- 1二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:20:28
- 2二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:20:46
三平方の定理だと思われるが...
- 3二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:21:45
ふうん 10歳に余弦定理を教えるなんて近頃の義務教育は進んでるんだな
- 4二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:21:50
500億㎠っスね簡単すぎるっス
- 5二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:22:49
普通に三角形の面積を求める公式がうろ覚えだから自信ないのは俺なんだよね
ひょっとして義務教育に敗北してるんじゃないスか? - 6二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:23:23
ほう、直角の場合の余弦定理が三平方の定理と一致することを理解してるなんて、最近のガキは進んでるんだな
- 7二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:23:41
- 8二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:23:53
なぜ直角の対辺を下にしたっ
シオンは聖なる3cmの辺を底辺と見立てて底辺×高さ÷2で計算する! - 9二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:24:11
多分そういうネタだと思われるが…
- 10二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:24:32
- 11二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:25:36
- 12二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:26:00
- 13二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:26:11
解けなくても生きてはいけると思う反面、これ解けないのはまともに授業に取り組めないとか理解力が壊滅してるのではと思う衝動に駆られるっ
- 14二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:26:28
隣に赤丸で囲まれた554が答えだと思われるが…
- 15二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:27:19
- 16二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:27:20
ヘロンの公式使えばええやん
- 17二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:27:57
- 18二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:29:11
- 19二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:29:55
やべっ
余弦定理を完全に忘れてた
マネモブって奴は意外と覚えてるか現役なんだな… - 20二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:29:56
- 21二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:30:16
s=(a+b+c)/2=6
S=√s(s-a)(s-b)(s-c)=6やん - 22二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:31:03
- 23二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:31:09
おそらく縦×横×高さの順で立式しないと不正解にするような蛆虫教師へのアンチテーゼと思われるが…
- 24二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:31:58
- 25二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:32:59
- 26二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:33:32
薬物ヤンケ
- 27二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:33:52
- 28二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:34:37
- 29二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:37:10
しかしこの程度も解けないようでは日本の未来が思いやられるのです…
- 30二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:38:18
はーっちょっと回転させて底辺や高さの位置を調整すればすぐピンと来るなぁ
その見た目の印象で公式を使う悪癖が問題点だからね - 31二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:38:32
- 32二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:38:42
- 33二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:39:52
余弦定理ではなくせめて三平方の定理を使え…
- 34二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:40:34
小学校で半分が、中学で7割、高校て9割が算数・数学についていけなくなるってネタじゃなかったんですか
- 35二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:43:13
別に余弦定理使って解いてもいいんだよ
問題は……この問題で一々余弦定理なんか使うようなイキリ野郎は社会で苦労するだろうと言うことだ - 36二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:43:33
でもね俺この程度の操作で底辺と高さが分からなくなるってそれは公式ちゃんと理解してないってことだと思うんだよね
- 37二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:45:33
普通にこの形のまま高さを割り出そうと考えて悩んだ俺は小学6年生の半数以下だと思われるが…
- 38二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:46:40
- 39二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:47:52
カンニング確定ェ! ぶっ殺します!
- 40二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:48:05
- 41二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:48:49
- 42二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:50:03
- 43二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:51:41
直角を挟んだ辺を掛けるって基本すら理解していない生徒が間違えるなら良い問題やんけ
- 44二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:51:57
- 45二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:52:21
これに関しては「底辺」「高さ」って言葉の字面が良くないっスね忌憚のない奴っス
しゃあけど…他に言い方が思いつかんわ! - 46二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:52:53
まあ高さでもXをおけば普通に割り出せるが…
何年生の範囲かは忘れたのん - 47二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:53:19
- 48二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:53:38
- 49二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:56:00
- 50二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:00:03
- 51二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:04:46
- 52二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:08:02
いやちょっと待てよ(紙とペン取り出す)
- 53二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:08:54
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:12:28
45°っスね
根拠のない当てずっぽうってやつっス - 55二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:13:11
500億°ですよ
- 56二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:13:59
- 57二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:14:43
むずかしいことばをつかうな…鬼龍のように…
- 58二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:16:34
- 59二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:17:41
一瞬角度に注目して解きそうになったけど全部正方形って事は辺の比率がバレバレってことやん…
- 60二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:21:36
AとCを結べばええやん…
- 61二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:22:20
- 62二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:25:17
角BAC=(180-90)=90°
角ABC=角ACB=(180-90)/2=45°なんや - 63二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:56:58
意外と小学生って頭良いんだな…
- 64二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:02:02
最近中学の教科書とか取り出して問題を解いてみたら当時の自分が天才を超えた天才なんじゃないかと思うくらい今の自分が全く解けなくて驚いているのは俺なんだよね
- 65二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:11:36
- 66二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:26:07
えっ
- 67二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:27:02
?のところに45°と書き込め…ワシのように
- 68二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:28:18
塾講師のバイトをしていると小学生に教えるのがいちばん難しいんだよね 今まで習ったことを封印して教えなければならないなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 69二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:31:45
- 70二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:36:58
(360-270)/2で解こうとした。それが僕です。
- 71二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:41:32
小学生が比率から出せる角度なんてせいぜい30,45,60度くらいしかないヤンケ
そのうち正方形と関係ありそうなのは45度ヤンケで予想はつくよねパパ
理由は後から考えればいいしな - 72二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:59:57
辺ABが入ってる正方形二つをコピーしてやねぇ
点Aを中心に回転させて全体が長方形を作るような位置で止めてやねぇ
宮沢静虎の正体見たり!! AB=ACと知られる宮沢静虎の本性は血も涙もない直角二等辺三角形のような男だったのかあっ!!
- 73二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:00:01
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:41:54
まっそもそも試験時間や総問題数がどれくらいかとか分からないからこれを以て小学生を愚弄するのはちょっとバランスが取れてないないと思うんだけどね
めちゃくちゃ慌ててると自分もドツボにハマりそうなんだよね
しゃあけど残念ながらこれくらいは時間無くても当てて欲しいわ! - 75二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:22:52
- 76二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:39:29
ウム あからさまな引っ掛け要素がどこにもないんだなァ…