ファファファ JOKERは大人の鑑賞にも耐えうる社会派映画なのです

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:58:05

    誰からも認められず 愛されることもなく 蛇蝎のごとく忌み嫌われ ただひたすら他人ひとを傷付けるだけの人生なんて…

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:58:59

    めっちゃおもろいわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:59:04

    このJokerはバットマンに勝てねぇんじゃねえかなと思ってんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:59:26

    無敵の人を生み出さないように少しずつ個人・国が優しくなることが最終的に皆幸せになるんじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:59:46

    >>1

    俺なら大爆笑しちゃうね

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:00:15

    >>4

    しかし…皆そこまで余裕があるとは思えないのです

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:00:29

    >>3

    しかし…おそらくあの世界にはジョーカーモドキが無数に発生したのです

    勝てはしないが永遠に負けもしないと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:00:48

    >>1

    要素だけ抜き出すと平均的マネモブになるから不思議なんだなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:01:06

    ジャーン マレーもう一つジョークを用意してきたで

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:01:14

    >>6

    うむ…だからそこ富める者・余裕のある者から変わるしかないんだなぁ 

    綺麗事だけどいつか叶えたいよねパパ 

    あっパパは撃たれて死んだんだったなHAHAHAHAHAHAHA

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:02:34

    へ、何が「大人の鑑賞に堪えるアメコミ映画」や
    参考にしてるのがアメコミというより「タクシードライバー」とか「キングオブコメディ」とかなくせに。

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:02:38

    映画としては面白いけど、ジョーカーとしての面白さか?あれ、本当にアメコミのジョーカーが主役としての映画の面白さかなコレ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:04:37

    >>12

    アメコミ・マジックだよ

    キャラの必要性に疑問を感じる作品が80年近い歴史の分だけある

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:05:54

    >>12

    しかし…「ヒャハハハこれもジョーカーが自分で考えた悲しい過去…やのにマジになってめっちゃオモロいでェ!」という可能性も残るという意味はあるのです

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:06:27

    こんなもん只のジョークやんけ なにムキになっとんねん
    口が裂ける程笑えばいいんや
    HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA!

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:06:43

    >>4

    しかし…あのクソったれなゴッサムでそれが可能だとは思えないのです

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:07:08

    >R15+指定


    そもそもガキッを対象にしてないじゃねえかよ えーーーっ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:09:33

    待て 面白い奴が現れた

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:25:01

    髪の毛がある時点で弱者じゃないよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:28:05

    >>18

    ジョーカーはこういうやつを見て一番笑うよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:38:54

    嘘か真かわからないがそのままだと企画が通らなかったからDCのジョーカーの看板付けただけと言う監督もいる

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:49:19

    見てて胸が締め付けられる思いになったそれがボクです

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:51:25

    >>18

    彼女居た奴が人生に絶望するなんて……

    マネモブを見て安心する気になれないなんて…

    こ、こんなの納得できない…

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:02:31

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:04:05

    >>21

    怒らないでくださいね

    クレジットにキースギフェンとデマティスの名前がちゃんとクレジットされてるし明らかに原作があるじゃないですか

    よく知らないなら適当なこと言っちゃあかんやん…

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:06:03

    しょうもない犯罪やってけちょんけちょんにやられるジョーカーはもう見れないんスかね
    まぁ自分で言ってて需要ないとは思うけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:12:54

    >>26

    やっぱり悪事がバレてバットマンにボコられてる時のジョーカーが一番面白いよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:17:14

    ウム…根本的にバットマンとジョーカーはコンビ漫才だからジョーカーだけだとボケ倒してるだけなんだなァ
    バットマンがいないとツッ込み不在でジョークが完成しないなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:19:46

    >>18

    真面目にお労しい奴やん

    どんな人間でも収入と人との繋がりが断たれたら狂気に走るだよね辛くない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:53:21
  • 31二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:58:50

    もしかしてバットマンのいない世界のジョーカーを描きたかったんじゃないんスか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:01:49

    でもね俺ブルースパッパがニュース番組でジョーカーのことを「仮面を被らないと何もできない卑怯者」と罵倒する下りスキなんだよね、息子にぶっ刺さってるでしょう

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:07:29

    悪の誕生までを描き切った政治性・芸術性を素晴らしいと思う反面…あやふやな部分をジョーカーだからで流せる構図はキャラクターを盾に取ってると言いたい衝動に駆られる!

    それはそれとしてこの世界観のブルース=バットマンも確立も見たいですね…映画館(レア)でね

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:29:48

    大人の鑑賞にも耐えうる作品かと思ったら大人側が辛さに耐えられなくなってリタイアすることもあるんだよね 凄くない?

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:34:36

    ちなみになぜかどのシーンでも時計が同じ時間を指してるらしいよ
    最後ジョーカーが取り調べかカウンセリングを受けてたけど全部そこで語った嘘だったのかもしれないね

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 02:22:11

    >>35

    ふうん、全ては笑えない冗談だったということか

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 10:59:53

    字幕も吹き替えも演技力が高過ぎてひたすらに引き込まれたんだよね
    そうか!君は…かわいそ…

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 11:48:32

    ボリス大丈夫?誰にも愛されない悲しい化け物だったジョーカーに続編でレディーガガの彼女ができるらしいけど

    あぁ。ジョーカーの妄想の可能性もあるからどうと言うこともない

    でもジョーカーの妄想オチだったらめちゃくちゃ陳腐だよねボリス

    「ジョーカー」続編、2024年秋に全米公開 : 映画ニュース - 映画.com米ワーナー・ブラザースの大ヒット映画「ジョーカー」(2019)の続編「Joker:Folieadeux(原題)」が、2024年10月4日に全米公開されることが決定した。前作に続き監督を務めるトッド・フィリップスは今年6月、スコット・シルバーeiga.com
  • 39二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 11:54:14

    >>34

    つまりは映画批評家が取り敢えず評価点にする「リアル」ってことでハッピーハッピーやんけ


    ここにジョーカーの作り話説を叩き込んで来るから「自分の経験則」の曖昧さに怖気が走るんだ

    「狂気の外側に立ってるつもりのバカ」として視聴者である己の姿が浮かび上がるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:06:12

    世界的にジョーカーの模倣犯は数多くいるが規制されたのは日本で初めてなんだ 謎が深まるんだァ
    海外では俺はジョーカーだ!って銃を乱射してる事件がおきても規制されないのに 何故?

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:08:43

    怒らないでくださいね、狂っただけの弱者がジョーカーとか馬鹿みたいじゃないですか
    最後に全部嘘オチにしてブン投げるとか舐めてんじゃねえぞ(ゴッゴッ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:08:55

    >>38

    えっ続編出るんスか?あざーっス公開初日に観に行くっス

    しかし…吹き替えか字幕どちらを見るかで迷うのです

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:19:16

    >>10

    そしてゴッサムは猿シティになった

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 00:28:50

    >>7

    そうして考えるとあの世界のバッツはアーサー個人じゃ無くて「ジョーカー」という概念と延々戦い続ける羽目になりそうだよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 00:32:05

    ジョーカーのオリジンとしてはありきたりでイマイチだと思った。それが僕です。
    まぁ全部ウソかも知れないからバランスは取れてるんだけどね

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 00:33:05

    >>38

    無印が犯罪を誘発する危険性を帯びていた作品だったため、次回作ではすこし希望のあるラストになるのかもしれないね


    まあアーサー自体が報われるとは限らんのやけどなブヘヘヘヘヘ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています