もしかして「リッチ警官 キャッシュ!」って凄かったの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:43:11

    キャリバーが打ち切られたのを知って、終盤はあれだったけど最後までやれたこっちは凄かったんだなって…という気持ちになった

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:46:02

    少なくとも最盛期はトップ走ってたからな

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:51:46

    アングラ編は本当非の打ち所なかったからな
    強いて言うならロム以外の3幹部もうちょい深掘りしてほしかった程度だけどここも単行本で解決でいる

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:52:56

    本当に最終章だけが惜しい漫画だよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:53:44

    キャラデザセンスと画力は本当に上澄みだったし…

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:53:53

    あっさりやられたボルトが再登場したのは嬉しかった

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:54:55

    幼馴染みの怪盗は人気がなかったから再登場しなかっただけで不回収ではないからな

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:26:03

    もしYouTubeアニメ化されなかった場合でも
    9巻まで続いていたのだろうか?
    それとも10巻以上続いたのだろうか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 23:40:34

    >>3

    よりキャラを掘り下げる

    単行本好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています