- 1二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:03:35
- 2二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:06:13
求められる物が全盛期のボーボボだと病むのもわかる気がする…
マサルさんばっか求められる現象に近いのかもしれん - 3二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:09:15
新説でもう限界そうだったけど作者自身がもう一回挑戦したって感じなんだろうか?
嫌いじゃなかったけどアンケート入れるほど好きと言われると微妙だったから何とも言えないな - 4二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:12:40
この漫画がバクマンと同期という事実
- 5二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:16:06
そんな嫌いじゃなかったです・・・(小声)
- 6二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:25:13
内容をちゃんと覚えてる読者どれだけ存在しているんだろうか
かく言う自分もあんま覚えてねえな - 7二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:25:20
単行本的には読み切り入れれば一応ちょうど一冊にはなったんだよな
ただページ数的に都合いいから8話で切る!って判断を下すかと言われると正直やや信じがたい気持ちはある - 8二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:26:57
- 9二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:27:43
>>8遡ると確かあったはず
- 10二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:28:35
初期の70〜80年代のジャンプならあり得そうだけど2000年代でこの速さでの打ち切りは未だに印象が強い
10話以上は続くでしょってイメージだったし - 11二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:42:53
ボーボボ終わった1年後に再挑戦だからギブアップは無いんじゃないか?
でも8週で見限られるって相当だし前例あんま無いからなぁ
真面目に謎すぎらぁ - 12二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:49:47
- 13二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:52:55
22年ぶりで草
- 14二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:10:00
迷走してた時期を経てのふわり出されたら何も言えねえ・・・
- 15二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:12:26
ボーボボの焼き直しみたいなものを出した結果8週打ち切りだもんなぁ
絵柄から何まで変わっちゃうよね - 16二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:21:49
- 17二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:25:47
あの頃のジャンプは「これ打ち切りだろうな…」って作品でもなんだかんだ3巻くらい続いてたからあのレベルの短期打ち切りは結構レアだったな
次点でどがしかでんかフープメンもかなり打ち切り早かった気がする - 18二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:38:26
トップが休載ローテしてる今のが長生きしやすいまである
イチゴ?終盤は好きだったよ?いやマジで - 19二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:49:27
- 20二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:32:00
悪い意味でノリが一緒だったから残当とも思ってたけど8週は流石に早くない?
- 21二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:43:42
というか普通にギブアップだと思ってた
どんなひっどくて速攻後ろに行く漫画でも10週は載るのがジャンプだし明らかにおかしいもん - 22二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:46:26
チャゲチャの年は『K.O.SEN』と『MUDDY』が全12話全2巻、『どがしかでん!』が全13話全2巻、『私立ポセイドン学園』が全18話全2巻だったわけだがマジで8話は異常な速さ
2000年代は10話~12話打ち切りが多くて全3巻より全1巻か全2巻の方が多い有様なんだけど10話切ってるの『チャゲチャ』だけなんだよなぁ - 23二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:55:13
ボーボボのせいでギブアップ説が有力なの草生える
- 24二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:33:50
ポセ学そんな前かぁ...
- 25二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:41:09
- 26二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:47:42
ボーボボ無料公開で盛り上がってた時に載ってたやつだよね
所々にボーボボ書いてたときの残滓が見える
フロントライン・スピリッツ - 澤井啓夫 | 少年ジャンプ+戦場に取り残された衛生兵モニカ。絶体絶命のピンチに実力派戦闘員・柚李が助けに入る!しかし助けられたモニカは超不満で…。この衛生兵の回復術、無敵すぎて戦場の常識が全部崩壊!?「ボボボーボ・ボーボボ」の澤井啓夫が放つ新・世紀末ギャグ読切44P!shonenjumpplus.com - 27二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:51:26
- 28二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:53:38
ボーボボのニコ生でも宣伝してたから印象強いわ
- 29二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:41:07
澤井先生今何やってんだろ
- 30二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:51:01
- 31二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:55:40
- 32二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:03:51
- 33二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:05:48
因みにジャンプにおける最短打ち切りは>>12みたいな企画系を除けばチャゲチャの8話
そして9話打ち切りは「かおす寒鰤屋」だったりする
週刊連載するも作者が体調不良で倒れて続行不可能(ギブアップ)宣言をした作品だな
因みに作者はのちにグランドジャンプにて「王様の仕立て屋」を描き現在も連載中の名作を描いてる
10話打ち切りは突き抜けでおなじみキユ先生の「ロケットで突き抜けろ」を含めていっぱいある
だからチャゲチャに関してもアンケ云々以前に「まぁギブアップでは?」と言われてるんだ
そもそもジャンプ編集部だってちゃんと連載会議通してるし予定もあるからよっぽどじゃないとそんな短期間で打ち切るのは厳しいだろうってのもあるんだが
- 34二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:31:43
良くも悪くも話題に挙がる作品よな
内容はまあ…って感じだけれど