- 1二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 07:44:29
- 2二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 07:51:41
怒らないで聞いてくださいね
レガシーとか最早金銭的にも対戦相手的にも無理ゲーでしょう
忌憚の無い意見って奴ッス - 3二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 07:52:09
アリーナやればいいからね
高い、やる相手いない紙なんてやる気になれないんや - 4二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 07:52:34
待てよ ボルカでも10万程度なんだぜ
まっ高いことに変わりはないんだけどね - 5二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 07:52:47
レガシーみたいなモン金持ちが高額カードぶつけあうだけの道楽やんけ
何勧めとんねん - 6二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 07:53:00
身内との試合に高いカード不要っ
この"印刷したプロキシ"があれば良いっ - 7二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 07:53:05
- 8二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 07:56:31
Volcanic Island 、Underground Sea、意思の力、その他不毛の大地など5000円ぐらいの大量のカードがデルバーを支える…
ほとんど札束だ - 9二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 07:58:28
ムフフ 色んなルールあって楽しそうなのん→えっ ルールによっては対戦相手が荼毘に付している? きえるっ
- 10二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:03:17
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:04:13
極々々稀にレアカード争奪戦があるけどほとんど知ってる顔の人としかマッチしないんだよね
金属モックスとかフェッチランドだったり景品はクソいいのに全然知らない他の人と当たらないんだよね怖く無い? - 12二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:27:08
そういう大会が開かれるのたいてい都会だから行くの面倒なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:28:31
だからmoがあるんだろ
- 14二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:30:54
もしかしてレガシーとヴィンテージしかやってないワシの相手ってなかなかいないんじゃないスか?
- 15二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:32:08
あたぬか!
- 16二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:32:31
そもそもMTG高いのん デュエマやるのん
- 17二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:54:11
もっとたくさんの人に遊んでもらいたいのに高さが障壁になってるのが辛いのん
- 18二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 08:57:00
待てよ
デュアランは確かに初期投資は高いが一周回って資産になるからタダみたいなもんなんだぜ - 19二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:11:57
紹介しよう。"type0"だ。
デュアル・ランドもモックスも遅すぎて使えねーよだし、
ブラックロータスよりブラッカーロータスが優先されるから、かかる額はそこそこ程度なんだぜ
対戦相手?第一ターン目の戦闘フェイズで勝つデッキが低速呼ばわりされる環境で対戦相手など必要あるか? - 20二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:25:58
資産になるって言われても持ち運んだり対戦に使用したりで紛失や劣化のリスクあるのん
偽物が出回ったりMTG人気が本格的に荼毘ったりで価値落ちる可能性も無視できないしな(ヌッ - 21二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:36:42
怒らないでくださいね
初心者をレガシーに誘うなんて馬鹿みたいじゃないですか - 22二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:38:18
- 23二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:43:08
もしかして再録必要なんじゃないスか?
- 24二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 11:47:33