- 1二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:43:34
- 2二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:45:08
伊口くん以上のミーハーというか、かなり惚れっぽいからね
- 3二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:45:50
スピナーに聞かれてたような
- 4二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:46:26
- 5二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:49:32
- 6二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:50:30
おもしれ〜ヴィランで草生えた
- 7二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 19:58:47
ステインの個性がトガイスを止めるという予想もあったなあそういえば・・・
- 8二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:08:35
血だらけでぼろぼろだったらステインじゃなくてもよかったのかな
- 9二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:09:28
デク>>>>>>>>>ステインになっただけじゃね
- 10二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:18:36
惚れやすいのは個性由来の性格ではなかったよね確か
- 11二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:21:55
ステインがヒーロー殺すようになると発言が注目され殺されたヒーローが批判されヴィランが持ち上げられるようになった
ステインのおかげで荼毘は人を殺すと世の中に認められる暴力テロが肯定されると知った - 12二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:22:21
- 13二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:23:08
血まみれの人が好きになるのは個性由来だと思う
- 14二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:57:24
すぐ好きになっちゃうから
たくさんの好きな人の一人だっただけで別に特別じゃなかったのでは? - 15二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:05:16
- 16二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:19:28
最終的には「お茶子ちゃんのいない世界だけは絶えられない」だから、お茶子とデクの間に超えられない壁がある感じ
- 17二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:28:56
ステイン、名前だけ利用されてカワイソ・・・
- 18二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:06:59
どっちかと言うと、トゥワイス筆頭にヴィラン連合で比較的まともな『好き』ができたからそっちへの執着が薄れてたんじゃない?
- 19二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:08:19
- 20二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:13:34
常に複数好きな人がいるタイプでは?
- 21二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:54:10
ステインと邂逅する展開見たかったわ
トガどんな反応したんだろ - 22二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:57:59
ステ様はもう過去の男なのです