- 1二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 17:58:07
- 2二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:01:35
グリム童話はですねぇ…
- 3二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:09:03
それはブラックソウルのことを…
- 4二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:09:31
待てよ。グロ要素なんてスプーン一杯くらいでちょうどいいんだぜ
- 5二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:09:55
それはARMSの事を…
- 6二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:09:58
それは異形人鬼若丸のことを…
- 7二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:10:19
センスも構成も思想も原作以下ということや
- 8二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:10:26
それは月光条例のことを…
- 9二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:10:34
- 10二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:10:36
それはたいてい狼を100倍返しの返り討ちにする野蛮人にされる赤ずきんのことを…
- 11二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:11:26
- 12二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:11:43
それはソルサクのことを……
- 13二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:12:22
- 14二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:12:32
なんか俺の青春を馬鹿にされたようで傷つくんですけど
- 15二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:12:36
赤ずきんパロ……あなたは
アリスパロ……あなたは - 16二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:12:52
待てよエルドレインはストーリー自体は明るかったんだぜ
カードの性能がグロかった話はするな - 17二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:13:21
- 18二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:13:38
エロ…?ナンセンス…?
- 19二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:14:08
童話パロではなくディズニーパロなところや
- 20二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:14:12
- 21二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:14:30
- 22二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:15:05
- 23二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:15:24
けっまたアリスのエプロンに血しぶき散らしてるよ(ヒュンカッ
- 24二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:16:20
どのアリス…?
- 25二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:16:46
シンデレラはですねぇ
- 26二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:16:58
これ系海外のAVでしか見たこと無いんスけど…ほんとにあるのん?
- 27二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:17:54
- 28二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:18:36
- 29二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:19:33
大体アリスか赤ずきんしか擦られないことや
- 30二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:19:47
- 31二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:20:05
原作であるようで原作ではないということだ
- 32二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:20:41
- 33二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:21:00
おおっまた血まみれの肉塊になって発狂するのかぁ……
おぉ……うん…… - 34二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:21:06
- 35二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:21:30
- 36二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:21:37
- 37二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:21:53
- 38二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:22:03
シンデレラの原作はですねえ…
- 39二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:22:11
- 40二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:22:27
- 41二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:22:28
The path……
- 42二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:22:38
- 43二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:23:25
嘘つけっ闇堕ちさせまくったりメスガキにしたり好き勝手やっとるやないかっ
- 44二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:24:01
チェシャ猫はアホほど攻略対象にされたんや……その数500億回
- 45二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:24:56
- 46二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:26:20
- 47二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:27:18
童話モチーフの作品の定石だ
ついでにアンデルセンが童貞だという話が擦られる…… - 48二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:27:25
- 49二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:27:28
待てよ。原作の古いバージョンだと流れて来た桃を食べたジジババが若返ってボボパンした結果生まれたのが桃太郎だったりするんだぜ
- 50二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:27:33
じゃあグロだけじゃないスか?
- 51二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:27:53
ばかばかしい展開も無いヤンケ
- 52二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:28:32
結局エログロナンセンスではないってことやん
- 53二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:32:00
- 54二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:36:48
赤い靴はですねぇ…
- 55二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:39:02
だったらクトゥルフ滑りしてやるよゴアっ
- 56二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:39:53
不思議の国のアリスを読んでハートの女王もマッドハッターもチェシャ猫も大して出番ないやんケとなったのが…俺なんだ!
- 57二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:42:34
- 58二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:11:17
この語録は...?
- 59二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:18:53
しかし…腹に石を詰めたり原作に沿いつつギャップを出せるのです
- 60二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:21:07
でもオレシンデレラ原作のざまぁ要素好きなんだよね
幸せになったシンデレラが関係ないとこで無様な姉妹が動物に両目をえぐられるなんてファンタスティックだろ - 61二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:27:31
意地悪な継母に焼いた鉄の靴を放てっ
なろうのざまぁ展開が生温く見えるんだよね 怖くない? - 62二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:30:22
白雪姫が7人の小人の共有便所だったってネタじゃなかったんですか
- 63二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:34:35
それは”小人は仲間の寝床に一人1時間ずつ白雪姫を寝かせました”部分の邪推なんだよね
- 64二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:41:51
焼いた鉄の靴シリーズだと白雪姫の
”真っ赤に起こした石炭の上には鉄の上靴がかけてあり、それが運び込まれ、お妃の前に置かれた。お妃はこの靴を履かされ、倒れ死ぬまでいつまでもいつまでも踊り続けました”
っていう最後突然に差し込まれる展開にめっちゃびっくりしたんだよね
なぜ…?
- 65二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:34:00
ロボトミー・コーポレーション…
- 66二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:04:13
うーん赤ずきんとアリスは年相応のクソガキとはいえ話を動かす力はあるが、赤い靴はシンプルにウザいし親指姫はツバメの件以外は延々巻き添えになるだけで主体性が微妙だから仕方ない本当に仕方ない
- 67二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 10:24:26
赤ずきんはそもそも現代版からしてグロくね?と思ってるのが俺なんだよね
- 68二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:12:05
がちょう番の女の悪人に対する処罰で
”王様は女に主人を騙したものにはどんな罰を与えるべきかと尋ねた。すると女は「そいつを脱がせ、釘を一面に刺した樽に入れ、二頭の馬に町中引かせるのが一番よろしいでしょう」と答えた。すると王様はうなずき、「それがお前だ」と言いました”
ってとこがクールで好きなんだよね - 69二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:16:38
赤ずきんってもともと短いんスよね
さくさく食われるし猟師がざっくりやったあとは即石つめはじめるし
たしか現代版だと水に沈む?とかだった気がするけど原典はそもそも石詰められたらそのまますぐ死ぬんだよね
ちなみにおばあさんは普通に復活するしなんならパワーアップするらしいよ - 70二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:20:58
- 71二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 13:49:29
- 72二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:23:52
不思議やな。健全な物語の裏に闇があると思うとワクワクする
悪趣味だとも思うがドラマの真相を見ているように感じてしまうのはなんでや