最近トランスフォーマーのスレが増えて嬉しい

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:49:59

    映画効果なのか配信効果なのかわからないが色々語れて楽しいよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:54:25

    アメコミのショックウェーブ議員のスレ建ってるのを見た時は驚いたな
    ロボットカテだけどアメコミの方も語っていいんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:05:32

    今のロボットカテはガンダム(特に水星の魔女)が人気よね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 17:02:10

    ガンダムもTFも両方スレ見てるわ
    TFもこれから盛り上がっていったら嬉しいね
    ちなみにもうアメコミの翻訳はどこからも出ないんですかね…?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 17:05:11

    >>3

    そもそもが水星がやるから生まれたカテという

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:13:51

    >>4

    ヴィレッジブックスがなくなったのが痛いよなぁ

    オール・ヘイル・メガトロンを出した小プロがもしかしたら…ってレベルか?

    俺もMTMTEやRIDの邦訳欲しかったけど今じゃ入手困難というのがつらい…

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:14:34

    意外と語れる人が多い印象 今度は玩具辺りのスレを立てたいかな

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:27:58

    とはいえ10まで行かないと即そぉいされてしまうんじゃよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:29:59

    知らないシリーズやアメコミのスレ見るの楽しいんだよね
    定期的に新作映画見れるのありがてえ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:58:08

    最新作の映画を見るまで原作の事はオプティマスをコンボイとすらわからないくらいには無知だし興味無かったけど公式の初代アニメ配信でハマった

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:00:03

    dアニメなんかで配信してる和製シリーズもお勧めだぞ
    初代みたいなカオスさは少ないけどヒーローロボアニメとして面白い
    勇者シリーズの原型的な感じで見れるから機会があればぜひ見てほしい、個人的お勧めはマスターフォース

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:08:26

    >>7

    >意外と語れる人が多い印象

    それは思った

    ふたばの流れを汲んでるからだろうか…?

    アメコミ版の話も案外できるから驚いたぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:11:17

    >>10

    玩具も集めるなら今はレガシーとスタジオシリーズがおすすめかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:30:51

    dアニメで観れるマイクロン伝説はいいぞぉ
    作画が微妙な回あったりするけど中盤から終盤にかけてのストーリーが良くてね

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:33:06

    ニコニコのフルアニで公式配信してた時に和製ビーストウォーズ見たわ
    ビッグコンボイ好き

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:40:56

    今から玩具に手を出すなら明日出るファンブックについてくるオプティマスとビースト覚醒のデラックスクラス組がおすすめ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:53:32
  • 18二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:56:11

    ロボカテできる前からもちょいちょいスレ立ってたんだよなあ……
    過去スレで面白いの知ってたら教えてくれると助かる

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 03:14:33

    ビースト2がちょっと前に配信されてたから語れる人は多いイメージ
    スレは全然みないけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 03:44:13

    >>7

    G1とビーストウォーズはネットミームとしては割とメジャーな部類ではあるし引っかかりさえあれば結構知識入れやすい方なんだよね

    ロボカテいるような層は大抵一度は見てるかおもちゃ買ってるからそれだけでも十分話が広がる

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 03:46:29

    東映の頃はこんなのトランスフォーマーじゃないやい!言われまくったのが紆余曲折を経て作風が勇者の礎になり、和製ビーストウォーズとカーロボになるとむしろ本国版よりG1にノリが近づくっていう面白いことになったからな

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 13:23:28

    また日本でもアニメやってくれ…
    アーススパークとか国内で放送してくれるだけでいいから

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 16:32:56

    トランスフォーマーのソシャゲってもうアースウォーズしか残ってない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:27:50

    鋼鉄の戦士たちもサ終してしまったからね…
    TFの格ゲーあれ好きだったんだよ…

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:32:32

    >>24

    鋼鉄の戦士ボーンクラッシャー無双してた記憶あるわ あれも終わってたのか…

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:49:50

    サンダークラッカーやシャッタードグラスのTFが出たあたりで日本語版の配信が停止しちゃったから実質サ終したんだよね鋼鉄…

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:06:29

    職場でビースト覚醒の話したらビーストウォーズ直撃世代はもとより
    G1知ってる先輩とかもいて歴史の長いコンテンツなんだなって改めて思った

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:11:48

    最近のTFのホビーでコレはオススメってある?
    自分は映画効果でナイトバード姐さんが気になってる

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:43:39

    >>5

    カテの名前が「ロボットアニメ」だった時代が懐かしい…

    ゲームとかプラモのロボのスレが立っては微妙に

    「このカテで語っていいのか…?」

    という雰囲気がスレ内に漂い、カテ違いを指摘する者すら現れることもあったんじゃ

    まぁ割とすぐに今の名前に変わったんでそんな話をするものもいなくなったがのう

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 01:13:52

    >>28

    ビースト覚醒デラックスのバンブルビーとボイジャーのオプティマスとザらス限定のスコルポノックがおすすめ

    どれもみんな遊びやすくて可動箇所多いし

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 13:13:37

    もちぼっつっていうシリーズも楽しみ
    ぬいぐるみ買うの初めてだが可愛いんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:04:26

    シャッタードグラスまであるのすごいな

    もちもちなのに不穏

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:29:08

    >>28

    今フィギュアで出てるのは一発変形の簡易的なものとメインラインっていうまぁ普通にアクションフィギュアも変形トイとしてのプレイバリューもあるやつの二種類

    上記二つよりも更に劇中に色々寄せたスタジオシリーズのナイトバードもこの前メーカーの発表会に出てたけど多分発売は早くても今年の冬くらいなので、今欲しいならメインラインをおすすめしとく(画像はそのメインライン)

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:30:14

    >>32

    これ出たときの感想でみんな「シャッタードグラス!?」って混乱してるのを見かけたな

    G1路線だと思ってたから予想外だったと

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:13:52

    ウォーブレークダウンとメディックノックアウトとかいう海外でもこっち側でも本編でのあんまりな別れを悲しまれて違う世界のアメコミとかでは別れないよう固く結ばれたり本編軸でのおもちゃ展開(ユナイトウォーリアーズ)では無事に再開を果たした二人。
    いやビーストウォーズメタルスのランページとミューちゃんも生まれ変わって再会した前例があったけど。

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:51:39

    アニメであんまりな結末迎えてると別世界ではハッピーエンド見たくなる
    そんな需要こたえてくれるトイや別作品も好きだよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:48:18

    >>36

    自分の考えるバースでは幸せにしてやりたいと思ってる

    玩具でスキッズとノーティカ並べたいから似てるノーティカの玩具出てくれないものか…

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:02:02

    カップリング(コンジャンクスエンデュラ)、擬人化(ホロアバター)、反転世界(シャッタードグラス)、身体改造、尊厳破壊…これらを公式でやってのけるトランスフォーマー強すぎる

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:06:52

    >>34

    コンボイの色変えでネメシスカラーが出る→分かる

    バンブルの色変えでクリフが出る→分かる

    両方同時に出してシャッタードグラスにしよ!→!?

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:20:24

    >>38

    コミコンとかでアメコミ公式イラストレーターに金出したら推しCPのイラスト描いてもらえる、も追加で

    イラスト遡ったらめちゃくちゃCPイラスト描いてて笑っちゃったんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:35:33

    >>38

    宇宙を股にかける機械生命体だから色々やりやすいのかもしれないね

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:26:16

    擬人化は無印の変身の泉とかブキヤの企画とかプリテンダーとか無駄に幅広いんだよな
    個人的にはブキヤのを発展させてみんな美少女キャラでけもフレとか怪獣娘みたいな新参ホイホイコンテンツやってみて欲しい
    見たくない?美少女版のマイスター副官とかホイルジャック

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 05:57:14

    保守

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 06:05:37

    >>25

    実写オプがそのボンクラガンメタなのは笑ってしまった

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 07:34:44

    >>44

    原作再現だな(?)

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 07:36:36

    MTMTEだけ買ってたから、ヴィレッジの撤退発表で慌ててRIDに手を出したけど間に合わんかった。

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:05:39

    ヴィレッジブックスがなくなったからMTMTEやRIDの翻訳がプレミア付いてるっていうね…
    早く買っておけばよかった…

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:44:18

    スレ画のミッシングリンク、アニメ版のコンボイも欲しいんだけど、このスタイルだと黄色い目の方がしっくりくるんで迷ってる
    どっちも買ってあとで悩めもわかるんだけどさ...

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:53:19

    >>48

    TFと少し外れるけどダイアクロン隊員だから完全なバトルコンボイ仕様も出そうでビビってる

    普通に黄色い目の方買って赤マスキングテープとかでサイバトロンマーク消そうかしら

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:56:59

    トランスフォーマーのアクションゲームって変形をいい感じにギミック化してていいよね。
    コンボイの謎の陰に隠れがちだけどデバステーションとかすげえもん

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:57:42

    デバステーション面白そうだしやってみたいんだよね
    作ったの日本の会社だしいつか日本語訳版出ないかなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:49:49

    もちぼっつ想像以上にフワフワのぬいぐるみで可愛いな

    思ったより高いけど推しが出たら買いたい

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:56:36

    ブキヤの美少女シリーズ気になってるんだよなぁ
    スタスクは欲しいけど一番待ち望んでるのはサウンドウェーブ
    せっかくの公式擬人化だからFAで使いつぶされてる
    サングラス+マスクってアレンジ以外で見せてほしい

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:12:38

    美少女シリーズとか公式で擬女化出てるのよく考えたら凄いな…

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:58:47

    >>52

    人選おもしろいな

    メガトロンスタスクあたり入るかと思いきや

    第2段あったらまた予想外なキャラいれてほしい

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:29:13

    もちぼっつスタスクが出る時はSGスタスクも出そうな予感

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:29:49

    >>53

    ジェットロンの翼をバックで表現するの上手いなって思ったな

    表情がそれぞれ違うのもいい

    他のキャラも見たいよな

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:10:16

    この画像好きってスレ建てたいけどG.I.ジョー&トランスフォーマーの翻訳見たことないから建てれない…

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:29:57

    これでスパイダーバースみたいな映像作品さえあれば…

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:12:48

    >>58

    凄い表紙だなこれ…

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 06:51:22

    欲しいトイが多すぎるし
    欲しいのに出ないトイも多すぎる

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 08:16:18

    トランスフォーマー(2007)のゲーム特典でアメコミ版の表紙を初めて見たはそれなりにいそう(自分がそう)

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:22:46

    >>61

    欲しいトイを手に入れても置き場所に困ったりするしな

    ままならんものだ…

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:32:12

    >>4

    竹書房に期待してる

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:39:03

    スマホゲームのアースウォーズは地味にいいぞ

    実装キャラが多いしプロフィールも公式サイトで読める

    和製TFも地味に出てるし、最近ターンも出ててた

    Home - トランスフォーマー:アースウォーズtransformersearthwarsjapan.wikidot.com
  • 66二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:29:26

    へー タイガーファルコンやスカイリンクスまでいるのすごいな
    スパリンとは違うけどグランドコンボイいて草

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:43:36

    TFまたいつか格ゲー出してくれないかな
    変形しながら戦うスタイリッシュアクション見たいよう

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 05:17:15

    保守

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:55:51

    >>67

    海外ではゲーム結構出たりしてたけど日本に来ないのがなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:58:58

    雑誌トランスフォーマー買っちゃった
    クリアオプティマス目当てだけど映画紹介ページも楽しみ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:08:08

    >>65

    次の休みに始めてみるわリセマラから

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:22:35

    >>64

    ホアアアアッ!!?いつの間に!!

    クラシックもう出ないかと思ってたわ。サンキュー!

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:51:03

    映画系のを集めてるけど物によってはリペイントしてる

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:44:17

    トランスフォーマーをきっかけに戦闘機に興味をもちそれまでオスプレイに対する印象もガラッと変わったからいいきっかけになってる
    いつか自衛隊の航空ショーに行って本物を見に行きたい

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:07:06

    保守

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:16:19

    もちぼっつマイスター副官が出るとしたらカラバリはSGだと代わり映えしないからG2カラーかね

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:51:57

    >>76

    ジャズはリカラーターゲットマスターのステッパー(左)かSGで双子の兄弟設定なリコシェ(右)な気もする

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:39:45

    ゲームの性能はアレだけど、グラフィックの良さとストーリーは初代トランスフォーマーを彷彿させるような完成度で高いと思う。

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:58:30

    保守

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:09:34

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:10:08

    保守よりなんか書いた方が見栄えがいいと思うぜ

    ビースト覚醒のおかげで今月だけで4つもトイを買ってしまった
    変形させて遊ぶの楽しい

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:28:14

    映画がやるたびに多々買いが始まる そして部屋のスペースが無くなってくる…

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:17:27

    もちぼっつで出るとしたらスカファとかロディマスとかもあったらいいな
    それとデ軍のが出るとしたらどんな名前になるんだろ
    普通にデ軍verとかかな

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:27:59

    >>83

    スカファやロディマス欲しいねえ

    もちぼっつのぼっつがロボットから取られてるならデ軍も普通にデストロンとして出るんじゃないかな

    名前が普通に「コンボイ」「バンブル」「クリフ」とか日本名だし

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:40:04

    デバステーションズやりたいな…個人的にはホイルジャックに剣装備させてプライムの侍ごっこやりたい

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:48:01

    DSにPrimeのゲームあるんだけど時間軸的にはブレークダウン死んだあとだから悲しい
    助手くんのハンマーでぼこぼこ無双したいしメイクシフトでいろんなTFに変身してミラージュマッチみたいなのしたいしスカイクエイクでブラスター乱射してよっしゃーい!したいんじゃ死亡組つら…

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:03:25

    ノックアウトとブレークダウンは日本海外ともにどうにか2人を幸せにしてやりてえという意思をめちゃくちゃ感じてちょっと笑ってしまう
    でも嬉しかったな

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:25:06

    ユナイトウォリアーズで展開・再会してたのに念押しと言わんばかりにレジェンズ漫画の最終回で二人一緒にいる図をお出しになられたのにはよく考えたら笑ってしまう。

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:57:15

    >>88

    後ろにブラッディノックアウトの装備あるけど実際は元の姿のままってことは自分を改造する前にブレークダウンが戻ってきたのかも、と色々想像出来て楽しいな

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 05:59:15

    >>74

    たしか日本の自衛隊がもってるのって

    ブラックアウト(同型機が自衛隊にあったはず)

    スカイダイブ(F-15)

    P双子(F-35)

    Pスタスク(wikiではF-2、支部辞典などなどだとF-16。自衛隊にあるのは前者)

    自分がわかる範囲だとこれくらいだけど教えて詳しい人

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:31:57

    トランスフォーマーから入って飛行機や車の名前、英単語覚えたりしたわ
    そしてよくよく考えるとすごい名前のやつとかいるなってなったりする
    プロール…お前の名前そんな意味のスラングにもなってるのかとか

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:58:50

    バンブルビー=マルハナバチってずいぶんかわいい名前なんだな
    戦ってるときはスズメバチばりに屈強だけど

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:51:54

    QTFでもネタにされていた作品によって名前と(時には見た目)が大幅に変わる現象
    公式がネタにするのか…と当時は驚いた

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:24:42

    QTFは地味に面白かったな
    半分声優ネタとはいえ微妙に頼りない司令官とか社長呼びされるメガトロンとか

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:02:36

    津島先生の漫画も再販してくれないものか…
    電子書籍でもいいから読みたい

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:25:55

    QTFの杉田スタスクイトケンスカワつだけんサンクラがぴったりすぎて普通にバトルするTFで彼等の活躍を見たい

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 02:45:53

    初期設定ではラチェットは女性になる予定だったらしい、もし仮に女性TFとして出ていたらそれはそれで見たいけど後のシリーズにてアニメイテッドやアメコミのおっさんラチェットはどうなってたんだろうとも思う

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 07:13:28

    初出が男でもアニメイテッドのアラートみたいに別のシリーズだと女になってる時もあるんだよね
    他の設定はあるキャラの中にも性別が変わってるキャラがいるらしい
    これはこれでキャラの可能性を追求できておいしいと思う

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:09:08

    初代アニメしか視聴してなかったワイ、ALL HAIL MEGATRONを読み無事タヒ亡

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:28:25

    スターゲート戦役はサイバトロンと人間の関わり方もめちゃくちゃ良くてね…
    技術者と協力してセイバートロンの技術による義手義足を作るラチェットとか
    日本で行われる講演聞きに行くハウンドビーチコンバーパーセプターとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています