最近シャングリラフロンティアを読み始めたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 17:45:37

    物語のボリュームがマジヤバい。がっつり他のゲームの話もめちゃくちゃ力が入ってて驚いた。
    というかシャングリラフロンティアも面白そうだったけど、実際に遊べるなら幕末やりたい。天誅したい。
    読者の皆さんは作中で登場したゲームの中で遊げるならどの作品がいいとかってありますか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 17:48:27

    シャンフロはハマる人とそうじゃない人の差が大きいイメージ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 17:50:07

    タイトル思い出せないけどあの殆ど他のプレイヤーと出会う機会がない宇宙航海のゲームやりたい。

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 17:57:44

    フェアクソ。ヒロインを殴れる3分間のためにクリアしてみたいわ。

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 17:58:04

    >>3

    武田氏のせいでリアルマネーファイトと化した富豪ゲーのギャラトラ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 17:58:50

    風雲プレジ伝かな
    まあ手に入らんだろうけど

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:00:32

    天誅楽しそうだけど自分じゃアクションだめだめだからゲームにならなそう
    でも亡霊状態でわいわい騒ぎながら観戦するのはすげぇ楽しそうなんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:03:14

    システム自体は良ゲーだったけど馬鹿二人が所属する2勢力のせいで汚物と化したスペクリも面白そう
    勿論、UIE所属で

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:03:38

    ギャラトラで傭兵して青き清浄なる○○のためにぃ!って自爆特攻するのならソフトが捨て値ならやりたい

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:05:26

    >>5

    それだ!! NO MAN'S SKYっていう実際に存在するゲームに似てるなぁと思って気になってた。

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:05:55

    アップデートの結果、戦術や課金力だけでは無く信頼と個人の強さによって成り立つ傭兵文化が発展し始めてるギャラトラは馴染んだら楽しそう
    所持品ロストを割り切れないと辛いけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:08:25

    なんかカルト作るゲーム
    対人要素はともかく馬鹿みたいな教義のやつ作ってはっちゃけたい
    サイガoのみてるかんじ結構信奉の仕方で遊べそうだし

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:33:57

    >>10

    似てるも何もガチのクソ ゲーやんけ。

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:58:06

    >>8

    バカ二人というか特大級の大バカが出たせいでバカにならざるを得なかったというか……

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:19:29

    幕末の面白さの真骨頂は定期的に行われるランキング戦と神出鬼没のレイドボスがいることだと思うんだよ。

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:28:38

    癌鯖かなぁ。サンラクの人生を変えたと言わせしめるほどの問題作だし。

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:30:51

    これって最初の方しか知らないんだけど、そのうち現実世界とリンクしたりゲームの世界と見せかけてどこかの異世界だったりとかすんの?

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:31:00

    確か人間やめた動きができる格ゲーがあったよな。

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:33:03

    >>17

    デンドロと混合してない?

    こっちは正真正銘ゲームだよ

    現実世界とのリンクはわからん、ゲームだしコラボとかARみたいな形で出ることはあるかもしれないけど侵食とかはないだろう

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:33:28

    >>18

    ベルセルクオンラインか。あれは人間やめた動きができるというか、人間を捨てなきゃ勝てないゲームだよ。

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:33:47

    すっげぇ…ここまで既存ファンが新規を装って持ち上げてるようにしか見えねぇ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:34:08

    >>18

    便秘だよな…

    GHCもかなり人外機動してるし

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:35:29

    >>20

    アニメで映像化したら阿鼻叫喚なシーンになりそうなやつ。

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:37:10

    人外格ゲーといえばサバンナもあったよな
    やたらと強いライオンとそれによく効くローキックを放つゴリラの二大巨頭のさ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:38:07

    >>24

    ゴリライオンラインか。あれで主人公は動物の体の動き方を学んだとかなんとか

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:05:12

    >>23

    R18触手アタックは果たしてアニメで見られるのだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:09:04

    漫画がちょうど今最高に面白いとこで好き
    この戦い漫画で見られてよかったわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:01:26

    >>15

    マジでランキング1位の人どうなってんだよって思ったわ。

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:13:39

    発売してないのに笑わせてくるスパルタンメタル
    ティザーだけで期待感が凄い

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:15:30

    Q.なんでこんな酷い事するの?
    A.スパルタだから
    で全部教えてくれるから
    問答無用で切りに来る幕末より親切なゲームだよな

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:43:56

    >>29

    と言うか、幕末と同じ会社と言うだけで胸が熱くなるんだけど……なんだろうこの信頼感

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:48:35

    アイスの精霊ドルチェちゃん(CV:おっさん)とか一度実況見てみたいわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:16:47

    ドルチェちゃん(CVおっさん)はラスボスもおっざんだし絵面も音声も汚いんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:23:19

    >>31

    趣味趣向がアレなだけであの主人公すら認めざる負えないほどに運営としては優秀なロワイヤル社だからな…

    何処ぞの世紀末円卓みたいに偶然誕生した地獄では無く人為的に地獄を作って維持し続けてるのは流石だわ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:01:54

    怖いもの見たさで鯖癌ギリシャ文字サーバーは一度やってみたい

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:07:01

    >>34

    スパルタ編が来た場合、サンラクが初期から入る数少ないゲームになりそう


    絶対屈指のベストバウトがくると言う確信さえ覚えてしまうわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:29:06

    MMOめんどくさいから風雲プレジ伝ぐらいか.

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 02:10:38

    >>37

    会話をしたくないなら幕末いこうや

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 02:19:18

    >>37

    フェアリアクロニクルオンラインオススメ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 08:39:21

    >>39

    お姫様にずっとヘイトが向かうやつ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 08:39:51

    実際シャンフロはNPCの出来が良すぎて、コミュ力必須なの辛いわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 11:46:59

    幕末とGH:Cはやってみたいな
    何のわだかまりもなくPKし合いたいしNPCを使い潰したい



    ビルジェンガやりてえええええ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:58:28

    シャンフロだってウェザエモンとの戦いはクソ ゲー要素だと思うんだが

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 13:06:21

    >>43

    というかあのゲームバランス面に関しては相当危ない橋渡っとるぞ

    世界観担当の神が設定厨の吟遊GMだし

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 13:40:57

    継久理だけなら調整皆無のク・ソゲーになりそうで、天地だけなら完璧過ぎる調整で予定調和過ぎて面白みもなくなりそう
    割れ鍋に綴じ蓋の凸凹コンビだよなーって

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 14:01:52

    フェアクソをやった後、他の人の実況プレイをあー分かると思いながら見ていたい

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 15:12:28

    >>46

    皆ボスを倒してからEDにはいるまでにどれだけ姫に攻撃を叩きこめるかタイムアタックが流行ってそう。

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 15:13:37

    主人公しか活躍しないのがなぁ
    MMOものとしてどうなのか

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:25:02

    天気衛門に関しては終盤想定だから戦術機とか云々前提なら意外とそこそこの難易度かもしれない
    本編は日本一のプレイヤー+それに3:7とれる高校生+資金潤沢な勇者が蘇生アイテムやら天秤やらでごり押して勝ったようなものだし
    ただし旧設定クターニッドの15段階進化&過去と未来からの攻撃とかは頭おかしいと思う

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:28:21

    >>38

    幕末は会話大事だぞ

    結構徒党を組んでその上で組んだ奴ごといったりするからぼっちだと簡単に数の有利とられる

    レイドボスならともかく

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:34:16

    幕末は民度悪いけど民度良いからな
    トトカルチョ誘えば乗る人もいるし天誅の内容によっては後日贈り物もする
    霊状態で和気あいあいとしてたあたりからも察せるものがある

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:38:40

    👆

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:48:18

    ギャラクシア・ヒーローズ:カオスってゲームは人質取れる上にNPCの反応が最高なんですってね。

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 20:05:01

    >>48

    主人公しか…うーん…うーん…

    まあ活躍の機会は多いよね…主人公しか…?

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 20:09:12

    >>52

    反応によってほぼ確定で幕末民を見抜けるジェスチャー…

    防御体制に出たらコイツは幕末民だ!

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 20:24:15

    >>48

    むしろ主人公以外がたくさん出てくる時の方が面白い

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 20:26:13

    はよコミックでレイドボスさん見たい

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 20:49:48

    >>43

    あれは低レベルクリアというか低装備クリアというか…

    本来バハムート関連で開放する強化関連をプレイヤースキルと天秤で補ったのが本編なので


    クターニッドは最初に倒される想定のユニークボスなだけに、いい感じの難易度してると思う…むしろボスと戦うまでの準備期間の方が面倒そうだが

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 20:50:48

    >>57

    幕末は次の章で出るけど、レイドボスさんはジークヴルム編で登場だから相当先だな…

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 20:55:31

    >>48

    主人公がソロでやってる時間が多いだけで、出てきたら他のキャラも十分目立ってるし活躍してると思うんだけど…

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:00:10

    ここまでシャンフロのワールドクエストが滞ったのはプレイヤーの相性の悪させいだったりするよね
    上で言ってる通り天気侍は早すぎ、大本命深淵蛸の受注条件は面倒だから出しにくいけど難しくは無いが初発見プレイヤーが別ゲーメインのロボオタで抱え込んだまま停滞してたのが問題だったんだ…

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:04:20

    まぁ基本主人公がどのゲームでも上位プレイヤーじみた活躍してることに違和感あるのもわからんでもない
    でもまぁゲーム上手い奴ってどんなゲームやらせてもそこそこ上手いスタートからの上位陣到達できたりするしな
    それになんだかんだでそれぞれのゲームごとにサンラクより上いるし
    プレイヤースキル低いと明言されてる鉛筆だって一つのゲームに限ればトップだったわけだしね

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:08:21

    蛸助のユニークシナリオは別にあの二人以外に発生させてもおかしくはないんだけど
    最後の都市まで来て破落戸NPC殴り飛ばし続けるなんて非効率なこと
    熟練のプレイヤーからはまず思い浮かびもしない行動よね…デメリット多いし

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:13:13

    >>63

    ユニークシナリオ全般に言える事だけど世界に馴染んで効率とか無視して世界の住民として動かないとユニークシナリオEXは出せない疑惑があるよな

    リュカ子は動物ガチ勢が数ヶ月かけて分析かければ出現ポイントも割り出せるし倒せばEX出せるから割と温情な部類

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:14:56

    まぁフィフティシアはどうしても新大陸へ向かう場所って方向に意識が引っ張られちゃうのはしゃーないと思う

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:17:12

    JGEのARの奴やってみたい

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:18:41

    フィフティシアは新大陸開放以前までは最前線だけど港というコンテツしかなさそうだからな…生産職でもなければあそこを探索するより他でユニークモンスターを倒すために素材集めや金策した方がいいし

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:24:34

    ムカつくからって破落戸NPCぶん殴ってカルマ値上がって犯罪者扱いされたらアホらしいしな…

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:29:01

    キルしちゃダメだったよな…
    ゲームだと加減緩くなるから絡まれて殴ってカルマ上げちゃうぐらいならアイテムごと手に入るキル(TASちゃん案件?)しちゃいそうだし丁度良いバランス感覚持ってないと難しいんだよなあれ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:33:10

    蛸って幽霊船討伐以外にも到達ルートあるんじゃないの
    ルスモルが確度高いクエストを抱え落ちしてただけで

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:55:40

    あれは一度クリアされてからじゃなかったっけ?

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:58:38

    だいぶ後の方にならないと開かなそうだけど最悪魚人族ルートも存在はしてるだろうしな
    あれ一個ってことはないだろう
    割と行きやすい部類だし

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:00:05

    ならず者殴り倒さなくてもアウトローロールプレイで裏社会で名が知れれば話振ってきそうだけどな
    ただクソガキくんがレッドネームほど悪いことしてないからPKまで行くとビビって来ないかもしれん

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:36:02

    特装版の小説ででたゲーム面白いの多いからやってみたい

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:36:04

    ルスモルのやり方もイレギュラーっぽいし本当は色んな港で海賊から商船を守るクエストとかを何回も受注して一定以上の破落戸NPC達に一目置かれたらフィフティシア入口に大海賊の遣いが現れる√とかあったんじゃねえかな

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:38:07

    >>74

    スーパー玉男と銀行強盗やってた作品とか面白そうだったよな

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:45:40

    サンラクのゲーム的な強みってどこぞの変態みたいに複数の情報を同時に並列処理できることにあるの?

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 00:24:45

    >>64

    と言うか、設定鍵の小ネタで、シャンフロのア○ゾンレビューっぽい物でまさにそう言う点でマイナス評価が

    付けられてて、プレイヤーが主人公になるRPGとは全く違うゲーム、運営が用意したシナリオ通りに進む脇役にならなきゃいけないって作中でも気がつく奴は気づいているみたいなんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 00:34:19

    >>77

    後UI適応力とモチベーションの高さ(それに支えられた成長&対応速度)が武器なはず

    というかそもそもサンラクは結構色んな能力がハイレベルでまとまってるタイプ

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 00:37:59

    サンラクサンの強みは数多のク・ソゲー経験由来のギミック看破・分析能力とかプレイスキルも大きいと思う
    こういう動作をするってことはこういうことをさせたいっていう製作側の思考を読んだり、人型以外のアバターの操作経験とか、ク・ソゲーお馴染みの理不尽なギミックを攻略できるまで継続する根気とその経験を次に活かせる学習能力とか
    それをトップクラスの反射神経持ってる本体で使いこなしてるのが強みだと思う

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 00:43:15

    本体性能が高い上でクソ ゲー経験値とUI適応力とモチベーションが凄まじいのでそれらによる対策、対応能力が強さの本質だった気がする
    竜狼辺りでそんな感じの事を言ってたような

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 08:32:15

    まさかこんなに更新が遅い作品になるとは思わなかった……以前の爆速ぶりをしっているとね
    裏でいろいろやってんだろうな

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 08:42:28

    >>43

    本当のクソ ゲー要素はリュカオーンの呪いやろ。装備自体はできるけどすぐに弾け飛んで装備品がロストするんやぞ。

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 09:15:48

    幕末で最高に調子に乗っているときの今の京極ちゃんが見たい
    しなびたほうれん草ちゃんなんて二つ名がつくなんて幕末勢から愛されすぎだろ

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 09:39:13

    シャンフロク ソゲー説は着々と補強されつつある
    少なくとも神が告知なしで更新するのは何度もやっていたり別ゲーのキャラ持ち出して着たりとクソ運営なのは作中で誰も否定していない

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 10:09:20

    >>82

    アニメ化とかゲームとかで裏で色々動いてたみたいだからしょうがない

    エルデンリング?ゼルダ?AC6?…アウトプットのためにはインプットが大事だって色んなクリエーターが言ってたから!

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 10:18:04

    >>85

    初期拠点近くにヤバい敵わかすのが一番ゲームとしてヤバい

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:26:01

    >>83

    まさか善戦して気に入られるとは思わないじゃん?

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:32:12

    シャンフロに出てくるク・ソゲーってYouTubeとかニコニコとかで投稿者がいい感じに編集してリアクションとか取ってるから面白そうに見えるけど、自分でやったら即日売り払うだろうなって思えるクソさを醸してるよね

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 15:29:54

    オトギニアはアニメ見た後オフラインでAI殴ってキャラ動かすだけでいいかな…オンラインは修羅場すぎる

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 15:34:24

    >>16

    なら一つだけ忠告しておく…


    死ぬほど痛いぞ

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 15:36:55

    >>82

    アニメ、ソシャゲ、漫画特典小説などなど色々理由はあるだろうけど


    一番の理由としては作者の気分が乗らないだと思う

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 15:38:41

    鯖癌は敵の強さがイカれてる
    サンラクアトバードバイバアルの対人強者でさえ倒せないってやばすぎる(資源MAXのソロなら余裕らしいけど)

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 15:42:25

    Ωサーバーとかいう人外魔境の極地と化す予定だった伝説の大地も気になる

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 15:58:29

    ギャラトラはタルコフとか近いゲームはあるし好きな人は好きそう

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 16:15:11

    幕末、鯖癌、ネフホロ、GH:C、スパメタあたりのアクション要素あるのは遊んでみたい

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 16:26:36

    >>92

    良い意味でも悪い意味でも

    気分が乗りさえすれば一気に書き上げそうだもんなあの作者

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 16:53:38

    ニネキがゲーム好きじゃなければシャンフロは生まれなかっただろうから、ゲームやらずに文章書け!みたいな主張は如何なものかと思う

    あとコミカライズとアニメ化とゲーム化を同時進行してるんだから、仕事量は多そう

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:01:25

    幾らでも殺して良くて
    幾らでも殺されて良い鯖癌がやりたい
    一生抜け出せなくなると思う

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:10:52

    鯖癌はギリシャ文字サーバーじゃなけりゃ痛覚保護効いてる普通の高難易度ゲームではあるからな
    まぁ痛覚完全再現のギリシャ文字サーバーも問題だけどその前段階のサーバー振り分けの為にプレイヤーの脳内スキャンして選別するシステムのほうがダメよされた最大要因っぽいんだが

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:13:33

    >>68

    しかもあれスチューデに繋がらなかったら無駄骨になるんだぜ

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:15:41

    >>83

    あれ呪いまでなら解除手段あるし…色々あって交渉が流れてた内にできなくなってただけで

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:45:54

    逆に世紀末円卓はやりたくないな。鉛筆戦士が支配していた頃なら面白そうだけど。

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:05:32

    >>92

    特典小説が巻末と特装版で2作書かなきゃいけない上に週刊漫画だから地味に刊行ペース早いという…

    2~3か月に短編2本だから、比重めっちゃキツイはず

    (クターニッド編が終わったらクランにメンバー大量加入するんで出せるキャラが増えるけど、今は3外道以外あまり使えないキャラ縛りもある)


    そこにアニメゲームも入ってくるから、滅茶苦茶ヤバいだろうな

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:12:59

    >>92

    AC6に引っ張られてるとはいえ、書き下ろしや漫画・アニメ・ゲーム監修のお仕事が積もり積もってるから仕方がない

    別にシャンフロ関連の仕事しかやってないって訳でもないかもしれんしな

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:25:46

    >>58

    正規ルートだと最短で5番目くらいだっけ

    タコ→なんか一体(蛇が狼?)→ドラゴン(3番固定)→蓄音機→ウェザエモン

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:29:34

    鯖癌って順調にいけばR18ネチョ解禁でサンラクの貞操が危ないところなんだっけか
    まぁバイノーラル子守唄解体したりとそれなりの人数の性癖捻じ曲げてるし因果応報でもあるのか…
    いや良くないわ中学生やんまだ

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:31:33

    >>106

    開拓が順調にいけば征服人形と今より交流深めてるだろうし

    早めにオルケストラ解禁されそうだけど

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 01:13:24

    ドラゴンフェーズ終了が本来もっと開拓されたあと想定だもんな。色全員にしろ黄金にしろ
    決戦フェーズだよ!全員集合!した本編が異常事態。おのれディプスロ

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 01:21:59

    サンラク帰還前にミレィがクリアしてるあたり、偽典前提で考えればバハムート攻略がいらないんだよな。

    タコ→オルケストラ→ドラゴンはありそうなルートではある

    そこから新大陸に居る蛇狼あたりと、セツナラボからフラグを立ててウェザエモンが出てくると

    シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜 - 揺れる水面に己の顔を見たR15 残酷な描写あり ラブコメ 近未来 電脳世界 VRMMO 神ゲー クソゲー バグ 主人公最強? ガチエンジョイ勢 スキル制 縛りプレイncode.syosetu.com

    そしてこれの記述的に兄貴は6番目確定っぽいんだよな

    まぁ兄貴のシナリオ終わったら白大神出てきそうだしな…

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 09:55:27

    >>106

    1番目が想定タコ、3が龍で6が兎固定っぽい

    で、多分ワールドクエスト1段階目進行で新大陸フラグが立つ

    これは誰もフラグ立てなかったからアプデで進行したんだろうけど


    旧大陸で倒せるのがウェザエモンとクターニッドしかいないんで、アプデ前なら2択しかない

    ウェザエモンはバハムート抜きなら事前情報無しなんで、実質クターニッド1択と

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:52:04

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:55:08

    >>48

    ところで、イベント最終日まで全然関係ないことしてて、メンバーからどやされたプレイヤーがいるらしい

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:26:21

    ゴルドゥニーネ討伐に突き合わせるらしいので…

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:21:12

    Q クリスマスの旅狼の予定は?
    A 全員ゴルドゥニーネ戦だよ!

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:40:20

    >>115

    サンラクと一緒にクリスマス過ごせるよやったね玲ちゃん!

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:41:13

    秋津茜は今何をしてるのか

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:45:39

    >>117

    ノワリンと一緒にクリスマスの準備だろ

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:59:40

    大将軍サイガ-0の供回りしてなかったっけ秋津茜

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:18:58

    >>117

    >>119

    ネームバリュー&実力を活かして各都市の攻略中

    というか対抗戦バックレたのはサンラクと京極だけのはず

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:12:14

    アニメ2クールだそうだがリュカオーンまでかな
    クタまでは無理だろうし

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:27:23

    >>121

    どれくらい丁寧にやるか、どこまで省くかで大分違うと思う

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:37:02

    シャンフロの中でずっと釣りしていたい部

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:13:18

    シャンフロのゲーム内で出来ることと他社ゲーは比較され続ける宿命にあるの大変だよなって
    勇魚出てきてからはなんか色々できるカジノにDCGにロボレースとか増えたし、ペットを飼ったり自然の中を散歩したり観光したり、多分各種アクティビティみたいなのもあるだろうし
    当然格ゲーもサバゲーもできるだろうし、一本のゲームでできることが多過ぎる

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:30:46

    スペクリやってひたすらアホな詠唱とかやらせてみたい

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 01:03:48

    日5枠だから、個人的に2期分割4クールじゃないかと思っているんだよね

    と言うか、自分がそれを望んでいるっていうか……GHC編が見たいんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています