なにがバレたら副隊長にされちまうだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:35:39

    実態はその辺の始解以下のポンコツ卍解だ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:36:24

    杞憂を超えた杞憂

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:36:33

    ついでに本当の能力は回復系らしいよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:36:58

    そろそろタフカテで一角まとめ作った方がいいと思われる

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:37:17

    まさか本当の能力はその軟膏って訳じゃないでしょ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:38:13

    待てよ卍解自体ができるだけで歴史に名前を残せるからあながち間違ってもないんだぜ
    その割に性能があまりにも低いことにかわりないんやけどなブヘヘヘ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:38:27

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:38:41

    仮に卍解に名前隠してるとか秘密が隠されてたとしても
    もう既に壊れて形だけ似せた別物になってしまってるから手遅れな斑目に悲しき現在未来…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:38:59

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:39:13

    普通に瑠璃色孔雀の方が強いと考えられる

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:39:16

    >>8

    もしかして鬼灯の実と同じでもともと外殻が脆くてスカスカな卍解なんじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:39:37

    卍解がバレてすら副隊長という悲哀を感じますね

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:40:28

    岸影みたいに作者が続編に乗り気じゃなくてよかったですね…マジでね

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:40:31

    >>11

    軟膏を内側に仕込める三節棍…

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:40:53

    >>8

    まぁ零番隊が打ち直したり織姫の回復やボクのブック・オブ・ジ・エンドで壊れなかったことにすれば直せるんやがなブヘヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:40:53

    破壊される事で真の姿を現すとも言われハゲが剣八への執着心を捨てる事で真の力を解放されるとも言われている
    とにかく龍紋鬼灯丸ってやつは未知なる可能性を秘めた卍解なんだ
    まあ本編が終了しているから秘められた可能性が解放されることは二度とないんやけどね ブヘヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:40:55

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:41:33

    >>8

    どうしてこんなサブキャラが設定面で希望を潰されていくの?

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:41:34

    何が悲しいって戦えば戦うほど強くなるとかじゃなくて
    あくまで本来の威力を出すだけだからあれ以上の伸び代が無いんだから涙が出ちゃうよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:44:45

    鬼灯=偽り。
    鬼灯という名前や相方の名前偽装、後輩の名前隠しから考えても一角の斬魄刀の名前には何かあると考える方が自然なんや

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:45:32

    中から斬魄刀修復する薬が出てくる卍解なのかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:47:20

    すみません更木剣八の副官になるのは本望なんです

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:48:08

    本来は回道系だけどハゲの気質に合わせてガワだけ直接攻撃系になってると思ってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:49:20

    >>16

    >>20

    まあもう完全に壊れて死んだから偽りの名を持ってようが関係ないんやけどなブヘヘヘ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:50:28

    >>24

    すみません、卍解がガタガタになっただけで斬魄刀自体は死んでないんです。

    なんなら井上が治せるのは本編で証明済みなんです

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:51:14

    お言葉ですがヴァイザード連中が出戻って後進が順当に成長してきた今だからこそ望み通りに副官やれてるだけで隊長3人が一気に抜けたあのタイミングだと普通に隊長候補筆頭ですよ
    まぁ他の隊長と比べて見劣りしすぎるのは事実なんやけどなブヘヘヘ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:53:07

    壊れる前の完全卍解だぁでも倒したのは下っ端の数字持ち1体というのが悲哀を感じますね

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:53:54

    そもそも一角は殺し合いの前に名前を名乗るとか“名前“にまつわる言動が多いんだよね。
    それで斬魄刀の花言葉が偽りだとか明らかに伏線塗れなんだ。何もない方が不自然なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:54:39

    >>27

    まあ席官がバラガンのフラシオン倒せたのはわりと上等じゃないスか?

    八番隊の三席なんかチャドのパンチでダウンやぞ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:55:40

    まっ完結済だからどんな伏線があろうが関係ないんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:56:05

    >>29

    いやっ 聞いて欲しいんだ

    その比較対象はだね…

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:56:40

    >>29

    バラガンのフラシオンを倒したのは弓親で

    一角は完敗した挙句柱を壊されたクソ無能なんだァ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:56:50

    >>28

    ブリーチなんて不自然なのが自然なレベルで鰤展開に満ちとるヤンケ シバクヤンケ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:57:08
  • 35二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:57:23

    >>29

    お言葉ですがバラガンの従属官を倒したのはコイツの尻拭いをした狛村隊長ですよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:57:46
  • 37二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:58:15

    >>32

    >>35

    なにっ記憶違い

    申し訳ありませんでした

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:58:16

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:59:27

    >>37

    こいつが倒したエドラドはグリムジョーのフラシオンなんだァ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:59:43

    >>32

    挙げ句に他所の隊長に尻拭いさせるとかあり得ないよねパパ

    意外と常識人の剣八が後で菓子折りとか持って行ってそうなんだ 絆が深まるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:00:08

    普通にオープンにしてる恋次がそのままだから本当に杞憂なんだ
    ここまでピエロなのはちょっと可哀想なんだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:00:32

    ま、卍解したところで一角がチーノンに勝てるビジョンが見えないのが俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:01:42

    >>41

    なんなら1番隊のピエールも上位の卍解持ちなんだ

    ピエロが深まるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:01:54

    待てよハゲの事務仕事処理能力はそんじょそこらの隊長より遥かに高いんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:02:02

    そもそも最初期に登場した為か始解も弱すぎると思われる

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:02:18

    >>42

    うむ…エドラドのパンチでひびが入るならあの巨体に殴られたら粉々になりそうなんだあ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:02:32

    >>41

    すみません、恋次は卍解習得してたとしても藍染の起こした事件で結果的なだけで瀞霊廷に弓引いてる時点でしばらく隊長には出来ないんです。

    ハゲは一応隊長の暴走に付き合わされた部下という扱いだし立場が違うよ立場が

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:02:46

    >>44

    そう考えるとやっぱ三席くらいで器用に仕事してもらうのが一番いいっスね

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:04:40

    >>47

    10年後でも副隊長のままっスよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:05:21

    隊長が死なない限り昇格なんかありえないんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:07:00

    >>49

    上が埋まったのなら別に昇進させる必要がないからだろうがよえーっ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:07:37

    >>45

    待てよ対人戦なら剣から三節根に変わるのは厄介を超えた厄介なんだぜ

    しかも血止め薬は斬魄刀の能力だと判明したんだぜ

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:09:59

    >>48

    すみません隊長と副隊長がやる書類仕事を三席時代から全部やってたのが一角なんです

    その上でやちるの鞘に車輪つけたりとかやってた時間の使い方が上手すぎる男・班目一角

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:10:37

    >>53

    強さはともかく隊にいてくれるとありがてーよ

    おいっ鬼道も練習してくれっ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:11:53

    >>18

    なんでって…サブキャラだからこそ殊更に気を使う必要が無いからやん

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:13:10

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:13:17

    >>52

    でもねオレ知らないんだよね

    リーチ変化が剣→三節棍以下で攻撃系の特殊能力が無い始解を

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:13:22

    更木剣八と出会い憧れてしまったのがすべての不運の始まりだったんだァ

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:14:07

    鞘巻き込んで変形+卍解が壊れたってのは一護と共通した描写だけどどこまで考えてるか分からないんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:14:27

    >>57

    い、射場さんの斬魄刀…

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:15:08

    >>58

    お言葉ですがこいつは剣八と出会う前から戦い大好きな脳筋野郎ですよ

    そうじゃなきゃ剣八とも出会っていないんだ、これは差別ではない、差異だ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:15:50

    ちなみに班目家自体が流魂街各地でけんかしてる一族らしいよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:16:10

    憧れは理解から最も遠い感情を証明するキャラクターやんけなにムキになっとんねん

    はーっ ネタとしてもキャラとしても好きだし小説で報われんかなー!チラッ

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:16:49

    でも作者の頭の中だけにあって公開するつもりもない設定でちゃんとコイツのその辺無駄に考えてそうなんだあ
    マジで作者のあの謎の設定ひた隠し癖何なんスかね…

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:16:49

    射場さんは斬術だと一角より上なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:17:44

    >>61

    戦い大好きなのは別に全然悪くないんだ向上心に実質蓋したのが最悪なんだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:18:27

    >>64

    お言葉ですがそもそも久保は描かないだけで設定全部考えてるとか儲が勝手に言ってるだけですよ

    何も考えてない可能性もあるのん

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:19:28

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:21:32

    >>68

    待てよ隊長の剣ちゃんも意外と命令には忠実だし几帳面だけど旅禍に加担したりと自分の都合を優先するんだぜ

    隊の方針から見直すべきだと考えられる

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:25:29

    >>1

    得意分野以外では格下にも劣るってのは特化型能力の宿命だから仕方ない本当に仕方ない

    ま、その特化型能力のお陰で命を拾ってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:29:34

    もしかしたら薬は鬼灯丸の能力だから直接攻撃系じゃなくて鬼道系なのかもしれないね なんなら回復系説もあるんだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:31:22

    >>71

    鬼道か回道っぽいんスよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:33:18

    >>71

    ふうん 一角が目指すべきだったのはもう一人の剣八の方だったということか

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:33:29

    >>66

    おいおい、向上心がない奴が卍解なんて修得できるわけが無いでしょうが

    単に地位に興味がないだけで強さに関してはむしろ向上心の塊だと考えられる

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:34:50

    普通に薬出す回復系とかならリジェネしながら暴れるとか出来そうなんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:35:58

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:38:36

    >>75

    お言葉ですがアレはあくまで血止めの薬であって回復促進の効果とかありませんよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:39:04

    >>76

    あれも藤孔雀的な欺瞞始解説ないっスか?完全に能力無しで見た目だけ変わるのは割と怪しいんじゃねえかと思ってんだ

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:40:30

    >>77

    待てよ 本質が鬼道系や回復系なら始解や卍解で強化される可能性が高いんだぜ

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:41:56

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:46:24

    >>79

    本質が回復系なら封印状態ですらその片鱗を見せている能力が始解や卍解で現れないわけが無いと思われるが…

    どちらかと言うと風死の刃の形のように主の精神性が斬魄刀の本質とは関係ない部分にちょっとだけ反映された結果みたいなもんだと思うすね、忌憚のない意見ってヤツっす

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:49:46

    >>79

    本質を言うなら鬼道や回道というよりも

    だいたいのことは器用にこなせるって面だと思ってるのが俺なんだよね


    なんでパワー極振りの斬るしかできない卍解やってるんだあいつ…

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:50:19

    >>78

    大前田「ふざけんなよボケ」

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:54:09

    >>54

    無理です、才能が有りませんから

    ちゃんと学院に通った上で入隊してるから鬼道を練習した経験が無いわけが無いんだよね

    練習した上で使えなかったのなら仕方ない本当に仕方ない

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:57:00

    個人的には鬼道系を否定するような部分が反映されて弓親みたいに直接攻撃系っぽい形を取っているだけなんじゃねえかと思ってんだ まあ薬は一角がバーサーカー気質で傷付き易いから鬼灯丸が意を組んで薬を生成した可能性もあるんだけどね

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:01:19

    >>85

    待てよ

    一角は鬼道系を否定するような言動は作中では一切していないんだぜ

    むしろ戦闘中でも平気で血止め薬使うから使えるものは何でも使えって考えの持ち主だと思ってんだ

    卍解は無理です。バレたら隊長にさせられますから

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:04:02

    >>86

    十一番隊自体の隊風の影響と卍解を隠そうとする精神性から怪しいんじゃねえかと思ってんだ 薬は仕込んだって言い張れるしな ヌッ 

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:05:36

    >>56

    苺花の面倒見てたり素の斬術は器用かつ高レベルだったりするから文官と斬術教官やるのが適職だと思ってんだ

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:07:07

    恐らく卍解が完全に破壊された時に何かが現れると考えられる まあマジでクソ雑魚卍解の可能性もあるんだけどね 

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:19:13

    >>74

    向上心がない、じゃなくて向上心に上限を設けてるということだと考えられる

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:22:15

    十一番隊の暗黙の了解が絶対だと思ってる十一番隊士も自己回復系なら割と好意的だと思ってるのが俺なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:27:15

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:35:48

    始解からして敵を斬る覚悟も卍解習得もしていない一護に素手で破壊されたりと散々っスね
    卍解習得は一護たちが来てからかそれよりも前のどっちなんスかね
    後者ならマジで弱すぎを超えた弱すぎなんだ

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:36:38

    >>93

    ちょっと霊圧出せばたいてい素手でワンパンできるから一護を尺度にしてはいけないと考えられる

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:36:52

    ハッキリ言って龍紋鬼灯丸の能力自体は普通を越えた普通
    ぶっちゃけどんな能力の卍解だろうと一角が使う時点でマトモに機能するとは思えない
    それが僕です

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:37:53

    >>92

    組織なんか関係ないくらいの特権を強さで得てる破天荒な隊長と良くも悪くも組織人としての優秀さがある一角で人生の悲哀を感じますね

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:38:14

    >>93

    勿論めちゃくちゃ一護が来る前

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:42:18

    >>93

    物語開始とほぼ同時に恋次は六番隊副隊長に昇進して部外者になっているので秘密を共有できる師弟であったそれ以前に教えられてたと思われるが…

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:45:19

    >>10

    そもそも瑠璃色孔雀自体が始解の中でも上澄みを越えた上澄みですよね

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:47:06

    正直卍解ができるだけなら大したことないんじゃねぇかと思うんだ
    よりにもよって兄さまが卍解について意気揚々と解説したせいですげぇ感じになってるだけと考えられる

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:49:42

    >>93

    ぶっちゃけソウルソサエティ編の一護は強すぎを超えた強すぎなんだ

    剣ちゃんは実力調整してるから例外としてもあの時点で卍解習得してる一角、恋次、白哉倒してるのはヤバスギを超えたヤバすぎ

    特にルキア救出→白哉撃破までの一護は後々のストーリーでの死神側の活躍見てると頭のおかしい強さしてんだ

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:54:18

    >>100

    死神として頂点を極めた者にのみ許される

    習得者は尸魂界に永遠に名前が刻まれる

    四大貴族でも至れるのは数世代に1人

    この説明が本当だったら死神としての頂点ってなんだよってなるんだよね ひどくない?

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:58:22

    副隊長連中に班目を混ぜても十分やっていけると思う それが僕です

    というか副隊長の中でも上下差がありすぎるんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:59:39

    >>100

    お言葉ですがそんなにポンポン卍解できるなら最低でも五等霊威以上はある副隊長の大半が卍解できないのはおかしいですよ

    まっ三席から隊長になる日番谷と浦原、三席から繰り上がったと思われるマユリ様、五席から繰り上がったと思われる東仙など席官に卍解できる奴らが生えてきてるからバランス取れてるんだけどね

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:59:42

    たまに勘違いされるけど起きるのに時間がかかるのに壊れやすいだけで壊れないと強くなれない訳じゃないんだよね
    まっ めちゃくちゃ打たれ弱いのに本気だすのに時間かかる上に本気出した時のパンチ力だけが自慢のボクサーと考えたらめちゃくちゃ弱いからバランスはとれてないんだけどね

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 03:06:08

    自分の卍解が弱いレジギガスって言われたら俺なら枕を濡らすね

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 04:19:18

    卍解の能力が本人の限界を超えて霊圧上がるとかだったら普通にロマンあるんだ
    まっハゲの人の霊圧が2,3倍になったところでインフレに付いていけないからバランスは揺らがないんだけどね

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 07:13:22

    >>104

    すみません、マユリに関しては被造魂魄の技術を使って自分の斬魄刀を改造したりした功績が認められて隊長になってますし東仙に関してはヨン様が裏で手を引いてる可能性が0じゃありませんよ

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:57:15

    >>103

    ウム…恋次がちょっと強すぎるだけで射場さんと互角に斬り合えるなら十分副隊長クラスではあるんだなあ

    69にボコボコにされてた弓親も実は副隊長級だしな(ヌッ

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 10:02:35

    >>101

    中の2人が頑張って蛇口の調整した結果だと考えられる

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 10:35:28

    >>94

    お言葉ですが一角戦の一護はまだそこまで強くありませんよ

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:04:06

    >>100

    待てよ なんだかんだ本編の十三隊は黄金世代だから卍解しまくれるだけなんだぜ

    まぁそれでも初代に比べると層が薄すぎを超えた薄すぎだからバランスは取れてるんだけどね

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:06:54

    ボコられないとパワーが出せないとは軟弱な卍解や
    おそらく隊長の元で闘って死にたいとかいう考えが反映されていると考えられるが…

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:11:36

    本当の卍解がある理論には致命的な弱点がある
    本当にあったとしても本編の扱いの悪さとは何一つ関係あらへんし実際に本当の卍解を出されるまでは妄想の域を出ないんや

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:15:20

    マスキュリン相手に三馬鹿の一人として呆気なく倒されていたのは悲哀を感じますね
    というかハゲってこれでもうアニメの出番ほぼなくなったっスね

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:15:33

    >>113

    戦い=遊び

    一角にとって戦いは自分が楽しむためのゲームなんや

    そのためなら自分が傷つく事も辞さないという一角の精神性が反映されているのだと考えられる

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:18:28

    インフレを超えたインフレのせいでで卍解持った隊長格が更に修行して敵に食らいつける状況になってたから普通の副隊長クラスって雑魚でしかないっスよね

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:20:03

    >>14

    軟膏は斬魄刀の能力っスよ

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:21:05

    >>118

    おいおい確定じゃないでしょうが

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:23:50

    >>118

    >>119

    そこよりもまず三節棍には軟膏が仕込まれていないことをツッコむべきだと思われるが…

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:27:25

    >>119

    えっ

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:37:34

    もしかして土鯰より弱いんじゃないんスか?

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:58:14

    >>118

    え、場数を踏んだ知恵として自分で仕込んでるんじゃないんですか

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:04:21

    >>123

    ファンクラブに入れっ

    というか一年経ったからもう情報公開していいんスけどあれ鬼灯丸の能力っス

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:06:55

    >>124

    ふうん、つまり>>123の時の一角は斬魄刀の能力という事を隠すためにわざとこういう言い回しをしたという事か

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:11:26

    >>125

    これは「血止め薬使わないと拭いても意味ないぞ」ってくだりに対しての話だと思われる

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:15:38

    >>126

    お言葉ですがこれは「自分だけ血止め薬を使うのは汚い」という台詞に対する返しなのでその解釈は無理がありますよ

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:20:27

    ここのカッコつけた台詞に対してハゲは感心するところだろって言ってるんじゃないスか
    自分で仕込んだとは言ってないしな(ヌッ

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:21:08

    >>127

    まあ日本語の問題は並行線にしかならないしやめますよ

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:25:50

    実際鬼灯丸の血止め薬かなり強力っぽかったから斬魄刀の能力って言われた方が納得するっスね

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:27:42

    >>130

    皮膚に一滴垂らしただけで即昏倒する麻酔とかあるから、むしろ尸魂界の薬としては効果弱目な方じゃねえかと思ってんだ

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:30:13

    ガチ人気とネタ人気と愚弄人気を兼ね備えた最強の話題吸い取り機…それが一角です

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:30:52

    >>131

    まあマユリとかあの辺りと比べて良いのかは正直なんとも言えないっスね小細工だったのか斬魄刀の本質だったのかは師匠のみぞ知るからね

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:33:01

    >>133

    お言葉ですが一滴垂らすだけで昏倒する麻酔は吉良や花太郎でも普通に持ち歩いてるレベルの薬であってマユリは関係ありませんよ

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:34:19

    >>132

    ファンにすら鍛錬をさぼっているだの斬魄刀に名前を隠されているだのと愚弄されるのは一角ぐらいじゃないすかね、忌憚のない意見ってヤツっす

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:39:07

    >>134

    あっ 思い出した うーん 周りの薬が強力とかだと鬼灯丸はしょぼい薬出す能力みたいになるんスよね まあ実際なんとも言えないっスね

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:22:22

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:23:02

    >>136

    まあ気にしないで

    いちいち用意しなくても自前で薬が湧いてくるメリットは変わりませんから

    直接攻撃系のおまけと考えれば妥当な強さの能力だと思うのが俺なんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:38:16

    >>103

    というか本編中も戦力としては概ね副隊長相当の扱いだし獄頤の方では実際に副隊長に就任してるんだ

    卍解がしょっぱいのはともかくちょっと過小評価気味なんじゃないスか?

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:03:39

    >>132

    えっ この出し惜しみハゲは人気キャラだったんスか?

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:35:42

    >>139

    実は本編中では副隊長クラスと明言されたことは無いから過小評価されても仕方ない本当に仕方ない

    浦原さんの三席四席レベル発言もあるしな(ヌッ

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:38:37

    実際人気キャラで作中でもかなり強い方ではあるんスよね

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:40:37

    >>40

    カラブリで犬用おやつ用意する剣ちゃんをハゲが諌める回とかありそうだよね、パパ

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:41:47

    >>142

    ウム…席官の時点で死神の中では上澄みなんだなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています