- 1二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:18:54
- 2二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:19:46
型月では逆に珍しい真っ直ぐ告って真っ直ぐ振られた男
- 3二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:20:05
- 4二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:20:43
ここで終わるには惜しいキャラなので別媒体で掘り下げほしい
FGOじゃもう真面目に描写されてもユーザーから馬鹿にされるだけだろうし - 5二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:20:43
確かにな...マシュ、返答をどうぞ
- 6二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:20:52
- 7二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:21:19
掘り下げ欲しいわ
- 8二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:21:37
- 9二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:21:43
最後に受け入れられないし誰にも理解はできないけれどそれは愛ですと好いた相手に認められたのはめちゃ味わい深い終わりだから好きだよ
- 10二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:21:54
没ボイスの固有結界とスナーク見せてくれきのこ
- 11二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:22:16
デイビッドが「一人勝ち」って認めてたからね
- 12二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:22:32
- 13二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:22:42
- 14二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:22:46
フラレるという形で報われたとも言える位いい終わりだったよね
尺は短いけどベリルの恋としてはしっかり終止符がついてて良かった - 15二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:23:13
受け入れられるわけないとわかっててもちゃんと限りつけて死んだからな
- 16二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:23:18
龍之介女体化
- 17二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:23:26
振られちまったなあ…って笑ってそうな爽やかエンド好き
- 18二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:23:40
ベリルはそんな奴に惹かれないのが本当にどうしようもなく終わってるよね
- 19二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:23:43
自分の愛をちゃんと愛として受け取られてた事になるからね…
- 20二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:23:48
- 21二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:24:21
マシュの拒絶の仕方に成長を感じるしそこにどこか納得を感じてそうな顔で無惨に死ぬベリルがいいんすよ
- 22二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:24:42
こいつは追いかけるより追いかけられる恋愛の方がもしかしたら向いてんじゃねえかな…?
- 23二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:24:57
出番や台詞音声カットはちょっと可哀想
でも引っ張りすぎるとヘイト溜まっちゃいそうだからな…
中の人の方が頭おかしい(褒め言葉)の、好きだよ - 24二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:26:01
そもそもベリルって、自分がクソだという自覚が強いから、あれが最高の終わりなんだよな。
- 25二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:27:06
直球に愛を伝えて玉砕したからなんだかんだで好き
やりたかったテーマが垣間見える - 26二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:27:13
ぶっちゃけ当人も自分の愛が報われてほしくなかったとこはあると思う
報われてしまったらマシュの純粋性が色んな意味で毀損されてしまう
結果的にはだけどちゃんとコクってちゃんとフラレてが全部大正解だから最後までいい空気吸って死んだよコイツ - 27二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:29:20
ベリルの愛ってテーマは短いながらも綺麗にまとまってるからあれで良いと思うんだけど、魔女の血とか猟奇固有結界とかそれ以外に気になる要素がありすぎるからそっちの掘り下げはどこかで欲しい
- 28二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:30:25
- 29二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:31:19
自分がオカシイって理解しているキャラだから好きよ。
- 30二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:32:28
- 31二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:36:01
ベリルが報われる方法あれしかなかったというか、ベリルの性質的に両思いになった瞬間に相手が「いま殺すと可哀想なもの」になって殺したくなるから振られたこと自体は残念に思いそうだけど安心もしてそうだよね
- 32二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:41:35
最期に最愛の人に分からない事自体を分かってもらえた時点でベリル的には100点満点なんだよな
妖精からすれば「すっげー妖精らしい人間もいたんだな‥!」って評価されそう - 33二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:47:31
もしもし新選メン…えっ管轄外?
- 34二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:49:08
ベリルとマシュの話としてみたら綺麗にまとまってるからなんか読後感良いんだよな
ベリルは歪んでる自覚はありつつ愛していてマシュもそれを愛だろうと認識した上でフッてくれて周りからの極端な介入も少ないから2人の話として終わってるのがでかい - 35二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:51:53
何度か言われてるがベリルあの妖精國にあって
終始自分のやりたいように振る舞った上で
ちゃんと面と向かって告白して期待通りにフラれたわけだからデイビット含めてしがらみの人生だったクリプターの中でも一番人生エンジョイしてるんだわ - 36二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:52:11
まっすぐ告白してまっすぐごめんなさいされたから型月的に勝ち組なんですよ
他の連中なんて告白どころか初恋こじらせて千年単位のストーカーするんですよ - 37二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:52:28
キリ様もあれ「俺はクズで居たい」はわりかし分かる言い分だったしなによりベリルの性分がわかるとあのタイミングで刺したのに別の意味が出てくるのが味がある
お前、キリシュタリアってキレイな人間はかなり好きだっただろ?!
- 38二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:53:17
ベリルの話をたくさんしてくれている、嬉しい
最期の最後の笑顔に狂わされたよ - 39二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:54:18
妖精國は悪もまた美しく散っていくの良いよね
- 40二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:55:07
- 41二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:57:34
- 42二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:35:06
- 43二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:36:26
面倒見の良い兄貴分でありながら救いようのない悪党っていう二面性がいいんだよね…
- 44二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:37:25
言ってることも割と真っ当に含蓄あるんだよな
- 45二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:37:30
なんかいいんだよな…マナプリ交換礼装も好きだよ
- 46二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:38:41
カルデア来る前の、魔女の下で色々学んだり悪辣なことしてた前日譚が見てみたい…
- 47二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:50:42
ベリルの純愛とその末路単品だとまとまったエピソードなんだけど妖精國のストーリーに置く存在としては浮いてるんだよな
今回のイベントで一切言及なかったけど特に違和感なかったし - 48二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:52:08
多分出番増えてたらあんな綺麗に終われなかったと思うわ
- 49二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:52:25
- 50二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:02:31
- 51二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:08:56