材揃ってるなとしか思えん

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:34:26

    >>32

    調べたけどこれか

    池添 会報で検索したら乗り替わりの原因の一端これじゃね?って言ってる人何人か出てくる

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:35:19

    スミヨンが騎手要素以外アレなのが無かったり別の騎手ならまだフライデーされたししゃーないよねで納得できたのはあるから難しいね

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:35:38

    まああの時期の池添正直言って今みたいに多少落ち着いてる時と違ってまずい方向にギラギラしてて、よく話題になるDV問題があきらかになったの11年だし「こいつアカンのとちゃうか?」「海外連れて行ったら恥さらしになるんじゃないか?」って関係者に思われてた可能性はある

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:36:11

    >>6

    それって報連相のできなかった騎手と調教師が悪いのでは?

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:38:21

    >>41

    本当かぁ?

    池添だったら〜って言ってる奴らって池添側が降ろされても致し方なしな要素持ってたこと多分知らないだろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:40:45

    >>18

    欧州の一流って基本的に馬主や厩舎と契約してるからな

    もし契約者が凱旋門出そうとしたらそっちに乗ることになる

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:41:31

    前哨戦でヨレ癖ガーとは言ってもスミヨンが内に突っ込む競馬してんだから癖出す訳ねえだろw
    ロンシャン慣らしや脚を試すために去年のドウデュースみたいにあえて直線外走らせるとかならともかく
    あのフォワ賞ってオルフェとスミヨンの相性確認としては前哨戦として下の下だったぞ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:41:36

    池添で勝つ
    池添で負ける
    スミヨンで勝つ
    この三択なら勝ったなら当然負けても然程言われる事は無かったと思う
    よりにもよってスミヨンで負けたのが良くなかった

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:43:39

    何にせよ2年連続でスミヨン乗せて勝てなかったのは遺恨残っても仕方ない

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:45:07

    池添で負けてたらそれこそ出資者(=サンデーの顧客)たちの心象更に悪くなっただろうし…
    勝己氏からしたら余計な客離れ起こしかねないリスクは避けたいでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 15:51:16

    勝てればよし、負けても国内の心象的にマシなスミヨンは都合良かったって事か

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 16:15:17

    まあ池添が乗って勝ってたらめっちゃウザくなってそう

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 16:20:49

    馬なのに猫かぶるからだよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 16:47:51

    >>51

    快挙成し遂げてウザくなるなら別に良いのでは…

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 16:50:30

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:22:29
  • 56二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:23:39

    >>45

    その辺考えるとよくスミヨンを持ってこれたなとも思うな

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:28:06

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:33:10

    割と冗談抜きででしただったら親父のヨレ癖に散々苦労してるから咄嗟に対応出来た可能性はあると思う
    IKZEもこの乗り替わりだったら表立って文句言えなかっただろうしタイミングが悪すぎた

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 04:15:11

    >>58

    当時の腰やった直後の豊はアカン

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 06:46:28

    池添の場合はフランス修行が散々なのはあったけど回してくる馬質が流石にちょっとなレベルばっかだったからなあ

    まああとは騎手として以外の諸々も差っ引かれた結果じゃねえかな、デカいレースクラブ所属の馬だしその辺気にしたのはあったんちゃう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています