フォーゼ映画面白かったけど

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:11:56

    往年のヒーローを悪役にして再登場させるってクソでは?

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:12:39

    おっしゃる通りです

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:13:00

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:13:02

    石ノ森版アヴェンジャーズやりたい!
    石ノ森ヒーローを悪役として出して現行ライダーに倒させます!
    なめてんのか

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:13:23

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:13:41

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:14:10

    「やっぱ機械と友達になるのは無理か……」とか言い出す弦ちゃんが解釈違い過ぎて無理だった

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:14:18

    どうせ基本見る子供達は元ネタ知らんから問題ない。
    イナズマン再登場しないかなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:17:42

    円谷はウルティメイトフォースゼロやギャラファイで上手くいったのに……

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:18:55

    前作のオーズ映画は全体的に良かった気がする
    信長出る奴は見てないけど

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:19:15

    確かフォーゼとウィザードのムービー大戦にもアクマイザー3が出てたんじゃなかったっけ?
    あっちは本人まんまじゃないけど

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:19:59

    その後の映画でイナズマンを正義役として登場させたのは反省したのかな

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:21:09

    >>9

    といってもウルティメイトフォースに関しては正直ゼロの単体人気ありきな面があるしな

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:21:13

    MCUの後を追いたかったのは分かる アベ1公開から2年くらいでアクマイザーだのイナズマンだのキカイダーだのリブートするし
    真に見習うべきだったのはマーベルスタジオのヒーローへのリスペクトと扱いなんだってことが分かってなかった
    映画化前は2軍だったアイアンマンが今や世界で大人気のヒーローになってる、それくらい復活させて前面に据える意義を理解してなきゃダメ

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:21:49

    >>10

    信長の方は映司の解釈違いが酷いので見なくていいと思う

    一緒にやったW側のストーリーは面白かったけど

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:22:10

    これくらいの時期だとゴーカイがこういうので良いんだよ評価もらってたやつだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:22:19

    そもそもアイアンマンとハルクは社運を賭けて借金してまで作った自主制作映画だからな。

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:23:21

    >>12

    アクマイザーを敵にしてる時点でそれはない

  • 191221/12/18(土) 12:25:44

    >>18

    ごめん

    おっしゃる通りだわ

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:27:21

    Ifの世界だしそこまで気にならなかったわ
    ああこういう可能性もあったんだなって

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:28:22

    ポワトリンがトラウマになった奴も絶対いるだろ
    俺だ…

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:29:38

    円谷がグリッドマンを悪役として出してロッソブルに倒されるようなもんと言えば分かる
    東映の狂気

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:30:18

    >>14

    ケヴィン・ファイギは10年20年先を考えて企画してるからな…その中で世界情勢を取り込んだり原作人気が無い作品を人気作に仕立て上げるのも凄い。製作陣や出演俳優の力もあるけど。

    ケヴィン・ファイギが大のマーベルファンだったからできたことだから、東映ヒーローがめちゃくちゃ好き!っていう人にやらせたらもっと盛り上がる作品ができたのかも

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:31:58

    怒らないで聞いてくださいね、キョーダインとか今時知ってる人ほぼいないんですよ

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:32:08

    >>15

    画像だけ見たお金を配るのが趣味みたいな映司?

    本編終了後に見るオーズ映画は将軍、メガミックスくらいでいいかな

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:33:56

    >>21

    囚われの美少女戦士を救うヒーローという構図は盛り上がったな


    ちなみにラスト数分の記憶は無い

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:35:11

    没案だとキョーダインが仲間なんだっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:35:35

    >>25

    将軍とMEGA MAXはかなり評価が高い映画だから見て欲しい

    Coreはスカル編が面白い。オーズ編はキャラが固まってないときに井上敏樹が解釈したキャラだから別物として見ると楽しめるかも

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:36:06

    キョーダインは知ってたがアクマイザーも元々ヒーローだったのか
    今の今までイナズマンの敵役なのかなと思ってた

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:38:18

    >>28

    だが映司の設定は真っ先に経歴書が書けるレベルで作り込んだと靖子に言われているんだ

    つまりキャラが違うのは井上敏樹がそれを理解できなかったというだけの事

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:38:47

    将軍は映画単品での評価はわからないが
    オーズ見た後だとあれだけ理解度高いコラボ映画はそうそう無いと思う

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:44:13

    >>30

    そうだったっけ…間違えてごめん

    龍騎の時は2人の相性良かったと感じるけど龍騎の時が奇跡だったんかね。それか敏樹に単発で書かせると駄目なのか…

    50話の内何話か書くのと短編1つだけ書くのじゃ確かに違うよね

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 12:45:50

    >>14

    企画を持ち込まれた坂本監督が、希望するクオリティの映画にするには東映では出せないレベルの予算が必要だからと諦めてたらしいね。まあそれ以前に出しても出さなくてもサイボーグ009のファンにコロされるからって事も言ってたけど。

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 13:35:03

    >>23

    あとは現実的にコンテンツを見られる点もある。

    ケビン氏は多くのマーベル映画にスタッフとして関わったからこそ「この作品はあれが良くてこれがダメ」と理解してた。

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 13:37:23

    >>30

    実際の映像あまり見ずに設定だけ見せられても理解するの難しいだろ

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:24:23

    まず一つの設定にも沢山の解釈があるからね。
    第一話の決定稿ぐらいは必要じゃないか?

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:29:10

    >>34

    清濁併せ呑む事が理解への一歩だからね

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:36:38

    イナズマン→敵だったけど改心して味方
    キョーダイン→敵
    ポワトリン→味方だけど正体がオカマ
    アクマイザー→敵
    キカイダー→味方

    うーんこの・・・。

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:39:30

    昭和ライダーも追っていて平成シリーズの共通の敵であり黒幕みたいな設定の財団Xとか出したり石ノ森作品のリメイクキャラ出したりとなんか塚田Pは妙に話を広げようとしてる節があったな
    まあ財団Xは何故か勝手に話に関わってるって捏造されたオーズを除けば他の製作者達には全スルーされてるけど

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:40:52

    ただキョーダインスーパーヒーロー大戦Zでは確かなんか良い感じで死んだから
    このまま東映アベンジャーズ路線が続いたらその内復活して味方として活躍するって展開になったんじゃないかとも思ってる

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:42:52

    >>39

    あれって塚田の癖なの?

    どっちかつーと三条の悪癖に見えるけど。

    ダイのヴェルザー関連、キョウリュウジャーの創生種(未履修だからわからん)、財団Xとかキレイに終わったのドライブくらいな気がする。

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:43:02

    本編見た後だと理事長がスイッチ押すシーンでちょっと泣きそうになった

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:43:43

    思い入れ無いヒーローだから面白かったが「もし…これが思い入れのあるヒーローだったら…」と背筋は寒くなったものだ

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:50:28

    一年間作りながら放映していくわけだから過去作とは繋げにくいよね…
    MCUは映画だしドラマシリーズも話数短いし完成してから配信してるし繋げやすいよね

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:51:31

    冷静に考えると人によっては当時ヒーローだったのを敵にするとか何故誰も得しないことをやろうとするのか

    正直頭おかしいだろ

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:01:33

    本編で大きく扱ってた宇宙にさらっと行くのやらホロスコープスvsウィザードとか最後のスイッチ押してもらうとこの演出がクドいのやらが個人的には盛り上がれないポイント
    とはいえ立神が安易にカマセ化せず格を保ってたり操縦者全員でダイザー使って戦ったり(もう出てるが)理事長がスイッチ押したりはすごい好き

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:07:47

    >>35

    無責任に金をバラまいたらテロリストの資金源になって世話になっていた村を焼かれたという設定を踏まえて

    友人の金を盗んで無責任にバラまいた上、自分が金を盗んだ相手に「本当に困ってる人がいないならそれで良いじゃない」といい放つ主人公を書くのは

    まともな理解力も倫理観も持ち合わせていないと言われても仕方ないのでは?

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:11:02

    >>47

    仮にテロの部分が教えられていなかったとしてもヒナちゃんのバイト代まで奪っていくのは擁護しようが無さすぎるよね…

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:15:46

    >>7

    XVⅡに助けられたって知ったら滅茶苦茶後悔してただろうが!

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:07:55

    >>43

    >>45

    個人的にドはまりしたオーズや電王を別作品の映画に完全な敵役として登場させたら俺だったら確実にキレますわ

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:12:50

    このフォーゼの映画はちょうどいまYOUTUBEで無料配信されてるのね

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:20:13

    あのイマジン達が敵に!?
    その時の現行作品の2号ライダーに雑に倒されるウラタロス
    ……うん、ダメだな

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:24:52

    敵にされたのもキョーダインだけどフォーゼとメテオもそれぞれキョーダインモチーフだからセーフや

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:29:31

    >>52

    そう考えるとキッツイなぁ…

    自分根っからの平成P.A.R.T.Y.民だから助かったけどディケイドの映画の時も司の妹で解釈違い起こしてた人いたらしいしなんかあそこらへんそういうブームあったん?わざとやってるなら悪質すぎない?

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:32:53

    >>54

    士の妹の解釈違いってなに?何があったんだ…

    大神官ビシュムだったから?それとも士に妹なんていない!とか?

  • 565421/12/18(土) 17:34:51

    >>55

    確か大神官ビシュムの方。原作と違うだのなんだの

    すいません自分から言っておいてなんだけどこれ聞いたのどこか忘れたぐらいソース不明なのでもしかしたら僕の妄想だったかも

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:59:04

    >>33

    東映はな、アベンジャーズレベルの予算があったら何を作りますか?という質問に対して「スーパーヒーロー大戦シリーズを4本作ります」と答える会社なんだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています